X



ヨコモ ドッグファイター
0001名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/09/01(土) 21:01:09ID:RoU94BGe
ないから、立ててみた。
0584名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/06/01(土) 14:03:14.07ID:szU89fd3
>>581
スーパードッグ投げ売り中だけど大丈夫か?
0586名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/06/01(土) 18:03:23.55ID:eoBm5vLF
>>585
この手の信者アイテム二割引は投げ売りだろ
RC10は定価なんだから
0588 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/01(土) 19:48:25.96ID:gHqAz/VU
俺はドッグファイター復刻、大歓迎。
当時モデルじゃ「壊れたらどうしよう」と考えて、思い切り走れない。

ヨコモの人がココ見てたら、俺からのリクエスト。
P3.75のチェーン&スプロケがヤワイので、P4.8にしてくれ。
ボール6個のリアデフも容量不足なので対処希望。
前ナックルを保持するパーツがヘロいのでカッチリ化。
純正カラーを再現できるステッカーを付属させてくれ。
0589名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/06/01(土) 23:08:55.74ID:9LusT6pP
昭和60年の俺に39年後も新品のドッグファイターやオプティマやホットショットが売っていて
レースして遊んでいるぞと言っても信じないよなぁw

>>588
その辺りの当時から弱い箇所を、アップデートしてくるといいよね
0590名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/06/05(水) 20:12:01.89ID:a82G5GeL
青春のおもひでドッグファイター購入でラジコン人生のフィナーレを飾ろうと思う
85年当時で4000円以上したTURBOモーターを付けていたがカネを貯めて18000円のリーディモデファイドを装着した時には感激で夜しか眠れなかった
0594名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/06/06(木) 13:35:15.25ID:Iqd+TzZF
YZ-834B買ったらフルオプは勿論、サードパーティのパーツもてんこ盛りにして未走行で床間に
精神を安定させるが為の物質
0595名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/06/06(木) 17:37:14.83ID:IARfXVLD
復刻バギーに速さ求める人なんているのかな
懐かしい、当時あこがれだったオッサン・ジイさんが買うものでしょ
0596名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/06/06(木) 18:40:41.52ID:OTmxNQNu
>>595
とてもじゃないが、それだけでさばける生産数ではないと思う
初めて見て買う若年層だっているだろう
もしくは懐かしくて買った人も、その子供がラジコンを体験する事によって復刻車が現行車となり、さらにそれが将来に繋がる
0597名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/06/06(木) 23:58:56.44ID:E54Gx/sq
以前、ラジ天で初代ドッグを走らせたら「このカッコイイマシン、何?」と尋ねられた。

世代が違っても、カッコ良さは伝わっている模様。
0598名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/06/07(金) 01:37:24.13ID:3+89YZLr
はじめて見た時は「変な車 カッコ悪」
だったけど、1〜2年後にはカッコ良く思えてきて購入した
0599名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/06/07(金) 02:30:10.93ID:oRSQKspY
正美というかオヤジの手にかかるとバケモノに進化して当時独走する姿にやられた人多いと思う…で、キット買って走らせると「何か違うよね」だったww
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況