X



ドラッグレーサーでいこうぜ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001馬鹿は@死んでも治らない
垢版 |
2006/06/16(金) 17:03:02ID:mcIlAxbd
一瞬の煌を求めて漢らしくいってみ。

同じ所をグルグル周るのに???の方。

太く短くひたすらハイパワー求めて語ろうじゃありませんか。
0003名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/06/16(金) 17:10:13ID:QB+b8xoG
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
0006名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/06/17(土) 08:00:12ID:s7JrWIM/
今月号のラジマガにのってた。

悪恥部ホビーから出るそう
0008名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/06/18(日) 23:55:12ID:flGvjlAr
8頭で〜も クジラ♪♪
0009名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/06/19(月) 13:42:12ID:HsqcPCyA
強姦や殺人未遂を自慢した男
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1130303803/255
強姦や殺人未遂を自慢した男
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1130303803/255
強姦や殺人未遂を自慢した男
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1130303803/255

キックボクサー・庵谷鷹志のサイトが、話題を呼んでいる。
発端は、庵谷がオタクを盗撮してブログで公開、「死ねば良いのに」と言い放ったことに起因する。
これが「2ちゃんねる」で取り上げられると、
批判は常習的な暴行やレイプ未遂などを書き綴った過去の日記にも飛び火した。

東京都府中市に在住。マンションの5階(有線つき)。徒歩約20分の距離に病院(産婦人科)がある。
SHOP99(府中浅間町店)がすぐそばにある。妻が住宅ローン控除を申請しているため、賃貸ではなく持ち家。
<府中市天神町か浅間町在住か?>

息子の名は誉(ほまれ)。名前の由来は、洋風の響きの子が最近多いから日本的な雰囲気にしたとのこと。
誕生日は2005/04/13。多指症で生まれる(庵谷自身が子供の頃からドラッグ等に手を出していたと自ら告白していることから、
その影響か。)

妻は「ほっちー」というHNで知られる。1972/09/08生まれ。元・外科系の看護師。
疾患(ギラン・バレー症候群)のため、2004年5月に退職。身長148センチ。
実家は栃木県で、着物屋を経営。父は八年前にがんで亡くなっている。母の名前は淑江(よしえ)。

その他
・疾患のため退職したにもかかわらず、妊娠(4月退職、8月妊娠判明)。
・99円ショップのオープン日に、「開店記念で安いだろうと目論んで」出向く。
・妊娠八ヶ月の体でも、原付に乗る(自動車免許は持ってない)。
・出産前日にもかかわらず、刺激的な映画(『血と骨』)を観る。
・あわない薬を処方した女医を「馬鹿女医」よばわり。
0012名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/06/23(金) 10:31:52ID:15Sonfkx
ホーリンク

ドラッグスターファニカー

キター
0013名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/06/30(金) 22:29:32ID:JdZ5GRUH
ツマンネェ〜カエレ〜
0014名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/06/30(金) 23:01:01ID:OG56ydf2
やっぱGPカーに限るな。
ゴムタイヤでバーンナウト決めてから、グリッドについてもらいたい。
0015名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/07/01(土) 07:35:17ID:I9U5LrWi
ミニ四駆ヤッテロ
0016名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/07/01(土) 09:08:58ID:qXTL2BX5
>>14
良いな、それ!!
タイヤ作るの難しそうだね。
0017名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/07/01(土) 18:12:15ID:4xYl3LMU
0-40mタイムを実車に近い様にした方が、面白そうだな。
それか事前にタイムの申告制。
こういうノリのRC遊びはリアリティーを求めた方が面白いと思うのです。


0018名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/07/06(木) 23:13:10ID:RCz0UfyK
ワールドに載ってたスーパーチャージャほしい
0019名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/07/06(木) 23:17:27ID:RCz0UfyK
アドレス見て納得。


ラジコンちゃんだ。

0020名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/11/12(日) 03:33:07ID:o+4jBbNd
GPなら狂ったようにスピード出るからおもしろそうだ
0021名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/11/12(日) 03:45:11ID:SxfKkVXF
何が面白いのか
単細胞なバカしかやらん
0023名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/12/16(土) 13:22:01ID:ylWXxul/
NHK放送age
0024sage
垢版 |
2007/01/02(火) 18:57:15ID:qfW5RDSo
見た。40mを2.2秒って、どういう加速? あれってタミヤのエボ3?
ワールドに出てた、トップフューエルっぽいGPは、確か3秒台だった気が
するのだが。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/14(水) 14:37:52ID:MZMR7YHG
何年か前、友達が発明したペットボトルロケット改ドラッグレーサーでは
2.2秒くらいで走ってたぜ。RCMで見たことあるか?
0028名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/04/26(木) 23:39:22ID:fXee3bVc
>>26 もっともです。それではドラッグレーサーではなく、
ロケットカーやジェットカーのたぐいになってしまいます。
0029名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/04/27(金) 17:59:59ID:ey45iNQQ
レギュレーション決めて自作シャーシ(もちろんギアや電気系は流用可能)で勝負したら面白いかも
コーナリング関係ないし、簡単なステアリング機構だけでいいから、作るのも楽でしょ
個性的でチキチキなマシンが見れそうだ
0031名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/05/02(水) 11:13:05ID:TV8xsTQr
>>30 なかなか難しいと思うぞ、パラシュートは。
ラジコンサイズだとブレーキとして効果を発揮する前に壁に激突
しそうな予感がする。
でもやっぱりドラッグレーサーとしてパラシュートは再現したいしなぁ…。
0032名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/05/02(水) 14:35:36ID:Sfn4KEF5
パラシュートというかドラッグシュートが役に立つ程のサイズって、どのくらいになるんだろう

変にデカイと風に流されそうだ
0033名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/06/14(木) 01:05:50ID:r94B622+
今日、いや、昨日の13日にNHKでやっていた。熱中なんとかという番組。
チャンピオンは、40メートルを2.1秒程度で駆け抜けるんだそうだ。
まっすぐに走るのが難しいから、ジャイロを使って、操舵を千分の1秒単位で
コントロールするというハイテクマシンらしい。

0034名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/06/14(木) 16:26:55ID:ldYOf6f7
それを見ていて、俺もやってみたくなった。
いくつかの「秘策」もあるし。
最後には技術力と情熱でまさるものが勝つ。
けっこう自信がある。
0036名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/06/14(木) 17:02:57ID:YkxA8Frd
自分がやらない事や出来ない事を否定しちゃいかんよ。ヴァカに見られるから。
0038名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/06/14(木) 18:52:55ID:YkxA8Frd
もっと面白いレスを期待してたよ。
0040名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/06/14(木) 19:38:27ID:YkxA8Frd
ドラッグレースだと低グリップのゴムタイヤの方が面白そうだな。

究極にタイムを削るカテゴリーより、
らしさとコントロールを楽しむカテゴリーになら参加したいよ。
004341
垢版 |
2007/06/14(木) 21:14:08ID:56bviITk
↑ポジティブなヤツをからかったのが悪かった。反省してる。
0045名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/06/14(木) 21:28:36ID:Fn+QdP4c
アクティヴのアレは結局どうなったんだ?
これほど一人が切ないカテゴリーも無いだろうけど、やってみたら案外楽しそうだな。
0047名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/06/14(木) 21:37:26ID:EOaXOdzA
東京だと唯一、世田谷のホビーショップジョイさんが長いことドラックやってた
(ものすごく悪いニュアンスだな…)から連絡すると情報あるかも。
かも、だよ(ワタシャもう店に行ってないので今どうなってるか知らないから)。
004841
垢版 |
2007/06/14(木) 21:40:51ID:56bviITk
↑おい、顔が赤いがどうした?
0053名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/06/15(金) 00:16:27ID:bTZOTehW
どうも話の流れが読めないんだが。

とにかく、漏れもドラッグレースやってみたい。
全国規模の大会とかあるの? 地方予選とか、
それを仕切っているる事務所とかあるのかな?
0054名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/06/15(金) 09:33:44ID:2pu38a9/
一番問題になるのは直進安定性だから、ジャイロで前輪の舵角を制御する
のは正解だし、絶対に欲しい機能だね。
それと、短時間で勝負が決するんだから、電池じゃなくてキャパシターが良いと
思う。その方が瞬時に流せる電流も圧倒的に大きいし。
ただ、そうなると今度はモーターの性能が問題になる。ラジコン飛行機用のモーター
とかを流用するのが主流らしいけど、いくら電流が増えても磁気回路が飽和した
のでは意味がない。また、短時間とはいえ、高負荷による発熱対策も必要。
モーターの形式は、直巻きが一番だね。トルク特性が、まるで理想的な自動変速機
みたいなカーブを描いている。つまり、低速の時に最大トルクを発生するから、
加速に適している。
先日のNHKの番組で、挑戦者の方は、車体を少し浮かせておいて、車輪を回転
させておいてから着地させ、それによって急激な加速力を得ようとしていたけど、
これは理論的に考えると、あまり効果がないね。駆動系の慣性モーメントがうんと
大きければ別だけど。
0055名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/06/15(金) 09:51:37ID:GBBhqtd8
ブレーキは3chでパラシュート&ディスクブレーキをギュッ
でないと、何処かの雑誌屋の様に離陸するぞ

0―40はタミサでやってる
RCマガジン6月号P44を参照
0056名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/06/15(金) 14:45:25ID:tcBbjiYK
>54
そんな机上の空論ばっかり書かれてもな。34と同じでこっぱずかしいよ。
バーチャルだけでなく、リアルでやってくれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況