X



【正直に】ラジコン熱が冷めてきた【話そう】

0001名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/05/13(水) 16:05:59ID:j5StI1zz
実はRC熱が冷めちゃってきたみんなも、仲間の手前、
言い出しにくいよな。

喋ってスッキリしようぜ。
0002名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/05/13(水) 16:51:24ID:26+1tyoF
ボールデフのメンテナンスが面倒過ぎる 4駆なんてもう…

どんだけ時間さいてメンテナンスしても1日か2日走ればもう ゴリってる 更には滑って進まなくなるし…

バッテリーの管理もダルい… 前日夜から準備なんて…耐えられない…
0003名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/05/13(水) 17:02:55ID:HcjMlc5Z
次の流行はハンドランチグライダーだな。
ちょっとした空地があれば騒音も出ないし
面倒なウインチやゴムを使うことなく
猿でも簡単に手投げで発進できるので
SALとか呼ぶらしいw
時間が有れば自作もよし、金が有って時間が無ければ
完成機でもよし。
遣ってみたらw
俺も1機予約したよ。
0004名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/05/13(水) 20:30:21ID:4JvNlO3p
レースにハマったりしたらもう最後。どうしても結果を求めちゃうから、実力
以上に経済力が求められる事を知ってガッカリしたり。
決してRCに限った事ではないけど、この趣味はその傾向が強いと思うなあ。
0005名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/05/13(水) 21:20:37ID:gFDxxMNM
趣味‥ラジコン(笑)
0007名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/05/13(水) 22:33:01ID:AE25y0AK
RCが楽しくない、いやむしろやっていて苦しい。
草レースでDF03でZX−5を追い回している頃がもっとも楽しかった。
このままだと、20年前のように衰退しちまーぜ。
0008名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/05/13(水) 23:21:32ID:ZPmAF+2j
どう目標設定が出来るかどうかだよなぁ
ミニッツしてるけど、こっちはサーキットに人が多いから楽しい
でも、1/10は近くにサーキットないから一人遊びが多くて、15分も遊ぶと苦行だわ。
本当はロッククローリングしたいんだが怖くて手を出せん
0009名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/05/14(木) 02:24:53ID:/+OdALXn
>>3
詳しく
ちょと興味あります
0010名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/05/14(木) 03:00:12ID:cvlui3zV
>>3
猿でも、って意味違〜う!
で、楽しいよ。
動力無しの機体が、向きわかんなくなるまで上がると(俺下手だからめったに無いが)
嬉しいよ
0011名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/05/14(木) 04:11:31ID:IeB8ch6n
ペットボトルロケットランチグライダーも楽しいよ。
上昇したらペットボトルを投下とかねw
0012名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/05/14(木) 07:04:03ID:oY8nj22Q
>>11
ググってみたら、それらしい物はあるんだね。冗談かと思ったけど。

RCカーはもう終わりにしようと思う。タイヤやら消耗品やら、ちょろちょろ買っただけで
1万越えなんて、続けていられないよ。
0013名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/05/14(木) 19:54:51ID:k+MgVQsR
消防の頃からカートやってて工房で実車デビュー。

そんな俺は今ラジコンwww
金かからな過ぎww
楽し過ぎwww


0014名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/05/14(木) 20:24:28ID:oY8nj22Q
実車デビューしたまでは良かったが、話にならず。
ラジコンなんてオモチャだから何とでもなると思ったわけだな。

ところが、そこらのドリ厨と同じく実車以上にラジコンが予想以上に
難しいんだよね〜

そうだろ?

もっとも金ありゃラジコンなんてどうにでもなるよ実際。
頑張ってw
0016名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/11/24(火) 22:39:37ID:4Ttqjihe
昔、ベルサーキットっていうのが近くにあって
12の全日本に参戦してたんだけど
セッティングの嘘には呆れてしまった。
ターン数のシールが嘘って、どゆことよ

あと、全日本の数日前、平日に練習してたら某Yのワークスが来たとき
あのバッテリーの数にも呆れた(w

Aメインなんて無理と知った・・・

いまは、F1で遊んでる。本当はプロテンやりたいんだけど
走れるサーキットが限られてるしな
0017名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/11(月) 23:12:40ID:LfbrH8zD
>>16
でもそんな頃の方が、人も多いし熱気もあったな。

今はほんと平和だし、モノは安くて良いものが買えるし素晴らしい時代になったと思う。
しかし必ずしも希望が叶えば盛り上がるというモノではないらしい。
0018名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/25(月) 20:23:57ID:/a9ej9HZ
リフェやらブラシレスやらで、管理が楽になったとか言ってる割に、やってる事は相変わらず
いい歳になっても辞めるに辞めれないような感じだな。
もう正直飽きてるけど、仲間の手前もあるし。この世界もそういう人達がいて、何とか持ちこたえてるんだろうな。
ツインスターも厳しいみたいだし。
0019名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/25(月) 21:59:48ID:yukKFOus
仕事がシフト制になってからサーキットでレースどころではなくなった・・・・
レースより家でいじってるほうが楽しくなって、最近じゃRCいじる気力もなくなり風呂に入る気もなくなり何もする気が無くなって生きてて楽しくない(死ぬ気もないけどねw)
でもデアゴフェラーリ2007やりたくて仕方が無い!久々に燃えて来た〜〜〜!!!
0020名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/26(火) 02:30:56ID:MWmbiVv0
飽きてきたら、別のカテゴリーへ行ったり来たりするのが、良いと思う。

田宮の影響で、最近ラリーカーボディが市場に多く出回ってるから、
ラリーカーボディ+ゴムドリタイヤで、タイムアタックが最近のお気に入り。
0021名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/26(火) 07:40:18ID:y6d9MHt6
幼少時代のトイラジじはじまり約30年…
GPヘリ
EPヘリ
GP飛行機
EP飛行機
EPグライダー
ピュアグライダー
ハンドランチグライダー
スロープグライダー
スケール機
EPバギー
GPバギー
EPツーリング
1/12レーシング
ミニッツ
EPボート
ヨット
水物以外は競技会やレースにも参加したけど。
もう、やり尽くしたって感じ。


0022名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/26(火) 16:35:45ID:7WkC0m9z
趣味は?と訊かれて「ラジコン」と答えるのに一瞬躊躇してしまう。
人目なんか気にするなという意見もあるけど、人目を気にしてこそ大人の趣味
じゃないかと最近思う。ラジコンはそういうところで厳しいよ。
0023名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/26(火) 18:43:29ID:GGA/AlMV
ラジコン = 玩具 と思うから、恥ずかしいのかな?
それとも、ラジコン = 金持ちの道楽 と思うから?
いずれにしても、国内では恥ずかしいと言う意識を持っている大人が多そう。

海外では、F1レーサーも趣味にしている高尚なホビーだと思うけどね。

国内では、ゴルフの接待はあっても、ラジコンの接待は無いよね。

ゴルフを接待されるよりも、ラジコン飛行場を予約してくれて、
ラジコンフライトを早朝から夕方まで丸一日接待してくれた方が、
接待費は1/4で済むのに、接待される側は10倍嬉しいのにね。

まあ、以前は会社の飲み会で、「とりあえずビール!」で、
最初の一杯目は全員がビールを飲まされていたけど、
最近は自分が好きな飲み物を一杯目から注文しても、
先輩から「お前だけわがまま言うな!」と非難される事も無くなって来ているから、
日本の集団主義も次第に崩れて来ているとは思う。

若い人は、各自に個性が出て来て、周りの目も気にしなくなって来ていると思う。
自分な好きな事を、周りの目など気にせず、堂々とやればいいんじゃない?
0024名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/26(火) 18:54:02ID:GGA/AlMV
ラジコンがゴルフと同じぐらい大人の遊びとして普及すれば、
そこら中の地方にある綺麗な芝生のゴルフ場がラジコン飛行場に変わって、
夢のような時代が来ると思うのだが、何でみんなゴルフばかりやるの?って感じ。

鉄の棒で球をひっぱたくよりも、
ラジコンヘリやラジコン飛行機のフライトの方が遥かに面白と思っている大人は大勢いると思うけど、
>>22さんのように、周りの目を気にして、既成概念に流されて、主張しないのだろうね。
0025名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/26(火) 19:29:51ID:YfG5kMmS
>>24
日本でもプロ野球選手が趣味にしてる高尚なホビーだから大丈夫だ。

ってか「ホビー」って時点でゴルフと比べちゃダメだろって俺は思うけど。
ゴルフは「スポーツ」だぜ。
0026名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/26(火) 20:19:11ID:y6d9MHt6
ゴルフって芝の庭をカートで走り回るホビーじゃないのか?
0027名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/26(火) 21:08:22ID:GGA/AlMV
>>25
その考えは、既成概念に捉われている。ゴルフ(スポーツ)も趣味。ラジコンも趣味。
スポーツを趣味にする人もいれば、ラジコンを趣味にする人もいる。

接待はスポーツ(ゴルフ)じゃないといけないと言う既成概念に捉われている。
スポーツじゃないとテレビでメジャーになれないと言う既成概念に捉われている。

ラジコンのプロだっている。野球や相撲やゴルフなどのスポーツ同様、
ラジコンの競技が20時のTV番組になるような、メジャーな趣味になっては、
ダメなんて事は無いです。スポーツ以外の趣味はダメなんて事は無いです。
0029名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/26(火) 21:16:56ID:GGA/AlMV
ラジコンはスポーツじゃないから、スポーツと比べちゃダメとか決め付ける人がいるから、
いつまで経っても、本当はラジコンの方が好きなのに、影に隠れて楽しむ大人が絶えないのでしょう。

もっと自分に正直になって、自分が楽しいと思うものを趣味にしたらいいと思う。
ゴルフは社会人の嗜みと言う考えは、既成概念に捉われている。
ラジコンヘリやラジコン飛行機は、社会人の嗜みと言う時代が来たら楽しいよ。

いやー。昨日は接待ラジコンで、朝から大変だったよ。みたいな。
そうなると今度は、何で大人は接待と言うとラジコンなんだ?って言う人が出て来たりしてねw
0030名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/26(火) 21:27:24ID:GGA/AlMV
>>28
日本語でホビーと言うと、大人が玩具で遊ぶと言うイメージがある。

でも、スポーツだって遊びだから、同じだよ。大人が玩具で遊ぶと何で恥ずかしくて、
ボールで身体を動かして遊ぶと高尚なのか?単に既成概念に捉われているだけだよ。

大人はどちらも楽しいと思うのだから、自分に正直になって遊べばいい。
0031名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/26(火) 21:39:55ID:4HA4PZVI
正直、大型のラジコン飛行機やヘリを趣味にするのは敷居が高いと思うぞ。
車も本格物だと10万ぐらいすぐに使ってしまうし。

ヨーロッパやアメリカのようにラジコンが大人の趣味であっても何でもない
社会にならないのかしら?
だからタミヤや京商もアメリカ向けの製品ばかり作るようになってしまうのだよ。
中国がもっと力を付ければ日本市場は眼中になくなってしまうぞ。
0032名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/26(火) 21:43:44ID:8Dvs5VJV
どちらも半端なく金がかかるよね。ゴルフも練習場行くたびに金がかかるし
ラジコンもサーキット行ったりすれば金かかる。
だからって公園でやってたら怒られちゃうしね、どちらも。
敷居の高さという点でも、ゴルフとラジコンは似てるような。
0033名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/26(火) 23:04:05ID:MWmbiVv0
ゴルフよりかラジコンやってる連中のが、技術的な知識・経験は上。
集中力も上、反射神経も上、手の器用さも上、芸術的センス(服装を除く)も上。
足りないのは、コミュニケーション能力、体力、気品、服装センスぐらいかw
0034名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/27(水) 07:20:27ID:ZXzNmpvo
自分はゴルフ経験者なんだけど、ラジコンのレースでインチキやってる輩が多いのには
少し驚いた。いい人も多いけどね。
0035名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/27(水) 09:22:24ID:P6FtL9nI
>>31-32
ラジコンってそんな金かかるか?
むしろ安い部類の趣味じゃないかと思うんだが。

ま、マイノリティが何言ってもダメよ。
マイノリティを自覚して細々とラジコンしようぜ。

いいじゃん別にメジャーにならなくても。
0036名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/27(水) 09:27:52ID:P6FtL9nI
基本、欧米人って乗り物好きなんだよね。陸海空問わず。
その辺は文化の違いとしか言い様がない。
欧米人が乗り物に夢中になってる間、日本人はマンガ読んでるってことなんじゃない?
0037名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/27(水) 10:29:14ID:nNaFe7q+
>>35
確かにメジャーになる必要はないけど、
もうちょっとイメージ良くなればと思うよ。
大人の趣味というのに内容としては充分だけど、印象の問題がね。
これはクリアしないとね実際
0039名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/27(水) 12:39:18ID:7rivvKBw
どうしようもなく場所が無いのが致命的
もゴルフに野球場に場所が確保されてる
トップレーサーも子供時代から近場にサーキットがある人が多い
ゴルフも野球もいい大人が児童公園でやってたら顰蹙、気持ち悪いじゃん。
なにより施設の拡充。
ゴルフでもコースは金も準備もかかるが
近所の打ちっぱなしならふらっと行ける訳だし
河川敷とかで許可もらってオフコースなら自力で作れないかと
思ってんだけどね
0041名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/27(水) 12:50:29ID:FiPcfNtO
ラジコンも広義ではモータースポーツ、つまりスポーツの一種でしょ。
夏は暑く冬は寒い屋外で楽しむのが本来の姿なので、言うなれば
本格的アウトドアスポーツだと思うぞ。
0042名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/27(水) 13:21:26ID:P6FtL9nI
まあ、個人の問題もあるな。
いかにもな人がラジコンやってたらキモイだろ正直。

でも山本昌がラジコンやってても別にいいだろう?
おまえらも仕事で何かを成し遂げたらラジコンしててもなんも言われないよ。
0043名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/27(水) 20:23:48ID:wY9/tJlG
>>42
典型的な考え方ですね。その考え方が無くならない限り、
ラジコンはいつまで経って恥ずかしい趣味のままですよ。

ラジコンを買うお金と時間がある人なら、誰でも楽しむ権利があります。
社会で成功して引退した人だけの特権では無いです。そんなの全く関係ありません。
0044名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/27(水) 21:06:26ID:ZXzNmpvo
人はまず第一に見た目ですよ。社会的な成功は二の次だと思いますね。
オンナ見るのだってまず外見でしょう。男なら異論は無いはず。
ラジコン界は、あまりにも身なりに無頓着な人が多すぎますよ。
プロの世界では原氏や前住氏あたりは頑張っていたと思いますが。
0045名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/27(水) 21:53:13ID:NVgdDydw
ラジコン速い奴ほどボディーのカラーリングがダサすぎる。美的センスが理解不能。
いったい何色使うんだと思う・・・・・
よほどふぇら〜りたんの赤一色のほうがマシだ。
フレアパターンとか、ヤンキー=ラッパーと同じくらいダサい。
0047名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/27(水) 22:27:32ID:nQNW34Jf
なんていうか小難しい事考えながらラジコンしてないからなぁ。
趣味の中でも金がかからないというけど金かかるって(w
空物はもちろんだが車でもハチイチレーシング&バギーや1/5スケールの
大型ガソリン車、1/10、1/12のハイエンド等、金かかりまくるよ。
またそれらを積む為に大型のバンを購入する人もいる。

車やバイクでレースするならともかく車もバイクも普通に乗ってりゃ
ガソリン食うぐらいでしょ?
チューンやカスタム好きならそれなりに金かかるけどツーリングで
1000キロぐらい乗っても全く壊れない。
ジェットスキー、スノーモービルも初期投資は高いがその後の管理は意外と
適当でも大丈夫だよ。
ゴルフもクラブの値はピンキリだが練習場の金額なんざたかが知れてる。
コースも会員になっちまえばいいんだよ。
俺はいろいろやってるけど金のかからない趣味は音楽聴くことかなぁ。
コンポもシステムで組んで配線まで拘ると金もべら棒だが。
自分はカーオーディオ主体なもんで。
0050名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/28(木) 11:58:42ID:qXww2cHz
500円ぐらいの安いタイヤだって、一台分揃えるとホイール含めて
1500円程度にはなる。でもそんなタイヤ、サーキットで一日もたないよね。
ホイールは再利用できないし、そういうのがじわじわ効いてくる。
これほど消耗品の多い趣味も珍しいよ。
0052名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/28(木) 14:29:40ID:zUbe8mxq
>>49
まさしくその考え方が、大人がラジコンをやるのは恥ずかしいと言う
>>22さんのような認識に繋がっているのです。そんな事を言っていたら、一生恥ずかしいです。

働き詰めの社会人に生活の余裕をと言うことで、
勤続年数が長い社員に長期有給休暇を与える事が以前流行ましたが、
結果どうなったかは、みなさんご存知の通りです。お金と時間があっても、遊び方を知らないのです。

あまりにも働き詰めの人生を永く過ごして来たから、歌を忘れたカナリヤ状態なのです。
それが今の管理職以上の世代ですから、若い社員は感化されるまで大変です。

欧米では、やることやっていようが、やっていまいが関係無く、大人がラジコンで楽しんでいます。
人生を楽しむのが第一義で、仕事は金を稼ぐための手段と割り切っています。
仕事のために仕事をして一生を終える国内の意識とは違います。

>>49のような考え方が根底にある限り、国内では無理です。
世代交代して抜本的に意識が変わらない限り無理です。
0053名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/28(木) 14:49:37ID:OMdWZPbu
なんだ?ラジコン熱が冷めてきたからグチろうとROMたら
ONAKIが常駐してるじゃないか!?('A`)
最悪。


やめた。バイナラ(TωT)ノ~~~
0054名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/28(木) 15:01:02ID:zUbe8mxq
毎日朝8時の会議から始まり、夜は毎日残業の部下の最後の一人が帰宅する終電まで付き合い、
土曜、日曜も部下が臨時で出社すれば、一緒に出社。
土曜、日曜に出社しなければ、部下が臨出して頑張っているのに、上司のお前は何をしている!と役員に叱られる。

使う暇も無く溜まった貯金は、家の頭金と役員になる際の自社株に全て消え。
その自社株も株の大暴落で一瞬のうちに紙切れになり。残ったのは家の借金だけ。

これが国内の現実です。この状況下で、のうのうとラジコンで遊んでいる人を見たら、
「お前なー。」となる。国内の意識が変わらない限り、
いつまで経っても大人がラジコンやっていたら恥ずかしいと言う国内の意識は改善されません。
0055名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/28(木) 15:18:57ID:xQQm48k8
>>45
こんな事を平然と書き込む馬鹿がいるから
こんな馬鹿がいるから遊び扱いされる。
0056名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/28(木) 15:46:20ID:zvyET1pA
欧米は仕事は金の為と割り切ってるからね。
日本の会社のようにベタベタした人間関係を強要しないんだよ。
接待や異様に気を使う雰囲気がな日本のようにない。
実際、日本企業の海外支店でもこき使われて文句言わずに
サビ残させられてるのは日本人社員ばっかり。
幼少の頃からそれが当たり前と洗脳されてるから誰も異を唱えないのだよ。
考えようによっちゃ都合のいい奴隷にさせられちまってんだよね。

つーかラジコンやらないのにこのスレに叩きにくる人の意味がわからん。
海外のラジコン関係のサイトを見ると大人が無邪気に楽しんでるもんな。
中国製の品質はまだ悪いけど中国、韓国でもラジコンは人気あるよ。
もともと香港あたりで盛んだったからね。
中東でもUAEの金持ち達が砂漠で楽しんでる。
0057名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/28(木) 17:28:13ID:EmxkTMGi
>>52
なんかすごいね。

ってか、マイノリティだと恥ずかしいってのは
みんな同じランドセルしょって小学校行ってた日本人的に仕方がないんじゃないの?

それと回りからの見た目は別問題だと思うけどな!
0058名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/28(木) 17:45:00ID:zvyET1pA
だから見た目を異常に気にし過ぎるのが悪いとこ。
脅迫的に同じ事をしなくてはいけないような社会になってんだよね。
でもそういう考えだと人が楽しんでるのを見て馬鹿にするだけの
人になっちゃうぞ。
0059名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/28(木) 17:56:00ID:EmxkTMGi
>>58
世間体を異常に気にしすぎるってのは個人の問題だけどさ、
ラジコンのイメージってのは全体の問題でしょ。

全体のイメージが悪いってのは仕方がないんだから、
後は個人の問題を何とかしなさいと。
そんな弱いメンタルでマイノリティしてんじゃねーよと。
0060名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/28(木) 19:20:54ID:zUbe8mxq
>>59
意味不明。おっしゃっている事が矛盾してますよ。

世間体を異常に気にしすぎるのは、>>57で自ら指摘している通り、
小学校ではみんな同じランドセルしょって、中学、高校ではみんな同じ制服着て、
一段高い教壇から上から目線で教育受けて来た、戦後も続く軍国主義の名残ですから、個人の問題では無いです。

国内ではラジコンのイメージが悪いのも、受験戦争で人を蹴落とすことばかり教育され、
会社に入れば上司の目を気にして団体行動、連帯責任を徹底させられる、
よく言われることですが、民主主義は名ばかりの、実質的には世界で最も成功している社会主義国家だからです。
0061名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/28(木) 19:33:34ID:dSdfx2TY
熱が冷めてきたら、逆に暖めればよいじゃない。

さあ、限界まで加熱しろ、凶悪モーターと巨大ピニオンを使って、
火傷するぐらいにモーターやバッテリーそしてRCへの情熱をな。
0062名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/28(木) 19:34:06ID:zUbe8mxq
欧米と国内の精神構造の違いを良く示している、実際にあった面白い逸話があります。

日本の企業の海外支店に、日本からわざわざ社長が激励しに行って、
「鉛筆1本、紙1枚を無駄にしないで、頑張って下さい!」と激励したら、
鉛筆1本、紙1枚で困るような危ない会社はこちらから御免だ!と、
やっと苦労して集めた現地採用の社員が翌日から来なかったと言う、実際にあった話しです。

大人がラジコンで楽しむのは恥ずかしいと言う精神構造も、似たようなものです。
0063名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/28(木) 20:33:23ID:zUbe8mxq
軍国主義の名残だなんて、また大げさな。 とか思っているでしょ?

米国の小学校には、朝礼なんて無いです。「前へならえ!」も無いです。
行進の練習もありません。一段高い教壇もありません。先生は生徒と同じ高さで立ったり座ったりです。

今でも学校で当たり前のように行われている事の多くは、軍国主義の名残です。
中に入ってしまっていると、疑問も感じないし、気づきもしません。

そのお陰で、これだけ勤勉なサラリーマン戦士が育ち、ここまで経済成長して来たのですから、
決して悪い事であったとは言いません。これだけ小奇麗で治安が良く、貧富の差が少ない国は、
世界広しと言えども、日本だけです。海外に行くとよく解ります。

まあ、そのために犠牲になった事も少なくは無いですが、それに一生気づかなければ、幸せです。
ラジコン熱が冷めてきた人は、また仕事に没頭して、3年は続くと言われているこのデフレ経済を乗り越えましょう。
0064名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/28(木) 20:42:03ID:4uUvuMGf
この状況下で、のうのうとラジコンで遊んでるのがバカらしくなってるから
ここに来てますよ。
日本人の気質に社会主義は合ってるとおもうけどな。
役員になる際に自社株買うとか、学の無い俺には全く理解できない話だけど、
それが実情とか言いきっちゃうあたりが素敵です。
これからもラジコン楽しんできて下さい
0065名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/28(木) 21:04:15ID:zvyET1pA
起立!礼!着席!
これも軍国主義の名残りだよ。
義務教育はろくに自分の考えを持てない頃から個性や独自性を潰して
文句や意見を言えない人を量産するシステム。
治安はいいがそれはお互いが監視し合って自由に身動きがとれない
ような状態とも言い換えられる。
自分で考えて行動する事を善しとしないでビクビクしながら
とにかく合わせる事ばかりを考える。
世間に縛られていく訳だ。

まあここはラジコン板だからもういいや(w
0066名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/28(木) 21:16:10ID:zUbe8mxq
言い忘れましたが、米国の小学校には給食もありません。
全員が同じ給食を、粗末な食器で感受性豊かな子供達に与えるなんて事は無いのです。

犬、猫じゃないのですから、粗末な食器で、全員同じ食べ物を子供達に与えるなんて事は、
文化的でプライドの高い欧米では考えられません。

カフェテリアに行って、お金を払って自分で好きな物を選んで食べています。
こう言う幼少時の基本的な事から、集団主義や、情操教育に欠けた没個性が国内で育まれているのです。

その結果、社会人になっても、粗末な食器の社員食堂で、長蛇の列に全員で並ばされて、まずい昼食をとらされても、不満も出ないのです。
企業にとっては、とても便利な社員です。
0067名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/28(木) 21:24:52ID:zUbe8mxq
普通、こう言う話しをすると、スレ違だとか理由を付けて、猛反対する輩が湧くのが常ですが、
ラジコンをやるような人達は流石に文化的で、国際的で、肯定する人はいても、反論する人はいませんね。
0068名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/28(木) 21:54:59ID:peaT1Fzr
>>66
誤訳御免読んでから書き込め
あっちの子供の食事はエサ以下
0069名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/28(木) 22:13:47ID:zUbe8mxq
>>68
あなたは実態を知りません。

私が何故実態を知っているかは、あなたには教えませんが、
私は実態を知っています。悪しからず。
0070名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/28(木) 22:30:01ID:zUbe8mxq
>>64
商法上は株主総会で選任されれば誰でも役員になれますが、
役員になると言う事は、従業員では無く、その会社の経営者になると言う事ですから、
大抵の大企業では、自社株を決められた個数以上所有しないと役員になれません。

そう言う企業では、役員になりたければ、借金をしてでも、自社株を株主総会までに買います。
大企業は株式公開をしているケースが多く、株主からしても自社株を所有するのがイヤなら、
お前は経営者になるなと!と言うことでしょう。
0071名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/28(木) 22:36:30ID:zUbe8mxq
社長になったら、なったで、今度は監査役に睨まれ、株主に睨まれ、
自由など何もありません。

会社は株主のものです。オーナー社長になる以外は、平社員も社長も、
人に使われると言う点で、全く同じです。
0075名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/29(金) 07:19:25ID:1qiv+wxJ
>>74
おれも驚いたよ。最初、メーカーの人かとおもった。

ところでラジコン飽きて来たんですが、皆さんはそこでやめましたか?
何らかの方法で続けてますか?
0076名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/29(金) 09:10:05ID:1buu+sz8
>>75
飽きたら素直に休止して、別のことするのがいいと思う。
で、またやりたくなったらやればいい。

俺はそんな感じ。
0077名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/29(金) 10:01:08ID:SOouflCU
飽きてきたらいつもやらないカテのレースに出てみる

オフ専だったのにとうとう水モノにまで手を出してしまった
0078名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/29(金) 12:43:35ID:I8FGQruF
飽きると言うことは、マンネリして夢や目標を失っているからなので、
夢や目標を再設定したら良いと思います。

私はリビングで外ヘリ飛ばしているのに飽きて来たので、
最近は野外で飛ばすようにしています。野外で単にフライトするのに飽きて来たら、
少し大き目の機体を買って、今度はF3Cの競技種目を練習して、競技に参加しようかと思っています(お金に余裕ができれば)。

F3Cの競技にも飽きて来たら、今度は3D競技にもトライするかもしれませんが、まだまだ先の話しです。
このように夢や目標をステップアップしていけば、プロにでもならない限り、延々と飽きません。
自分の趣味を仕事にした時点で趣味は終わります。
0079脳無しさん@亀波いっぱい
垢版 |
2010/01/29(金) 16:40:26ID:Yt4vwNGC
飽きると言うことは、マンネリして礼儀や人情を失っているからなので、
礼儀や人情を再構築したら良いと思います。

私はONAKINにレスするの飽きて来たので、
最近はヌルーしています。ラジ板で単にヌルーするのに飽きて来たら、
完全無視がいいと思います。

完全無視にも飽きて来たら、今度はリアルONAKIN狩りにトライするかもしれませんが、まだまだ先の話しです。
このように礼儀や人情をステップダウンしていけば、仏様にでもならない限り、許せません。
自分の意見をONAKINにレス入れた時点でそのスレは終わります。
0082名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/30(土) 14:36:51ID:0Zw268Ok
>>81
そう言う時は、スペインのマドリッドに行って、
深夜にお店の街頭にテーブルや椅子を出して、大勢の客がワインやビールを飲んで、
わいわい夜涼みしてるのに参加するといいよ。

ノーヘルのあんちゃんがナナハンに綺麗な彼女と二人乗りで来て、
一緒にビール飲んで騒いでるのとか見ていると、せせこましい国内の事なんて忘れちゃう。

マドリッドは毎晩そんな感じ。朝まで遊んでも、仕事の途中に昼寝(シエスタ)しに帰宅するのが習慣だから平気。
人生に飽きたら、そんなケセラセラの人生も体験してみるといいよ。
0083名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/30(土) 14:57:11ID:0Zw268Ok
そんなケセラセラの人生をみんなが送っているから、
高級ホテルのルームサービスで11時30分に昼食をオーダーしても、届くのは毎日15時だけどね。

14時とか15時ならないと、お店が開かないし。開いたと思ったら17時には閉店しちゃう。
レストランは21時過ぎないと開かないし。ビジネスマンが待ち合わせ時間に必ず30分は遅れる。

でも、それが当たり前だから、誰も怒らない。仕事は二の次。みんなが家族を大切にして、人生をエンジョイしている。
0084脳無しさん@亀波いっぱい
垢版 |
2010/01/30(土) 15:32:48ID:ZAJCKUM+

先生、キタ━━━(≧□≦)━( ≧□)━( ≧)━(   )━(≦  )━(□≦ )━(≧□≦)━━━!!
0085宿無しさん@亀波いっぱい
垢版 |
2010/01/30(土) 15:43:56ID:ZAJCKUM+
がーさす。先生様。
今日は欧米から一挙にスペインへ話がダイヤモンドF3Cフライトしますた。

え、「パルケエスパーニャ」
そうだすか・・・(汗
0086名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/30(土) 23:39:27ID:qNLYj8kV
ttp://www.tamiyaclub.com/moviecomment.asp?id=2516&uid=
向こうじゃここまで無茶苦茶やったりする
同じうp主が昔アップしてたやつに同じコースでタミヤ旧車がクルージングしてる中
ホーネット散々ジャンプさせて破壊しまくってた動画もあったが
皆してゲラゲラ。
要するにマシン壊れるほど乱暴な運転するのも楽しみ方の一つになってんだな

日本じゃこんな真似したら追放確定
0087名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/31(日) 00:03:34ID:DQh2NUUG
そうそう住宅街でGP走らせていたりするよね(w
おおらかな国民性なのかなぁ。
まあ楽しみ方は日本人より彼らの方が遥かに上手いよ。
0088名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/31(日) 00:23:52ID:yei5A2x1
無意味な消費に破壊が楽しいのか?
ならアメリカ人になれば?
0089名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/31(日) 02:08:06ID:OnbYlwsm
>>88
ほらきた

別に人や他車目がけてぶち当ててる訳じゃないんだが?
こういう奔放な走らせ方してる中に壊れたら困る車持ち込んで
いざぶつけられたらがなる口か?

あんなことやってるから彼等が他の車も雑に扱ってると思ったら大間違いw
0090名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/31(日) 05:18:36ID:wK/bmlZw
まぁアメリカのラジ屋は馬鹿だからな特に車がWW
0091山屋
垢版 |
2010/01/31(日) 06:47:55ID:vHy51k1W
なーにがラジ屋だ
0092名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/31(日) 10:28:42ID:4Zgu3HS+
>>86
前にYouTubeでジャンプさせて壊している動画見たけど、あれはあれで確かに楽しいね。
いらないシャーシなら普段出来ない事を躊躇しないでやれる。
0093名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/31(日) 13:13:32ID:OnbYlwsm
最近の国産車物RCってオン車オフローダー、ボディが個性まるでなしのデザインばかりなのが寂しい
田宮すらアバンテがこけて以降新規車はアレなのばかりだし。
特に田宮、スタトラ系なんてデカール替え使い回しが目立つ。ツーリングもそうだが。

GPカーすら1/10サイズのオフローダーが皆無。田宮はデザインがアレ、すぐ壊れるしパーツがメーカー購入しかない
京商はすぐ生産在庫終了、HPIもアレ。

2年くらいGPオフローダーでチキチキやってたが当分2ndカーのグラホでチキチキするつもり
0094名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/02/04(木) 19:52:57ID:vsJ5jA2d
実際の所、飽きていないみたいですね、皆さん

いい年した大人が、そこまで飽きずに楽しめるラジコンて?
0095名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/02/04(木) 21:23:46ID:ixpEmnpx
僕は飽きてますよ、やる気すらおきない。
でも、また始めるだろうと掃除してしまってあります。
バッテリーはリフェに買い換えたばかりなんだけど・・・
0096名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/02/04(木) 22:29:21ID:pcNX5QDT
寒いとラジコンもやる気おきないんだよ(w
弄ってばかりでオプションが凄い事になってしまった・・・
0097名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/02/05(金) 21:23:36ID:IgV3P5Ts
皆さんリフェになって楽とか言っても、結局高い充電器買ったり、レースでは無茶な
充電していたりで、なかなか大変そうです。
0098名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/02/05(金) 22:23:06ID:y5BRCx+Q
飽きたら自作車への挑戦がはじまるころ。
にこいち、さんこいちあたり前になってくる。
0099名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/02/06(土) 02:19:27ID:bycucv/1
泥濘なんのそのなバギーチャンプやワーゲンオフローダーも
雪上じゃ見事に嵌まっちまうからな
010016
垢版 |
2010/02/07(日) 22:51:44ID:yEcg+fpM
>>17
確かに熱気は凄かった。

結局、行きつくトコまで行ってしまって
メーカーが毎年、出してくるシャシーでないとダメなのか?
という疑問を持ってしまい、急速に熱が冷めた。

モーターやバッテリーのサポートもあったけど
ベルの閉鎖とともに、12をやめてしまった。
0101名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/02/11(木) 20:29:09ID:MPYzdhVq
タミヤのサイト久しぶりに覗いたけど、断末魔の様相を呈していた。
もはやこのホビーに未来は期待できないのね
タミヤでこんな状態だから、他社はもうどうにもならないのだろう
0102名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/02/11(木) 21:55:11ID:8QNK7wlX
>>101
本場はアメリカ、EUだからね。
最近は中国市場にも力入れてるでしょ。
タミヤもアメリカ市場がメインなんだよ。
上級モデルは設計もタミヤアメリカがやってる。
日本で発売されていない車種もあるよ。
今はキットも海外から普通に買えるし壊れて困った時には
同じように海外からパーツを取り寄せる。
国内だけみてちゃ駄目よ〜。
0103名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/02/11(木) 22:06:18ID:9U464RFJ
要するに、糞国家日本ですね。
0105名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/02/15(月) 20:22:50ID:BwVtP7Gy
オレもラジコンやめて他のことやろうかな、

草野球チームに入るとかさ。
0106名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/02/15(月) 20:46:07ID:29xSqHOk
本当にそれが楽しくてやっているという人の比率が、極めて低いホビーだと
思う。実感として。
0107名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/02/16(火) 11:50:00ID:FDq00WVl
スレチかもしれんが、別に冷めてきたってわけじゃないんだけど
まわりがレースできるレベルの車以外認めてくれなくて・・・
おまけに勝たなきゃ出る意味ないよ、みたいな
車だけじゃなく戦車や建機RCなんかも好きな俺が時代錯誤なのかな
皆を追うのに疲れて最近はサーキットよりひとりで公園行く回数のほうが増えた
0109名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/02/16(火) 20:01:24ID:6hVaISub
オナニーとか誰がしてるの。
0110名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/02/16(火) 20:44:18ID:wsRMvXxS
>>107
同感。通ってたサーキットは皆タイムアップに励んでる。
ポンダーをカウントする音がうるさかったな・・・
ひさびさに遊びに行って扉を開けると一瞬シ〜ンとするのって、なに?

RC始めた時のように駐車場でチキチキやってる方が楽しかったね。
冬場でも週末は12時過ぎまでやってた馬鹿だけど。

車以外でも楽しけりゃ良いじゃんね!
0111名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/02/16(火) 20:51:42ID:Dtw6BEtd
>>107,>>110
楽しみ方は人それぞれ…
貴方がたの楽しみ方やレースにハマった仲間について行けない理由をとやかく言うつもりはないが、その(元)仲間を比喩する様な言い方は良く無いな…
サーキットでタイムを競うのは当たり前じゃね?

あ…ついて行けなかったのか…(・ω・`*)
0113名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/02/16(火) 21:51:01ID:wsRMvXxS
のんびり楽しんでるときにオープンクラスの連中がくると、もう駄目ね。
ストレート、コーナー関係なく、後ろから迫られるとヒヤヒヤする。
上手い人は綺麗に抜いてくれる、抜くまでは車間もちゃんとあけてくれる。
でもヒヤヒヤ。

下手な人は抜き方も下手、当たってコースアウト。当たるから車間、ラインも無し・・・
チッっと一言、もちろん謝りません。
馬鹿ですね。
0114名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/02/17(水) 09:43:19ID:NcJvcOf0
>>111
>サーキットでタイム競うのは当たり前
この一言がワイワイ混走派の熱を冷ましたり、要塞が一般人から理解されない原因だと思う
そういう目的で運営されてるサーキットならともかく、イコール当たり前って事ではないだろう
個々にタイムアップに励むのは普通にある事とは思うけどね
0115名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/02/17(水) 12:13:21ID:pl+tssP1
カツオじゃないけど、タイム計るのは実車レースみたいで好きだけどね。
ビギナーがサーキットに行ってハイテクだなーって感心する所だと思う。
0116名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/02/17(水) 20:24:23ID:kxgz+YzK
>>114
一見、物分かりの良さそうな事を言う人は多いよね、この趣味って。
でも実際のところ頭のてっぺんからつま先までジロジロ見て物言ってくる人の
多い事。
競技でインチキしてる人が多いのもこの趣味の特徴ね
0117名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/02/19(金) 18:51:16ID:N8fGS5sS
>>111の最後の一行・・・

毎週通う時間もラジコンにかける金もありません。
ハイエンドなんか使ってられるかっての!

TT-01のフルベアのみで十分!!
0118名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/02/19(金) 20:48:19ID:PphSPULa
ミニになってのんびりやってます、とか、リフェになって手軽になりましたね〜とか
とにかく言い訳ばっかりなんですよ、この世界の人達は。
0120名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/02/20(土) 12:35:51ID:WJjj6Zoa
リフェに変えてからはシャーシに乗せっぱで、充電/放電しっぱなしで放置してます。
管理しなくていいし充電時間も早いし、なんていいバッテリーなんだ。
0121名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/02/20(土) 18:37:57ID:LvnrnDSL
リポだって積みっ放しで使えるだろ
リポは1C充電じゃないと爆発しちゃうなんて言ってる馬鹿がいるから嫌になってくる
0122名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/02/20(土) 18:54:14ID:ehv6GUXy
そんな事いったら何だって積みっ放しで使えるだろ
0123名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/02/22(月) 11:11:40ID:+Kxzzmmt
RCはかくあるべき、なんて熱くなる人がいるなら
熱を奪われて冷める人がいても不思議じゃない

35過ぎたあたりからまわりがゴルフゴルフと煩いから
意地で続けてる感も無くはないけど
別にRCが嫌いなわけじゃないしね
0125sage
垢版 |
2010/02/28(日) 11:09:09ID:JmbJKgwx
カツカツさん同士のやる気ない奴は仲間じゃないとか
義務化したサーキット通い・・・
自分の目に触る選手への中傷とありえない馬鹿げた姿。
ラジコンの楽しさは素敵だが人間関係がくだらなくて
レース止めサーキットも行かなくなり早数年・・・・

気が向いたときしかラジコンしないが
楽しさの価値は一緒だと思う
子供と笑いながらが一番だ!!
サーキットやレースに戻る気にもならん!
0126名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/02/28(日) 12:57:22ID:RLN+j04L
カツカツってやっぱオンロードに多いの?
オフロードだとどこのコースに行ってもそんな雰囲気感じないんだが。
レース中のお立ち台の上でもワイワイやってる人多いよ。

0127名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/02/28(日) 19:44:09ID:nz/1dunX
タミグラ、タミチャレ程度で要塞を構築してるバカがたくさん居る。
見てて悲しくなるよ。
0128名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/02/28(日) 22:10:13ID:HqewJBVS
age
0129名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/02/28(日) 22:13:56ID:HqewJBVS
田宮もだな 全国のRCカーファンの事情を考えてほしいよ(特にレーシング、ツーリング系)
どこにでもRCカーを走らせる場所があるわけないし、
パーツをメッキ加工する前にしっかりと防塵対策をした物を売ってほしい
これだけは素人では加工が難しいからさ

カツカツ野郎だけに目がいきすぎ
特に俺みたいのはねorz
0130名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/03/01(月) 12:52:15ID:+IWmC3jA
>>127
お前みたいな奴がいるから嫌になる。
走らせるのに必要なシステムを揃えて何が悪いのか書いてみろ。
0131名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/03/03(水) 22:18:13ID:g50sgaLv
 
冷めて来たと言うか、冷めました…
 
何時間も悩み漸く出したセットでも上手く行かない時の倦怠感は、それはもう…
 
パーツも何だかんだ掛かるしで。手持ちのマシンを全てオークションに出し、売上金でPSP買いました!
 
これからはMHP2Gでハンターライフです!
0132名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/03/03(水) 22:25:19ID:Ek8E5nUX
走らせようとしたらプロポのバッテリーが切れた
交換したところで車のバッテリーが切れた
交換したところで今度は車が壊れました

まじ勘弁してくれ・・・
0133名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/03/03(水) 22:58:02ID:H/0Bp/kM
最近になって、行き付けのサーキットの利用料金が値上げしてしまった。
一時はドリフトの新規客で賑わってたが、最近は客の数も徐々に減ってきたからな、
仕方がないかな。

でもなんか、熱が冷めてきそうで、ヤバイ。
0134名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/03/03(水) 23:33:20ID:5gZiYrOA
BIG当たらね〜かな?
行ってもつまらんコースに金運ぶより、自分で作ったほうが楽しそう・・・
0135名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/03/04(木) 07:34:24ID:K39EoD5o
>>132
単に走行前の段取りが悪いだけじゃ…Ww
ってか、壊れたのは腕の問題?
そこで熱が冷めるようじゃラジコンに向いてないだけだな…
0137名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/03/04(木) 11:52:20ID:kAuyiBfQ
ドリとクローラー売ってトライアルのチャリ買った
で、こけたらむけたたけむらたけこ
0138名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/03/04(木) 11:58:22ID:nLjVeY/O
性欲が満たされないからラジコンで発散している。
性生活が充実したらラジコン熱が冷めるのは自明
0139名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/03/04(木) 15:54:52ID:H4KNzzC8
>>136同意
さらにギラギラしたおっさんの目が
俺の彼女をギロギロ見ていた。
0140名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/03/04(木) 17:30:51ID:hpL/WHty
性生活が充実してたら他の趣味熱も冷めるのか(w
四六時中SEXの事ばかり考えてる訳じゃないだろ。
0141名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/03/04(木) 21:34:56ID:UarWlvAm
>>130みたいなのが、いわゆるギラギラした欲求不満オヤジなんだろな
年中イライラしてて、何にでも噛み付くところなんかもうね
0143名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/03/05(金) 13:32:01ID:GQH4rznQ
>>130みたいなオッサンはラジコンしかないんだよ
かわいそうだ
0145名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/03/05(金) 20:17:49ID:O1QVX5Ad
>>130が何だか必死だな
システムとか言ってる時点で、気持ち悪がられているのが少しも
分からないのかな。それもいい歳したオッサンがw
0146名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/03/06(土) 03:35:48ID:ij11LcUW
飛行場も引っ越しで遠くなり
早朝の公園でラジヘリのゲリラ飛行
さすがに飽きてきたな
0147名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/03/06(土) 09:43:21ID:NWBcobNP
いちいち何処かへ出掛けないとできない趣味というのは、意外と飽きる
さらに準備&メンテ&毎回消耗品&大荷物など、冷静になったらとてもやってられない
趣味の一つね。
0148名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/03/06(土) 19:56:48ID:W047Bhdh
タミグラとかタミチャレ系の人達って完全にレースカレンダーに翻弄されてる
感じがする。正直なところ楽しめてないだろうね。
何のための趣味なんだかw
0149名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/03/08(月) 18:44:23ID:KKNeUwnU
>130を是とするわけじゃないけど
目的に向かって頑張る意欲まで否定するつもりは無い
大人のくせにやる事が大袈裟だなとかいう訳でもない
程度の問題だね
0150名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/03/08(月) 21:00:38ID:k8g1J/Qb
自分のやっている趣味が、たとえマニア臭が強かったとしても、
世間様に認めてもらえるように努力するのが本当の大人の趣味だと思う。
人なんて所詮見た目でしか物事判断しないから、立ち振る舞いは重要だよね。
ラジコンの人は、結構それに気付いていないように思うよ。
0151名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/03/09(火) 08:12:19ID:To6Gu5vf
コース走らせたら何も無いところで転倒する…。
ラジコンに向いてないのかな…。
1回でボディボロボロ…。
0153名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/03/09(火) 11:39:15ID:SulTMGGl
最近気付いたのだが、
タイヤ代やセッティングの手間をケチると
結果クラッシュして逆に高くつくよね。

よって2010年の誓い
1.これからはコンパウンドの違うNEWタイヤを常に3セット以上携行します。
2.もったいないからと4輪全てにカーカスが出るまで使用するのはヤメます。
0154名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/03/09(火) 12:20:11ID:To6Gu5vf
↑やる気出てるジャン。
0156名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/03/09(火) 18:56:00ID:SulTMGGl
いや、もちろんラジのことなのだが、
言われてみると、なるほど実車っぽいよね。
0158名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/03/15(月) 09:31:38ID:DHgkecsr
ラジコンカーやラジコンヘリなどに飽きたら、これなんかどう?
ttp://www.youtube.com/watch?v=CTjGUSz5Cvo&feature=related

操縦が上達すれば、こんな事もできるみたいだし。
ttp://www.youtube.com/watch?v=pAIDHj_erQE&feature=related
0159名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/03/20(土) 17:21:42ID:wGgCaTqY
結構頑張って練習して、お金もつぎ込んでるのにレースで全く勝てない

嫌気がさしてきた
0160名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/03/20(土) 23:15:37ID:18c5QjOz
>>147
>いちいち何処かへ出掛けないとできない趣味というのは、意外と飽きる

え?そう?
むしろ、手軽に出来る趣味ほど「いつでもできる」と思って
放置されやすい気がする。
ラジなら、手軽に遊べるはずのタムギアとかがメジャーカテになれなかったでしょ。

俺なんて、20年以上もスキーやってるが
飽きる気配なし。

0161名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/03/21(日) 00:55:54ID:xH5QFket
>>160
タムギアは完全に失敗だろうな。
無駄に複雑だし大体完成済みでXBと大して値段変わらんし。
俺ならまずTT-01買うわ
0162名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/03/21(日) 01:02:12ID:BSIuwx7y
操縦が下手なせいもあるが気合入れて作ったスケール機が着陸とかのちょっとしたミスでコッパになったりするのに嫌気がさして最近は鉄模にハマッてる。
ジオラマレイアウト作って走ってるの眺めてるだけで満足。壊れにくいしこだわろうと思えば(技術あれば)情景も車両もいくらでもいじり倒して楽しめる。

別にラジを辞めるつもりも無いけど。
0164名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/04/15(木) 00:26:32ID:TFq6eLYY
最近ちょっと飽き気味です。
カツカツやってる自分が浮き気味というか・・・
他のサーキットいってみようかな?
0165名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/04/15(木) 09:34:06ID:HP4zVkD4
>>164
友達いるならタミグラレギュとかで縛るのはどうよ
思うように前に出ないから速度殺さず常にライントレースしなきゃいけなくて
ミスしたら取り返すのに周回が必要だけどレースタイムが2分や5分なんでこれまた難しい
0166名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/04/15(木) 11:30:06ID:1v+/Qvb+
>>164
他の人は、なんのカテゴリーをやってるの?
速すぎる「車」は疎まれるけど、速い「人」は尊敬されると思うけどな。
165が書いてるように、遅いカテゴリーで競うのも楽しいはず。
他のカテゴリーを遅くてつまらない、とか言う奴ならしょうがない。
逆に速い奴を疎外するような場所なら、
それもしょうがない。

と思います。
0167名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/04/15(木) 12:02:20ID:0q9S3L0Y
>速い「人」は尊敬されると思うけどな。
そんなの妄想だよ現実を見ろ
0168名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/04/15(木) 13:25:19ID:1v+/Qvb+
>>167
そのとおりだな、速いだけで尊敬される奴なんていないな。
面倒見が良かったり、人当たりが良かったり、
できた人格も関係してくると思うよ。
でもミニやF1や30Tでワイワイやってるとこに、
23Tやモデを出してきて走らせる奴より、
同じクラスで速くて楽しんでる奴の方が、
上手いなぁとかすごいなぁって思うんだよ。

尊敬とか羨望ってほど大それたもんじゃないけどな。
言葉が足りなくて悪かった。

俺だって、昔からやってて、速いから偉い系の人達は嫌いだよ。
0169名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/04/15(木) 19:26:41ID:F58UKQHz
>>138
性生活に飽き飽きで彼女と別れてやっとでラジコン生活に戻れる〜!!
あ〜!自由だ〜!
ラジコン嫌いの彼女とか最悪だった〜!

SEXよりラジコンの方が楽しい〜〜〜〜
0170名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/04/15(木) 23:28:47ID:XTW9a5L0
とりあえず1/10ツーリングに飽きて、空物に移行。
T-Rex450sportを買ったが、テール不安定でまだ地面を這いずり回っている。
はやく空を飛びたぁ〜い!
0171名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/04/16(金) 07:04:39ID:tAtq1pkH
>>169
ラジコンやってると女は寄り付かない。
ラジコン辞めると次第に女にモテだす。これ不思議
0173名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/04/16(金) 09:38:46ID:tbkcE2TK
彼女欲しーよな。
0176名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/04/16(金) 17:46:21ID:tAtq1pkH
>>175
最近感じているのだが、料理が出来る男はもてる。
家庭的で家事全般が出来るのがポイント。料理ができない女を小馬鹿にしてはいけない。
加減が難しいんだな・・・

俺のイメージだけど 女にモテる趣味
スノボ、水泳、ファッション、楽器、音楽鑑賞、料理(作る、お店巡り)

モテない趣味
競馬、アニメ、ラジコン、ジャンル問わずコレクション
0177名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/04/16(金) 22:25:35ID:GFKmR8H3
よほど変態でなければ
イケてないメンでもオタクでも彼女はできる
外見変えてもモテない人はモテない
中身変えないとダメ

とマジコン
0178名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/04/17(土) 00:20:39ID:iBtxEJuW
ラジコンみたいなオタク趣味やってると
強く固定観念が付いちゃって中身かえようにも変えずらいよね・
ラジコン槍に彼女出来ねーのは寂しい(TωT)ウルウル
0179名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/04/17(土) 09:34:31ID:BGep4DEM
ラジコンはおたくだけど、
この世の中、よっぽどでなければ、全員オタクじゃないか?
みんな、なにかしら趣味あるだろ。
なんでもいいから、熱中できるものがあるなら、
その時点で、全員オタクだろ?
それなら、みんな女にモテないだろ?
0180名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/04/17(土) 11:46:09ID:4zxJxO1U
女の前では他の趣味を言ってればいいだけじゃね?
車でもいいし音楽でもいいし。
ラジコン板で女がどうこう言ってる奴は訳わからん。
というかここに来てる煽り廚は叩きたいだけだろ?
0181名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/04/17(土) 12:34:09ID:TRYIfjVS
厨房のころ、一緒に遊んでた人達の奥さん、美人ばっかりだった
みんな金持ってるし、社会人としてもそれなり人ばかりみただった
そのグループにはいろんな人達がいたけど、それぞれ使える金の差がとても大きかった
その中の一人に金がないのってみじめだろ、大人になってから遊ぶために今は勉強はしとけって言われた
言い方は悪いが、勉強に関する説得力は一番あったな



0182名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/04/18(日) 09:24:23ID:7wkqoh0J
>:名無しさん@電波いっぱい:2008/08/22(金) 20:58:16 ID:uHN++6t9
>いま計算してみたんだが、
>ラジコン歴5年だから、総額だと300万ちょいくらい。
>サベージ、1/5GPバギー、EP,など。
>空モノは金かかるから手は出してない。

彼女出来ないよな。
0183名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/04/18(日) 22:17:58ID:ax1RPACC
ラジコンやってると女の子と出会えるチャンスは間違いなく失ってるな。

俺はバツイチで彼女いるけど。
0185名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/04/20(火) 12:51:29ID:nhrczA6N
ラジコンは極僅かおさっんヲタを残し
衰退の一途をたどってるよなぁ
5年で300マソなんて安いほうだし、独身の特権だわ。
結婚生活を夢見るのはいいが、無理が生じて来るのも仕方がない。
0188名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/04/20(火) 22:29:52ID:ZC8pXy2P
俺は空だけど2年で4万円。サバンナとサンワの6ch
最初から一度も墜落、破損なし。
週に3回の朝練と毎週末ほぼ一日中。
田舎なんでずっとひとりぼっち。
気がつくと友達いなくなってた。
0189183
垢版 |
2010/04/21(水) 01:02:03ID:DlwCDbfh
>>187
金の使いすぎってか、金と時間に対する価値観の違いが原因な気がするな。
陸海空どれも一セット数万円から始まってレースや競技やってたらバカみたいに
金がかかるのは同じ。
0190名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/04/21(水) 11:27:13ID:LOnEX/Yc

>>184
ドイツを始め世界では、日本の大人のオモチャやヘルスやソープの文化が
独身男性に絶大の支持で人気だし
長引くデフレ不況で生活に困った大卒の娘や主婦が風俗に流れている時代。
日本にこれだけの性風俗があるだもの、結婚なんて馬鹿らしくしないよな。
0191名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/04/21(水) 13:38:55ID:qoCSE/op
つか、性病怖いのでw あと潔癖症だしw
風俗嬢ってあそこが独特の匂いがするよねw
0194183
垢版 |
2010/04/21(水) 22:56:15ID:DlwCDbfh
俺も離婚したばっかのときは風俗でいいやって思ってたけどね。
テク駆使してくれるから気持ちいいんだけど「一生懸命働いてます」って感じがなぁ。
やっぱ愛のないSEXはつまんね。
0195名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/04/22(木) 09:50:57ID:FoB5lWJZ
好きで好きで通っていた嬢が店変わる事になって、
最後の出勤日、会いに行ったら新しいお店(東京)には来なくていいから
東京で一緒に遊ぼーねって、東京までの新幹線の回数券を渡された…
プロポーズなのかなぁ、ホント泣けてきたよ。
0196名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/04/23(金) 21:53:44ID:e2x4pcad
>>191
独特って、どんな?
たとえるなら何?
0198名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/04/24(土) 17:16:40ID:BY8Lxtqs
>>196
いかにもいろんな男のあそこの雑菌を繁殖させたようななま臭さw

女臭くないと興奮しないんだよな〜。
0199名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/04/25(日) 21:24:00ID:5HrkcTWB
「せっかく買ったんだから」という思いがあり、家から車で20分ほどのサーキットへ向かう。
目的地すぐ近くのコンビニで昼飯をとる。食っているとラジコンを無理やりやろうとすることが負担に感じてUターン。

自転車屋でクロスバイクを買って3時間ほど走る。来週も走りたい。

しばらくラジコンはやらないんじゃないかな。
0200名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/04/25(日) 23:32:05ID:HE2ohW/i
エロ動画DLに大忙し。
モザイクいらね!
0202名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/04/26(月) 21:25:55ID:yGcI1wBu
>>200
安上がりだな。
それで満足出来れば幸せだね。
0203名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/04/28(水) 05:31:29ID:8f5HhafB
ひきこもりだったけどラジコンカーに興味が出て、走行の為に外に出るようにまりました。
ありがとうございました!!!
0204名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/11/13(土) 22:17:36ID:GCP7LgRf
どうせラジコンなんてあと十年もすれば絶滅すんだから、いまのうちに楽しめよな。
俺的には、やめて正解だった遊びの最上位だったな
0205名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/11/13(土) 23:59:19ID:AbXyGFXH
ラジコンやる奴の喫煙率高すぎ。
何年もずいぶん我慢してきたけど思い切ってラジコン辞めたら汚い空気から解放されたし、家族サービスもいっぱいできて喜ばれるし、浮いた金でいろんなもの買えるし、いいことづくめだな。
ラジコンに夢中だった頃はわからなかったが、辞めると人生の幅が広がるね。
みんな、早く辞めてこっちの世界に来いよ。
0206名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/11/16(火) 14:48:48ID:Uy8TxUA7
ラジコンの遺産で役に立ってるものといえば、
質のいい工具、大量のエネループを同時に充電できる充電器、凄まじい殺虫効果を持つパーツクリーナー、そしてハンダ技術くらいか。
0208名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/05/06(日) 23:14:03.96ID:qRC4PhSB
冷めたなら止めれば良いだろ。
俺は今が面白いから、それで良いや。
例え将来、後悔したとしても。
それが嫌だ何て言ってたら趣味なんて何も出来ないだろ。
0209名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/12/11(火) 16:55:46.79ID:hFg1VAvo
ラジコンやる奴の喫煙率高すぎ。
何年もずいぶん我慢してきたけど思い切ってラジコン辞めたら汚い空気から解放されたし、家族サービスもいっぱいできて喜ばれるし、浮いた金でいろんなもの買えるし、いいことづくめだな。
ラジコンに夢中だった頃はわからなかったが、辞めると人生の幅が広がるね。
みんな、早く辞めてこっちの世界に来いよ。
0210名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/12/12(水) 23:07:31.91ID:cEKXWrpx
別にラジコンやめなくても、サーキット通いを月一回にするとか、
レースがあるときだけやるとか、メリハリをつければいいんでない?
0211名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/12/14(金) 18:55:46.51ID:rcZAuxMK
空モノは緩くずーっとやってるけど、
レースは10年位やってたけどやめた。
アレに一日使えないなぁ
走らすの16分だけでしょ。

自転車やヨットのレースは一日走りぱなしだからね。
金の掛かり具合も同じ位だし。
0212名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/12/20(木) 13:11:47.71ID:t+5U5Cty
ラジコン熱は冷めてないけど家から出られない。
田舎に住んでた時は、人の居ない埠頭とか、人の居ない駐車場とか、人の居ない運動公園とかに行ってラジコンしてたんだけど。
今住んでるところは、何処にいっても人ガイル。
0213名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/12/22(土) 17:57:40.33ID:WIGLfaRP
>>206
電池に対する知識も少々、普段の生活の中で役にたってるよな。

スマホを充電しながら使うのが最も電池を痛めるなんて一般人は絶対に知らない
0214名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/12/23(日) 23:27:32.64ID:7BqpMfqU
強迫神経症的なハマり方して、それがバカバカしくなって・・・
ある程度冷めてからが本当の「趣味」になるんだと思います。

正しく楽しめるのは多分そこから
0215名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/12/28(金) 20:44:29.09ID:D39zlAjV
関西の河川敷でラジコンヘリ飛ばすとすぐ国土交通省が来てそれは禁止やで〜ラジコンやってる連中をすぐ追い払う
0216名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/12/28(金) 22:03:12.98ID:gMNkF52T
>>211
一言で自転車っつってもジャンルが色々ある上に使い方も全く違う
金のかかり具合はラジコンとは「比較にならない」
ツーリングやタウンユースなら金なんてかからない
0217名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/12/30(日) 17:54:46.22ID:LdJzv1nM
自転車は、実車のサーキットでやる大会とかに出てるんだけど、
大会のエントリーは高いけど普段の練習は金掛からないし、
自転車に金掛けた所で成績上ると思えないから、初期費用は高いけど、その後は金掛からない。

ラジコンは車の差半分、腕半分な感じで
マシンに金掛けちゃうし
練習に行くにも金掛かるからね。

金の掛り具合似たようなもんなんだ。
0218名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/01/01(火) 00:12:13.17ID:PE7MrRNs
>>217
自転車は一度揃えたらあまりお金掛からないけど
毎日乗って、休みの日に50〜100kmとか走ってると食費が大変なことになる。

ラジコンは初期費用は自転車に比べて大したことないけど
サーキットに行く費用とOPパーツ代とタイヤホイール代がバカにならない。ご飯は、自転車乗ってる時程食べなくなる。
0219名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/01/01(火) 05:09:17.89ID:W4F3I59o
>>217
えっと、それのどこが似てるんですかぁ?w
^^
0220名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/01/01(火) 05:18:59.06ID:x9kYtRg/
ソコソコにハマって3〜5年過ごした時に
使う金額がラジコンレースも自転車も同じ位だって話。

ラジコンの一日レースに使って
実質数分は時間の無駄に感じる。
0221名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/01/02(水) 03:33:34.97ID:cfLgJPQc
自転車は今時タウンユースメインのライトユーザーなら
3〜4万円のクロスバイクを買ってそのまま走る、でも十分事足りるしな

それに比べるとラジコンなんてローエンドやフルセットオンリーって訳にはいかない
タミヤなんかの場合完成されてないからオプション導入という名の修繕も必要になってくる
(ついでにネットやってると低価格志向だと非難をゴーゴー浴びる事になるw)
満足に走れる場所も限られているし(or走行費必要)タイヤもすぐにダメになるし
それ以外にも交換頻度の高い消耗品も多いしメンテナンスサイクルも短いしで
一般的とは言い難いくて自転車の方が金も時間もかからない

上ばかり見ていてはキリがない、という意味ではラジも自転車も一緒だが
とにかく出費の性質自体違うんだから「同じデース」と言い切るとか無いだろ
0222名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/01/02(水) 04:15:27.16ID:fXTsA4MR
自転車の2千円くらいのタイヤは街乗り通勤で使って一年もつけど
ラジコンのタイヤは、接着してしまうからホイール込みで4本2千円として、バッテリー数パックしかもたない。
まあ、ラジコンのモーターと同じくらいのパワーを人間が出せて、常に全開で走って止まってしてたら1ヶ月もたないだろうけど。
0223名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/01/02(水) 07:32:30.77ID:kRADkTYH
金より時間の使い方がなぁ
ラジコンのレースって、予選4分2回、決勝8分とかでしょ、
一日使ってそれではねぇ。
0225名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/01/03(木) 13:41:04.09ID:hV4gSd8M
>>222
お前が使ってるチャリのタイヤはそんなに低耐久なのかよw

俺のは片道20〜30分の通勤でかれこれ5、6年持ってるのに
0226名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/01/04(金) 04:04:29.49ID:Z7XlvwPp
ラジコンを走らせている時に轢かれても簡単には死なないけど
自転車は簡単に死ぬ
0227名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/01/04(金) 07:59:23.81ID:Rok8u0mC
俺の2009エスケープR3
ステム TIOGA 120mm(角度5度 逆付け)
ハンドル 日東ストレートバー 幅470mm
グリップ メーカー不明 ロックオングリップ
シフター シマノST-M590
シートポスト GRUNGE サス無し黒 
ブレーキ シマノ BR-R353L
フロントディレイラー 滅多に使わないのでノーマルまま
リアディレイラー  シマノ 旧型DEORE
クランクセット ノーマル
スプロケット  CS-HG61-9s
チェーン  KMC X9ゴールドチェーン
ペダル   三ヶ島 フラットペダル
フロントホイール  シマノ WH-R501-30
リヤホイール  PROFILE アルテア80
タイヤ パナレーサー カテゴリーS2 23c
チューブ IRC ロングバルブ ブチルチューブ
サドル  SMP ストライクTRK (通称変態サドル)


寒いんで10月以降乗ってねえ
0228名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/01/04(金) 08:54:31.83ID:ryurAuHt
片道20分弱の通勤で3年はもってる。
夏が暑すぎて乗らなくなり、建屋がハーイして更に乗らなくなった。
タイヤはいっこうに減らないけど、経年劣化でヒビ割れてきてる。
0232名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/01/13(日) 09:41:14.06ID:0UKW7ZRC
タイヤ接着が面倒くさくなってきた。
グリップ走行で無難な接着済みタイヤないかな。
0233名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/02/10(火) 00:40:31.31ID:yIjOiSks
3年ぶりに戻って来た。
下手になってた。
けど楽しい。
ところが、ある日突然天啓を得たかのように全てを思い出し、急に速くなった。
何故か楽しくなくなって来た。
なんでだろうか。
0234名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/02/20(金) 10:32:27.62ID:XGfq+YoU
お前の力はそんなものか
0235名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/03/23(月) 17:13:12.87ID:d9XU0YtM
ドリとグリを行ったり来たりでなんとか楽しんでるお
0236名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/05/24(日) 11:28:03.49ID:yth99G5N
GPでガッツリとレースやってたのをやめて、EPで時々
マッタリって感じにラジコンとの付き合い方を変えた。
認めるのも嫌だが、GP時代にたくさん時間とお金を使った分の
値打ちは無いかな。
ゆっくり長く楽しむのが自分には合ってる。
0237Imuzoh
垢版 |
2015/05/24(日) 15:39:55.84ID:ge+dTLLD
ラジコン...
0238名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/05/24(日) 23:56:07.08ID:yth99G5N
>>213
>スマホを充電しながら使うのが最も電池を痛める

これが少し疑問なんだが........
電池のことだけで見るとそうなんだけど、スマホメーカーがいまだに
そこを機器で制御できてないのかと。
外部から給電してる時はバッテリには充電だけして、機器を動かすのは
外部からの電力でバッテリを通さず動かすように作ってないのだろうか?
スマホの使い方としては外部から給電しながらナビったり、普通に想定できることだし。
0239名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/05/24(日) 23:58:03.54ID:yth99G5N
しまった。スレ違いだ。スマン。
0240名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/05/25(月) 01:39:15.54ID:qT3EfkaQ
スレ違いついでにちょっと乗せてもらうとするなら
それは基板側の制御でやるより単純に充電器と本体のコネクタそのものを
2系統に分けちゃう方が手っ取り早いんじゃないの?

「バッテリーがカラの状態で外部電源追い込み」の時(もしくはバッテリー自体が死んでたり外してる時)に
携帯を稼働させるために繋ぐACアダプター的なコネクタと
バッテリーを充電するためのコネクタとの2つが付いててもいいし、
ピンの配列で各々が別々になってて、外部電源追い込み側の入力電圧が来たら
バッテリー側からの給電は強制オフになって充電に専念する、とか。

そういえばノートパソコンはバッテリー引っこ抜いてもAC繋いでれば動く
(展示機のバッテリーが劣化するのを防ぐためのダミーパック的なのもあるし)けど
スマホってバッテリー引っこ抜いた状態で充電器繋ぎっぱでも動くの?
0241名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/05/25(月) 09:51:35.84ID:WgwPEvDc
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
  共通覧
  http://s-at-e.net/scurl/common-list.html
 
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-Pos.html
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-0074.html
 
 ・A   http://s-at-e.net/scurl/ia-A.html
 ・T   http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
 
  碧 
  http://s-at-e.net/scurl/Blue.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
 
 〈 http://s-at-e.net/scurl/kenmou-post_id_28.html
 〈 http://atsites.jp/sate/ImaLin/imaitsuwa/imaitsuwa.html
0242名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/05/28(木) 22:46:33.60ID:BRcxdnZj
ラジコンカーを趣味にして30年、数十台を組み立ててオプション入れたり金掛けたがサーキットで走らせたことは無い。
それどころか大地を走り回ったのはほんの数台だ。まだ飽きてない。
0243名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/05/29(金) 15:33:15.03ID:++xmFV49
業界を支えてるのは意外と↑こんなヤツなもな。
0244名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/05/30(土) 08:21:12.43ID:4ls3efx/
俺もラジコン始めて30年、組んだシャーシは20台ないかな?この20 年位は週末は必ずサーキットだよ♪金が掛かる趣味だな。
0246名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/05/31(日) 09:31:26.43ID:Si8BrQN2
>>245
ちょっと競走できるぐらいの仲間はいる?
いないなら、作れば楽しくなるんじゃない?
0248名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/13(土) 09:15:53.80ID:DUvG3reb
ラジコンって、2年やって飽きてまた2年ほどでやりたくなって何か買って・・・・ ってサイクルをもう20年以上やってるよ w
0249名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/13(土) 13:59:11.20ID:ygSBQLBd
一日2時間を超えて走らせるとすぐに飽きてくる
もともとアウトドア派だしバギーやりたいのだがコースがないんだよな

>>246
俺の場合はいない
サーキットって速いヤツか遅いヤツかで両極端だな
中間で伸び悩んでる俺のようなヤツが少ない
0250名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/13(土) 14:07:18.40ID:BnCmEEW7
>>249 ビギナーだったのが中間層まで上がってきて、頭打ってつまんなさそうにしてる人を見極める・・・・ そんな場面に出くわせばラッキーだけどね。
ラジコン好きもクセのある人はいるし、そこは運なのかな。ともかく、あまり力まないでのんひりやってりゃ良いよね、ラジコンなんて。
0251名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/13(土) 14:26:09.02ID:5530PgiV
冷めはしない。空気のような存在になるだけ(´Д` )
0252名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/15(月) 22:13:30.11ID:fsLroAFo
このスレ、ちょっとおもしろい。

もっと書いて。
0253名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/15(月) 22:29:32.17ID:+8YfYu8j
知り合いが増えて一緒にチキチキできれば楽しいのかな
でもさ、同じレベルじゃないとつまらないよね
皆はそんな仲間いるの?
0255名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/16(火) 00:41:11.29ID:Ta7ka0Sf
サーキットを経営してる店で買った引っ張りタイヤを使おうしたら
指定タイヤがヨコモだから、そのタイヤはダメと言われてパーキング専門になった
テメーの店で売ってるもんくら認めろヴォゲ
0256名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/16(火) 01:35:14.94ID:kXHT5ZII
単純にミディアムナローを26mmナローのホイールに履かせれば良いじゃないですか。

この場合インナーとかどうすれば良いのかは分かりませんw
0257名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/16(火) 22:26:59.93ID:ssAELDc7
オンロードばかり7台買って3台は売った
今でも使ってるのは気楽に行けるドリパケだけだったりする
ラジコンに気合を入れることが出来なくなったなぁ
0258名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/17(水) 00:01:30.17ID:k2J7fBsC
とりあえず、チタンビスやアルミピロボールを買わなくても楽しめるようになったら一生の趣味となる。
0260名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/20(土) 00:28:22.85ID:JDn2VlxW
ラジコンには飽きてないが
人間関係が嫌になってきた
0261名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/21(日) 10:48:45.79ID:8GynsShJ
今のラジコン業界元気なさすぎじゃね
全国的にサーキット閉鎖が相次いでいるし、レースにしても参加者不足で中止とか。
なんだかなあ。お先真っ暗な予感しか無い、熱が冷めるのも仕方ないよね
0262名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/21(日) 11:50:08.28ID:q0WSUSS4
冷めそうな人をくい止めようとここへ来た!

が、いいアイデアは無いんだな。

まあ男女ともに楽しめる事でないと、盛り上がんないね、趣味の世界は。
おれはラジコン好きで続けてるが、他にもやってる趣味でテニスとかバイクがあるけど、そっちは男女一緒にワイワイやってるわ。
対してラジコンは...
0263名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/21(日) 13:55:49.37ID:IKU2WRMS
ラジコンは茶道とか日舞と一緒
0264名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/21(日) 20:39:28.79ID:qlKxfeuP
真剣にやりだすと金がかかるし練習時間も必要 っで続けられず止めていく
残るのは金のある常連かタミチャレ巡りのみ
0265名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/21(日) 21:57:30.58ID:Pybb467P
何か最近はせっかくの休日だからと 、気分がのらなくても 無理して強制的に走らせに行くも なんやら作業を淡々とこなしてるような感じで 楽しくないな。

無理して 楽しい楽しいと思い込ませてるが 微妙。

あと、酒飲まないと走らせる気にならなくなった
0267名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/22(月) 00:33:45.77ID:wzjzbZdk
ここ車の人多いだろうから空物やろうぜ、
クワッドとか入り口は広くなってるよー

ドローン騒ぎも落ち着いてくるだろうし
0268名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/22(月) 06:42:02.32ID:eEKLY2DT
>>266

かもなあ。

とにかく 週に一度の貴重な休みだからと考えると 何かしなきゃ何かしなきゃと追い込んでしまうのが 疲れる。

下に書いてた人のように マジに船物か空物に手をだしてみたら また新鮮な気持ちになるかもなあ。
あとラジ仲間が居なく 常に一人なのも原因かと
0269名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/22(月) 14:36:19.55ID:8NYKr+Nl
どんな趣味も一緒だけどサーキットの雰囲気が閉鎖的だと駄目だよね。
今通っているサーキットの常連さん達は良い人ばかりだよ。
0270名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/22(月) 14:52:47.37ID:ZB/kccnO
サーキットの、走行速度による時間帯分けは積極的にやるべきだと思う。
0273名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/23(火) 19:50:06.79ID:M8cTI6U0
ビギナーにも優しいタイプのエキスパートは
いいんだけどね。上手にアドバイスくれる人も
いるじゃん時々。そんな人に会うと嬉しくなる。
0274名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/23(火) 20:08:07.95ID:K6Jc2779
速い常連に溶け込めると思う?
アドバイスもらえるだけで、一緒に遊ぶことは出来ない
0275名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/26(金) 02:51:49.86ID:8p8bVhQC
ショップ側も動かないと駄目だよね。
バイトしてた頃、常連客やエキスパートに泣いて貰って、土曜日に初心者DAYをやったら凄い人数来たこと有るもん。
そこから通うように成る客は2〜3人しか居なかったけどね…
0276名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/26(金) 20:58:18.04ID:e9AhLNIX
他人のマシンがすごく綺麗で如何にも速そうに見える
自分のは綺麗にしてるつもりでもなんかこう、汚い。
隣の芝生は・・・ってやつかな?かなぁ?
何やってもツマンネェし、遅いし、センスがないんだろうな。もう辞めよ。。
0277名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/27(土) 01:03:20.40ID:HQyJd1l1
勝たなくても続けられる人と
人より上に(自分より下が)いないと続けられない人とでは
趣味はおろか、人生において幸福度に差が出る。
0278276
垢版 |
2015/06/27(土) 01:36:06.16ID:40lm0kLY
>>277
完全に後者です
本当にありがとうございました
0279名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/27(土) 12:40:34.02ID:2qRn/9Ja
>>277
イイこと言うじゃねーか。
そもそもhobbyってのは
ゆっくり長く楽しめるべきだもんな。
ガツガツしすぎない、ほどよい競争があればいい。
0281名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/28(日) 08:46:47.41ID:AMb981sw
>>280
とりあえず街に出ろ。
テレビで取り上げられたラーメン屋にでも行って見る。
行列に並んで半日無駄にするもよし、行列に呆れて他の店で食事するもよし
0282名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/29(月) 17:23:17.41ID:85dG8aCZ
タダでいける!!
イマドキの素人女子って見返りが凄すぎるww
確立高い超本命が狙いどき

奄2に、をeに変換して
02it.nt/d11/72opa.jpg
0283名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/29(月) 20:47:17.84ID:ZNOt+oqv
サラリーマンの小遣いダウン、過去2番目に低い金額
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-NQP1JO6KLVR401.html
0284名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/13(月) 18:22:29.42ID:8bPJFM2y
>>275

> バイトしてた頃、常連客やエキスパートに泣いて貰って、
> 土曜日に初心者DAYをやったら凄い人数来たこと有るもん。

一ヶ月に1回だけでもいいからこういうことすればいいのになー。
新規顧客に来てもらうことを考えないと先細りだぞ。
0285名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/13(月) 20:52:28.56ID:z2BrarmG
ラジ歴30年だがサーキットはおろか、走らせてる時間のトータルは100時間未満は確実だ。まだ飽きてない。
0286名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/13(月) 21:33:21.82ID:VWvcGkZE
オレはまだ1年未満だけど200時間はやってる 食傷気味だ

この時期はツラいねぇ 夏場は初体験
0288名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/18(土) 02:55:58.88ID:HkxzSEeK
実際、走らせてガッカリすることの方が多い。特に壊したりw
脳内で走らせて、ニヤニヤしてる方が楽しい。
0289名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/19(日) 00:40:36.80ID:DNCimzqW
そういう楽しみ方をしたいのだが、セットを変えたりすると走らせて実験したくなる
っでまったくセットが出てないことを確認して憂鬱に・・・
0290名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/19(日) 02:44:56.89ID:0pdpZ5D9
だから妄想しながら手入れするんだよ。
昨日はキャンバー2度でちょっとオーバーだったから今日は1.5度にしておこうとか
妄想してキャンバーゲージをセット、血眼で左右合わせるのが楽しいんじゃないか。
もちろんチタンのターンバックル入れるのは必須な。
0291名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/20(月) 20:00:28.69ID:y2xeDOp+
自作のパーツ作って付けるのも楽しい。
まずは他車の流用とか。
0292名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/21(火) 01:10:34.36ID:CgKegIKW
最寄りの店がお亡くなりになったのがかなり影響大です。
店頭でいろんなパーツ見ながらあれこれ考えるのが楽しみの大きな比重を占めていました。
通販があるから維持するには困らないというのとは次元のちがう話なのです。
0293名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/21(火) 18:04:16.09ID:r8WvVxe1
>>292

それは なんとなく分かるなあ。

なんつうか 童心に帰れるんだよなあ。

いろんなパーツがぶら下がってる棚とか ケースを見てるだけでも幸せになれる(笑)
ついつい余計な物買ってしまったりとか。
身近にそうした店あるのと無いのでは やはり違うよね。

うらやましいよ、そうした地域に住んでる方々が。
0294名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/21(火) 18:53:24.61ID:Kg8KWhQe
>>293
なるほどなぁ
近所に昔ながらの老舗模型店があるけど、店の独特な匂いが好きだ
あの匂いが購入意欲を誘っていると言っても過言ではない
その匂いは売り物にまで染み付いてるから堪らんw
天井近くまで積まれた、分からない人にはゴミにしか見えないであろうお宝が眠ってたりするから
店を潰さないためにも通販はなるべく控えている
0295名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/21(火) 20:53:45.49ID:hNvUK/GS
あの匂いってなんなんだろうねw
紙箱とプラスチックとタイヤのゴムかな?
まだやってる所はだいたい40過ぎの都会帰りの二代目の兄ちゃんとかだよね。
TA01とか全盛期のサードパーティのカスタムパーツとか下がってると熱くなる。
0297名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/21(火) 21:39:33.28ID:hNvUK/GS
そういう研究する人居るんだなwwwやっぱし。
雨の振り始めの匂い成分も最近わかったらしいな。
塗料はまずいな、胆管癌とかありそう。換気は大切に。
俺の知ってる限り、模型屋の子どもは障害持ちが多い印象がある。あくまで推測だが。
0298名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/22(水) 18:09:24.46ID:4NycSO9u
>>294

いいですねぇ!

うらやましいですよ。
まあ多少 足を延ばせば30年くらい前、ラジコンブーム時代から行ってた店 まだあるが、 とにかくラジコンブーム時代に その街に一軒しかなく、 みな その店に集まるしかないからさ。
当時めちゃくちゃ怠慢な営業してた。

嫌なら来なくていいから。 みたいな。
あれか月日は流れ…
今はラジコンする人間ほとんどいなく、閑古鳥が。

最近行くともう180度態度違うからね(笑)
0299名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/24(金) 22:46:04.01ID:j4T28RFy
ラジコン辞めてかれこれ二十年以上経つな
0300名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/24(金) 23:00:04.02ID:xKa+W7Vg
20年前ねえ・・・6チャンネル時代かな?
0301名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/24(金) 23:07:45.25ID:j4T28RFy
>>300
うん、FMとAMがあった。今でもあるのかな
0304名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/24(金) 23:24:26.17ID:j4T28RFy
TA02何それw 一応プロポは安いのからエムゼクスまで4機種持ってたはず
0305名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/25(土) 00:38:58.64ID:CHyte/OZ
犯罪者 中野隆一「なかのりゅういち」
美容室 ブルーム コスタ 赤羽 デコラ 池袋 カレン 川口 社長
上記人物はお客様の事を偽証申告して逮捕状をとる
共犯 遠藤孝輔「えんどうこうすけ」
意識の革命家 ザーマスターキーIII
美容師 美容院 中野隆一の店 フジテレビ 荒川区在住
散髪 ヘアメイク ホットペッパービューティー とらばーゆ
タウンワーク アシスタント レセプション
0306名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/25(土) 07:33:37.60ID:TGQDyGpK
厨房の頃ホットショットにギア比イジらずテクニゴールドだけでも 当時は異常に速いと感じたが、
今からしたら大した事なかったんだろな
0307名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/25(土) 09:13:58.60ID:jza11TEU
飲食朋友会ゴーストタウン
田浦住宅街ゴーストタウン
湘南スピードウェイ
平塚市食肉センター
旧南湖院
ホテルすかいらぶ
0310名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/27(月) 12:39:27.73ID:EWa4rjcK
>>300
20年前(1995)には、すでにナローバンド化されています。
0311名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/27(月) 20:47:20.11ID:GO9ERzPv
TT01とか走らせてるとすぐ飽きる。TRFとかのハイエンドを盆栽手入れしてれば一生飽きない。
0312名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/27(月) 21:13:06.77ID:VvRpaHuF
1週目:バラしてグリス拭きとって綺麗に
2週目:ダンパーオイル交換
3週目:グリス塗って組付け
以下ループ

こんな感じか?
0313名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/28(火) 11:31:56.91ID:qtQXbpeH
アバンテを買って、アバンテらしさを残しつつ軽量化をするという相反する問題を解いてると飽きない。
0314名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/28(火) 18:55:12.54ID:grKU57vK
サーキットまで5分の所に一年前に引っ越してラジコンやりに行ったのが5~6回引っ越す前は週に2~3回なぜかな?前はサーキットまで2時間位かかったんだよね。
0315名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/28(火) 19:19:41.86ID:CWdaiNcH
>>313
アバンテってタミヤの四駆だよね?ベルト駆動が主流になった時代にシャフト駆動で頑張ってたよね
0316名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/28(火) 22:55:07.75ID:DaHTXvRO
最近はツーリングのタイヤが高いと感じるようになった。

数年前とタイヤの値段もラジコン資金も同じなのに…。

そのタイヤ代で旨い飯を食べる方が幸せになれた自分がいた。
0317名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/28(火) 23:04:48.18ID:GVDGCJyu
>>316
あるある
ハッキリ言ってタイヤ高すぎ ホイールも使い回し出来ないからインナー込みだと4千円近い
寿命も15パックも行かない
焼き肉行けるよね〜
0319名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/29(水) 14:27:19.66ID:k9yHMhAx
バギーのグリップするタイヤとしないタイヤの値段の差が大きすぎ。
速いモーターと遅いモーターの値段の差も大きすぎ。

材料費大して変わらねーだろw速くなるからって足元見すぎなんだよ。
0320名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/12/08(火) 21:41:43.56ID:DBMBh0sq
ラジコンとそれに伴う外食を一切辞めて10ヶ月、100万貯まったわ・・・・
本当に散財する趣味だと実感。
0322名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2017/06/28(水) 18:18:37.91ID:vjz/Tczv
実車より安いと思ったけど、凝ると出費が多いので病めた
オクで売りとばしたけど、F1○○にアスラーダボディ付けた奴が部屋に飾られている。
0323名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2017/11/17(金) 00:41:43.55ID:kppUcpX/
家には、トリニティのトゥエルブとプロテンにツーリングのコクーンが棚に飾ってある。

ベルとリバティが閉店してやめてしまった。
0324名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 19:53:21.52ID:tSk1zJlG
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0325名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/08/17(金) 21:46:58.88ID:d9yu6poJ
視力は一応、両目とも1.5あるのに
ハズキルーペが欲しくなってきた
今日この頃、
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
実際に使ってるず!って猛者は
居ませんか?
0327名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 00:43:11.85ID:/AJi6DTh
>>319
材料費とか作るのに掛かった金だけ見て値段つけてるわけじゃないよ
ラジコンパーツに限らずだけど...。
0328名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/11/16(金) 13:34:40.20ID:GNFWcbIN
車系のラジコンを全部倉庫に仕舞って
ドローンで遊んでる。
FPVゴーグル使うのに免許取るのメンドイなぁ、、、あんなん型式認証で良いべ
レース楽しそうだけど。

スマフォでFPVだと全然駄目なのね。
0329名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/11/16(金) 18:03:10.87ID:jNuLCM0f
RCの趣味って、月何回くらいサーキット行くんですか?

F1とかDD車は空き地じゃ無理なやつはサーキットでしょ?
で、一回行ったら何時間くらい居て、バッテリー何本分くらい走らせるものなの?

30分くらいで通えるとこに見つけたので新たな趣味にしようかと。
0330名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/11/16(金) 18:38:21.25ID:jiWQUML7
>>329
土日は欠かさず時には平日まで開店から閉店までいるヤツもいる
月イチ、家でバッテリー充電してきて3パック、2時間程度で帰るヤツもいる

人によっていろいろなんだから他人は関係なく自分のペースでやればよろしい
0332名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 19:19:01.62ID:Y57yBCZv
>>329
ハマってた頃は、朝と夜に団地の屋上で1パックづつとか、
昼休みに会社の屋上で1パックとか
レース月2、サーキット練習月1
Bメイン常連位だったね。
今はもっと練習しないとダメなんじゃね?
0333名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 18:31:41.71ID:fk/CEsrv
>>318
こないだ、公園で小学生低学年ぐらいの子が周りサッカー、野球とかやってる中、
ランチボックスみたいなトイラジ走らせてて、近所の社宅じゃ親子でWW2走らせたり
意外と多いね。あとは俺と友人が公園でパイロン立ててDF03とDB01を競争させてたら
観てる子どもや珍しそうに観てる年輩の人とかいて、まあ周りスーパーしかない
住宅地で田舎だから(wうるさく言われたりしないね。
0334名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/11/25(日) 22:36:56.75ID:QbCg/svG
ここの板全体が表してる
冷めてるわ
みんなやってるの?
0335名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/11/25(日) 22:52:43.49ID:vUXYjin5
子供が小学校高学年の時に誕生日プレゼントで京商のレイジを買って、自分もWW2買って一緒に遊んでました。
そしたら自分がハマって子供を無理矢理タミグラとかレースに参加させてました。気付いたら数年でラジコンが10台位になって、子供は中2、3位でドロップアウト…
SC6.1を海外通販で購入したら何故かそこで熱が急に冷めてしまいました。
0336名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 01:12:29.17ID:KLvgrGox
欲しい物を買い揃えたら冷めるってあるよねw
0337名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 11:37:00.93ID:/aq6Zkdt
オンロードとか速すぎて見てても
クソつまんねえのにそっち推した
ジャップのラジコン業界はお通夜モード
お通夜なの日本だけじゃないけど
T-MAXXじゃなくてサベージが
1番人気がある辺りから様子がおかしかった
ラジコンのプロいい奴かもしれんけど
カリスマ性なさ過ぎwww
0339325
垢版 |
2020/04/16(木) 18:37:59.25ID:Cjw7bIBL
結局まだハヅキルーペ買ってないや。
0340名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2020/05/17(日) 23:39:53.73ID:aPWiBDHo
35年前、中学生のころにタミヤのグラスホッパーが欲しくて買えなかった者です
今もタミヤのラジコンカーがあると知り、これからラジコンをやってみたいと思ったらこのスレにたどり着いてしまった
普段はギター弾いたりバイク乗ったりキャンプしたりするのが趣味です
飽きっぽい性格だからラジコン熱がいつまで続くかわからない
そんな初心者にオススメの遊び方など、アドバイスください
とりあえずトイラジコンで様子を見ろ!とかでもいいです
0341名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2020/05/27(水) 18:42:58.98ID:MaIm4EY0
カーペットでラジコンするようになってから
ラジコン熱が冷めつつあったけど
それに加えてコロナ騒ぎで自粛してたら尚更
冷めたわ。 
他の常連さん達との付き合い?もあるから
無理矢理、続けてきたけど、もう潮時かも試練
0342名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/08/02(火) 13:46:58.43ID:qV5sNlX6
ラジコンだけではないが準備や遊んだあとのメンテナンスが楽しめなくなってきていろんな趣味が停滞中…計画して準備して遊んでメンテして仕舞う所までセットで面白かったあの頃w
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況