X



ヨコモ ドッグファイター
0001名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/09/01(土) 21:01:09ID:RoU94BGe
ないから、立ててみた。
0429名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/11/26(火) 21:50:14.35ID:3dwDzyY2
モモコ ドッグファイター
0435名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/03/27(土) 19:48:38.20ID:Ev6lMbei
10万を超える程度だと思ったけど。
欠品だらけのジャンクでも、結構な値で落札されてる。

やっぱりカッコイイな、初代ドッグファイター。
0436名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/04/10(土) 21:48:25.64ID:44dPfMHD
初代はメタル軸受けが脆すぎだし接点式の三段階スピードコントローラーがクソすぎた
バッテリーが未熟な時代にフリクションロスたっぷりの四駆だから五分位しか走らなかった
TURBOモーター(当時4千円)付けてもノーマルのトマホークに勝てなかった
雑誌見ると世界選手権優勝って載ってて目を疑った
ヒロボーのロックンベガかAYKのサイドワインダーにしておけばよかったと後悔した
だが今の技術をぶち込んで初代を走らせてみたい
あの地面を舐めるような走りは他では味わえなかった
チェーンがブチ切れて終了だろうけど
0437名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/04/11(日) 00:17:38.78ID:66IFFTZn
ドッグファイター標準スピコンって、巻線の無段式で
全開になるとマイクロスイッチを押して接点バイパスだったのだが。
あと、チェーンがピッチ3.75で他車より細いけど
チェーンが破断する前にスプロケの歯が折損する。

44Bは一次減速にカバーが無くてベルトがすぐキレて
前のキャスタークランプやピロアッパーが弱くて
軽くヒットするだけでポロリ。

サイドワインダーはトラクションがかからず
ハイパワーモーターにするとスピン三昧で前に進まない。
それと、3車種ともに今時のスキルを投入したらよく走るよ。
0438名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 21:13:24.94ID:r3HtBalx
>>436 ロックンシティ持ってたけど5分走ったら上等だったよ 標準のメタルからフルベアにしてもそんなに変わらず

>>437 カバーはOPでポリカのが出てた アームが弱いのは同意、何回も折れてヒロボーから買った
0439名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/04/29(木) 08:01:41.37ID:3h4PyNeV
ゼルダでポリカのベルトカバー標準、フルベア、
キャスターハブ一体化、アッパーピロ拡大、前も長いダンパー、
ダブルデッキで軽量化してロックンシティと値段差がほとんど無かった。
(ロックンシティが19800円、ゼルダが20000円)

ひ、ひどい。
0443名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/05/04(火) 20:08:31.96ID:OVif9y7/
こんな高額で買う理由は単に懐古趣味なのか?
あるいは何らかの特別な理由があるのか
0444名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/05/04(火) 20:59:40.32ID:NlFtjY89
>>443
またアイツが入れてきやがった!
畜生! 再入札だ! よっしゃ取ったぜ!
うわ、また入れられた! 畜生!

以下ループ〜終了
うわ、こんな額になっちまったぜ… お金あるかな?
0446名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/05/07(金) 16:11:18.52ID:QFQ7ee+I
>>442
こう言うすぐにボンクラやカスなんて人に対して喧嘩を売る言葉を使う奴って育ちが悪いのかね?
親の顔見てみたいわ。
実社会でもこんな事を平気で言ってるのならある意味大したもんだが。
0448名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 00:04:04.10ID:reVYkbq7
2007年からスレあんのか、全然知らなかったわ
中学の時に買ったワンダーまだ持ってるけど高騰しててビックリ・・・
0452名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/06/08(火) 20:16:11.04ID:lKyJvGC2
今日、テリー伊藤の動画でフェアレディZ432フルレストアが3500万だった。834、870も新品ならそんな感じになる。
0453名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/08/10(火) 20:36:27.79ID:0DVgIqeS
知らないの俺だけだったらゴメンだけど
ワンダードッグの箱の写真の金属っぽいロアアーム
あれ実は樹脂アームにゴールドメッキしてただけだったの初めて知ったわ
なんで中身は違うんだよ?って思ってたけどオッサンになってから納得した。
0454名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/08/10(火) 22:10:30.53ID:C46kSxi/
俺はコンバキットしか見た事ないから
黒いのがデフォだと思ってた。

ある程度しなって、キャンバー角が変化するのを
最初から狙ってたようなアームだったな。
0455名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 21:53:42.01ID:iNdtyek6
箱の写真がゴールドメッキなだけで中身は黒アームよ
ドッグファイターよりワンダーの方が1.5mm程長いらしいけど
比べた事ないしよくわからん
後にアルミでできたアームも売られてたな
今でもたまにオクで出てくるけど高くて買えないわ。
0456名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/08/20(金) 14:43:20.05ID:oNrfXuYv
ドッグあげ
0460名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/09/29(金) 23:34:27.19ID:ZntXQMpc
ヨコモの復刻版「スーパードッグファイター」の発売日予定日が2023年12月と発表。
基本設計はそのままに最新マテリアルにより走破性と耐久性を大幅に向上。
スリッパークラッチ、アジャスタブルダンパーを装備しています。
オプション展開も予定。
0461名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/09/30(土) 12:07:04.88ID:JFg9w7Ql
ホビーショーで展示されてる?
0462名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/09/30(土) 13:01:54.39ID:wnHZload
お知らせだけの様子
0465名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/10/03(火) 00:32:12.99ID:0ysz+lXf
スーパードッグファイター予定価格6万前後らしいけど
当時の価格考えるとまぁそんなもんか?って感じはする
値段的に一気に2台買うのは厳しいなぁ〜12月は他のキットも買うし
0466名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/10/05(木) 19:59:01.82ID:7ZNKvZra
ホビーショー行ったけどヨコモのブースだけ変な空気だったな
客1人もいなかったし
俺が見た瞬間だけたまたまかもしれんが…
京商とタミヤは人いっぱいだった
0467名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/10/25(水) 19:00:56.74ID:vDESufjv
夢を育てる技術の横堀模型
0468名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/11/01(水) 20:39:21.41ID:ff+LRSQ/
スーラジ予約開始したけど
初代しか思い入れがないので今回は見送りかな
0469名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/11/04(土) 07:39:08.55ID:8BemiRUT
いうほど欲しいか?スーパードックファイター
0470名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/11/04(土) 08:11:19.61ID:mVJ3gvdG
スーパードックよりも
MR4TCラリーが欲しい。
0471名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/11/04(土) 14:14:33.47ID:7g1sILSX
ジョーシン終わってたw
0472名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/11/11(土) 00:43:24.77ID:T+/ajFLB
スーパードッグの売れ行き次第で初代とワンダードッグの行方が決まるんだから、みんな買ってくれよ。
オレ、スーパードッグあんま欲しくないけど、ワンダードッグ欲しいから予約入れたよ。

今、フタバは予約受付中だから
0473名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/11/11(土) 15:22:22.24ID:K3B+i9hU
予約すでに完了!!

でも未だにCG画像で来月間に合うのか・・・横堀さん。
0474名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/11/11(土) 19:03:53.88ID:LpkKdYYg
>>472
3台買ったぞ
0475名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/11/18(土) 16:13:17.14ID:+EoK7K4H
スーパードッグって今から予約でも買えるもんかな
ネット予約のとこなら10個くらいは入荷するよね?
0476名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/11/23(木) 14:48:09.56ID:ota0Ibtd
H坂親子追放以降なんかヨコモには嫌なイメージを持つようになってしまったんだよなあ
0477名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/11/25(土) 08:26:47.45ID:8wsEAYU+
フタバのネット予約復活しないかな
ジョーシンでもいいや
将来的に初代と二代目も復刻したらコレも買っておけばよかったってなるよな
0478名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/11/25(土) 08:33:53.26ID:8wsEAYU+
ジョーシンはまだ予約できたわ
0479名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/11/25(土) 09:11:57.85ID:M75K4YcK
>>476
パパは前社長時代に自ら辞めたし、正美は前社長退任時に自ら辞めた
追放なんて妄想だぞ
0480名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/11/25(土) 10:38:45.39ID:Lpw1rcTg
>>472
なんでおまえのために周りが巻き込まれなきゃならないんだよ
前世王様か
0482名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/11/27(月) 14:00:44.72ID:B7a1wFrH
すだぴょんの動画でヨコモの想定以上の受注か入ってるみたいなことを
いってるけど、これはワンダーの目が出てきたかもね
0483名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/12/07(木) 19:44:21.54ID:KN3xxjKi
出荷はまだか
0484名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/12/26(火) 19:24:01.66ID:YcX0uasF
28日かい
0487名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/12/28(木) 17:08:38.05ID:abnLwuCL
また3台キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0488名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/12/28(木) 18:13:05.01ID:Y/rXMIX6
3台って初代と二代目も出るの?
0489名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/12/28(木) 18:24:30.86ID:abnLwuCL
>>488
予約した3台が来ただけやw
0491名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/12/28(木) 19:01:53.37ID:OAYW9fhX
さっそくメルカリに出てるんだが1stロッドてナニ?
0492名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/12/28(木) 19:32:02.01ID:abnLwuCL
>>491
ロッドは知らん
0494名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/12/28(木) 20:03:33.97ID:OAYW9fhX
今見たら1stロットに直ってるw
0496名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/12/28(木) 20:06:37.82ID:OAYW9fhX
今見たら1stロットに直ってるw
0499名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/12/30(土) 02:44:09.31ID:HTYdQ42h
>>490
1月受注締め切り、4月発売
0501名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/12/30(土) 10:59:44.40ID:snAzBKPw
箱小さいし、台湾製て書いてあったので萎えた。
限定でもないし売却することにした。
0502名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/12/30(土) 11:11:13.76ID:5x9nkHp5
限定じゃないけど次回ロットで終了するかもしれんぞ
0503名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/12/31(日) 13:44:28.02ID:/fNE/Izp
国産にしたら今の値段じゃ買えないぞ
0504名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/12/31(日) 13:48:51.09ID:CpxncDp7
昨日ラジ屋で聞いたら初回分で供給足りない事をヨコモも把握したらしく今後は定期的に製造するみたいだよ
既に1月末の納品、4月の再受注までは確定してるみたいだし
0505名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/12/31(日) 14:25:46.84ID:b7rQk3KY
>>501
買えてもないくせにw辛いのう
0506名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/12/31(日) 16:15:31.71ID:yVn0CEJg
ヨコモ製品のほとんどが台湾製。何を期待しているのか
0507名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/12/31(日) 17:43:03.19ID:zAdoYas+
正月暇やしスーパードッグファイター組み始めたけどビスが全然足りてないし物がやっぱりしょぼい。
台湾製ですね。
0508名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/12/31(日) 18:36:07.27ID:N2k3xDex
ヨコモも京商もキットの箱が汚くなっていることが多い。
タミヤはわりときれいなのに。
高い商品だから汚いの来るとがっかりする
0509名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/01/01(月) 03:39:04.21ID:uSwX53V0
海外製だし流通の過程での擦り傷とかは仕方ないにしても今回のスーパードッグは店頭で見た感じ箱の潰れが多かったな
当時の雰囲気再現してるのに勿体無いとは思う
0510名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/01/04(木) 08:50:16.79ID:bOVeSo9p
ネジが足りない
ネジの寸法が違うって報告
結構あるね。
0511名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/01/04(木) 19:18:07.51ID:U4K02L7m
きみはこう言いたいのでしょう

ネジはどこだ!
0514名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/01/05(金) 19:44:32.32ID:imTkIdEq
>>512
当時からあんなもの。
京商のビンテージシリーズみたいにブリスターパックを期待したのか?ヨコモに?w
0515名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/01/05(金) 22:24:36.91ID:/o6Ir4wd
自分で復刻しようとするとそんな値段じゃできないから待ってた人には高くないだろうな
0516名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/01/08(月) 03:03:40.08ID:cgp/1oWC
これじゃない感が…
やっぱり期待されてたのは初代ドッグじゃないの?
0517名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/01/08(月) 10:57:08.61ID:7cRmDzTT
初代ドッグは、あのまま走らせたい人ってどのくらいいるのかなって考えると、メーカーとして出しづらいのはわかる気がする。
0518名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/01/08(月) 12:51:59.22ID:1MQeIAWY
>>517
ダンパーとP3.75チェーンがネックかな。

飾るのもイイし、意外に走るし、
その姿にロマンもある。
俺は復刻に賛成だけど… 決めるのはヨコモだし。
0519名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/01/08(月) 14:14:03.44ID:LlYD7ElF
他の復刻車との時代背景や現行品からの部品流用、何より初回でコケたら次に繋がらない等、スーパーから復刻した理由はいくらでも考えられる。
初回ロットは完売、二次ロット受付中で反響も大きいしこの流れなら初代復刻に期待してもいいんじゃないかと。
0520名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/01/08(月) 14:51:32.98ID:MsqTs51D
1月下旬の入荷分は初回受注の分納なんだな
それが無いショップは4月入荷で予約受付してると
0521名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/01/08(月) 16:04:51.36ID:vBPYxq0B
初代ドッグなんか酷い出来だったぞ。
最低でもワンダードッグ相当の内容までアップデートしないと。
欲を言えば85世界戦優勝のギル・ロッシ車みたいにグラファイトシャーシ化が望ましい
0522名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/01/08(月) 17:05:48.87ID:NMo7zVfO
初代は当時小学生だった俺には得体の知れないUFOみたいな不気味なマシンだった
まっすぐ走らないサイドワインダーを板みたいな不恰好なマシンが軽くぶち抜いていった時は衝撃だったな
0523名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/01/08(月) 18:10:53.88ID:7cRmDzTT
>>521
15万円くらいにしないと商売にならないんじゃないか?
0524名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/01/08(月) 20:26:35.19ID:oOWMtNFU
今度発売されるESPRITモーターは
何故ブラシの27ターンなのか?
京商のルマンみたいに
ブラシレスにして欲しかった。
0525名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/01/09(火) 06:51:10.71ID:a6ScHBd9
スーパードッグの再生産
4月だってよ。
0526名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/01/09(火) 16:50:25.63ID:9UR9Ha3p
ギヤむき出しでダート走れないのなんかイラネ
0527名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/01/09(火) 21:09:44.79ID:ozIq/d7G
>>526
当時は普通に走ってたけど?
0528名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/01/09(火) 21:43:39.06ID:N3yyNVjU
当時はマジックテープとスポンジで防塵してたけど、復刻のもそうなってるの?
0529名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/01/09(火) 23:09:38.20ID:9+uMteJV
組み立て中だけど
・スタビストッパーハメるの硬すぎ。公式ページの当時モノ説明書を参考にすると良いかも。俺は壊したので、現行バキーのパーツを使った。
・サーボロッドの長さが説明書通りだと長すぎ
・後ろのドッグボーンが抜けるギリギリ。ダンパー長規制したほうが良さそう
・ギヤデフのクロスシャフトが折れた報告あり
12月に無理矢理合わせたために詰めが甘い感じ?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況