X



【クローラー】RC建設機械【油圧】

0506名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/10/12(水) 18:00:54.86ID:WvlRcwSN
こち亀にあったよ。フィギュア好きが高じてマネキン人形を集めるようになったという人の巻が。
両津勘吉曰く、「それは方向性が違うぞ」
0507名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/11/21(月) 22:28:01.37ID:E/rpS/ur
再販待ちな訳だが…
問い合わせたら、今月中には、多分間に合わないそうだ…
小麦粉掘りたい…
根堀りごっこしてみたい…
法バケ作って法面成形してみたい…
背中の痒い部分を掻いてみたい…
0508名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/11/21(月) 22:57:35.86ID:E/rpS/ur
って、それだけのために\21000とエネループ代をかけて良いのだろうか…
ベッドの下や、カラーボックスの奥や、押し入れの隅でホコリを被って可哀想な運命を辿ってる子いませんか?

とりあえず、車両系取りにコマツ教習所にでも行って来るか…
0509名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/11/21(月) 23:16:56.72ID:E/rpS/ur
現場仕事してた頃に、いくらでも乗る機会があったし、邪魔だから動かしたコトもある…
OPなんてまったく興味なかったのに…
土曜の夜中に、酔った勢いに任せて近くの現場の0.2に乗り込んで目を閉じてレバーがちゃがちゃしてきた…
やっぱり縦旋回の方がしっくり来るなぁ…とか…
この、熱しやすく醒めやすい性格なんとかならんかねぇ…
0510名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/11/21(月) 23:35:10.80ID:E/rpS/ur
法バケツの背中で削った土を、ひょいっと放り投げて、法面にビタッと張り付けるのを一服しながら見たコトがあって…
おじさんうまいね!って話し掛けたら…
ユンボなんか慣れれば簡単なんだ…本当に難しいのは ブルだ!…だって…
穴掘って、何か埋めて、埋め戻して…
あぁ…ブルドーザーも欲しい!
0511名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/11/22(火) 00:01:12.50ID:zy5Jsp4t
法面切るにしても、路盤成形するにしても、帳張り?遣り肩?を出さなくちゃいけないお…
土木施工管理も取りに行くかなぁ…


そして>>506に戻る…
0512名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/11/22(火) 12:43:58.91ID:hLIfEL7Y
縦旋回より横旋回の方が自然じゃね?乗ったユンボ全部横旋回だったからそう思えるだけかも知れんが。 あと、ガタガタ、斜めのトコをきれーにするのはめっちゃ難しいよ。だってさ、機械は斜めになってるのに水平にならすんだよ
0513名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/12/01(木) 18:33:43.17ID:MTgKmxco
再販開始されました!

近所の模型店に問い合わせたが、反応鈍いお…
0514名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/12/02(金) 18:39:58.21ID:exQLvlAc
京商に問い合わせた時、「大変ご好評をいただいている商品で、すでに当社の在庫も底を尽きそうな状況で…」
の、割りに過疎ってますねぇ…
近くの模型店の入荷を待ってたら買いそびれそうなので断って、やほーショッピング!
朝電話注文したら、明日の午前中に届くって… しかも定価より\2000安く…
エネループと衣装ケースと小麦粉とねこ砂と…
今日からタバコは、わかばだお… (´・ω・`)…
0515名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/12/04(日) 02:55:23.23ID:sGhBpT1q
と、言う訳で… 届きますた! 電池の他に小さいプラスドライバーが必要だお…
100均に行ったら単4のニッケル水素の充電式電池と充電器が売ってたお!
これ、100円でイイの? エネループ代で2〜3000円覚悟してたのに…
充電器2つと、電池を3セットぶん12本… プロポ用の角型電池を一応5個で1900円!
取扱い説明書には、充電式電池はご使用にならないで下さい的なコトが書いてあったような気がするけど…
0516名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/12/04(日) 03:11:10.10ID:sGhBpT1q
向かいのホームセンターで、ねこ砂とフィールドの確保に行ったお…
程良い大きさの衣装ケースは意外にお高いお… 浅いけど幅、奥行きがよさげな書類整理ケースを1080円で…
ねこ砂は、色々あって悩んだお… 非力な機体で、それっぽく楽しむ為には…
結局一番安い木材由来の砕石っぽいのを8kg入り298円(位だったような)で…
0517名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/12/04(日) 03:23:22.41ID:sGhBpT1q
小麦粉をあえて避けたのは、キャタピラーにまとわりついたのを掃除するのが大変そうだから…
が、しかしねこ砂もしっかりキャタに食い込んでよろしくないお…
んでも、パケットですくって遊ぶなら砕石みたいで楽しいお!
0518名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/12/04(日) 03:44:10.16ID:sGhBpT1q
価値観とカニ缶…

似たようなもんだと感じるコトが可能な心の広い大人には、この値段でこの造りとこの性能にきっと満足できるはず…
強い興味と多少のお金と遊び心があるならば、ぽちってみては、いかがですか!?

おいら的、お客様満足度… 105%… 想像以上…
0520名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/12/06(火) 19:12:01.09ID:jkB9Qlr2
>>519
えがったお! ありがとうお! (´ω`*)

キャビンからの視点で操作したくて、車の無線バックモニターカメラをぽちってしまった…
75g+12V分の電池をうまくセット出来るのかお…
うまく行ったら、うぷするお…
0521名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/12/17(土) 19:33:09.55ID:/sUSY2BP
HG 先週届いたけど、バケットリンク割れて新品に交換してもらった。

しかし、今度は左右スイングの磁石クラッチ滑りでちょっと傾斜がつくと動かなくなるので
バラして脱脂して、ギヤや軸のグリスアップしてみたら良くなった

アームのギヤって元々金属だったのかな?変わった気がする
あとブームの上下が逆になった気がする(ノーマルになった)
アームの電線の飛び出ているところが長くなった
手すりは相変わらずイマイチ
本体の赤外線受光部が少し陥没してて感度が少し悪くなった

でも、対応良いし、楽しいので非常に気に入っています。



0522名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/12/31(土) 22:42:18.13ID:XVN1X/RH
来年はアナログコントローラー

建機が

発売されますように、、、
0527名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/02/26(日) 17:51:05.13ID:0CZgxnff
0.7クラスにしてスケールを1/14にする

メカは2.4Ghの8ch

バッテリーはLi-po/Li-Feでロングタイム
0528名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/02/27(月) 20:01:06.07ID:3Lgw5WNI
6チャンネル6サーボプロポってあるのかな?無知すみません
0531名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/03/11(日) 12:41:38.50ID:6iHsHbM0
pc1250で左レバーを縦旋回にしたいんだけど、誰かやった人います?
コントローラー開けてみたけど俺には無理
0535名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/06/10(日) 08:54:45.91ID:r8Bwjl7c
俺はこの前、朝日(現CCPだっけな?)のグリッパーリフトをオクで落札した。

アームで挟んで持ち上げて運ぶキャタピラのトイラジで超〜低速だが登坂能力高くて非力さを全く感じさせない印象。
15年前のトイラジの割にはよく出来てる。
0536名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/06/26(火) 22:35:20.98ID:/nN9zzzH
ダンプほしー
0537名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/07/26(木) 22:01:06.40ID:Dl4z6xRA
1250-8 再販開始あげ
0539名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/12/14(金) 00:33:18.13ID:ioiJI/Yt
最新のハイグレード買った
アームのプラギアと金属ギアの組み合わせは改善されていて、金属ギア同士になっていた
0540名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/12/21(金) 20:12:13.79ID:UKqbvEwg
これ楽しいですね
0541名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/12/27(木) 22:33:42.31ID:4HHI11mm
ミニサーボ仕込んでデジプロのベースにしてみっかな?
もしくは億で激安小型の農機〜除雪・建機を買ってRC化w
0543名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/12/29(土) 19:36:33.99ID:7cPwOHlN
>>542
マジだよ
0544名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/01/02(水) 14:23:42.66ID:jlXpyFc4
だったら買い換えよっかなー。

第3ロット辺りのHG、新品で買って今は中古なんだけど、どんぐらいで売れるかな?
0545名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/01/02(水) 19:59:22.14ID:v7Gclg/n
>>544
是非お勧めします

ただ1つ気になるのは、金属クローラーの継ぎ目の隙間が、
左右各1ヶ所ずつ均一ではない所がある

こんな感じ↓(極端だけど)

||||||/||||||||

動作には影響ないけど、マジマジ見てたら気になってきたw
0546名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/01/03(木) 13:53:38.74ID:7ErQ8YiJ
・・・ってことは、前ロットと最新ロットの美味しい所をニコイチしてダメダメなのをヲクでいやなんでもない・・
0548名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/01/12(土) 12:01:07.80ID:r2xdgoTN
昨日も動かしたけど、良く出来てるね

アームを使って段を登るのがまだ出来ない
0551名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/01/25(金) 00:46:25.30ID:0r9a79tb
ブルはもう販売しないのか?
あれにも問題抱えてたな
まともなのはダンプだけかw
0552名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/01/26(土) 18:34:25.00ID:hpqeXCeQ
だからさ、1/50にこだわるからダメなんだって
小さいから無理が出るんだよ

ダイキャストなら1/50でいいけどRCなんだから1/32くらいでもいいよね
0554名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/01/30(水) 22:40:40.91ID:CjhDvMbY
CCPのスーパーショベル買ってみた。
つくりはちゃちだけど機能は結構凝ってるw
スタートボタン押すと車体が一瞬揺れてエンジン音が出るw
0558名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/02/02(土) 16:13:42.55ID:DomcfBsG
PC-1250-8・・・わが家に来て3日目なんだけど左の走行ギヤが滑まくりだわorz

走行用のギヤってプラなんだろうか・・・

バラしてみた人いる?
0559名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/02/03(日) 08:48:11.54ID:Ds/N8QOh
分解してみたら案の定プラギヤでやせ細ってたorz

ハムスターの砂浴びようの細かい砂で遊んでたんだけど
隙間からギアボックスに入り込んでた・・・

金属ギヤで代用できないかさがしてみるわ

小麦粉の人もバラして掃除した方がいいよ、結構入ってたw
0560名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/02/03(日) 22:26:04.59ID:T57ZZ2Qe
観賞魚用底砂のGEXピュアブラックが黒くて軽くて砕石っぽい感じな上に粒子も適度に大きくてオヌヌメ
0565名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/02/11(月) 12:58:59.11ID:iULPmYLv
排土板の 上下モーターが無いだけです。

需要があるならオクにでも出そうかと思いまして
0569名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/04/02(火) 21:44:22.06ID:+yHvHP5D
京商のPC1250ゲット記念マキコ

オンオフだから、流石に法切りのようなバケット操作は難しいねぇ。
コマツなんだし、縦旋回に切り替え出来たら神だったのになぁ。
0571名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/04/09(火) 00:46:23.12ID:65AQoiVW
ブルーダーを魔改造してやろうと思ってんだけどシリンダー動作をどんなギミックで再現しようか考え中・・・
この時間が一番楽しいんだけどねw
0572名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/11/16(土) 11:16:02.34ID:U96L9PSE
気持ちいい〜
0573名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/12/14(土) 10:57:23.75ID:ZkY1iWu9
フォークリフトげっとん。

使用目的はサーキットでクラッシュor自走不能シャーシの回収(実車サーキットのように)
だがリフト能力が低くてシャーシ持ち上がらないしフォーク強度が足らない。
あと軽すぎてコケる。

これを改修するためにフレームを作り直しCR01のアクスルを流用しMシャーシタイヤを使用。
リフトそのものはアルミCチャンとアングル、フラットバーで自作。
リフト機構はネジ式のアクチュエータに。
フォークはアルミフラットバーから切り出す。

という計画を立ててるが、アクチュエータの駆動をどうするか思案中。
工作部品のギヤとモーターは入手可能だが、リフト柱にモーターが付くから見た目が悪い。
ベルト駆動も考えたがリフト部のチルト機構も付けるから厳しい。

どうするか。
0575名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2014/01/20(月) 22:55:26.51ID:dGC2BVOU
1250買ったぜ!!もうちょい馬力欲しいね
後バケットの黒いピンがすぐ抜けるけど対策ある?
0576名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2014/02/15(土) 14:31:36.77ID:A+yzJAOu
京商の油圧ショベルはコントローラがカチカチうるさいんだよなー。
なんか、操作してて壊れそうな感じしちゃうんだよね。
あの形にしたのは評価してるけど。
0577名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2014/04/09(水) 21:49:15.76ID:SA+VDc0q
バックホウは200クラスの方が親近感あるんだけどなぁ。
狭小以外でフルアクションのショベル系ってないのかなぁ。
0580名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2014/04/18(金) 06:39:57.82ID:9DlXWJcn
童友社のクローラークレーン(クラムシェル)買ったった。
ジブの起伏ワイヤーが実機同様動滑車ブロックで制御されてるから、見ていて楽しいな

問題点はクローラー早すぎ&アイドラが細すぎてすぐにキャタが外れる。

主巻きが短い&補巻きが連動、ジブを最大下げてグラブバケットが機体の10センチ下くらいまでした下がらないのがちとマイナスかなー
0581名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2014/09/17(水) 10:21:34.31ID:6Quy4eID
王国クランベリーラーメン

王国クランべリーラーメン

王国クランべリーラーメン
駐車近代リカエらーめん
0582名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2014/11/16(日) 15:15:05.02ID:RMPWZNhF
>>558
走行ギアはプラ
ギア滑りの原因は、ギアのシャフトがギアカバーで押さえられているが、
カバーが押さえきれてなく、ガタがある為ギアが噛み合わずモーターが空回りしているので、
俺はカバーのシャフト受けにプラ板をかましたら滑りは収まった。
0584名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2014/11/25(火) 01:13:36.46ID:2d2nAQp2
京商油圧ショベル
ネットショップで、12月再入荷になってますが、本当?
子供のクリスマスプレゼントに考えてますが、25日に間に合いますかね?
わかる方教えて下さい!
0585名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2014/12/08(月) 21:59:32.43ID:JeP5M/yW
京商からは18日に出荷らしいね。
PC1250とHGとD575とHD785
この4台がはじめて大人買いしたおもちゃ
もったいなくて一度も箱から出してない
0586名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2014/12/09(火) 12:19:28.03ID:/lmbh/+D
>>585
情報ありがとうございます。
これ、子供にはもったいない位ですかね?
でも、ウチの子ショベルカーを一日見てても飽きない程好きなので、リスマスに、ギリギリ間に合う事を祈って、ネットショップ見てみます。
0587名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2014/12/15(月) 23:36:51.28ID:2Qz1dj7A
ドイツみたいな建機OFF国内でやんないかな。
4200XLとか持ってる人どれくらいいるんだろ。
0588名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/03/01(日) 03:09:51.30ID:sUBRgO+K
京商のpc1250久しぶりに動かしたら肘が反応しない時がある。デコピンで振動を加えたら動く。でもまた縮め切ったら反応しない。分解しようかと思うんだけどアーム部分が開かない。マイナスでこじ開けようとしたら割れそう。誰か分解整備した人いたら助言お願いします。
0589名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/07/20(月) 22:09:53.85ID:GiDIVJF9
ちょっと良さげな製品見つけたからあげとく
http://www.magomhrc.com/en/7-rc-construction-machinery-

↓この玩具をベースに油圧RC化したものみたいだけど(個人で改造してる人も結構見かける)
http://www.amazon.com/gp/product/B00024QOUO/
1539Eurで主要パーツを金属に置き換えた物が買える(但し金属キャタは別売り240Eur)玩具プラ耐久性に疑問?フレームなら929Eur共にメカセット 
重量4kgは頼りなさそうだけど この価格で金属フレーム油圧実車モデルは魅力に感じる
0591名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/09/14(月) 20:55:30.70ID:DF6n6Auc
日本国内でも建機ラジコン人気ありそうなんだが、国内メーカーはなかなか作らないな。
しっかりと機構を再現して作ればビッグトラックシリーズのように多少高くても全世界で売れると思うのだが・・・
タミヤのダンプ買った事あるのだがベッセルの上下機構がせっかくの専用設計パーツなのになぜかショボい機構になってた、タミヤですらやる気のないジャンルなのかね?
0593名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/09/15(火) 07:44:50.77ID:Bg8rw5O9
京商のも結局 ユニバーサルホビーのラジコン改造品だし、1から作る気はさらさら無いんだろうな。
自作するのが一番早いのか。
0596名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/10/07(水) 22:21:58.27ID:rO3ZoJI3
>>595
私もこれが気になってる。
何と言ってもバケットも独立可動するフルアクションは国産メーカーでは京商しか無かったから、フルアクション出してくれたのは本当に嬉しい。価格もサイズの割りにかなり安いしいいと思う。
やっぱり京商みたくコマツとかの許可を得てリアルに作ると高くなるのだろうね。
あとは操作系だけが気になるのだけど、どういう操作体系なんだろう?
京商みたく本物と同じ操作系なら即買いなんだけどな。
因みに京商のは操作して遊んでると壊れちゃいそうで少ししか動かしてない。実際、京商のものは一度メーカー送りになった。
日本でこのジャンル流行らないの残念すぎる。1つでいいから決定版を出して欲しい。五万円くらいまでならここにいる人たちは買うと思う。
0597名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/10/08(木) 15:16:52.09ID:TVOEgSCq
>>596
動作は多分京商のと同じくらいのアームスピードだと思った。
コントローラーがプレステコントローラータイプでボタン配置がおかしいから手探りで分かるまでいちいちコントローラー見て操作すると思う、童友社HPに載ってるから見るといい。
軽石をほじくり返すほどの力も無かったから、遊ぶとしたら猫砂くらいかな。
非力だけど操作は面白かったから買って損はないと思うよ。
0598名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/10/09(金) 10:19:15.01ID:t77CsGZb
>>597
返信ありがとうございます。
コントーローラ確認してきました。個人的にかなり残念なボタン配置です。
2.4GHzなので、自分でコントローラだけ変えれるかな、、、とか考えましたが油圧ショベルのコントローラは特殊なので私には厳しそうです。
とはいえ価格が安いのでもしかしたら買うかもしれません。
開発陣はここまでマニアックなものをフルアクションで出しておいてなぜコントローラには拘らないのか謎です。もったい無い。
0600名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/10/29(木) 21:29:01.89ID:BMYATfnl
>>598
タミヤから、四方向が両側についてるホビー用コントローラが売ってるから送信機の基盤移植すれば、実機っぽい操作は可能だな。

俺はバーチャロンのツインスティックに移植しようと思ってる。
そこに縦旋回と横旋回を切り替えるスイッチをつける予定。
これで、現場で不慣れな横旋回の練習も出来るわ。
0603名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/10/31(土) 15:27:35.39ID:AK5O/U90
>>600
なるほど。基盤移植はしたことがないので、個人的に難易度が高いです。
もし、完成したらぜひアップしてほしいです。同時に二つの動作が可能なRCだといいですよね。旋回しながらバケット操作とか実機と同じ感じで。
0606名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/11/02(月) 02:14:28.42ID:E+ZyRMMx
RC に載せられるエアコンプレッサってないのかな。
現物そのまま再現できないのかな、と思って。
スケール次第だけど、コンプレッサ載せられる余裕と気密の精度があるなら
力は強度的もプラモそのものも考えないといけないのかも。
現時点では各人の力量に頼っているので一般化は厳しいでしょう。
工業的には人の操作がいらなくなる程度になってほしいです。
同時に職は失うかもだけど。
061279926
垢版 |
2015/11/07(土) 03:00:56.30ID:PEtW3BtA
2015/02/25(水) 20:20:16.01 ID:xYlEhdU30
>>1
このリンク先は車オタクのページだから見ない方がいい。アクセス数で儲けているアホだからクリックしない方がいい。




なんだかなあ…http://fd830.blog121.fc2.com/archives
061679926
垢版 |
2015/11/11(水) 08:22:34.77ID:aH08nfSp
俺様は埼玉県飯能市最強安藤隆行様だ!
文句あるやつかかって来いや!
俺のワキガでイチコロだぜ!
俺の愛車は185系ハイラックスサーフだぜ!
平成9年式だぜ!
走行距離は20万キロ超えだぜ!
エンジンはディーゼルターボだぜ!
埼玉から青森とか浜松まで走りまくるぜ!
商用車全般が好きだぜ!
特に旧型トラック、アメリカントラックが好きだぜ!
旧車とUSDMな日本車も大好物だぜ!
音楽はハウス・ラウンジミュージックにはまってるぜ!
ロム専・共通点の無い方はお断りすることがあるぜ!
月に一度は、山間部・農村部方面にドライブへ行くぜ!
草ヒロ探索を楽しんでるぜ!
昭和の匂いのする物や風景が好きだぜ!
また、新・旧アメリカンなモノも好きだぜ!
コメント・メッセージお気軽にどうぞだぜ!
FD830に成りすましたキ〇ガイとは、一切関係はございませんだぜ!
キ〇ガイ・荒らし対策の為、アクセスしずらい場合がありますだぜ!
ご了承くださいませだぜ!
撮影場所はお答えできませんだぜ!
画像の無断転載おことわりだぜ!!

アフィリエイトブログで金儲け最高だぜ!
taka4runnerのアカウントでヤフオクにゴミを出品してるぜ!

mixi id=8644451 id=7307304
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
http://fd830.blog121.fc2.com

https://twitter.com/FD830L
061779926
垢版 |
2015/11/12(木) 02:37:22.61ID:oq6qnDwU
俺様は埼玉県飯能市最強安藤隆行様だ!
文句あるやつかかって来いや!
俺のワキガでイチコロだぜ!
俺の愛車は185系ハイラックスサーフだぜ!
平成9年式だぜ!
走行距離は20万キロ超えだぜ!
エンジンはディーゼルターボだぜ!
埼玉から青森とか浜松まで走りまくるぜ!
商用車全般が好きだぜ!
特に旧型トラック、アメリカントラックが好きだぜ!
旧車とUSDMな日本車も大好物だぜ!
音楽はハウス・ラウンジミュージックにはまってるぜ!
ロム専・共通点の無い方はお断りすることがあるぜ!
月に一度は、山間部・農村部方面にドライブへ行くぜ!
草ヒロ探索を楽しんでるぜ!
昭和の匂いのする物や風景が好きだぜ!
また、新・旧アメリカンなモノも好きだぜ!
コメント・メッセージお気軽にどうぞだぜ!
FD830に成りすましたキ〇ガイとは、一切関係はございませんだぜ!
キ〇ガイ・荒らし対策の為、アクセスしずらい場合がありますだぜ!
ご了承くださいませだぜ!
撮影場所はお答えできませんだぜ!
画像の無断転載おことわりだぜ!!

アフィリエイトブログで金儲け最高だぜ!
taka4runnerのアカウントでヤフオクにゴミを出品してるぜ!

mixi id=8644451 id=7307304
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
http://fd830.blog121.fc2.com

https://twitter.com/FD830L
0619名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/11/12(木) 20:03:16.55ID:cJYTcK4o
発売日伸びたの?
しかし動作に拘るなら、コントローラにも拘って欲しかったわな。ボタン式じゃなくてせめてスティックにしてくれないと複合操作出来ないじゃん。
062079926
垢版 |
2015/11/13(金) 00:26:43.79ID:kr1QnBS7
俺様は埼玉県飯能市最強安藤隆行様だ!
文句あるやつかかって来いや!
俺のワキガでイチコロだぜ!
俺の愛車は185系ハイラックスサーフだぜ!
平成9年式だぜ!
走行距離は20万キロ超えだぜ!
エンジンはディーゼルターボだぜ!
埼玉から青森とか浜松まで走りまくるぜ!
商用車全般が好きだぜ!
特に旧型トラック、アメリカントラックが好きだぜ!
旧車とUSDMな日本車も大好物だぜ!
音楽はハウス・ラウンジミュージックにはまってるぜ!
ロム専・共通点の無い方はお断りすることがあるぜ!
月に一度は、山間部・農村部方面にドライブへ行くぜ!
草ヒロ探索を楽しんでるぜ!
昭和の匂いのする物や風景が好きだぜ!
また、新・旧アメリカンなモノも好きだぜ!
コメント・メッセージお気軽にどうぞだぜ!
FD830に成りすましたキ〇ガイとは、一切関係はございませんだぜ!
キ〇ガイ・荒らし対策の為、アクセスしずらい場合がありますだぜ!
ご了承くださいませだぜ!
撮影場所はお答えできませんだぜ!
画像の無断転載おことわりだぜ!!

アフィリエイトブログで金儲け最高だぜ!
taka4runnerのアカウントでヤフオクにゴミを出品してるぜ!

mixi id=8644451 id=7307304
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
http://fd830.blog121.fc2.com

https://twitter.com/FD830L
062179926
垢版 |
2015/11/14(土) 00:46:39.61ID:SqTpsscg
俺様は埼玉県飯能市最強安藤隆行様だ!
文句あるやつかかって来いや!
俺のワキガでイチコロだぜ!
俺の愛車は185系ハイラックスサーフだぜ!
平成9年式だぜ!
走行距離は20万キロ超えだぜ!
エンジンはディーゼルターボだぜ!
埼玉から青森とか浜松まで走りまくるぜ!
商用車全般が好きだぜ!
特に旧型トラック、アメリカントラックが好きだぜ!
旧車とUSDMな日本車も大好物だぜ!
音楽はハウス・ラウンジミュージックにはまってるぜ!
ロム専・共通点の無い方はお断りすることがあるぜ!
月に一度は、山間部・農村部方面にドライブへ行くぜ!
草ヒロ探索を楽しんでるぜ!
昭和の匂いのする物や風景が好きだぜ!
また、新・旧アメリカンなモノも好きだぜ!
コメント・メッセージお気軽にどうぞだぜ!
FD830に成りすましたキ〇ガイとは、一切関係はございませんだぜ!
キ〇ガイ・荒らし対策の為、アクセスしずらい場合がありますだぜ!
ご了承くださいませだぜ!
撮影場所はお答えできませんだぜ!
画像の無断転載おことわりだぜ!!

アフィリエイトブログで金儲け最高だぜ!
taka4runnerのアカウントでヤフオクにゴミを出品してるぜ!

mixi id=8644451 id=7307304
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
http://fd830.blog121.fc2.com

https://twitter.com/FD830L
062279926
垢版 |
2015/11/15(日) 00:40:12.75ID:7dLhJ/nS
俺様は埼玉県飯能市最強安藤隆行様だ!
文句あるやつかかって来いや!
俺のワキガでイチコロだぜ!
俺の愛車は185系ハイラックスサーフだぜ!
平成9年式だぜ!
走行距離は20万キロ超えだぜ!
エンジンはディーゼルターボだぜ!
埼玉から青森とか浜松まで走りまくるぜ!
商用車全般が好きだぜ!
特に旧型トラック、アメリカントラックが好きだぜ!
旧車とUSDMな日本車も大好物だぜ!
音楽はハウス・ラウンジミュージックにはまってるぜ!
ロム専・共通点の無い方はお断りすることがあるぜ!
月に一度は、山間部・農村部方面にドライブへ行くぜ!
草ヒロ探索を楽しんでるぜ!
昭和の匂いのする物や風景が好きだぜ!
また、新・旧アメリカンなモノも好きだぜ!
コメント・メッセージお気軽にどうぞだぜ!
FD830に成りすましたキ〇ガイとは、一切関係はございませんだぜ!
キ〇ガイ・荒らし対策の為、アクセスしずらい場合がありますだぜ!
ご了承くださいませだぜ!
撮影場所はお答えできませんだぜ!
画像の無断転載おことわりだぜ!!

アフィリエイトブログで金儲け最高だぜ!
taka4runnerのアカウントでヤフオクにゴミを出品してるぜ!

mixi id=8644451 id=7307304
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
http://fd830.blog121.fc2.com

https://twitter.com/FD830L
062379926
垢版 |
2015/11/16(月) 00:37:07.64ID:7phhw3uH
俺様は埼玉県飯能市最強安藤隆行様だ!
文句あるやつかかって来いや!
俺のワキガでイチコロだぜ!
俺の愛車は185系ハイラックスサーフだぜ!
平成9年式だぜ!
走行距離は20万キロ超えだぜ!
エンジンはディーゼルターボだぜ!
埼玉から青森とか浜松まで走りまくるぜ!
商用車全般が好きだぜ!
特に旧型トラック、アメリカントラックが好きだぜ!
旧車とUSDMな日本車も大好物だぜ!
音楽はハウス・ラウンジミュージックにはまってるぜ!
ロム専・共通点の無い方はお断りすることがあるぜ!
月に一度は、山間部・農村部方面にドライブへ行くぜ!
草ヒロ探索を楽しんでるぜ!
昭和の匂いのする物や風景が好きだぜ!
また、新・旧アメリカンなモノも好きだぜ!
コメント・メッセージお気軽にどうぞだぜ!
FD830に成りすましたキ〇ガイとは、一切関係はございませんだぜ!
キ〇ガイ・荒らし対策の為、アクセスしずらい場合がありますだぜ!
ご了承くださいませだぜ!
撮影場所はお答えできませんだぜ!
画像の無断転載おことわりだぜ!!

アフィリエイトブログで金儲け最高だぜ!
taka4runnerのアカウントでヤフオクにゴミを出品してるぜ!

mixi id=8644451 id=7307304
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
http://fd830.blog121.fc2.com

https://twitter.com/FD830L
062579926
垢版 |
2015/11/17(火) 00:31:37.62ID:V5OhEy8b
俺様は埼玉県飯能市最強安藤隆行様だ!
文句あるやつかかって来いや!
俺のワキガでイチコロだぜ!
俺の愛車は185系ハイラックスサーフだぜ!
平成9年式だぜ!
走行距離は20万キロ超えだぜ!
エンジンはディーゼルターボだぜ!
埼玉から青森とか浜松まで走りまくるぜ!
商用車全般が好きだぜ!
特に旧型トラック、アメリカントラックが好きだぜ!
旧車とUSDMな日本車も大好物だぜ!
音楽はハウス・ラウンジミュージックにはまってるぜ!
ロム専・共通点の無い方はお断りすることがあるぜ!
月に一度は、山間部・農村部方面にドライブへ行くぜ!
草ヒロ探索を楽しんでるぜ!
昭和の匂いのする物や風景が好きだぜ!
また、新・旧アメリカンなモノも好きだぜ!
コメント・メッセージお気軽にどうぞだぜ!
FD830に成りすましたキ〇ガイとは、一切関係はございませんだぜ!
キ〇ガイ・荒らし対策の為、アクセスしずらい場合がありますだぜ!
ご了承くださいませだぜ!
撮影場所はお答えできませんだぜ!
画像の無断転載おことわりだぜ!!

アフィリエイトブログで金儲け最高だぜ!
taka4runnerのアカウントでヤフオクにゴミを出品してるぜ!

mixi id=8644451 id=7307304
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
http://fd830.blog121.fc2.com

https://twitter.com/FD830L
0626名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/11/17(火) 18:38:04.77ID:n6RYqCGA
>>624
今週発売になる童友社のやつ。実機同様全ての動作が可能みたいだが、いかんせんコントローラがボタン式となのが致命的。

左右スティックの6chプロポが使えれば、京商のよりコスパはいい。
062879926
垢版 |
2015/11/18(水) 00:48:59.31ID:uCLUW5AK
俺様は埼玉県飯能市最強安藤隆行様だ!
文句あるやつかかって来いや!
俺のワキガでイチコロだぜ!
俺の愛車は185系ハイラックスサーフだぜ!
平成9年式だぜ!
走行距離は20万キロ超えだぜ!
エンジンはディーゼルターボだぜ!
埼玉から青森とか浜松まで走りまくるぜ!
商用車全般が好きだぜ!
特に旧型トラック、アメリカントラックが好きだぜ!
旧車とUSDMな日本車も大好物だぜ!
音楽はハウス・ラウンジミュージックにはまってるぜ!
ロム専・共通点の無い方はお断りすることがあるぜ!
月に一度は、山間部・農村部方面にドライブへ行くぜ!
草ヒロ探索を楽しんでるぜ!
昭和の匂いのする物や風景が好きだぜ!
また、新・旧アメリカンなモノも好きだぜ!
コメント・メッセージお気軽にどうぞだぜ!
FD830に成りすましたキ〇ガイとは、一切関係はございませんだぜ!
キ〇ガイ・荒らし対策の為、アクセスしずらい場合がありますだぜ!
ご了承くださいませだぜ!
撮影場所はお答えできませんだぜ!
画像の無断転載おことわりだぜ!!

アフィリエイトブログで金儲け最高だぜ!
taka4runnerのアカウントでヤフオクにゴミを出品してるぜ!

mixi id=8644451 id=7307304
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
http://fd830.blog121.fc2.com

https://twitter.com/FD830L
0629名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/11/18(水) 17:00:53.97ID:a74ec2j2
童友社のきたわ。
プラ成形色のトイラジ相応のガワ、アームもブームも割合太いから京商みたいに繊細に扱うよりガシガシ遊べる感じ。
ベースはCATの20トンクラス、320Dだな。

ボタンの配置が微妙だけどスティックに改造すれば遊べそうな感じ。
063079926
垢版 |
2015/11/19(木) 00:27:47.44ID:QGQafaKg
俺様は埼玉県飯能市最強安藤隆行様だ!
文句あるやつかかって来いや!
俺のワキガでイチコロだぜ!
俺の愛車は185系ハイラックスサーフだぜ!
平成9年式だぜ!
走行距離は20万キロ超えだぜ!
エンジンはディーゼルターボだぜ!
埼玉から青森とか浜松まで走りまくるぜ!
商用車全般が好きだぜ!
特に旧型トラック、アメリカントラックが好きだぜ!
旧車とUSDMな日本車も大好物だぜ!
音楽はハウス・ラウンジミュージックにはまってるぜ!
ロム専・共通点の無い方はお断りすることがあるぜ!
月に一度は、山間部・農村部方面にドライブへ行くぜ!
草ヒロ探索を楽しんでるぜ!
昭和の匂いのする物や風景が好きだぜ!
また、新・旧アメリカンなモノも好きだぜ!
コメント・メッセージお気軽にどうぞだぜ!
FD830に成りすましたキ〇ガイとは、一切関係はございませんだぜ!
キ〇ガイ・荒らし対策の為、アクセスしずらい場合がありますだぜ!
ご了承くださいませだぜ!
撮影場所はお答えできませんだぜ!
画像の無断転載おことわりだぜ!!

アフィリエイトブログで金儲け最高だぜ!
taka4runnerのアカウントでヤフオクにゴミを出品してるぜ!

mixi id=8644451 id=7307304
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
http://fd830.blog121.fc2.com

https://twitter.com/FD830L
0631名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/11/19(木) 22:18:39.89ID:8Di8u5GG
>>624
コスパなら今月に出る童友社。
ただ、コスパもなにもこのジャンルはニッチとうかマニアすぎて、物が京商か童友社しかない。
実機とおりの操作形態なのは京商一択。ただ、パワー不足なのと、どうも動作が弱々しくて安心遊べなかったなー。壊れちゃいそうで。
あと、赤外線だからかレスポンスというか操作が効かない時あるのと、リモコンがカチカチってなるのがイマイチ。
でも、こういうジャンルに一石を投じたナイスなもの。
童友社のものはフルアクションコントロールできるものは今月でるものが初。それはまだ出てないからレビューもないけど、コスパはいい。
サイズも大きい。ただ、操作形態が厳しい。
最強は海外の輸入物。円安でコスパ最悪だけどね。
0632名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/11/19(木) 22:20:20.68ID:8Di8u5GG
>>629
京商のは気を使っちゃってガシガシ遊べないから、なんだか良さそうですね。
パワーはありますか?
0633名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/11/19(木) 22:24:46.08ID:rdYmxMuf
>>632
猫砂掘るくらいだけど、京商よりパワーはある。
自機をジャッキアップしてトレーラーに乗せたりも出来る。

しかしネックは操作がボタンだと言う事。
063479926
垢版 |
2015/11/20(金) 00:29:20.19ID:m0qzSeiL
俺様は埼玉県飯能市最強安藤隆行様だ!
文句あるやつかかって来いや!
俺のワキガでイチコロだぜ!
俺の愛車は185系ハイラックスサーフだぜ!
平成9年式だぜ!
走行距離は20万キロ超えだぜ!
エンジンはディーゼルターボだぜ!
埼玉から青森とか浜松まで走りまくるぜ!
商用車全般が好きだぜ!
特に旧型トラック、アメリカントラックが好きだぜ!
旧車とUSDMな日本車も大好物だぜ!
音楽はハウス・ラウンジミュージックにはまってるぜ!
ロム専・共通点の無い方はお断りすることがあるぜ!
月に一度は、山間部・農村部方面にドライブへ行くぜ!
草ヒロ探索を楽しんでるぜ!
昭和の匂いのする物や風景が好きだぜ!
また、新・旧アメリカンなモノも好きだぜ!
コメント・メッセージお気軽にどうぞだぜ!
キ〇ガイ・荒らし対策の為、アクセスしずらい場合がありますだぜ!
ご了承くださいませだぜ!
撮影場所はお答えできませんだぜ!
画像の無断転載おことわりだぜ!!

アフィリエイトブログで金儲け最高だぜ!
みんなじゃんじゃんアクセスしてくれ!
taka4runnerのアカウントでヤフオクにゴミを出品してるぜ!

mixi id=8644451 id=7307304
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
http://fd830.blog121.fc2.com

https://twitter.com/FD830L
063579926
垢版 |
2015/11/21(土) 00:24:51.22ID:9U75gHVs
俺様は埼玉県飯能市最強安藤隆行様だ!
文句あるやつかかって来いや!
俺のワキガでイチコロだぜ!
俺の愛車は185系ハイラックスサーフだぜ!
平成9年式だぜ!
走行距離は20万キロ超えだぜ!
エンジンはディーゼルターボだぜ!
埼玉から青森とか浜松まで走りまくるぜ!
商用車全般が好きだぜ!
特に旧型トラック、アメリカントラックが好きだぜ!
旧車とUSDMな日本車も大好物だぜ!
音楽はハウス・ラウンジミュージックにはまってるぜ!
ロム専・共通点の無い方はお断りすることがあるぜ!
月に一度は、山間部・農村部方面にドライブへ行くぜ!
草ヒロ探索を楽しんでるぜ!
昭和の匂いのする物や風景が好きだぜ!
また、新・旧アメリカンなモノも好きだぜ!
コメント・メッセージお気軽にどうぞだぜ!
キ〇ガイ・荒らし対策の為、アクセスしずらい場合がありますだぜ!
ご了承くださいませだぜ!
撮影場所はお答えできませんだぜ!
画像の無断転載おことわりだぜ!!

アフィリエイトブログで金儲け最高だぜ!
みんなじゃんじゃんアクセスしてくれ!
taka4runnerのアカウントでヤフオクにゴミを出品してるぜ!

mixi id=8644451 id=7307304
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
http://fd830.blog121.fc2.com

https://twitter.com/FD830L
0636名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/11/21(土) 01:59:19.03ID:AojzS4oZ
>>633
返信ありがとうございます。
YouTubeの動画でもあったのですが、思ったよりはパワーありそうですね。
0637名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/11/22(日) 00:17:54.70ID:zEpykRl6
やっと手元に届いた。
操作のしにくさはホビショでいじったから分かっていたけどサウンドうるさすぎのは想定外、LEDの点滅もいらないからミュート。
プログラムモードもプログラム中は本体動きませんとかツッコミ所も。
コントローラー分解してみた感じ、移植は簡単そうだが、十字キー2つをコントローラーに移植したほうが楽かもしれない。
0642名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/12/12(土) 16:58:45.49ID:UXIVZsSo
>>641
どの様に移植?
0643名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/02/10(水) 10:14:31.70ID:rt//KY/H
最近このジャンルに興味持ち始めたものです
情報収集や購入するにはどこのサイトがおすすめとかありますか
0644名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/02/10(水) 10:19:14.87ID:rt//KY/H
あと、おすすめの建機ラジコンなどがあれば教えて下さい
京商の油圧ショベルは買いたいと思ってます
どこも入荷待ち?ですが
0645名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/02/11(木) 06:10:50.09ID:3JK0+qq9
https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(マイナスSTAP胞細)(沖縄神田政典制圧)
https://www.youtube.com/watch?v=UpW3OnvM8RY

入浴厨森永喫茶大敗タイラーリーマンゲンジシャチョウシュッチョウクルマセンター
ニューヨーク飲会廃線自社買いボーナスワーナー映画(シネマレビュー低所得評論家)
川崎50代厨房教育違反アシスタント
0646名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/02/12(金) 00:46:46.38ID:UjoUZMLY
>>644
正直日本国内では絶望的に選択肢がない、昨年末に童友社から発売されたのが今の所 一番ユンボらしい動きする。
普通のラジコンと違ってギミックもパワーもコストかかる割にマニアも少ないからメーカーは作らない、京商のもユニバーサルホビーというメーカー(だった気がする)のプラ製のミニチュアモデルを使ってラジコンにしてるっぽいし。
海外のマニアみたく自作するか、bruderというドイツの玩具メーカーが作ってる比較的精巧な重機のおもちゃを改造するのが一番速いかも。
0650名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/05/07(土) 00:54:32.95ID:xWAw9kAh
このスレ立ってもう10年になるんだな、立てたの俺なんだが…
上の子どもも今年11才になるし何かあっという間だな、その間に京商とRC4WDからでたくらいかね、比較的日本で手に入れやすい建機スケールモデルって。
0651名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/05/07(土) 05:22:38.11ID:6xY/at+z
洛西とかの通販大手がRC4WD取り扱ってくれたらなぁ・・・

先月のラジコンマガジンは熱かったw
0652名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/06/25(土) 15:59:37.97ID:V3JezdyN
KOMATSU1280HG? 1/50スケール 再販されたので
2万円で買ってみた

以下感想 
実機 5千-1万円レベル 小さすぎ 手のひらふたつ分しかない
ただのぼったくりやん
0655名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/07/06(水) 22:21:05.16ID:/f7eHtmF
京商のPC1250買った。はまってる。
0656名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/07/07(木) 07:50:44.48ID:Lbrx/GoB
>>655
土砂は何使ってるの?小麦粉?ペット砂?
0657名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/07/07(木) 09:58:11.29ID:fnFJ7sFR
京商のショベルは時々再販されるが、ダンプは再販されたためしがない。
ショベルは持ってるからダンプが再販されればありがたいのだが。
RCダンプがないから、ダイキャストミニカーのダンプで代用してるが動いた方がいい。
RCのショベルとダンプがあれば面白い遊びができる。
0659名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/07/07(木) 12:36:42.68ID:nI0OPrId
>>656
米粒、麦粒、小豆、BB弾、等色々試したが、建築模型材料のコルク粒が最適だった。
0661名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/07/09(土) 16:26:52.88ID:gcjXJWeG
ショベルはオクでも人気あるな。
0662名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/07/13(水) 05:39:31.58ID:/6ROYB0a
中古が新品よりも高く落札されるって奇異な現象だ。
0663名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/07/13(水) 09:02:06.84ID:nkLJy5Ji
オークションで競るとそうなる場合がある。
0664名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/07/16(土) 05:23:27.27ID:ph7+U+7E
コマツのダンプを再生産してほしい。
0667名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/10/10(月) 23:56:56.40ID:Q5eKcT++
クローラーダンプなんてマイナーすぎてラジコン製品化は無理だろうな、テレスコピック式のクローラークレーンくらいマイナーすぎる
0668名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/10/14(金) 19:10:46.37ID:8veJwkO1
ガシガシ掘削して遊べるようなのが欲しいんですが、〜10000円、〜50000円、それ以上でオススメのものありましたら教えてください
0669名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/10/15(土) 08:23:01.76ID:SeNy4ctV
ガシガシ掘削できる物になると金属ボディの油圧式になるので最低でも30〜40万円します。
0671名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/10/24(月) 13:32:07.92ID:lkHRYv8f
>>661
転売しようかとノーマル、hgショベルとダンプ、ブルを2台ずつ買ったけど勿体なくて手放せなくなっちまった
チープな感じはするけど何故か愛着がわいた
0678名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/12/25(日) 10:05:14.35ID:qzVf/U9h
6月に再販に購入して
今日開封した1250なんだが、
新電池入れても頻繁に操作が途切れるし、
アームがほとんど伸びない。
距離30cmでも操作が頻繁に途切れる。
不良品だよな、これ。
0683名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2017/01/05(木) 06:59:59.27ID:j6QgrXPI
>>682
言っておくが私はエロくはないぞ。ただの紳士だ。
zip コードって言ってるから計算できるのは USPS の圏内だけじゃないかな。
事前に知りたければ直接メールでも飛ばしてみるよろし。
0689名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2017/01/26(木) 20:56:55.82ID:+U5LwjTZ
やっぱりだけどこのジャンルにも中華パチモンあるんだな
割りとそれなりな出来でリープとか小松のが20万くらいだなんて衝撃
0691名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2017/02/12(日) 23:19:45.92ID:0jwdj+dD
昔と比べると充実してきたな、手頃な価格帯のが。
童遊社とかそのコピー?みたいなのがそこそこのスケール感と一応のフルアクションで2万ぐらいで買えるしな、取り合えず遊んでみて素体にすることもできるし、あと、ジクの32シリーズも主にトラクタだけど随分買いやすくなった印象
0695名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2017/03/16(木) 19:35:57.99ID:/S8/YXD8
最近よく見かけるdouble eのタイヤローダー買ってみたよ
デフギアだったりゴムタイヤ装備でいい感じだけどびっくりするくらいトルクないよ
lanケーブルも乗り越えられないよ
0702名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 23:08:55.29ID:Wv9VJuv5
童友社のショベル輸入元だと思われるHuina社のHuina 580ってのが気になる
金属製で3kgを持ち上げる、子供が乗っても走行可能なパワー
JISパターン操作 グラップル、ブレーカーアタッチメント付属で350〜400ドルほど
0704名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 12:29:23.53ID:mXThAoFg
足回りはaliで売ってる低価格の機種に似てるからそのコピーかね?
コントローラーが専用のなのはいいね 俺が買ったコ○ツ似のやつはドローンかヘリ用のがそのまま付いてた

ぱっと見わからんけどアームとバケットは長ネジ回して動かす方式なんだろうか
0705名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/08/20(月) 12:27:41.58ID:7bi4sG0/
1/10スケールくらいのフィギュア乗せて遊びたいんだけど
座席にぴったり収まるサイズのってないもんかな
0706名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/09/07(金) 17:19:33.55ID:SuE2ha97
YouTubeで海外の建機ラジコン動画を時々見るけど日本の愛好者たちはイベントしないもんなの?
0707名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/09/07(金) 17:22:20.23ID:SuE2ha97
>>650
もうスレッド来てないだろうけど私も久しぶりにスレッド開いた
過去レスみたら九年前に書いたレスあって懐かしさ倍増
0708名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/09/07(金) 18:49:42.52ID:qoZpteBl
聞いたこともないなあ…
ユーチューブに上げてる人がごく僅かにいる程度

ブログとかに載せてる自作や改造の記事なんかはほぼ皆無
日本語のページではろくな中身が無くて海外のはレベルが高くて敷居が高い気がする
この趣味に関しては日本はそんな不思議な空白地帯
0709名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/09/16(日) 02:27:30.71ID:rnjNrj9k
この前はたらくじどうしゃミーティングってのがあったみたい
レポの内容見るとラジコンとかは無いみたい
0710名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/09/17(月) 22:17:42.82ID:ZlCkIquT
最近トイラジのユンボ増えてきたから軽く紹介でも

・HUINA 15CH
フル可動、旋回は制限あり アーム、ブーム、バケットのクラッチがすぐ作動して掬って遊ぶのは辛い
走行は結構早い。バケット以外にもアタッチメントあり
童友社のOEM元

・ダブルイーグル 15CH
同じくフル可動と見せかけてクローラーが個別に動かせない
上記のHUINA同様アタッチメントあり

・HUINA ドーザーブレード付
アーム、ブーム、バケットが個別に動かせない クランクで繋がってそれらしい動きをするだけ
シャーシがぶっとい

・IWORK
1/24だったかで小さい。足回りは、アームはドーザー付と同様。
なんと旋回できない。にもかかわらず実売価格4000円程度。
0711名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/09/28(金) 20:41:51.80ID:IWhKjixf
スクリューロッドをシリンダー代わりにしてるアレのホイールローダー出たね
4万前後でユンボよりも少し安い
0712名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/09/29(土) 22:17:05.03ID:Swv2N7Ik
このスレまだあって驚き、2015年に童友社のユンボ買ったくらいの時がこのスレ見たの最後。
収入もそれなりに安定したから40万前後の油圧に手を出そうかと久しぶりにラジコン板覗いた。
0714名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 12:30:10.95ID:BAHR1cbS
>>712
この手の趣味は日本だと流行らないんだろうか…
俺は23万ちょいの中華コマツ買ってみた
0716名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 21:22:34.79ID:YQKNWk3P
改造しようにもベースになる機体が限られた種類しかない
0717名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 12:16:42.38ID:/gmkNyTd
改造と言ってもどんな改造するの?
0718名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 15:48:35.16ID:o4JiAMj+
>>714
カーラジコンすら走らせる人減ってるし、建機が流行る事はこの先無いと思うよ。
ドローンも飛ばして遊ぶためではなく空撮するためが主流となってしまってる現在、単純に操縦を楽しむという人も減っていくばかり。
0719名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 22:16:03.96ID:wxrxgYmW
童友社から発売されたのが非力なオモチャしかなかったのが残念
当時結構宣伝されてた気がするけど実態があれでは子供でも遊ばなくなるよ
0722名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 23:01:58.17ID:1fDeEMnJ
性能を求めると値段も高くなるからなあ
0725名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 16:22:25.20ID:rmqb7pkl
油圧ショベル好きだけど、運搬走行もできる点でホイールローダーの方が遊べる幅が広いのかなと思う今日この頃。
0727名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/10/21(日) 22:30:59.38ID:wTxj5ToU
580を油圧に改造したの?
580自体はアームとブーム太くてあんまりかっこよくないよね
0728名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 18:51:01.34ID:70Nmbm5A
>>724のホイールローダー届いたから簡単にレポ
走行とアームは結構パワフルだった 重量も結構ある
残念な点としてはフロントのボディが横からネジ止めされてる、車軸がアクスルではなく車体に横に突き通す形式だった点(トイラジによくあるアレ)
アームが短くて荷台が高いトラックに積み込めない点、前照灯が走行時にしか点かない点
どちらかというとトイラジの延長にあるような製品だった
0729名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 20:43:48.75ID:0Wq2rDp8
レポ乙、車体とアームのバランス悪いなと画像見ながら思ってたけどやはりアーム短かったのか。
0734名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/10/30(水) 23:46:36.06ID:jXJw6e4e
中華とか東欧?中心ぽいけどキットがだいぶ一般的になってきたな、ポンプやらシリンダー、バルブ類も前に比べたら随分手に入りやすくなった
0736名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/11/05(火) 12:43:05.45ID:hgy/66zB
最近おすすめにタイの人の動画出てくるからよく見てる
読めないし何言ってるかわからんけど
0739名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/11/08(金) 22:17:03.44ID:j6DK+57V
京商(ダイキャストマスターズ)って1580の公式ライセンスてだけで同じ物?
なぜか1/20と1/14でスケールは違うけど
0741名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/11/11(月) 12:26:25.08ID:FO02zUEV
HUINAの580は違うブランドからも発売されてるしそんな流れで京商から出るんだろうか
Tngliとかいうブランド名でヤフオクで売ってるの見た覚えがある
0751名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/11/22(金) 10:38:36.16ID:0JYsebYl
ttps://item.rakuten.co.jp/hottoys/1000101624/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_103_1_10000645

これとかも基本同じものだろうか
0753名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/12/01(日) 17:24:22.14ID:HboauaoW
ええな ウチは配送トラブって来ないわ
バージョンが1から4まであって そのバケットがv4の特徴みたいだね
0755名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/12/03(火) 17:07:54.71ID:0trRbR9V
ワシ注文したとこは追加の送料よこせとかゴネ始めたからキャンセルしてもうた
0757名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/12/05(木) 21:09:17.34ID:FIpmazX3
アームの機構は1550で基盤とリモコンは1580だろうかね
ガワは新規か既存の何かなのかはわからん
0758名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/12/07(土) 12:18:40.80ID:WHmcDejg
京商のCAT 330D L予約してから、このスレ知った。う〜ん、HUINA安いのか
0760名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/12/22(日) 11:53:45.39ID:CYJYJDG+
京商 猫330D L
着弾!
ワクワクしながらテープ剥がし中
0763名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/12/26(木) 09:02:03.00ID:X0O/DGwt
いいね ステッカーなんてのもアリか
マーキング削り落として再塗装するしかないと思ってたわ
0765名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/12/26(木) 20:40:09.77ID:MMbedOst
>>764
ebayで複数売ってる 
枠無しを選んだつもりだったけど来たのはこれだった
枠切り取ると元塗装がつや消し黒だから違和感ありそう
ブームの所はロゴ隠す大きさギリギリだからハミ出すかも
0766名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/12/27(金) 16:05:08.75ID:KzpnHOhW
洛西モデルのCAT 330D
15000円くらい値上げされてるやん
お正月価格か?
0768名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2020/01/01(水) 16:11:41.93ID:PGrpbmRu
更新されてたぞ、記事によればダンプの方はコングベッドシャシ云々てあったわ、本当ならすこし前に出たオフロードダンプ的なコミカルなヤツだからこのスレに居るような人達にはあんまり合わんかもなぁ
0772名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2020/03/27(金) 18:48:02.36ID:rNoDgAnm
>>771
最近タイ人が動画出してる奴かな?
あれhuina1580v4よりクローラー低速化と各アーム高速化されてて良さげなんだけど
2万なら破格だな
0773名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2020/03/28(土) 17:04:48.79ID:iQyeXvIZ
スレ立てたの俺だけどあれから14年にもなるのか…
随分製品も安価に充実してきたなぁって少し感動
0777名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 10:45:40.94ID:VdP3xgxI
10万とは安い 
木箱で発送されるのもいいね
俺が23万でコマツもどき買ったときはダンボールと発泡スチロールで送られてきたよ(当然箱ベコベコ、スチロールのクズまみれ)

これ1/10版もあるのか
0783名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2020/12/01(火) 11:24:22.03ID:PHDzNmhw
新製品色々出てたわ

HUINA1593
VOLVO風?ショベル 1580と同じスクリューロッド式 ボディはプラ
値段が17,000円〜でWLの16800(25,000円〜)と競合しそう
https://i.imgur.com/pRDS7CP.png

HUINA1569
ブルドーザー 1:16スケール
9000円〜
https://i.imgur.com/xJGqw34.png


DOUBLE E
ブルドーザー 1:20スケール
4,000円 6,000円
https://i.imgur.com/u5QYeJW.png
https://i.imgur.com/RmcP6ij.jpg

ノーブランド?
フォークリフト 1:8
https://i.imgur.com/f1M6kY7.png


WLTOY 14800
HUINAのコピーのホイールローダー
値段が22,000円〜と本家ともろ被り
https://i.imgur.com/40NLa7J.png
0785名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/05/07(金) 12:34:51.13ID:OH7Xki4D
ダブルEからボルボE010というのが出てる
これもスクリューロッドで動かす形式かな?
80000前後の価格帯でHUINAと競合しそうではあるけど
全体のプロポーションが良くて差別化は出来てる印象

https://a.a@liexpress.com/_mKPqRwh
ttps://i.imgur.com/TWD16HX.jpg
0787名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/05/14(金) 22:53:37.24ID:y0E2ML9W
油圧でこれは安いなぁ 難点は重量が10kg(1580とほぼ同じ)で軽いのと日本には馴染みが薄いボルボって点だな
0788名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/05/15(土) 08:56:35.69ID:H7D6iNeE
油圧じゃなくスクリュードライブだぞこれ
e010じゃなくec160eとかの動画でも見たんだろ

ここ最近の中華のボルボ推しの勢いはなんなんだ…
0790名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/05/15(土) 17:46:16.28ID:e9b3jMBh
>>788
ダブルE公式YouTube見たらスクリュー式と油圧と2タイプあるみたいだな
aliで見ると油圧版は20万円くらいする
やっぱり油圧だとhuina K336が最安かな
0792名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 18:26:10.93ID:db/F201E
3000円の小さいブルドーザー
値段の割には精巧な作り
ドーザーブレードは上下に可動
キャタは左右独立して操作できない
リッパーは手で角度を変えられるが本体に固定されてる

リモコンが電池を入れると即座に通電するのは正直クソ
https://i.imgur.com/X7qbysD.jpg
https://i.imgur.com/7GcW3tM.jpg
https://i.imgur.com/53zm5CY.jpg
0796名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/10/08(金) 12:31:51.08ID:xA10dnCy
WL-toyの16800を買いましたが速攻でモーター焼けました
タミヤのトルクチューンモーターに交換しましたが追従性向上して
却って良い感じになりました
タミヤのモーターは軸が長くて削る必要があります
ピニオンギアは9枚歯の金属製でした

アームの可動範囲狭いのが難点ですね
0798名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 09:10:23.86ID:puL4cOf2
Dozer drive repair part 1. Finding the problem.
www.youtube.com/watch?v=iTnb6DzVE5M
Dozer Drive Unit Replacement
www.youtube.com/watch?v=6NEID2V0P_Y
RC4WD Drx2 Rc Hydraulic Dozer prepping Rc construction
www.youtube.com/watch?v=CpjXPbH4Xrk
0799名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 13:42:10.34ID:dYK4A1St
RCメカと、手すりとかの小物やホース、ネジ以外はほぼ全てpvc管を脅威の加工技術で仕上げて建機組み立ててるアジアの人居たわ
油圧ポンプやらシリンダー、バルブも自作という
0803名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/12/12(月) 23:52:08.95ID:Htey7Te3
ユンボのRCで
操作レバーの倒し具合で動作速度が変わるようなのを採用してるのはいくらくらい出せば買えるんでしょうか?
0807名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/02/25(日) 09:56:47.30ID:ON9HH4Gp
このスレ立ててから20年近くなるのか…ダイキャストマスターとかなんやかんや買いやすい値段でソコソコのディティール楽しめるRC増えてきたんだな、あと十年も平和な時代が続けばより安価な油圧ユニット出るかな?
0808名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/04/29(月) 12:40:55.40ID:33MNdrFS
嵐対策
0809名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/05/01(水) 14:15:26.89ID:XA5jQ+Xb
上げておくか
0810名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/05/01(水) 21:47:34.28ID:XA5jQ+Xb
パワー!
0812名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/05/02(木) 23:12:22.76ID:boxKaPKH
アリとか見ると昔俺が調べた価格の半分以下になっててびっくらこいたw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況