X



ミニッツを塗装したいと思う人のスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001赤いベンチ
垢版 |
2006/10/01(日) 13:17:44ID:dh23A8QP
ミニッツレーサーのボディに塗装をしている方、したい方、
ぜひぜひ、書き込みお願いします。m(__)m
0002名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/10/01(日) 13:34:44ID:oKVTLcMx
2ゲッチュ!
0007名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/10/08(日) 21:27:35ID:upSSiyQM
エアブラシを使って紙を好きな模様に切ってボンネットなどに模様をつけると注目度アップ!!
0008名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/10/08(日) 21:33:40ID:nJSB0Sjn
http://mini-z-bar.com/
ここのボディー塗装ノウハウが結構役に立つ
0009名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/11/06(月) 18:54:06ID:S828jay/
マスキングってどうしてる?
どこかに売ってないかな?
0011名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/11/06(月) 22:56:06ID:Nx8M9sZ/
ファイヤーパターンとかウオータードリップみたいのってちっちゃいマスキングもうってるんですか?
そこまでまじめにみたことなかったー、さがしてみます
0012名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/11/07(火) 00:42:37ID:CwXvc/hk
>>11
そういうのは売ってないっしょ?

自分でマスキングテープ切るしかないかと
0013名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/11/07(火) 19:07:15ID:oH4qjFhU
>>11 普通は自分でパターン切るんだよ。水滴とかドットなら市販のシールをマスキングに使ったりするけど。
0014名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/11/08(水) 02:50:13ID:QbOoQpHG
みなさんマスキングテープで模様切ってるんですか?
ファイヤーパターンなんてたいへんですね。
断念しちゃいそうだ。
0015名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/11/08(水) 19:25:18ID:88+VrdRv
ファイヤーパターンって楽だよ。結構ごまかしが効くし。
小さい文字とかそういう物の方がはるかに大変。
っていうか、既に都合よくカッティングされたマスキングシートが売っていると思うってのが、自分的にはカルチャーショックだったり。
まぁ、1/10ラジコンの「窓」に限っては純正のマスキングシートあるんだけどね。
0016名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/11/08(水) 19:52:11ID:ZVqyFEV/
どこに売ってる?
そんな小さいの売ってないだろうと突っ込んでみる
0018名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/11/09(木) 22:47:41ID:8/IIoVtt
>>14
いろいろマスキングっすよ
これらならミニッツにつかえるんじゃないか?
パーママスキング
ttp://www.kyoshin.ne.jp/
XXXmainマスキング
ttp://www.powers-international.com/
SPAZSITXマスキング
ttp://www.spazstix.jp/index.php?main_page=index&cPath=27_38
特にSPAZSTIXってやつは、1/32とかに使えるマスキングあり。
使ったことないけど。。。
0019名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/11/12(日) 00:50:18ID:QD8eH2D7
>>18
ありがとうございます。
ちょっといろいろ見てみます。
0021名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/11/13(月) 14:14:46ID:Bax+PzQ6
そうかもしれないけど、漏れの腕じゃ左右対称にできないじゃんw
0022名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/11/13(月) 17:41:16ID:L7l9fsIq
プリントごっこ使えば?
携帯電話の塗装で使ってるのを見たことがあるよ!!
0023名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/11/14(火) 13:16:21ID:VapjNZKH
もってないし
0025名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/11/15(水) 07:26:05ID:67IGeChB
透明なデカールにレタリングシートの文字を定着させてから貼る。

デカールの話もしよう 4枚目
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1152519629/l50
0026名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/12/14(木) 17:04:37ID:iQJvARhN
ミニッツのホワイトボディを自家塗装してる先輩方、教えてくださいm(_ _)m
ライトパーツのメッキ部分ってどうしてますか?
0027名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/12/14(木) 17:46:13ID:JcIjeK6r
>26
手頃で簡単なのが、
『ガンダムマーカー』のメッキタイプペンを使用してる。
オートスケールほどのメッキ感は否めないが、
シルバーで塗装するのに比べたら、多少はマシかも…
0028名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/12/14(木) 17:47:54ID:iIUrkB/Q
ふつーに銀で塗装するか、ASCを潰して移植。
塗る場合は、ガイアカラーの「スターブライトシルバー」がマシめ。
メッキ部分が平面ならメッキテープ貼る。
0029名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/12/14(木) 17:50:34ID:BrwnocVO
手軽さならメッキシルバーを俺も推すな。他のと比べたら割高ではあるけど、
実際の使い心地は悪く無いし、ペン先がフィルターになってるせいか、
瓶入りのをエアブラシで使うのよりいい場合もある。模型板でもやたら評判良かったぞ。
0030名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/12/14(木) 18:46:33ID:JqgZjCz8
俺もガンダムマーカーのメッキ派。塗りムラ作ると曇っちゃうけどリカバーも簡単なんで重宝してる。
最近はその上にスモーク吹きつけるのがマイブーム。
003126
垢版 |
2006/12/14(木) 19:21:49ID:iQJvARhN
>>27->>30
レスありがとうございます。早速購入して試してみたいと思いますm(_ _)m
0032名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/12/14(木) 23:27:20ID:Nv0dzfd5
>>26
クレオスもアルクラッドも試したがこいつが一番良かった
スパッツスティックスのミラークローム、マジすげーよ、試してみー
0034名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/12/15(金) 17:02:15ID:ntvjtqCW
物による。一番贅沢したなと思ったのは、パール吹いてスーパークリア吹いて研ぎ出し。
黒が青っぽく見える。ウレタンは一度は試したいけどやった事ない・・・。
0036名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/12/16(土) 01:10:47ID:kU/VP7yy
貼り忘れたデカールの上に、横着してスーパークリア吹かずに直接99工房のクリアを吹いた

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1166198895843.jpg

やっちまった・・・orz
0037名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/12/17(日) 00:02:23ID:MlBvZSsc
>>35
ウレタンクリアーは、見た目の綺麗さのみではなく、みなさん塗装面の硬さも配慮してウレタン塗装していると思いますお
0038名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/12/17(日) 10:00:58ID:2tNZY9CU
硬いっつーか厚いんだと思う。
材質的には塗料のクリアもウレタンも大して硬さに差異はないから。
傷に対して強化したいなら、あたるところにクリアポリエステルを塗るか、
テフロンテープ貼るか。
0039名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/12/17(日) 10:43:41ID:ib4F6tys
グロスコートもどうやらウレタンっぽいし。でも硬くなるって言うより重くなりそう。
使用ボディである以上いずれ壊れるんだし、だったらクリアはあえて吹かないと言う
手もまたあるかも知れない。
0040名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/12/17(日) 12:03:53ID:qfiw/OZB
>>39
コースの壁やゼブラに色移るかもしれないし、デカール保護はしたいっしょ。
俺はぶつけないぜーって言ってももらい事故だってある。
乗り上げたり横転した車助ける時もボディ当てまくるわけだしさ。

そういや普通に塗装した物は当ると擦った感じになるけどASCのは剥れるよね。
下地材は何なんだろう。見た感じだと白い何かみたいなんだけど。
0042名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/12/18(月) 20:15:59ID:iHZ2EaOu
UVって、紫外線って事で、デカールの色あせを防ぐ樹脂って事だと思うけど、
その樹脂がウレタンじゃないってこと?
じゃ、ポリエステルとかエポキシとかかな?
少なくともスチロールではないわな。
0044名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/12/21(木) 22:53:22ID:sbmWvgmd
実はフレックスデカールが楽で綺麗。また貼り直せばいいし。
0045名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/12/21(木) 23:13:57ID:YQefzQgP
>>43 確かに、紫外線硬化樹脂というのはあるけど、
その可能性は低いと思う。
なぜなら、樹脂を硬化させるために紫外線を当てるとデカールや塗料が退色してしまうから。
おそらく紫外線ブロックの方でしょうね。
同様の効果のUVクリアとか見たいな感じで。
0046名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/12/22(金) 00:19:35ID:AKyRhzU7
俺はNSXのホワイトボディを走行用にフレックスのカーボンデカール貼っただけだ。
ミニ四マーカーでミラーとトップは塗ったけど。 ほとんどホワイトボディのまま
(NSX専用ホワイト気取り)でもカコイイ。
そしてスレ違い。
0047名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/12/22(金) 21:27:35ID:F8U+V1NH
やっと白ボディーが買えました。
これで正月休みは塗装三昧です!
あ〜今から楽しみッス
0048名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/12/22(金) 21:32:50ID:NhQEa07g
白ボディショップ行ったけど、ごっそり誰かに買い占められていて欲しいボディが無い件について。
004947
垢版 |
2006/12/22(金) 22:07:58ID:F8U+V1NH
>>48
そうなんです、いつ買いに行ってもフェラーリ系とミニバンしか無かった
んですは。
やっと前から欲しかった86のボディーとR32スカイラインの二つが買えました。
後は箱スカが欲しいんですが。。。

005147
垢版 |
2006/12/22(金) 23:38:45ID:F8U+V1NH
>>50
宜しければ教えてください。
僕も関西なんです。
今日は、ラジ天八尾で86とスカイラインを買いました。
0052名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/12/23(土) 23:43:09ID:fuIVMeSd
fbr
箱スカ、先週の時点でジョーシンスーパーキッズランド日本橋本店に多量にありましたよ。
ラジ天よかちょっち高いのがネックだけど。
まぁ、その後買占められてたら知らんけど。
0053名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/12/24(日) 01:06:57ID:wz8kDEH8
ずっとあの状態だから買占めは無いんじゃないかな。
金曜日の時点ではまだいっぱい吊ってあったし。

俺の欲しいFitとNSX2005GTは消えちゃったけどorz
代わりにR34をゲットだぜ
005447
垢版 |
2006/12/24(日) 06:35:51ID:ghSfYDPq
>>52
>>53
情報ありがとうございます。今夜仕事終わりに行ってみようと思います。
0055名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/12/24(日) 18:56:37ID:VmraWn9v
今日昼間寄ったけど、ハコスカラスト2個になってた。
47たんがちゃんと買えてたらいいんだけど・・・
005647
垢版 |
2006/12/24(日) 20:43:52ID:ghSfYDPq
>>55
ヽ(`Д´)ノウワァァン  売り切れてますた。
あんなに白ボディーが沢山あるのに。。。
ぶら下がっていない所も、5箇所ありました。
86トレノは残り1個でした。
また箱スカはのんびり探します。

今回情報を提供していただいた皆様、ありがとうございました。

0059名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/12/24(日) 22:42:11ID:VmraWn9v
>>56 昼に行った時はぶら下がっていないところはなかったなぁ・・・
そのあと、白ボディ狩りに会ったか・・・
念のため聞くけど、本店行ったよね? 最近新しく開いたほうの。
どっちにしろ、おいらも今ハコスカ塗ってるので、どこかであったらよろしくーとか言いたかったが残念。 OTL
006047と56
垢版 |
2006/12/24(日) 23:14:12ID:ghSfYDPq
>>58
仕事終わりに行ったので、時間の都合ATCまでは行けませんでした。
ATCも覗いてみます。

>>59
19時半位に、本店に行きました。
下に置いてあるのも全部見ましたが、クライスラーの300Cやランエボ
アルファ156しか置いてなかったです。
なんかヤフオクで買うのには、抵抗があるんです。。。
なんかボラれてる気がして。
0065名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/12/25(月) 16:10:35ID:21Xa3dO9
>>61
普通の塗装なら車の水抜き剤(要はIPA)に数時間どぶ漬け→歯ブラシで擦ると綺麗に剥がれるし、シンナーみたいに素材を傷めないよ。
グロスコート車は試してないが、ウレタンクリアだとしたら、同じようにIPAでいけるはず。
0067名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/01/05(金) 12:56:27ID:aZ49RAHH
何台か塗ったけど、適当に手を抜いてサフ無しで塗ったやつは
ウレタンクリア3重塗りしてても一撃で剥げたorz
ミニッツのボディはサフ必須だと感じました
もしくはABS樹脂だそうで、普通のプラモとは違うからそれが原因で
食いつきが弱いのかも知れない
0068名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/01/23(火) 15:42:44ID:sCmE2mww
そうだな。サフって結構重要だよね
0069名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/01/23(火) 17:53:37ID:colNZHkd
塗装してデカール貼ってクリアかけて研ぎ出してウレタンクリアで仕上げて・・・
そして走行時はテフロンシール貼る。結局はこれが一番効果的。
0070名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/01/26(金) 10:57:06ID:jPcwOTvs
初めて塗装に挑戦しようと思いますが
窓ガラスの部分は皆さんどうされてますか?
外すとしたら方法を教えて下さい。
0071名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/01/26(金) 11:16:23ID:MWIy/Egz
>>70
外すって事はASCを再塗装?
ピンの部分を焼いてるだけだからニッパーやドリルで頭を削り落とせば簡単に外せるよ。
取り付けの際はABS接着剤使えばおk。
0072名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/01/26(金) 12:13:59ID:jPcwOTvs
>>71
有難うございます
ASCです、ホワイトボデーが無かったもので
ABS接着剤てのがあるんですね、買って挑戦します。
0073名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/01/28(日) 00:02:59ID:J5GWSzDO
コニシG17とかだめかな?
007876
垢版 |
2007/02/02(金) 20:01:11ID:p5Yw7SiX
>>77
ありがとうございます。調べてみたらフィニッシャーズのですよね。結構高価なのでビビりました。
0079名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/02/05(月) 08:30:13ID:DugWE65D
塗装したい白ボディーは皆売り切れ・・・・・Orz
店員曰く「マトメ買いされますからね、5個位は」
そんなに買うなよ ヽ(`Д´)ノウワァァン
0080名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/02/05(月) 09:23:33ID:Ucrtps9z
今ならまだ1000円しないからな。欲しいの無ければ割高なオクか1/24プラモ切り刻むしかないわ。
ただ俺の今欲しいボディはASCどころか1/24ですら出てないけど(´・ω・`)
008179
垢版 |
2007/02/05(月) 12:47:00ID:DugWE65D
>>80
1/24プラモボディは、カワダのトリップメイトで懲りました。
70スープラの廃車が何台もw
オクで探してみます。
0082名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/02/05(月) 18:18:54ID:V+cnASoR
さてと、買ってきたS-MXのプラモを乗っけようかな
02でトレッド幅はOK、ホイルベースはLLでピッタリぽいな
0083名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/02/07(水) 09:33:13ID:bmAdi+Cj
塗装に絡む質問なのですが、塗装した後、クリアパーツ等を
接着する時、塗装面に接着剤が付くと汚れたり塗装が剥げたり
します。MINI-Zの場合、クリアパーツを取り付け、ボディ裏から
ツメ?を接着されているのでしょうか?
オートスケールの場合、ツメを溶かして固定している様ですが・・
みなさんはどの様に固定されています?
0087名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/02/09(金) 11:55:41ID:TUib+fZx
>>84,85,86
色んな意見ありがとうございます
先日、普通のプラボンド(約120円/本)で部品を接着
してたら、コースにことごとく落としてしまった。
0090名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/02/09(金) 19:29:56ID:6UGtyiEV
ABS樹脂もプラだけど、普通のプラモデルなどに使われるスチロール樹脂よりも溶剤で溶けにくいので、
ABS可の接着剤を使わんといかん。
0091名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/02/09(金) 19:46:00ID:LTlHjw4i
いちいち対象に合わせて接着剤買うのがめんどうなら
スーパーX買っとけ
大概の物には使えるから
0092名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/02/13(火) 02:00:19ID:vHRzOWcC
塗装したミニッツ
うPキボン
0094名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/02/13(火) 13:03:47ID:vHRzOWcC
携帯から見れるサイトおせーて。
0096名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/02/13(火) 17:09:56ID:vHRzOWcC
おめーらケチだ。
0099名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/02/14(水) 03:40:39ID:XZXWO0r9
>>98
うん。もう来ないでやるよ。さっさと教えれ。
0100名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/02/14(水) 09:12:40ID:wM7ln7qf
小学生が2ch見てる事を親が気にかけてるって報道されてたな。
あまり余計な心配させるなよ>99

そして100(σ゚∀゚)σゲッツ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況