X



ドローン・全メーカー対象/FPV フリースタイル Part.1

0001名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 13:09:39.95ID:mCwGtXQr
当スレッドでは、FPV フリースタイル( FPV Freestyle )と呼ばれる、ドローンの機体に取り付けられたカメラを使用して、操縦者がアクロバット飛行、曲技飛行を行う事で得られる映像表現についてあつかいます

まずは、FPV ファーストパーソンビューの説明からはじめていきます
日本語では、一人称視点と訳され、映像についての概念を表しています

FPVとは、ドローンの機体にカメラを取り付けた事で、カメラ映像は操縦者側のディスプレイに送られ、操縦者にはドローンのコックピットに乗り込んだのと同じような映像体験が得られるという事を指します
したがって、外野席から操縦者がドローンを目で見て操縦するのとは別の概念になります

FPV フリースタイルの魅力とはなにか?
YouTubeなどでFPVと検索して出てくる映像を見るとすぐにお分かりになると思いますが、障害物すれすれにドローンを飛行させた時のドローンのコックピットから見た映像は、臨場感あふれる大迫力の映像です
これが、FPVの一番の魅力と言って間違いないでしょう

狭い空間でドローンを自由自在に操った映像なども、ドローンのコックピットから見る映像は、外野席から得られる映像とは一味違います

FPV フリースタイルと呼ばれる映像の撮り方
FPV フリースタイルと呼ばれる映像の撮り方については、操縦者は頭部装着型のFPVゴーグルやグラスと呼ばれる専用の眼鏡を使用したりして、ドローンを操縦して映像を撮影しているものと思われます

もしかすると、頭部装着型ゴーグルや専用眼鏡などのFPV製品を一切使用せずに、撮影した映像もあるのかもしれません

しかし、操縦者が頭部装着型ゴーグルや専用眼鏡を使用することなく、ドローンを自由自在に操る事は困難だと思われます
分かりやすいところでは、ドローンの機体を進行方向とは逆向きに急旋回させ進路を変えた場合には、操縦者は送信機の操作を前後左右逆向きに操作する必要があります

また、操縦者の立ち位置である座標平面上の中心点(原点)からは、横幅の長さである横軸(X軸)方向の距離感を得ることは比較的容易ですが、前後の奥行きである縦軸(Y軸)方向の距離感を得ることは困難だからです

頭部装着型ゴーグルや専用眼鏡の利点について
操縦者が頭部装着型ゴーグルなどのFPV製品を使用している場合には、ドローンのコックピットから操縦しているのと同じ事になりますので、操縦者がFPV映像を見ているという前提のもとでは、
ドローンが進行方向とは逆向きに進路を変えた場合でも、前後左右逆向きに操作する必要がなくなります
また、ドローンの機体の頭を360度どの方角に向けても、横幅の長さである横軸(X軸)方向の距離感を得る事が容易になります

これまで、外野席からドローンを見て操縦しづらかった場所でも、頭部装着型ゴーグルや専用眼鏡を用いる事で、これまでよりもドローンが操縦し易くなります

メーカーがFPV製品と謳(うた)っている頭部装着型ゴーグルや専用眼鏡でなくても、ドローンにカメラ機能が搭載された製品であれば、操縦者が個人的に用意した小型のディスプレイにおいても、
操縦者がドローンのコックピットに乗り込んだのと同じような疑似映像体験、FPV映像体験を得る事は可能です

注意点としては、専用のFPV製品でない場合、操縦者側にはFPV映像がほんのわずか遅延して送られてくるといった意見があります
事実関係については未確認です
各自で事実関係の確認を行って下さい
0029名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/02(金) 07:20:20.97ID:nvoWpbwO
地デジとアナログが両方観れた頃、新しい物好きのオレはデジタルテレビに飛びついた。
ある日サッカーの試合をみていると、隣の部屋からも「よし!行け!!」とか声が漏れて来る。
隣もサッカー観てるのか、と思った次の瞬間隣から「ゴール!!」の歓声
????
オレのデジタルテレビでは、まだゴールしてない、なぜ??と思ったら2秒遅れてゴールした
、、、、、、、、
そう、コレが遅延
ゴールも時報も2秒遅れ、遅れ
デジタル万能と思ったら大間違いだぞ
0030名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/02(金) 07:32:51.27ID:nvoWpbwO
あー
あと君は、遅延を理解できないと語るくらいだから
ドローンを飛ばした事がないだろ。
fpvフライトを観て興奮するなら、自分で飛ばしてみると良い。
自分の思いのままに機体を操り、目の前に広がる光景、柵を潜り、壁の隙間を抜ける、土管のトンネルを一気に駆け抜ける
もう失禁ものである。
さあ、fpvフライトが君を待っている!
0034名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 08:19:15.98ID:o82PYQkB
YouTubeのページの下側には、撮影で使用されたドローンやツールなどが、リンク先といっしょに英語で紹介されているようです

僕には、初めて聞くメーカーであったり、どんな目的で使われるツールなのかがさっぱりわかりません

僕にも、幼少期に田宮のRCカーで遊んだ経験がありますので、フタバのプロポは分かりました

まず、何から揃えればよいのでしょうか?
何を揃えたら、YouTubeの動画と同じような映像が撮れるのでしょうか?

The AMAZING World of Drone Racing and FPV Freestyle
https://youtu.be/DLknhsN6PcA
0035名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 08:49:18.04ID:ZhbqpI9+
相変わらず馬鹿だな。
全て同じものを揃えても、腕が無きゃダメ
少し前の遅延問題でも、君はそんな事は無いからmanbo fpvで充分ってかいてたよね。
今は、ハイスペック機材に興味を示している。
一貫性がないんだよね、君は
先ずは一般常識や協調性を身に付けるべきだ。
0036名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 11:01:45.13ID:+RdIR6RJ
>>34
FPVの動画を受信機側で録画すると、低遅延最優先で
送ってきた画像なので、ノイズの入った汚いのになる

綺麗な動画を撮るには、ドローン側で録画する必要が
あるが、GoProのようなカメラを載せると重くなるので
FPVのカメラから出てくる信号を横取りして録画する
のが出てる
0037名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 11:20:01.96ID:CogpZi88
句点改行長文警報
0038名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 13:23:35.94ID:Flf+IAIi
>>36
上の動画では、画面下側にFacebookページへのリンクがあります
そこでは、ドローンの本体にGoProを黒の絶縁テープのようなものでぐるぐる巻きに固定しています

ご説明下さった内容から想像しますと、上のドローンは、大型タイプのドローンということになりそうです


私は、本当に本当の、組み立てドローンの初心者です

私は、フタバのプロポの何チャンネルの製品を選べばよいのかも、ドローンのホバリングを制御するための電子基盤をなんと呼べばよいのかも、どんなバッテリーを選べばよいのかも、どんなメーカーのフレームやモーターを選べばよいのかもわかっていません
こういったパーツを、どこで入手したらよいのかもわかっていません

話が外れてしまいますが、関連があると思いますので、私が自作パソコンを組み立てた時のエピソードにふれさせて頂きます


私は、自作パソコンを組んだ事があります
情報処理を行うCPUには、インテル製20周年記念モデルの安価な製品を選び、電源ボックスやメモリーやDVDドライブを積むためのマザーボードには、メーカーが軍事用で使われる程の耐久性があると謳(うた)った製品を選び、
メモリーには、マザーボードの差し込み口と同じ規格の2GB×2個合計4GBのものを選び、電源ボックスには、古い規格の電源コード2本と、普通の電源コード4本があるものを選びました
電源ボックスには、普通の電源コードが4本ありますので、ハードディスクやDVDドライブへの電源の供給は4台まで可能です
データの記録製品には、ハードディスクよりもデータの出し入れが早いSSDの30GBタイプのものを選びました
パソコンケースには、金属製のタワーモデルと呼ばれるメンテナンスしやすい大型のものを選びました



私は、組み立てタイプのドローンの現場でも、上で述べたような自作パソコンのパーツ選びと同じような事が行われているのではないかと想像しています

モーターを制御してホバリングさせるための電子基盤が有ったり、その電子基盤には、モーターやバッテリーやカメラ製品の差し込み口があるのではありませんか?
電子基盤には、接続口の規格があるのではありませんか?
電力の大きさが合いさえすれば、接続口を取り除いて、ユーザーが思いおもいのパーツを選び自由に取り付ける事だって出来るのではありませんか?

おすすめのパーツも教えてもらいたいし、パーツの役割についても教えてもらいたい
そういったパーツをなんと呼べばよいのかも教えてほしいし、どこで入手すればよいのかも教えてほしいし、全部教えてほしいです

そうなると、教える側もたいへんです
そこまではお願いできません
パーツ選びにおいて、これについては知っておかなければいけない大切なポイントのいくつかを教えてほしいです

組み立てドローンの経験者の皆さんの何人かが、このスレッドに、こういったポイントを少しづつでも書き込んでくださると、点と点が結ばれ、組み立てドローンの全体像が見えてくるのではないかという気がしています

まずは、パーツの役割と、パーツをなんと呼べばよいのか教えてほしいです
よろしくお願いします
0041名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 15:34:01.12ID:z75alRiF
基盤と書く時点で馬鹿丸出しwww
0042名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 15:37:02.73ID:z75alRiF
基盤と書く時点で馬鹿丸出しwww
0043名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 15:41:38.79ID:z75alRiF
接 続 口 の 規 格 www
ねーよwww USBと同じ扱いかよwww
ハンダさえ浮かばない時点で無理無理無理無理www
0044名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 15:42:04.58ID:z75alRiF
接 続 口 の 規 格 www
ねーよwww USBと同じ扱いかよwww
ハンダさえ浮かばない時点で無理無理無理無理www
0045名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 15:47:30.01ID:z75alRiF
お前の好きなaliでキットを買って、途方に暮れてろwww
FCの設定画面さえ表示できないだろうなwww
PALとNTSB間違えて買うなよwww
0046名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 15:49:57.69ID:z75alRiF
ショップの人に土下座すれば教えてくれるかもねwww
0047名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 15:58:29.78ID:z75alRiF
まあ、少しだけヒントをやろう
まず、アマの免許は取れ
プロポの技適は大事だそ
FCはフライトコントローラの略だ
ESCはモーターアンプだ
PALとNTSBは映像信号の規格、日本はNTSBだな。
オレっち超親切www
0048名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 16:04:53.07ID:z75alRiF
Межгосударственный авиационный комитет
0049名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 18:18:10.16ID:ncHb9XG/
>>43
>>47
意外でした
中学校の授業でやる電子工作みたいです
これなら、私にもできるかも!

話がちょっと外れますが、思いついたことを書きます
メーカーに故障した製品を修理に出します
私は今、そのメーカーのスタッフの方が、故障した製品を直している情景を想像しています
修理を行うスタッフの方は、部品が壊れていなくても挙動があやしければ、ハンダゴデを使って基板から引き離していそう
こういった修理作業を行うスタッフの方は、高校の電気科などを卒業した人などではないでしょうか

食べ物を食べる箸がありますが、あのような形状の金属製の箸の後ろに電気コードとタコメーターを付けた、通電を検査する機械があります
そのテスターで検査はしているでしょうが、基本的には挙動の怪しい部品については、ハンダゴテを使って外していそうな気がします

もうこうなってくると、あとは、FCやESCなどのパーツ選びの問題だけになってくるような気がします

挙動の怪しい部品は、どんどんハンダゴテを使って、どんどん外し、新しい部品に付け替えるべきなのかもしれません
あなたからのアドバイスで、私はそんな事を思いました

皆さん、パーツを選んで自作のドローンを組みませんか?
私のような電気に疎い者でも、自作パソコンは簡単に組めるんですから
0051名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 06:30:39.46ID:/ZdfS5qz
>>47
ハイスペックなドローンを組み立ててみたい
私も、この動画(>>34)の中で使われているようなハイスペックなドローンを組み立ててみたい
初心者支援をお願いします
m(_ _)m
0052名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 08:10:14.26ID:oo+VMyd3
過去の悪事を反省して、自ら削除依頼を出し
法令遵守の精神を持てば、教えてくれる人が出て来るかもね。
基地外に刃物を誰がやりたがる?
0053名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 09:13:13.77ID:3SxIVw8A
 ママ〜 2chでスレたてたよ〜ドローンは僕たち若い世代が拓(ひら)いて行くべきです
 \__  ______              そう、僕らのレボリューションです
      ∨    ∧_∧
           " ,  、 ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゝ∀ く  < うへぇ、、、キモッ
           ∧_∧  |   \_____
        三  (    とノ
      三   /   つ |
     三  _ ( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )

【250】ドローンレーススレ7【FPV】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1514887236/392
0055名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 10:47:33.71ID:f6pugwDG
>>49
タコメータで何をするつもりなのか、
説明してもらおうか
自作PCなんて規格品の組み合わせなんで誰でも出来る
枕削り出ししてco2冷却なら認めてやる
0056名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 11:00:40.27ID:oh8fRoz6
パソコンの組み立ては主婦でもできる簡単な作業です
そう言ってしまうと、メーカーの工場の中で、現在もパソコンを一生懸命に組んでおられる方には怒られてしまいそうです

本音を申せば、ドローンもパソコンも組み立てにおいては、同じような単純な作業なのではありませんか?

ヒントは、この箇所(>>47)に出されています
FCやESCなどのパーツのセレクトが少し難しいだけで、あとはハンダゴテだけあれば自分たちでハイスペックなドローンが組めそうです

これまで、メーカーの吊した製品だけを購入して来た人には、意外な報告になったのではないでしょうか

当スレッドでは、自作の組み立てドローンについての支援を求めています
アドバイスを求めています
また、より多くの皆さんからのご意見やご感想をお待ちしています
0058名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 11:13:54.42ID:3SxIVw8A
長文君へのアドバイス

  ∧_∧
 ( ´∀`) < 心おきなく逝って良し
 (    )
 │ │ │
 (_)_)
0059名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 11:15:03.75ID:oh8fRoz6
>>46
自分たちでドローンを組むに至って、知っておくべきポイントを教えて下さい
パーツ選びについて教えて下さい
扱える電力量などを見てパーツを選んでいくのでしょうか?
何を基準して、多くのパーツの中からこれだという自分好みのパーツを選んでいくのでしょうか?
m(_ _)m
この通りです
ショップのお兄さん、教えて下さい
0060名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 11:28:35.67ID:UYNa2y6n
>自分たち
って、勝手に一般化するなよ。キチガイはお前一人。

>知っておくべきポイント
一般常識、自分自身の愚かさ

情報だけ仕入れたら今度は自作アンチも始めるんだろ?
0061名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 11:30:52.27ID:3SxIVw8A
こ こ に は 長 文 君 の 居 場 所 は 無 い よ

\  アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ  /
   ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
  ∧ ∧            ∧_∧        ∧,,∧
  (,,゚∀゚)       '' ̄ヽ  (  ゚∀゚ )       ミ゚∀゚ ミ
  ./  | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .|  /つ⌒l'~O  ∧_∧  ミ  ミ
 (___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚  )  ミ,,,,,,,,,ミ
/                      ~~~~~~~      \
0064名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 23:32:12.76ID:ley4Zn41
名無しさん@電波いっぱい sage 2018/01/30(火) 17:12:12.71 ID:cne1Tx1t
DJIは全モデルに日本の技適を取得しているらしい
被害者1
43 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2018/02/10(土) 20:41:55.21 ID:HbNYUfBS [1/2]
aliexpressで買ったDji mavicプロ(euバージョン)に技適マーク付いてねー
誰だよ、mavicは全部技適付いてるって言ったヤツ
コレって送信機だけ国内で買えばいいの?

44 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2018/02/10(土) 20:44:48.75 ID:HbNYUfBS [2/2]
機体(バッテリー外した所)にも技適マーク無かった、、
終わった
マジで

被害者2
0646 名無しさん@電波いっぱい 2018/01/31 00:28:00
Mavicの時は、独身の日に中国のタオバオで2台購入したが、購入前に直接DJIにチャットで問い合わせたら、技適マークが付いているとのことだった。
1ヶ月後、中国人の渡辺麻友激似の友人のところへ受け取りに行ったら、2台とも技適が付いていなかった。
それで、なんとか買値以下で処分して帰ってきて、国内版を購入した。本当に疲れた。
アメリカ版は付いているのかもしれないけど、中国版は深センあたりのショップで直接見て購入したほうがいいと思う。もしくは、香港へ行けば、技適が付いているのが売られているかもしれないね。

言い訳
DJI製品のEUからの輸入品であるEUの海外版についてですが、製品に日本の技適マークがプロントされていないという件については、僕は承知していません
知りません
事実関係も確認していません

DJIと言えば中国企業です
なぜわざわざ日本からも地理的に離れているEUの海外版の事を問題になさるのですか?
中国版=海外版ではいけませんか?

僕は過去にスレッドにおいて嘘や紛らわしいおすすめ情報を書きこんだことはありません

          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0065名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 01:37:49.10ID:REuw0JNj
組み立てドローンに挑戦しようと考えています
フタバのプロポで安い製品をご存知ありませんか?
0067名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 07:45:05.22ID:qL0EXo5v
>>66
パーツを組み立てるだけで同じ性能が得られると思っている典型的なバカ
FCの設定やESCのファーム書き換えまでやってチューニングするのなんて知らないんだろうな。
マトモに浮くかもアヤシイwww
0068名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 08:01:35.25ID:L+UcUl1D
教えてやる必要はない
どうせ自分じゃなにも買えない貧乏人
ただ妄想を垂れ流すのが趣味のキチガイだから
0069名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 08:15:03.93ID:im5eB7aZ
>>67
お返事ありがとうございます

FC (フライトコントローラー)のセッティングの様子が分かる動画がありました
この動画ではレーシング用途の機体の解説が行われていますので、ここで紹介されているFCの電子基板には気圧センサーやGPSなどの各種のセンサーは付けられません
別のFC基板を選べば、いろいろなセンサーが取り付けられるようです

あなたがおっしゃるように、FCのセッティングには、パソコンとFC基板を繋げていろいろと設定する必要があるようです

レーシング用途ですので、機体にGoProを積んだりするフリースタイル用とは異なりますが、FC基板のセッティングの様子はこのような感じになります

レース用ドローンで遊ぼう!!初心者 組み立て
https://youtu.be/5CfJoeFQEvY
0070名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 10:35:32.93ID:qL0EXo5v
絶対ムリムリ
レーシングドローンお金の無駄だった
fpvお金の無駄だった
が、目に見えてる。
長文基地の存在、社会の無駄だった
なら、同意する
安いFC購入し、設定はおろかPCリンクに手をやき、同等のFCを扱うショップに日本語訳やツールをクレとゴネるんだろうな。
ノウハウも商品だから誰も相手にしないよwww
0071名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 10:43:16.34ID:E6KlYA+j
人間がチッセェー
それを書き込みに来たんだ
ラジコンショップのお兄さんにはがっかりだ
0072名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 10:49:34.83ID:0UzL0ntS
>>69
いきなりこういうレースドローンで始めると
危険を伴うし、飛ばせるところも限られるから
もっと小さいのとかあるよ。キーワードは
Tiny Whoopとかマイクロドローン
0074名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 11:21:28.14ID:E6KlYA+j
>>72
お返事ありがとうございます

紹介下さった製品については、残念ながらFPVフリースタイルの概念とは違うように思います
FPVフリースタイルとは、特別な操縦技術をもった操縦者がアクロバット飛行を行うことによって作り出す映像表現の世界です
この事は、この箇所( >>1)で述べました

もしかすると、私の Tiny Whoop という製品についての理解が足りていないのかもしれません
Tiny Whoop という製品が、どれくらいのアクロバット飛行が可能で、それによってどのような映像表現が可能なのか、後ほど確認してみます
ありがとうございました
0076名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 11:27:45.65ID:E6KlYA+j
さすがに、私がFPVフリースタイルの理念を述べたというのは言い過ぎですが、FPVフリースタイルがアクロバット飛行、曲芸飛行である事は、ここ( >>1 )で少し触れました
0077名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 11:48:36.50ID:JbeKPcBF
fast
person
view

gps運用にはsimが必要

ラジコンの電波は3Gや4Gが使われてます
5Gは長距離向けでございまぁーす
0078名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 11:59:35.16ID:DRHUhwVf
>>71
は?
お前みたいなクレクレ坊が一番ウザいんだが。
手に入れたら「僕が訳しました」みたいに自慢する奴
0079名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 12:06:43.31ID:lmeKIV1S
>>78
いるいるw
ひどい奴になるとヤフオクで売ってたりするw
0080名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 12:07:34.87ID:lmeKIV1S
私がFPVフリースタイルの理念を述べた 私がFPVフリースタイルの理念を述べた 私がFPVフリースタイルの理念を述べた
0081名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 12:11:23.06ID:lmeKIV1S
こんなバカが初期不良だの勝手に壊れただのクレームつけてくるんだよな。
店舗、通販問わず、中の人は大変だな。
0082名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 12:35:02.69ID:R1J1/UxQ
海外通販でパーツ買って使い方が間違ってるのか、初期不良なのか判断に困る事あるよね?
なのて、動作確認をする環境がないので、現状でノークレーム&ノーリターンでお願いしますとオクに流したら、買値以上で落札されワロタ
0083名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 13:26:51.26ID://g0KCYr
人間がチッセェー人間がチッセェー人間がチッセェー人間がチッセェー人間がチッセェー人間がチッセェー

0010 名無しさん@電波いっぱい 2018/02/26 14:57:10

FPVについての新解釈だよね
せめて引用したならそれと分かるようにしてもらえるかな
僕の文章そのまんまだし
あなたのFPVについての新解釈のコメントがほしかった
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1519602590/010

人間がチッセェー人間がチッセェー人間がチッセェー人間がチッセェー人間がチッセェー人間がチッセェー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0084名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 17:32:49.55ID:8PkmIHxa
名無しさん@電波いっぱい sage 2018/01/30(火) 17:12:12.71 ID:cne1Tx1t
DJIは全モデルに日本の技適を取得しているらしい
被害者1
43 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2018/02/10(土) 20:41:55.21 ID:HbNYUfBS [1/2]
aliexpressで買ったDji mavicプロ(euバージョン)に技適マーク付いてねー
誰だよ、mavicは全部技適付いてるって言ったヤツ
コレって送信機だけ国内で買えばいいの?

44 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2018/02/10(土) 20:44:48.75 ID:HbNYUfBS [2/2]
機体(バッテリー外した所)にも技適マーク無かった、、
終わった
マジで

被害者2
0646 名無しさん@電波いっぱい 2018/01/31 00:28:00
Mavicの時は、独身の日に中国のタオバオで2台購入したが、購入前に直接DJIにチャットで問い合わせたら、技適マークが付いているとのことだった。
1ヶ月後、中国人の渡辺麻友激似の友人のところへ受け取りに行ったら、2台とも技適が付いていなかった。
それで、なんとか買値以下で処分して帰ってきて、国内版を購入した。本当に疲れた。
アメリカ版は付いているのかもしれないけど、中国版は深センあたりのショップで直接見て購入したほうがいいと思う。もしくは、香港へ行けば、技適が付いているのが売られているかもしれないね。

言い訳
DJI製品のEUからの輸入品であるEUの海外版についてですが、製品に日本の技適マークがプロントされていないという件については、僕は承知していません
知りません
事実関係も確認していません

DJIと言えば中国企業です
なぜわざわざ日本からも地理的に離れているEUの海外版の事を問題になさるのですか?
中国版=海外版ではいけませんか?

僕は過去にスレッドにおいて嘘や紛らわしいおすすめ情報を書きこんだことはありません
0085名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 17:37:00.90ID:GMBf/40+
Lumenier(>>66)のパーツが、日本のアマゾンでいくらで販売されているのかを調べて見ました
現地での価格が約4,200円のパーツが、日本では約7倍の28,000円で売られていました

Lumenier SKITZO Flight Controller Powered by RaceFlight
http://www.lumenier.com/products/flight-controllers
39.99ドル(アメリカドル)

住所
1060 Goodrich Ave, Sarasota, FL 34236
地図上で確認すると北米の住所であることが確認できました
したがってUSドルです

3月5日現在の1ドルは105円
39.99ドル×105円=4198.95円
約4,200円

日本のアマゾン
Lumenier SkitzoフライトコントローラPowered by raceflight
価格27,867円
約28,000円

28,000円÷4,200円=6.67倍
約7倍

ぼったくりでした
0086名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 17:55:52.82ID:GMBf/40+
>>82
海外からパーツを取り寄せる理由としては、日本のアマゾンで同じパーツが販売されていても、並行輸入業者がぼったくり価格の値付けをしているためではありませんか?
しかも、商品発送まで約2週間もかかります
これは並行輸入業者が在庫無しの状態で出品している事が想像できます
私はラジコン界隈がこの様な状況であった事にびっくりしました
0087名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 18:01:11.49ID:RLx7cNjq
>>85
なら自分で手配すればいいじゃんwww
車のパーツも、自転車のパーツも個人輸入なら安く買える。日本車のパーツさえ送料込みでも共販より安いこともある。
アメリカ、ドイツ、ウクライナ好きな国から買えばいい
別に驚くことではない。
paypal垢があれば、e-bayを探すと良い
0088名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 18:04:59.41ID:RLx7cNjq
>>86
アホか?
発送元みろwww
お前の好きな中華か、製造元だよwww
尼に掲載してるだけ(aliと同じ)で尼発送ではない。
国際郵便でおくられてくるwww
バーカw
0089名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 18:18:53.16ID:RLx7cNjq
発送元みたら、あかんやつやんwww
マンションの一室でIp電話www
0090名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 18:21:20.24ID:UHRP6ghm
Amazonだと原価の20倍ぐらいで売ってるのは全然珍しくない
そんなことすら知らない知障から得られる情報など何もない
だから埋め
0091名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 19:15:58.78ID:fXtNdejv
>>88
私は、在庫無し出品という言葉(>>86)を、そういう意味で使ったのではありません
並行輸入業者は日本から誰でも利用できる海外の通販サイトを利用して、ラジコンのパーツを仕入れてお客に転売している
ここでは、そういう事を言いたかったんです
0092名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 19:24:11.91ID:fXtNdejv
>>90
その通りです
大航海時代のイギリスの東インド会社でも同じような事をやっていたはずです
香辛料などを、インドや中国から販売価格の20分の1の値段で仕入れていたことでしょう
全部、私の想像ですけれど
0094名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 19:26:18.61ID:RQdSv36A
長文君はお金に細かい割には常識を知らないよな
安さだけに目がいって安物買いの銭失いになるタイプだなw
0096名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 19:36:34.59ID:jojs0g+C
>>91
じゃあやればいいよね
君みたいな社会不適合にピッタリwww
就職しないで輸入代行でウハウハだ!
在庫無しで海外から取り寄せ代行のみ!
君がボッタクリしないで、現地価格の倍でやってくれよ。
ジャンジャンオーダーするよ、国際国内送料、関税全部君負担
気に入らなければ、ワザと不良品にして返品するから。
拒否したらネット掲示板に「長文ショップはクソ 被害者1人目」ってスレたてるからなー
0097名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 19:50:02.73ID:fXtNdejv
>>96
昔から商人が行ってきた生業(なりわい)である、商材を安く仕入れて高く売るという仕入れのルートを、商人だけでなく一般のお客が利用し始めた
あなたは、それが気に入らないんです
違いますか?
0098名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 19:53:26.83ID:Ugu+2Mjr
e-bayで送料含め6000円以下で買えるじゃんwww
paypal垢あれば、簡単に買えるしwww
やっぱり情弱代表の長文君は、この先生きのこるのは大変そうだwww
海外通販するならRMAやDOAぐらい理解しとけよ
お前みたいなバカのせいで、日本への発送お断りが増えてるから迷惑なんだよ!
0099名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 19:54:10.15ID:fXtNdejv
>>94
商人だけしか知らなかった商材を仕入れるルートを、一般のお客が利用し始めた
あなたは、それが気に入らないんです
違いますか?
0101名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 19:58:27.55ID:/wJc044g
>>97
買わなきゃいいじゃん
普通にebayで探して買うしwww
0102名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 20:04:10.53ID:/wJc044g
>>100
お前だけだよwww
さも自分だけが知ってるみたいに、aliがーみたいに恥ずかしいの〜
あのな、ベアリングでもレシーバーでも小物なら普通に買ってるよ。
やっぱバカだな君はwww
0103名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 20:07:39.14ID:RQdSv36A
>>99
俺は以前から海外から日本国内では買えないパーツを買ってきたよ。
気に入らないのは君の無知さ加減だ
0104名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 20:16:57.71ID:dJFCoZq3
池沼に思いつく様な事なんて
既に他人が思いついてるよ。

自転車パーツWiggleから仕入れてウハウハだったのはかれこれ何年前だよ。

馬鹿(ばか)じゃねーの?
嗤(わら)いwwww
0105名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 20:22:34.03ID:pfgnH0Dk
オラオラ
長文の高っ鼻ベキベキだぞwww
正に





だなwww
0106名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 20:25:33.89ID:pfgnH0Dk
しかし、ここ数日で長文のボロが次々露呈してるなwww
安メッキだからしゃーねーかwww
0107名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 20:35:11.95ID:pfgnH0Dk
つーか
aliなんて一番使わない海外通販だ
違うものが送られて来て連絡したら、開封動画を提示して下さいだとさwww
アホか?と思ったが、奴ら相手なら自衛も必要かもなwww
0108名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 20:39:12.32ID:Xc9ELodp
なんか、長文君の書き込み見てると、レスしてるのはショップ店員だけだと思ってるっぽいなw
0109名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 21:06:18.44ID:VIW5OgfD
>>99
気に入るも、気に入らないも、知らなかったのは、お前だけwww
m9(^Д^)
0110名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 22:15:10.41ID:vQJI48+N
>>98
キノコ先生おひさー
0111俺が長文だ
垢版 |
2018/03/06(火) 00:46:24.04ID:2YoctP9v
お前らいったい何もめてんだ?アホが雁首そろえやがって。
めんどくせーからまとめて面倒見てやるよ。かかってこいや!
0112名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 06:04:01.92ID:+4IaO+E1
>>111
0点
まだまだ、がんばりましょう
0113名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 07:03:47.48ID:MbMPfZL5
地ものラジコンをかじった長文君
空撮ドローンで天狗になるつもりが、釣りを喰らい敗退
fpvならと方針転換するも、またしても釣られる。
海外通販でみんなから、スゲーめちゃ安!長文君凄い!!を期待したが、残念
新たなネタを検索中
>>111 。点
やり直し!!
0114名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 07:17:24.41ID:RocHtpm6
>>111
太陽の塔の下に来いやwww
閉園時間でも下には行けるはず、きっとそう
0115名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 21:14:29.90ID:Z1D2uBqH
またいつものトンズラかよwww
明日あたり、みんな忘れてると思って再登場するんだろうなwww
忘れているのは、お前だけだよwww
さぁ〜、コマセでも撒くか〜
0116名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 21:43:28.83ID:3ldCmLgo
同じ部品を集めれば、同じ動画が撮れると思ってるのが滑稽だよね。
セッティングも出来ないだろうから、浮くかすら怪しいw
フタバの安いプロポとか言ってるしw
0117名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 21:49:54.20ID:yM6M2jap
ジロー無くても、とぱせますか?
0118名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 19:57:14.16ID:mtbs85Qd
長文キチガイ、完全爆死したみたいね。病院行ったかな?
これで糞スレ乱立が止まればいいだけど。
0119名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 06:46:18.18ID:TumU/P34
これを見ていると、ドローンのフリースタイルとは、スノーボードやスケートボードのハーフパイプの種目に近い事が分かるね

This is where I practice (DON'T CRASH)
https://youtu.be/0NgJg9V2eQA

スノーボードのハーフパイプ
Shaun White Wins Halfpipe Finals at the 2017 US Open - Full Video Highlights
https://youtu.be/p18UNXceDyI

スケートボードのハーフパイプ
X Games 17: Shaun White takes Gold in Skateboard Vert Final
https://youtu.be/9Wwi3E1hrVk

他にも、BMXのハーフパイプとかもある
0120名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 07:25:00.76ID:TumU/P34
ドローンで、ハーフパイプの種目のように飛行させる事が出来る人いますか?
この箇所(>>66)のリンク先の画面の下に書かれいるようなパーツを選んで組み立てれば、普通に出来るのかな?
僕は吊し製品しか操縦した事がないから、自分で組み立てるドローンについてはよくわからない
0121名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 08:05:34.64ID:TumU/P34
ドローンの操縦技術には、サッカーなどのスポーツでフィジカルと呼ばれる、身体の肉体性があると思いますか?
スケールは違いますが、ドローンの操縦技術は、モータースポーツのF1やインディー500に近いのでしょうか?
それとも、誰が操縦してもそんなに遜色はないのでしょうか?
機体の種類や、パーツの選択による割合が高いのでしょうか?
0122名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 08:16:06.60ID:TumU/P34
もしも、アクロバット飛行などの各種の操縦技術が、機体の性能による割合が高いとしたらどうだろう?
0125名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 09:22:06.15ID:fElW0hBb
こ こ に は 長 文 君 の 居 場 所 は 無 い よ

\  アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ  /
   ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
  ∧ ∧            ∧_∧        ∧,,∧
  (,,゚∀゚)       '' ̄ヽ  (  ゚∀゚ )       ミ゚∀゚ ミ
  ./  | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .|  /つ⌒l'~O  ∧_∧  ミ  ミ
 (___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚  )  ミ,,,,,,,,,ミ
/                      ~~~~~~~      \

お ま え が 建 て た ス レ に は 書 き 込 み し な い よ
0126名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 18:31:43.41ID:fElW0hBb
言うまでもありませんが>>1は掲示板荒らしな訳です。
現時点での>>1が建てたスレッド群は以下の通りです。
通称“長文君”対策自治スレッド(DJIスレ乱立荒らし)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1512225545/28

と、いうことでここは掲示板荒らし>>1が建てたスレなんで
参加者はいないんですよ。

■DJI マルチコプター 40機目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1518083670/
ここが唯一有意義な書き込みがあるスレです。

200g以下ならここもおススメ

■【おもちゃ】超小型マルチコプター【トイラジ】 11機目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1505869618/
0127名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 22:51:47.79ID:lnxpLGh6
名無しさん@電波いっぱい sage 2018/01/30(火) 17:12:12.71 ID:cne1Tx1t
DJIは全モデルに日本の技適を取得しているらしい
被害者1
43 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2018/02/10(土) 20:41:55.21 ID:HbNYUfBS [1/2]
aliexpressで買ったDji mavicプロ(euバージョン)に技適マーク付いてねー
誰だよ、mavicは全部技適付いてるって言ったヤツ
コレって送信機だけ国内で買えばいいの?

44 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2018/02/10(土) 20:44:48.75 ID:HbNYUfBS [2/2]
機体(バッテリー外した所)にも技適マーク無かった、、
終わった
マジで

被害者2
0646 名無しさん@電波いっぱい 2018/01/31 00:28:00
Mavicの時は、独身の日に中国のタオバオで2台購入したが、購入前に直接DJIにチャットで問い合わせたら、技適マークが付いているとのことだった。
1ヶ月後、中国人の渡辺麻友激似の友人のところへ受け取りに行ったら、2台とも技適が付いていなかった。
それで、なんとか買値以下で処分して帰ってきて、国内版を購入した。本当に疲れた。
アメリカ版は付いているのかもしれないけど、中国版は深センあたりのショップで直接見て購入したほうがいいと思う。もしくは、香港へ行けば、技適が付いているのが売られているかもしれないね。

言い訳
DJI製品のEUからの輸入品であるEUの海外版についてですが、製品に日本の技適マークがプロントされていないという件については、僕は承知していません
知りません
事実関係も確認していません

DJIと言えば中国企業です
なぜわざわざ日本からも地理的に離れているEUの海外版の事を問題になさるのですか?
中国版=海外版ではいけませんか?

僕は過去にスレッドにおいて嘘や紛らわしいおすすめ情報を書きこんだことはありません
0128名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 22:58:46.69ID:lnxpLGh6
当スレッドでは FPV ファーストパーソンビューに関する話題をあつかいます

FPV ファーストパーソンビューとはどのような意味なのか?
それは、速いスピード(ファースト)で移動する人(パーソン)の目線(ビュー)です
つまり、早いスピードで移動する視点から見える世界という事になります
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/radiocontrol/1519602590/001

さあ、皆さんご一緒に
fast
person
view
りぴーとあふたーみぃ
ふぁすと
ぱーすん
びゅーぅ
ありがとう!!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況