【LED】電飾ボディーについて【ライトアップ】 2LED
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/04/28(土) 09:32:52ID:6Yr5pxKv
ボディー等につける電飾について語りましょう

前スレ
【LED】電飾ボディーについて【ライトアップ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1095174110/

以下間違ってるかもしれない情報

電源について
@アンプから持ってくる(大体6V程度の電圧)
Aバッテリーから直接持ってくる
 (大体7.2Vの電圧、結構電圧とかが上下するらしいのであまりお勧めではないらしい)
B電飾用にバッテリーを積む(飛行機などの受信機用等、電圧はいろいろあります)

LEDについて
LEDはアノード(長い)からカソード(短い)へ電流を流すように配線する事
 (簡単に言うとアノードを+、カソードを−に接続、逆に電流を流すと壊れる可能性がある為)
LEDは定格電圧というものがあって、定格電圧以下だとLEDは光りません、
高輝度のLED(白とか青とか緑とかピンクとか)だと大体3.4V〜3.6Vあたり
普通のLEDは1.?V〜2.?V(色々あるため正確にはわかりません)と高輝度より低め
自己点滅型LEDなんていうのもあるみたいです
LEDの大きさや照射角度(光の広がる範囲、狭ければ強く、広ければ普通に光ります)はお好みで

抵抗について
LEDには定格電圧と電流の値が決まっているので簡単な計算式で抵抗の値を出します
例)
6Vのアンプの電源から定格電圧3.5V、電流20mAのLEDを光らせる為の抵抗の求め方
オームの法則に従い R(抵抗)=V(電圧)÷I(電流)
抵抗=(アンプの電圧−LEDにかける電圧)÷LEDに流す電流
  =(6V−3.5V)÷0.02A   
  =125Ω
となるので大体125Ωからちょっと上くらいの140Ωあたりの抵抗をはさむとちょうど良いです

複数光らせる場合は
並列にLEDをつけると電圧は変化しないので
並列にLEDをつけて、LED1個につき1個の抵抗をつけるというように作ります

関連サイト

千石電商
http://www.sengoku.co.jp/

秋月電子通商
http://akizukidenshi.com/
0371名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/02/19(木) 22:29:26ID:Bj+aAgHb
つーかむちゃむちゃ電力食うサーボなんじゃね?
BECの大きいアンプに換えるとか
サーボを別電源にするとか
バッ直でレギュレータかますとか
糞サーボに換えるとかしないと解決しないような。
0373名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/02/19(木) 22:41:54ID:Bj+aAgHb
電飾ごときの電力すらまかなえない状態ならまともにサーボも動いてないんじゃないの?って意味な。
電飾安定させるだけならそれでいいんだけど、根本的解決にはならないかと。
0374名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/02/20(金) 02:35:05ID:cxEu/0Ae
>>367
いる
0375名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/02/20(金) 11:17:42ID:T4kX1gXG
アンプはエクストレイ、サーボはサンワのRS995です。

バッテリー直の方が良いのかなぁ…
0378名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/02/21(土) 12:54:40ID:hp3Gztc8
となると電飾の配線の問題なんですかね?

一応抵抗は計算したりして入れてるんですが…
0379名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/02/21(土) 19:33:21ID:9foMDzqC
ダイオード入れてコンデンサの電力が受信機へ戻らないようにすればいい
ショットキーでいいんじゃないかな、ラジ屋で買えるし。
0380名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/02/21(土) 19:57:26ID:hp3Gztc8
それは良い案ですねw
ショットキーダイオードって正式名称は定電流ダイオードでしたとけ?
0381名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/02/21(土) 23:09:27ID:9foMDzqC
正式?にはショットキーバリアダイオード。定電流じゃないよ。
Vf低くてこの使い方には向いてると思う。
0382名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/02/21(土) 23:20:43ID:hp3Gztc8
わかりました。ラジ屋か電子パーツ屋行ってみます。

ラジコンに使われてるショットキーの規格ってどういうのですか?
例えば何ボルトまで対応とか…
0385名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/02/26(木) 02:34:48ID:5ZTqC8SR
384です。
まだコンデンサー容量増しはやってませんが、ショットキーだけ電飾に装着しました。
ですが、結果は全く変わりませんでしたorz
あとちょうど良いタイミングで別シャーシに載せるサーボが届いたので、
サーボホーンも何もつけない状態で動かしてみましたが、わずかにちらつきが消えたか消えないかくらいでしたorz

コンデンサー容量増しでも直らなかったらどーしよ〜
0387名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/02/26(木) 03:13:00ID:5ZTqC8SR
と思ったら原因がわかったっぽい??
どうやら原因は電飾ではなくアンプのコンデンサーっぽいです。
今ドリ車で使ってるエクストレイには容量がわかりませんが、相当小さいコンデンサーしかついてません。
一方グリ車で使ってる850Cには1800μFという比較的大きいコンデンサーが付いています。

それで、電飾をグリ車の受信機に差し込み点灯するとなんとちらつきが完全に無くなりました!!

ということは、コンデンサーはアンプにつけた方が良いかもしれませんね。

アンプにつけたらパンチアップも期待できますし。これはコンデンサー買ってこないとww

>>386
以前別の電飾やってみましたがあまり結果は変わらなかったですorz
0389名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/02/26(木) 17:59:58ID:JvPnWxlA
今日初めて電飾作ったけど、ちゃんと光ると結構感動するな
でもオクとかで売ってる人すげーな
3000円くらいじゃ作りたくない
0392名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/02/27(金) 06:37:13ID:+xmD90AR
>>391
キーエンス系のアンプだとBEC電流低いから
0393名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/03/03(火) 17:20:22ID:43jUuMAS
>>389
だろ?
自作電飾の醍醐味はやはり作る過程にもある気がする。
ちなみにすでにピカピカ棒類が売ってないおいらはチャリ用のホイルライトを使用している。
パターン選べねーし、スイッチも振動式だけど、明るいし、LED青なのでおkかと。
0394名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/03/03(火) 22:27:22ID:G6abRMgJ
ダイソーのクリスマス用で決まり!10灯で電池はウエイトへ
0395名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/03/03(火) 23:29:19ID:JzOFIo5B
ピカピカ棒って光るスティック?
うちの方のダイソーではまだいっぱいある
あれいいんだけど基板が若干長いw
0396名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/03/04(水) 00:37:15ID:yedEWY4F
普通は切って使うけど
0399名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/03/04(水) 17:49:13ID:6FUCGi53
>>394
自分はそれをリヤに使用してる(赤)
かなりいいよねあれ。明るいし。
0400名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/03/04(水) 19:21:11ID:OvJ5TPHe
210円のなんかほとんど専用品だし
同じ値段で点滅あるし
0401名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/03/07(土) 21:22:02ID:hlTgn8Zs
LEDって一般的に
(電源+)―(抵抗)―(+LED−)―GND
って使うじゃん?

それにLEDを1個増やして
(電源+)―(抵抗)―(+LED−)―(+LED−)―GND
っていう風につなぐのは直列?並列?

この場合は抵抗の値も変わるの?
0402名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/03/07(土) 22:44:17ID:b9t8HCPB
>>401
それは直列だと思う。
並列は電流の通り道が2つ以上あるもののことだから。

抵抗は・・・ちとわからんが、直列と並列では確実に変わった気がする。
0403名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/03/08(日) 00:35:25ID:CyPcaFn1
抵抗を直列接続したらその値は足したもの。例えば100Ω+200Ωだったら300Ω
並列だったら分の一で足してから分母分子をひっくり返した物
例えば100Ω+200Ωだったら1/100+1/200で3/200になってひっくり返して200/3Ωって具合
0404名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/03/23(月) 14:29:30ID:ha6e+oOs
ZZTのセリカのボディに電飾を施したいのだがフロントはヨコモのZ33用で行けるだろうか?
でもリアはどうしよ・・・

やった事ある人、教えて下さいませ♪
0405名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/03/23(月) 15:33:24ID:g1WJStAP
アルテッツァ用
0407名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/03/28(土) 19:50:53ID:a4xLxQuv
>>404です。
Z33のフロントとアルテッツァのリア・・・

にらめっこしてきたんだけど、使えるか不安で買えなかった・・・
>>405さん!貴方は何を使ったんですか?
0410名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/04/01(水) 04:38:28ID:O1TmQhle
直列で白2灯×2
直列で赤2灯×2全8灯を抵抗なしで6Vの受信機から電源とってますが問題ないかな?抵抗いれたほうがよい?
直列の4ヵ所のプラスの途中に91Ωの抵抗4つ付けようかと思ってたが付けるの忘れて完成させてしまった

初めて自作したので勝手わからず
今のとこ1パックは無事光ってます
0411名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/04/02(木) 12:03:41ID:430Sw5Sc
ライトユニットなんざ大体の雰囲気があってるなら何でもそれなりに見えるもんだよ
コンデレでも出すなら別だが
0412名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/04/03(金) 15:59:18ID:7lNoSQvT
受信機から電源を取っていた電飾を9Vの電池(四角いヤツ)から電源を取っても大丈夫でしょうか?
0416名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/04/04(土) 21:19:52ID:Elt4iRdS
>>413
ありがとうです!
9V電池〜BECコネクターの部分だけ貰ったんで・・・
でもそのままじゃ無理ですね・・・
0418名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/04/04(土) 21:35:31ID:QVgkQPeB
アロアンファゼル状かエポキシ系接着剤を使おうかと思ったのですが、
LEDや配線が犯されないか心配です。
0423名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/04/06(月) 19:30:33ID:fcsfcmDi
9Vの角電池から、抵抗使わずにLED配線するとしたら、

(9V電池+)---(LED白)-(LED白)-(LED赤)---(9V電池−)

で点灯する??
0426名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/04/06(月) 20:43:25ID:fcsfcmDi
>>425
ええ〜ww
0427425
垢版 |
2009/04/06(月) 22:18:34ID:UasNBDZG
抵抗なしで点灯させてると、電池がちょっと消耗しただけで暗くなってしまうぞ
だからちゃんと計算して抵抗を入れるべき。

抵抗値なんてワカンネ、ってんなら諦めるべし
0428名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/04/06(月) 22:21:29ID:EsVStCkt
>>426はなんなの?>>425がいたって普通のこと言ってるのに草生やすとか釣りか?
それともオームの法則も知らないしLEDの定格電圧も調べるきないようなようなこの時期特有のゆとりなの?
0429名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/04/06(月) 22:28:13ID:2zJdUim4
抵抗面倒だから100均のLEDライトに
ボタン電池用の電池ボックス使って
とか考えてるんだが変かな?
0430名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/04/09(木) 20:33:43ID:lHArBVqV
96 :既にその名前は使われています:2009/04/08(水) 12:11:57 ID:VUJ7JPRN
なんかぁ
むかしぃ
バイクにぃ電飾つけてあそんでてぇ
そんでみんなやってるからぁ
車とかもあるしぃ
船でやってみたらぁ
イカあつまってきたんすよねぇ
0432名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/04/22(水) 18:13:50ID:d9KZTWi1
おう!!
0433名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/05/07(木) 10:37:34ID:BMxoXBWD
アンダーネオン自作しようと思うんだが、シリコンパイプの両端にLED突っ込むだけでいいのかな?
0434名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/05/07(木) 14:14:20ID:cOE7bEKy
それでもいいけど、下を照らしたいなら、管の上部に反射板的なモノがあると尚良い。
色にもよるけど、明るい球を使うのが大事だと思う。
それだけやっても、ボディとの隙間が少なすぎると目立たないから気をつけて。
0435名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/05/08(金) 19:27:40ID:0nq0l2XV
>>433
とりあえず試作してみた
アルミテープで上側塞いだけどちょっとボディから色が透ける
ボディから透けないように改良必要だな
0439名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/05/22(金) 20:58:11ID:w33FSwF1
知恵を借りたいんでageさせて!
パトカーのグリルんトコの赤いランプに丁度良いベース(プラパーツ)あったら教えてください!
0441名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/06/04(木) 23:59:13ID:PcXrnTzL
100均の安全ライト使って作ってた電飾、やっと光った。
±間違ってた^^;
でも、何とかLED壊れずに光ってくれた。
嬉しいもんですな〜
0442名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/06/23(火) 18:36:46ID:RGh+NheB
あげ
0443名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/06/24(水) 15:28:17ID:APhTY1CJ
100円ショップあちこち回っても
安全ライト(?)が見当たらないorz
他に何か使えそうな基盤ある?
0446名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/06/29(月) 13:03:33ID:Bd6dG4rI
ダイソーの安全ライト復活したんだね
とりあえず10個買った
0447名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/07/04(土) 20:58:37ID:QLfdw7Kx
スロットルに連動した電飾はどうやったら作れるでしょうか?
0448名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/07/04(土) 21:20:19ID:cnA5IRAr
簡単に考えて三つのアプローチがあると思う。

1.受信機からスロットルの信号拾って連動。
3ch端子使って2chとミキシングするとか、2chソケットから二股コードとかで。

2.モーター連動。
モーター出力線から電流の流れを拾う。
直接とってもいいが多分何らかの不具合が出そうなのでフォトカプラとかでオンオフ拾うだけでもいいかな。

3.重力センサー連動。
重力センサーから車体の動き拾う。

まあ1でやってる人が多いんじゃないかな。
いずれの場合も取り出した信号からどのような振る舞いをさせるか処理するためにプロセッサは必要。
手近なところではPICとかAVRとかのワンチップマイコン。
俺はツーリングカーでは1、ミニッツでは2でやってる。
勉強する気あるなら図書館とぐぐるさんだけでなんとかなるよ。
ソースは俺。
パーツは共立とか秋月とかの通販で全部揃う。
めんどくさいなら金出せ。
タミヤでもヨコモでもオクでもいろいろあるんじゃね?
しかし点滅パターンをプログラムして気に入らなかったらまたPIC書き換えてって作業は、俺は楽しかったw
お前もがんばれ。
0449名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/07/13(月) 14:50:07ID:naryVKHZ
ライトパーツにLEDがスコスコなんだが、みんなどうしてる?

1、瞬接
2、水ノリ
3、LEDにセロテプ
0452449
垢版 |
2009/07/13(月) 15:19:49ID:naryVKHZ
>>450-451
ちょっと↑見たらありました。
すいませんありがとうございます。
0453名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/07/13(月) 16:18:57ID:cPybBL96
ホットボンドの又の名がグルーガンってのは今ぐぐって初めて知ったw
光漏れ考慮して黒で裏打ちっぽくやるのがいいよ。
0454名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/07/14(火) 22:35:07ID:mf9PgOut
ライトベース自作って何使えばいいんだろ
Speed Way PalのCTR-Mini電装したいんだが、既存のライトベースじゃ小さすぎる
ライトベースどんなの使ってます?
0455名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/07/14(火) 22:54:15ID:UiYpmF0q
流用じゃなくて自作だろ?
フルスクラッチか型作ってポリカバキュームじゃね?普通は。
0457名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/07/15(水) 17:13:11ID:xy587UIL
180SXに電飾してる人・・・皆、何かを流用してるんですか?
リアはFD用を逆さまにすれば使えそうだけど。
0458名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/07/16(木) 08:40:16ID:zJ3+iBBl
リアはお前の言うとおりFD用を逆さに使ってる人が多い
後期なら最近出た324R用なんかいいんじゃないか
フロントは適当なのを切って使えばいいよ
0459名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/07/16(木) 10:08:27ID:At8nBkMz
俺は雨宮FD用を前後使ってます。
フロントはフォグ部分を切り離して片側2灯にして使用。
リアはひっくり返さずそのまま使用しました。
ttp://rcdrift.blog83.fc2.com/blog-entry-393.html
0460名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/07/16(木) 10:42:41ID:rFjV0ctj
>>458>>459
ありがとう!
リアは解決しそうだけど、フロントは半目にしたいんだ・・・

昼休みにもう少しググってみるよ。
0461名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/07/17(金) 08:15:11ID:ZthN2Y6N
S13用のフロントウインカーはどう?
アレックスワンビアにはあれがちょうどいいけど、ヨコモ180はどうかな
0462名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/07/26(日) 09:11:01ID:GH452G5Z
タミヤTLU用のLEDを自作したいのですが、
PHハウジング02P PHR-2 (-)
PHコンタクトピン BPH-002T-P0.5S (-)
を使用して、どちらのピンにプラスとマイナスを決めればいいのでしょうか?
0464名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/07/26(日) 11:03:48ID:GH452G5Z
>>463
私自身TLUはもっておらず、
海外にいる友人に製作依頼を受けまして、今度の海外出張時に渡したいのです。
すみませんが、教えて頂けないでしょうか?
0465名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/07/27(月) 10:04:10ID:PHDxxRIs
持っていないものの製作を引き受けるなんて・・・。
素直に1つ入手すれば良いのでは?

渡す前に不具合のチェックもできるし。
0466名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/07/27(月) 11:47:30ID:zQ74t9/H
近所に住んでる友人のならともかく、
スキルもないのにそんなややこしいことせずに製品買って送ってやれよw
0467名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/08/16(日) 11:25:23ID:GppGnj7Q
>>462
コネクタのピンがパチッとなる方を正面にして右がプラス。
>>467 >>468
けちだね教えてあげれば?
スキルが無いのはあなたじゃないの?
0469名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/08/25(火) 21:38:42ID:ta+TQWr0
>>462
製品を買って、LED好きな色に変えたほうが良いかと。
500円前後で買えるし、コネクタからイチから作るのは大変だと思う。

ていうかダイソーの安全ライト復活が嬉しい。
>>446の言うことが信じられなくてちょくちょくダイソーに通ってたらこないだやっと入荷してた。
とりあえず3つ買ってきたので13の電飾に当てる。
0470名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/09/04(金) 20:05:44ID:Cwr8Kudc
hpiのRX-8に電飾付けたいんだが、プラパーツは何の流用が
効果的でしょう?
ヨコモのS14か15が近いかと思うのですが。
0471名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/10/02(金) 14:35:15ID:ekqpTFej
左右に発光するウインカーて
ステアリングのサーボを二股分岐して
信号を拾ってるんだろうか

サーボアンプを取り出しモーターの代わりにLEDを
接続する改造だが
前進と後進用でLEDの向きをそれぞれ逆に接続すれば
全後進で+−が切り替わるのを利用してるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況