X



【週末まで】VRC(Virtual RC) Pro【待てない】 [転載禁止]©2ch.net
0001名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/04/19(日) 22:22:36.70ID:ItgAW+cF
旧Virtual RC Racingがバージョンアップされて、
Virtual RC Pro(VRC Pro)として運営中です。
https://www.vrcworld.com/

旧Virtual RC Racing V3や京商版Virtual RC Racingでは
エンジンオンロードのみでしたが、
今作では電動とエンジン、オンロードとオフロードが用意されています。

コントローラはキーボードやゲームパッドでも遊ぶことは可能ですが、
本作の最大の目玉は実際のプロポで操縦できることです。
USBアダプタに受信機を接続し、実際に無線で操縦することになります。
USBアダプタは現在10ポンドで、送料込3000円前後でしょうか。
VRCのサイトから直接でも、海外アマゾンや海外ラジコンショップの通販でも購入可能。
旧作のUSBアダプタも使用可能です。
私は京商版のを使っています。
プロポはAMでも2.4GHzのでも大丈夫です。
送信機と受信機で通信ができていればおk。

基本プレイ料金は無料です。
コースや車種を増やしたり、イベント参加に課金されます。
無料コースや無料車種で遊ぶ分には完全無料です。
無料車種にはTRF417やV1RRRもあってコースも含めて無料でも十分楽しめます。
課金はバラやパックがあり、パックは複数あります。
Steamでも販売されており時期により安売りも期待できますが、
コチラは1パックしかなく本家とどう違うのかは不明。

やらないか。

旧バージョンスレ
【無料】Virtual RC Racing【破損無】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1105371506/
0002名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/04/24(金) 23:34:31.65ID:W19nKYlA
なついなw
SmartPropoPlusでできるの?
0003名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/04/25(土) 02:20:23.77ID:ut6QAtnN
普通のジョイスティックでできるし、問題なくできるかと

ただ、ホイラープロポにはだいたいトレーナー端子なくて
PPM信号出すのしんどいんじゃない?
0004名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/04/26(日) 01:21:36.69ID:6z2L+AT4
登録してUSBアダプタ注文してみた。
住所入力がまったく自信ないので届かない気がする。
アカウントの住所情報、どこから確認すればいいんだろうか?
0005名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/04/26(日) 22:27:16.06ID:iaN/140/
リザルトのタイムの後の(0) (1) C XCって何?
Cはクラッシュっぽいけど。
0006名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/04/27(月) 06:07:46.80ID:VNPZwL92
P は Pit、
C は Collision(衝突)で、
X は コースアウトとかひっくり返りとかで復帰した場合、のはず
0008名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/04/28(火) 20:28:17.31ID:xZxrNMOJ
初めてみたけど料金体型がいまいち分からない。
コース1つおいくらで、おいくらユーロ払うと全部のコース使えるんだろうか?
0009名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/04/28(火) 21:26:30.07ID:EUlsaEZu
コース単価
https://www.vrcworld.com/tracks/default.aspx

スタンダードパック内容
https://www.vrcworld.com/eshop/product.aspx?162

デラックスパック内容
https://www.vrcworld.com/eshop/product.aspx?163

プロフェッショナルパック内容
https://www.vrcworld.com/eshop/product.aspx?154

他にカーパックもある。

ストリーム版は1種類
http://store.steampowered.com/app/335070/
これが本家のどのエディションに相当するのかは不明。

プロフェッショナル買っとけば全部入りだ。
約2マソw

とりあえず俺はフリーで行くw
当面の目標はRC Super Speedway ShortでBest ever resultsに載ることだw
0010名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/04/28(火) 22:18:39.44ID:xZxrNMOJ
>>9
ありがとう、よく分かりました。
パックで買えば月額とか気にせず、それなりの車とコースを
無制限に遊べるって事みたいですね。

Steamだったら使い慣れてるので支払いの不安もないし、Steam版
のを買ってみます。とりあえずモデファイの車を動かしたい。
もしそれではまったらMBX-7R買わずに2万のプロいきますw
0012名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/04/28(火) 22:29:09.46ID:xZxrNMOJ
>>11
分かりました。
今購入したんですが、1.6GBまた落とさないと
駄目そうなので、明日には報告できると思います。
0016名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/04/30(木) 21:34:06.66ID:2PJV9V33
Steam版、追加コース出ましたね。
5コース追加で980円。かなり安い感じですね。
本家は確か1コースで10ユーロですよね?

SteamでもUSBアダプタ売って欲しい。
0019名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/05/15(金) 23:26:09.30ID:0D0r37is
VRC始めたけど実際のRCよか難しいな
挙動が敏感すぎるというかサーボが速すぎるような感覚

steamアカウントでやってるけどトゥエルブのモデファイドがDLC買ったのに進めないぞ…
コースは割安かもだけど近いうちにBOSSとか京商のサーキットとかも買えるようになってほしい
0020名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/05/16(土) 00:48:22.07ID:Ktc/e/n3
挙動の件は自己解決…
使い回ししてた受信機とのデータのセッティングがおかしかっただけだった
0021名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/30(木) 19:05:43.84ID:3LGG2/TQ
steamでフルセットが本体+8,000円で来ましたね。
本家だと現在レートで17,500円だから、それに比べたらだいぶ安いかも。
0022名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/30(木) 20:54:16.61ID:PU0mTM7o
2ヶ月ぶりくらいにやってみたんだが、なんか挙動変わった?
1/10EPツーリングなんだが、スプールの嫌な部分がかなりシミュレートされてる気がする
0023名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/09/13(日) 03:00:15.60ID:QNxdRh7c
行きつけのサーキットはみんな閉店しちゃったから、最近はVRCしかやってないや。
以前は毎週末ラジコンだったけど、今は寝る前に15分くらいやれば満足。
0024名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/10/02(金) 15:56:01.85ID:sfnzFZQI
フリー版はお試し期間30日らしいけど期限が切れたらどうなるの?
つかえなくなるの?
0026日本の異端児
垢版 |
2015/11/23(月) 00:05:09.26ID:XzVKlZjX
オレxbox360のコントローラのスティックを、プロポのスティックみたいに長くしてこのゲームやってるよ。
そこそこコントロールはし易いとは思うんだけど、ステアリング操作の精度がイマイチなんだよな。
本当はPS2用のホリのゼロテックでやりたいんだが、どういうわけかコントローラーのカスタマイズでステアリングやブレーキの設定変更ができないんだよ。
0027日本の異端児
垢版 |
2015/12/23(水) 12:59:05.11ID:8G2TWrmX
STEAMのセールでVRCPROが\2290で売ってるよー!
さっそく買っちゃったよw
これ初期の頃に買った人っていくら出したんだろ?w
0028名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/12/23(水) 13:22:15.05ID:3peTb8ng
pro、usb入れて計18,000円位出してますが、なにか?
国外のメル友も数人出来たので、元は取ったと信じたい。
0031名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/12/23(水) 21:58:49.85ID:3peTb8ng
>>30
データ追加が幾ばくか遅いだけみたいです。
ちょっとくらい待てるなら少しでも安いSteam版で十分かと。
0037名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/12/26(土) 10:39:34.10ID:ucqopVAH
今、steamは個人情報流出してるみたいだから
アクセスはしない方がいいみたい。

こういう時、steam版は困るね。
0038名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/12/26(土) 19:25:37.15ID:uJt8G8oo
クレカ漏れても保証有るから大丈夫じゃね?
そもそもネット使ってりゃ個人情報なんてガバガバなんだけどね。
0042名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/05/31(火) 17:03:31.72ID:VU7MYoR1
セールだからゲームのスレ探してやっとここを見つけたと思ったのに過疎だった
0044名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/06/04(土) 16:06:22.83ID:M7PLFckN
本物はやってないけど、ゲームとしてはかなり面白い
ここじゃなくてレースゲー板の方が人がくると思う
0045名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/06/07(火) 04:21:06.67ID:8Ne9zhKO
これにつかうプロポってどこのメーカーでも大丈夫なんですか?
30年くらい前にRCやってたっきりで現在の規格とかわからんもんで
USBのはsteamアカウントでVRCのサイト覘くと
買えたんで配送待ち

昔のはさすがに残ってないんで当時つかってたホイラープロポ
ならなんでもええかと物色してますが
当時KO(近藤化学)のエントリーモデルを使ってたのを思い出して
KOのを見たらなんか高いのばっかりで
いやいや 遊びだし1万台でええんだけどって考えたら
あれ?受信機のコネクターとか大丈夫なのか??となりまして。
0046名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/06/07(火) 12:47:29.17ID:dot+8mWs
>>45
koの場合 EX-5でもよいのでは?
KR-211(受信機)の場合
向かって右 B バッテリー 使用しない
右から2番目 1チャンネル ステアリング
右から3番目 2チャンネル スロットル
で手前から 白 赤 黒 の順です
0048名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/06/08(水) 08:55:03.44ID:8IAzxzgh
>>47
一度だけペアリングのために外部電源必要です。単4直列4本とか、リフエ、安定化電源等々
そのときだけ電源を受信機のBに接続してペアリング行ってください
0050名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/06/10(金) 12:21:50.49ID:OXZKNu83
>>49
そうですね
自分は別途電源用意してベアリング行った後配線、USB差し込んだのですが、(配線わからなったため)ステアリング、スロットル間違ってつないだところでの受信機にはベアリング前でも受電できてますね
失礼しました
色々試してみてください
0051名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/09/05(月) 12:02:08.12ID:Vbxmjk6I
今日いきなり

Error
Cannot connect to VRC server.
・・・

で起動できないのですが皆さん起動できますか?
0053名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/10/15(土) 03:00:17.64ID:MOszQVr8
セッティングの目安になるものが少なくて
まともに操作できるクルマを作るだけでも難しいな…
個人的にはデフオイルの番手は具体的な数字が欲しい

馬鹿正直に動いてくれるからあんまりラジコンやってるって感じがしないけど
ミスしない練習にはなるね
0056名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/11/11(金) 12:00:27.46ID:Q8AYnP1s
課金済だからかメールは来てないなー
最近ラリーなんかやってるみたいだけどプロポを使う単なるレースゲームに為って来てる感が強い。そもそもラジコンカーのトレーニングシムなんだからそれに特化しないと駄目だ。
俺なんか梅雨時にしかログインしないレベルですぐ飽きるしな。
0058名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/12/09(金) 00:13:31.38ID:qWHjj21G
昔、京商のVRCやってて、Steamで見つけたからやってみようかと、
新たにプロポセットとVRC-3NT買ったんだが
3NTのコネクタがそのままだとRX482ってのに物理的に刺さらない・・・めんどくせえ
0059名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/12/18(日) 08:11:43.54ID:Msx4ff5a
*As announced on the VRC website, the premium VRC PRO Lifetime All-Inclusive
license will be discontinued on Jan. 1st 2017. *

ってメールが来たから一瞬びっくりしたけど、Lifetime の「販売」を辞めますよ、って意味か。↓

Of course current Lifetime All-inclusive members, and those who purchase
this premium license before Jan. 1st 2017, will continue to enjoy the benefits of
this extraordinairy membership. Livetime in this case meaning: for the live of VRC Pro

んでも、ゴロゴロ premium が居る中で、新規の人が〜ヶ月ライセンス買うんかね?
「俺達の課金で既得権益の lifetime 層が遊んでる」とか思うと理不尽に感じねぇかなぁ
0060名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/12/18(日) 22:46:01.59ID:Rw3M5c2o
>>59
ここの会社はもう駄目だと思うよ。
資金繰りが悪化したから寄付してとメールが来るし。
1年程度でPRO切り捨てて、新たなシリーズ初めてまた金せびると思う。
0061名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/12/20(火) 13:57:51.66ID:eGNOJVza
会費だけで食ってるところが「生涯会員」をやって
上手くいったの見たこと無いな
まぁ当たり前だよな、そいつは今後一切金落とさないんだから

他に物売ってる業種の「生涯優待会員」なら金落とすから損ではないけどさ
0066名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2017/01/29(日) 00:47:16.15ID:UwtFP3OF
Steam版を購入して楽しんでいます。マルチプレイヤーが自分でクリエートしても、他人のレースに参戦しても、1分ももたずに切断されてしまいます。こんな状態の人いませんか?少し前まではもう少し安定してたんですが。
0067名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2017/01/29(日) 12:18:04.21ID:UwtFP3OF
66です。
日本時間の土曜23:00頃だとダメでしたが、日曜12:00ぐらいなら安定してマルチできました。
結局VRCサーバーの混み具合なのかな。
こちらの環境はマンション光で有線LANです。こちらも夜は混雑してるのかも。
0068sage
垢版 |
2017/02/17(金) 19:39:37.47ID:2NjeQwv+
日本のレーサーはイベント等やられてませんか?

いつも数人の日本人しかおりませんが。
0069名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2017/03/17(金) 17:26:19.89ID:RhYiwSW2
昔のプロポ付き持ってて無料だからやってみた。
スピードウエイロングで9周まであと3秒、出来るかな。
0070名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2017/03/18(土) 10:28:23.29ID:PxF+UGPF
リアルラジコンは年間100万(月8万強)掛けないと中途半端になる。
バーチャルやるとリアルラジコン復活したくなるが、金が掛かると思うと出来ない。
0072名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2017/03/18(土) 11:35:04.64ID:PxF+UGPF
フリー走行の維持費だけならね。
毎月レースに出場してトップ(スポンサーのいる方)と争うレベルで楽しむと話は別。
キット買い替えや3〜4年でプロポ、サーボ交換してるし、サーキットまでの交通費や移動車の買い替えもバカにならない。
0073名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2017/03/18(土) 11:44:50.72ID:Fz1Iofu7
プロポを3、4年で交換というのは普通だけど移動車の買い換えってすごいな
中古の軽バンならまだしも、そこまで酷使するとなると相当遠征するんだなあ
0076名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2017/03/25(土) 00:42:31.19ID:Dkgh8isI
スーパースピードウエイロング GPツーリングspec、9周まであと1秒。
なかなか14秒台出せない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況