X



週刊 フェラーリ ラジコンカー
0435名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/05/02(金) 14:55:02ID:J53N7k65
出荷遅れの通知がぁぁぁ〜〜
0436名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/05/04(日) 03:06:57ID:HQo1qaiw
79号と80号が止めたにもかかわらず送られてきた。
速攻で苦情の電話したら、只で差し上げますとのこと。
でも気をつけてないとカードに請求あがってそうだな。
この2つだけは欲しかったからラッキーなのか。
0437名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/05/17(土) 08:14:47ID:jTvpbfme
遅い、遅すぐる
0438名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/05/20(火) 03:21:29ID:Ycl0bnhk
51号からまとめて注文してから4ヶ月・・・
まだそろわない。
プロポの締め切り期間が。
0439名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/05/20(火) 06:08:48ID:PtciLn7m
定期購読した奴でプロポ二つ目貰った奴居るか?
つか何号の部品か調べるの面倒だがアクセルスロットの部品でカラーにセットネジの部品て不良品じゃね?
穴の径はロッドに対して大きいしネジ山は飛ぶし、三つとも使い物にならん。
まぁ最初から展示用で購入したから走行パーツは関係無いが、一応組んでみてガッカリ。
ベアリング、サス、エンジン、その他パーツは自分で別途購入だな。
0440名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/05/20(火) 06:56:13ID:4ZJxkMEi
>>439
79号のストッパーってやつ?
他のGPでも穴の方が大きいのが普通だから(理由は知らない)別にデアゴだけの異常とは言い難い。
あと、ネジ山がバカになるのは力の入れすぎ。
0441名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/05/20(火) 07:41:15ID:PtciLn7m
レスサンクス、俺が言いたいのは店に買いに行くとホーキンの材質でタップがしっかりしている物にたいしてデアゴ部品はアルミで
穴の面取りがデカイし、ネジ山数が少ないからロッド固定の為の取り付けトルクが得られないて事。
タイトロック付けても良いがレスポンス変えたい時はネジ山破壊になるから避けたいんだよね、まぁアレコレ文句言うなら自分で作った方が早いすね。
あとプロポが以外にもちゃちぃくて笑えた。
0442名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/05/20(火) 08:36:45ID:pqON8uvo
>>438
仲間発見31号から頼んだらプロポが一緒に来たぞ。
あと足りない号については目処が立たずいつになるか分からんらしい。
デアゴ定期購読のところで納期、在庫状況説明しろよ、あれじゃ詐欺だろ。
0443名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/05/22(木) 19:47:13ID:HruI1B30
子供の頃に憧れたけど無理だったエンジンカーです
一通り届いたところで一応走行可能な状態まで組立てた
(ボディーは無し、フェラーリとかF1とかどうでも良くて)
リアダンパーのオイルが半端なのか腹が傷だらけ
ヤフオクでベアリングセットだけ買ったけど取り替えるのメンドクサ
なかなか走らせる暇が無いけど3タンク慣らしの2タンクまで終わった
キャブ調整大変ですね、車だからいいけど空飛ぶものだったら墜落してる
0444名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/06/02(月) 02:31:38ID:OJ5q9w7e
このマシンでコースを攻めるのに相当な技術がいるだろな
初心者じゃ後輪駆動後輪ブレーキだけじゃまともに(略
0445名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/06/06(金) 13:30:10ID:RtRkkVvk
ボディとフロントノーズ下側の寸法が違って、ピタリと合わない・・・・
対処方法を教えてください。てか、こんなものなの?
0446名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/06/07(土) 06:03:50ID:N0UwytVw
ただ単に設計ミスだな
みんなそうだよ
直したければ、ボディを前にずらすか、ノーズを固定する上下の穴をずらすかだな
ノーズの方は強度弱くなるんじゃねーのかな
0449TAMIYA
垢版 |
2008/07/12(土) 16:29:18ID:gCHd6gtb
しらん
0450名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/07/12(土) 20:08:23ID:Ll/7l/on
ディスプレイモデルと言い切ったデアゴに物申す。

強化パーツやスペアパーツはいらないだろ?
ディスプレイモデルなんだから。

ラリーもフェラーリも失敗。買った自分がゆるせん。
デアゴは二度と買わん。
0451TAMIYA
垢版 |
2008/07/14(月) 00:14:49ID:xwiHR4HN
こんなもんディスプレイしてなにが楽しい?

走らしてなんぼ。
0452名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/07/14(月) 00:46:22ID:zmO9gm/r
デアゴ>はっきり言ってディスプレイモデルですね。

と、言ってますた。
走らせる?とんでもねー。13万もするのに‥‥。
どうせスペアパーツすぐ打ち切りになるし、自作流用してまで
やりたくねーし。
デアゴもディスプレイモデル言うてるし。盆栽確定だな
0454名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/08/01(金) 18:38:51ID:mtTxQjkF
この車って、ノーマルでどれくらいスピードでるの?

エンジン載せ換えなきゃダメだよね
0455名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/08/01(金) 18:41:58ID:ESNTGpAF
エンジンより換えなきゃならん部分があると思うんだが。
だいたいこんなもんで走りこもうとするやつが…いやいるな、そういう変態。
0456名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/08/01(金) 19:13:58ID:mtTxQjkF
>>455
変態でごめん

エンジンより先に換えなきゃならんところってどこよ?

まあ、全体的に換える所、満載なんだけどね
0458名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/08/10(日) 13:51:55ID:+LnBkzE/
プロポステアリングホイールの交換簡単に出来ましたか?
外れなくて中断中(割れそうなので)
交換された方アドバイスお願いします。
0459名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/08/10(日) 17:48:27ID:MAMU6JnB
パーツの入手なんですがヤフオクで デアゴスティーニ フェラーリ ディアゴスティーニ フェラーリ で検索すると結構出てくるよ!
バックナンバーで入手するより安いようなきがします。
私だけでしょうか
0460名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/08/18(月) 22:02:22ID:ov1fe3RO
そろそろ叩き売りが始まったなw
パーツ供給終了してから売ればいいのにな
みんな金ねーのかな
0461名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/08/18(月) 23:12:43ID:b94YC9S/
俺は走りまくってる。
今んとこはノーマルタイヤでな^^
0463ゆうき
垢版 |
2008/08/21(木) 02:14:18ID:Ct/YCd/7
エンジンがかからない
0464ゆうき
垢版 |
2008/08/21(木) 02:16:26ID:Ct/YCd/7
エンジンがかからない‥
0465名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/08/21(木) 07:01:21ID:WcSkuNiD
真夜中にエンジンかけるつもりだったのか?
0466名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/08/21(木) 20:16:59ID:9mluP1n6
101号のパーツは、スペア用のエンジン付完成品丸々1台だって!
0467名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/08/21(木) 21:04:09ID:Q4WW2DRM
そんなバカな
0469名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/08/22(金) 05:57:38ID:EvwUFlvK
まるまる一台はいらねーけど、前後足回りとインナーつきタイヤセット二台分くらい全号買った人にはプレゼントして欲しいよな
0470名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/08/23(土) 00:17:43ID:e8mew9CQ
売り逃げボッタデアゴですよ(^^_)ルン♪ 
0471名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/08/23(土) 19:48:20ID:Ib8jHAko
思ったんだけどさぁ
エボルバの足回りを移植できないかね?
そうすれば、タイヤ問題解決するのにな
みんな1/10を使ってるみたいだけど
外径小さいから腹すっちゃうでしょ
1/8だとカッコいい希ガス

カワハラから出てる1/10用ワイドホイールの
外径があとちょっと大きければドンピシャだったのにな

0472名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/08/23(土) 21:41:57ID:2zjwH2en
高い買い物をしたね! きゃははははは

0473名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/08/23(土) 21:44:18ID:2zjwH2en
そのうち、京商から3万円ほどでキットがでるんじゃない

0474名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/08/24(日) 00:03:17ID:e8mew9CQ
3万でもいらね
0475名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/08/25(月) 14:37:38ID:G1laZ6zG
あかん…エンジンかからん…
0476名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/08/25(月) 16:07:53ID:AmreYrvY
定価3万なら実売はさらに下なわけで、それなら買ってもいいな。
一般流通商品になればパーツ供給もしばらく安心だし。

というかそうなった方がパーツ供給の面で既存ユーザーにとっても
いいんじゃないか?
価格的に納得できないのかもしれんが・・・
0477名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/08/26(火) 00:07:01ID:RWFEOVTS
F1モデルは、ワンヒットで大破しそうだから人気はでないんじゃない?
ところでカワハラのワイドのホイール外径はどれくらいなんだろうか?
0478名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/08/27(水) 14:25:39ID:VHo+wYfM
今初めて開けて気付いた。プロモプレゼント5月で締め切り(笑)
ディアゴスティーニに電話したが丁重に断られた。
誠意なし
0480名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/08/27(水) 15:10:34ID:y0FVuTH2
いや、それは誠意以前に3ヶ月も締め切りぶっちぎったあんたが悪いと思うぞ。
しかも応募条件揃った時期から考えれば、さらに前じゃん。

1週間程度ならなんとか対応しろよと思うけど、明らかにこちらに非があって
それで誠意なしは無いだろ(笑)

それにプレゼントのプロポと受信機はかなりヘッポコだよ。
素直に店で売ってるフタバ・サンワ・KOあたりのプロポ買うが吉
0481名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/08/27(水) 15:55:53ID:s/jxMCKc
パーフェックスだから中身はフタバ製だろ?
でも、タダで貰えるもんを貰えなかったのは熱くなるよなw
0482名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/08/28(木) 19:55:50ID:MM2yCNX2
だれか1/8ホイール&タイヤ用にスーパーロングホイールシャフト
作ってくれ
作っちまおうかな・・・
作ったら売れるかな?
でも、長いと強度が弱くなってダメか
0485名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/08/29(金) 16:04:30ID:ZI8sibaL
全プレのプロポ・受信機やサーボは最低レベルのものだしな。
今ならプロポ・受信機は2.4G系、サーボはトルクが8kg以上あって速度が0.10ぐらい
のもの使えば、それなりじゃないかね。
0487名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/05(金) 13:18:20ID:F3qw00iN
近所のリサイクルショップに完成したデアゴF2004売ってた。
タイヤやシャーシに走行した跡が見られたので、おそらく
エンジン慣らしはしたものの、イヤになってヤケ売りしたのかと。

15,000円なので買い?

ただ、走行用のポリカボディがないみたい。(クラッシュしたか?)

なので、観賞用にしかならないかな。。。orz
0489名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/05(金) 18:28:50ID:3QMOJr11
買取額2〜3千円ぐらいか?
ヤケになっても俺なら売らん。
0490名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/05(金) 21:20:44ID:hiv33E+s
だよな、何万もかけて作っても買取はそんな相場だな
ヤフオクが賢明か?
0491名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/05(金) 21:40:08ID:zSFnI02t
オクも原価考えると結構悲しい取引値だけどね。
元が本だから値引きも皆無で、約10万かけたソレを半額(へたすりゃそれ以下)で売る?
0493名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/08(月) 20:23:43ID:bLgPXTLP
みんな見たか?
ディスプレイ用シャーシ限定100台だってよ
みんな買わねーよな?
0494名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/08(月) 23:48:02ID:kdQjqgfT
タイヤなしじゃ意味ねぇー!

どうせならスペアタイヤセットとかを発売して欲しいよ。
0495名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/09(火) 02:42:27ID:WSTAr7mV
コレ、RCの事を何にも知らないご近所さんが
最近やっと完成したって、嬉しそうに見せてくれたんだよ。

メカがびっくりするぐらいダメダメなのに十数万円かかったらしくて
酷すぎると思ったが、かなりカッコは良かったな
タイヤなんかスゲーよな

本人は走らせる気満々だったけど、俺だったらあんなタイヤで
走らせるなんてもったいなくて無理だわ

お前らもお疲れ様、大事にしてやってくれ
0496名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/09(火) 02:46:51ID:kppOX2Aw
組み立て代行定価の30%だってさ。

さすかボッタクリデアゴw



ってか頼む奴なんかいねーだろ
0497名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/09(火) 22:00:28ID:gSUn6a19
刊行終了の通知同封で本日99・100号が送られてきますた。

予備で注文したポリカボディは未だ届かない。。。

このまま欠品→販売終了 なんてことにならないよね?
0499497
垢版 |
2008/09/10(水) 19:51:23ID:k25XGtwD
>>498

8月の末っす。
公式サイトの掲示板に「2ヶ月待ってたらボディ届いた」と
書き込みがあったので、間に合うならスペア用確保ってことで。

にしてもデアゴ、バックナンバーの在庫状況がサイトで一目で
分かる風にしてあると有り難いんだけどな〜。



0500名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/11(木) 07:36:25ID:dNYL/J26
終了から一年でパーツ供給終了って書いているから、どのパーツが必要か検討しななければいかんね
0503名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/15(月) 11:40:08ID:9qJEiFq6
走行用のタイヤってまだ発注できないんだろ?

それと、100台限定のシャーシーのけんだけど
デアゴからのメールで
>シャーシーと足回りの部品のみ新たに作成。
>限定100台分のみのご案内となります。
この様な文面で書いてあるけどさぁ〜
【新たに作成】って新たに設計し直されたってことかね?

見た感じ変わらないように思えるけど…

0504名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/16(火) 10:19:38ID:4C+RErg6
アーム類折れたら適当な他車の使い回して
タイヤもツーリングの履かせる
デアゴフェラーリの意味無いじゃんって?
・・・それをいっちゃぁおしまいよ
0505名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/16(火) 12:01:20ID:TaME+dxo
その適当な足回りが無いんだよな

1/8の足回り移植して走りたいんだが何かいい案ある?
0506名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/17(水) 08:03:29ID:5hj38JCf
ない。
0508名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/17(水) 21:37:12ID:5hj38JCf
こうしてデアゴフェラーリは観賞用と化していくのでしょうか。問題を解決できた者だけが華麗に走行し続けるのだと思う。
0510名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/18(木) 00:39:34ID:krQxJlc2
オレの知り合い、その火曜日の喪失感が嫌で
エンツォのキット始めたよ。

このテのやつにハマるのって、こういうパターンなんだろうな。
特に後半で完成が見えてくると、途端に毎週が楽しみになるし。
0511名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/18(木) 01:52:53ID:BojlnAWE
定期購買してる人って仮に一括で買えるお金を持ってたとしたら
果たして買うのでしょうか?それから毎週ローン払ってる感じに
ならないですか?
0512名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/18(木) 03:45:09ID:b+r8IeLh
>一括で買えるお金を持ってたとしたら果たして買うのでしょうか?

合計額計算して止めるやつがいるように、大半が買わないと思う。
良い意味でも悪い意味でも「ローン払ってる感じ」という表現がまさに的を射ており、
毎週ちまちまと払うだけだからこそ買えるし、それこそがこのテのものの意義。

1週間に1度ある小さな楽しみみたいなのを買うのがコレの本当の主題で、
それ見出せない人はそもそも向いてないと思う。
0513名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/18(木) 12:02:48ID:rDueDz7U
やめればよかった
サーパントでも買うか…
0515名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/18(木) 20:31:33ID:siZTsyB2
サーパントF-180をよく観察してごらん。

本気で走れる工夫が全然なされていない。少し手直しすればデアゴフェラーリの方が遥かによく走ると思うが。
0516名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/18(木) 21:18:59ID:IlYpZVDQ
いつパーツ供給が打ち切られるかわからないということでは、デアゴの方が不安。

本気で走れるかどうかって、それをメインに望むなら普通にハチイチでも買えば、と(ry
0517名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/18(木) 21:56:31ID:siZTsyB2
リアドライブのGP-F1カーを本気で走らせるのはかなりの能力が必要。

四輪駆動車は一般的でだれでも楽しめるマシンだが。
0518名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/20(土) 14:50:28ID:iXJqgUn/
>>515
そんな事言ってもプッシュロッドがカッチョエ〜んだもん
0519名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/20(土) 16:42:02ID:VxLzhFq9
確かに見かけだけは重装備だな。
0521名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/21(日) 08:48:12ID:3R5kiEMJ
そりゃ、普通に走るだろう。サーパント製だし。

ひとつ気にしているパーツでF-180にORIONのニードル付きプレッシャーチャンバーが付いてるがそれって国内で入手できるのだろうか。

スペアパーツは全てドイツから取り寄せではないのだろうか。知ってる人いたら頼む。
0522名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/22(月) 08:36:18ID:9IEKODrr
>>515
>少し手直しすれば
って、具体的に書いてくれ
0523名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/22(月) 15:26:18ID:f802Y2Rx
>>522
「少し手直し」?
「大幅手直し」が正解です
0524名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/22(月) 22:31:53ID:htjAyNgT
「大幅手直し」して京商からキット
発売してくれたら買うのに。。。
0525名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/23(火) 01:11:55ID:I8/YU9Q/
問題は自分で解決するように。

ある手を加えるとデアゴフェラーリが予想以上に見違えるように走るようになるのは事実で立証済み。

その答えをここで他人に教える気はさらさら無いが、初心者でもないかぎりテストの答えを直接聞くようなみっともない要望は如何なものかと。
0526名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/23(火) 10:45:24ID:I/VPmzFY
知りたくないw
0527名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/23(火) 10:59:15ID:I8/YU9Q/
解決できないと年内に盆栽と化すでしょう。

諦めずに努力するのが解決のモコミチならぬ近道。
0528名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/23(火) 11:24:23ID:IIlv37Gt
>事実で立証済み。

誰も確認してないから、立証されてないぞw
手段をバラしたくないなら、せめて○○サーキットで○秒とかの具体的数値を上げるとか、
走行動画でも上げてから言ってくれ。

どちらにせよ、パーツの供給(特にタイヤ)が絶望的だから
ほっといても盆栽になるだろうな・・・・
ハイグリップタイヤを今のうちに大量発注しておく?
0530名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/23(火) 12:37:06ID:I8/YU9Q/
スポンジタイヤの装着が解決できてないレベルなんだろ。

無理しなくて語らなくていいよ。あーあー。がっかり。1/10はダメよ。
0531名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/23(火) 16:43:05ID:LL0MoLi2
やっぱり1/8足回り移植しかないな
ステンレスで作ってる人にパーツを作ってもらいたいな
アームはそのままでハブとホイールシャフトを作って欲しい
ついでにユニバも作ってくれ
0532名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/23(火) 20:23:09ID:KmlMBk5Z
デアゴフェラーリって基は京商のFtenなんだよ。
だからどっかから中古のFten調達してちょこっと頭使えば比較的簡単に4WD化できるんだよ。
0533名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/23(火) 21:23:40ID:I8/YU9Q/
それは知らなかった。ボク、でかした。

ではさっそく実行しましょう。
0534名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/23(火) 23:16:47ID:YILblypI
そんな事は言われなくても皆知ってるよ
そもそもオクにだって、滅多に出ないぞ
それに四駆にしたらつまんねーよ
0535名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/24(水) 14:44:27ID:pUDnKnLp
デアゴフェラを4WD化するために中古でFテンを買ってパーツを剥ぎ取るより、
そのFテンをそのままオーバーホールして走らせた方が、すべてにおいてお得。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況