X



【RC】 ミニチュア潜水艦 【IR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/03/18(土) 11:35:04ID:2fo7id68
RCやIR無線操縦で遊ぶ『潜水艦』について語るスレ。

★ミツワモデルR/C深海探査艇も発売間近〜(2006年3月)
 
一応、前スレ。
 【深く】潜水艦【静に】
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1031968861/l50

0259名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/04/01(水) 22:10:23ID:RAmNXOal
>>247
これ風呂では遊ばない方がいいよ。
バラストタンクのピストンとかスクリュー軸の防水に使ってるグリースが溶け出すから。
取説には禁止の理由も書けばいいのに。
0260名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/04/10(金) 23:52:57ID:UGEkOngg
>>213
ドイツ語で潜水艦を Unterseeboot (ウンターゼーボート)と呼び、短縮形が U-Boot (ウーボート)である。
日本では英語読みのユーボート(U-boat) が一般に知られている・・・by wiki
0263名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/10/23(金) 17:05:51ID:cwFr1HhG
その後、どこも涙滴型になりましたね。
0270名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/05/12(水) 00:44:55ID:X5shzruT
ミツワのしんかい6500は何でどこにも販売してないし尼でも売ってないんだ?
販売中止?
0273名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/07/28(水) 00:23:32ID:JAKPSuxH
Uダイバー買ったよ。
初潜水艦だけど、思ったより楽しいねコレ。

彼女とラブホで楽しんでくるわ。
0274名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/07/28(水) 00:28:02ID:znCIWBT8
僕の魚雷が君を轟沈させるだろう・・・ってやかましいわwwwwwwwwwwwwwwwww
0276名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/10/09(土) 23:38:29ID:fRkh0q0s
ザ・潜水艦RCというのをリサイクルショップで630円で買った。
意外に操縦難しいね。
0278名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/12/06(月) 20:44:14ID:wITlBia9
Uダイバーが出て2年が経過。
コイツを超える玩具RCサブが全然出てこない。
つーかあれ程ワラワラと様々な種類が出ていた玩具RCサブの進化自体が
Uダイバーを最後にプツリと消えた。

結局Uダイバーで玩具RCサブが完成してしまったのかねえ...
0279名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/12/16(木) 12:13:11ID:HgKyIUrD
完成度が高いようですね。
0280名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/12/19(日) 16:55:45ID:D9JnC8jz
>完成度が高いようですね。
玄人による手作りRCでしか実現できなかった
バラストタンクを量産品レベルの
玩具ラジコンで実現すると言う長年の悲願を
しかも水槽で遊べるレベルのサイズで達成したからね。
潜航舵が無い為水中での安定性に不満があるけど
コイツ以外のラジコン潜水艦はそれ以前の問題だから
競合する製品は事実上皆無だし。
0281名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/12/19(日) 22:16:00ID:DDPW4bGI
本格的なラジコン潜水艦って自作してもやるとこ限られるしね。
だったらいっそ水槽サイズもありかな、とも思ってみたり。
0282名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/01/10(月) 02:22:41ID:nu1+PBOL
庶民の手に入るRC潜水艦では最高の品質
つぎはBB弾の魚雷が発射できるようにしてほすぃ
0285名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/03/03(木) 17:28:23.70ID:hJuu7agh
水中モーターのラジコン版が出りゃいいのに
なるべく主張しない、上に吸盤の付いた潜水艦というか
これならかなり遊べると思うんだよね
推進力とか連続稼働時間とかで種類作ってさ
0287名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/03/04(金) 01:11:50.59ID:sCMy5Jdu
>>285
近いものがあるにはあるよ
貼っつけるだけだから沈んだりどうのってのは無理だが、RC出来る水中モーター
色々なカスタムシリーズを出してユーザーを楽しませてくれって考えには同意
0289名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/03/04(金) 01:55:27.72ID:h4S6ksjI
調べてみたらあまり評判がよろしくないな>流石京商
ミニ四駆じゃないけど創作する楽しみを与えてくれんとマーケットは広がらんと思うんだけど
どっかのメーカーさん頼むぜ
0290名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/03/04(金) 21:03:17.47ID:T4GhQ3Wv
俺が持ってるのは中華製で両舷についてるスクリューが
後方斜め上に向いてて前進で潜行、後進で浮上するようになってる。
左右逆転させるとキリモミ状態になるw
0292名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/05/13(金) 19:31:47.84ID:naTLGgkF
カメラ・ライト・ガイガーをつけてふくいちの燃料プールや浸水部に潜らそうという計画は無いものか?
有線コントロールにでもしないと難しいかもしれんが
0293名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/08/18(木) 14:05:01.28ID:IbYxboqd
ドンキでカメラ付き潜水艦買って
ラブホのテレビに繋いで
潜航実験した。

双コブ火山や密林地帯発見。その奥に秘密の海底トンネルあった。結構キツメだが捩込み成功。LED付きで…
0294名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/08/18(木) 14:13:06.15ID:i6hOJE70
密林地帯の奥に赤灯台だったら…

オレもヤリテ〜
男と
0295名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/08/18(木) 18:21:06.14ID:+XK+nILl
293の妄想がひどい件についてww
ホモがラブホに行くのか?ww


200 :名無しさん@電波いっぱい :2011/08/18(木) 14:35:33.74 ID:IbYxboqd
カノジョいらない
何故なら、ボクホモだから
会社じゃ体裁悪いので、たまにデリヘルを寮に呼んでる。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

293 :名無しさん@電波いっぱい :2011/08/18(木) 14:05:01.28 ID:IbYxboqd
ドンキでカメラ付き潜水艦買って
ラブホのテレビに繋いで
潜航実験した。

双コブ火山や密林地帯発見。その奥に秘密の海底トンネルあった。結構キツメだが捩込み成功。LED付きで…

0297名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/08/18(木) 18:27:20.62ID:+XK+nILl
おっといけねぇw
ソース忘れてたなww

ID:IbYxboqd はガチで無職のソース貼っておくぜwww

ソース
http://hissi.org/read.php/radiocontrol/20110818/SWJZeGJvcWQ.html

創価学会員の工作は幼稚なのであったww
プッww


何か言いたかったらここで待ってるぜww

結婚したがらない男性が増えている Part434
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1313140740/l50

0299名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/08/05(日) 14:56:47.78ID:BBpH0YE/
0300名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/08/30(木) 17:38:32.89ID:XbC+sG+o
CCPからIR潜水艦がでるそーだ。
Amazonからメールが来た。
みつわピストン潜のIR版らしい。
簡易水槽もついてくると。
まぁあの機構のヤツは
沈み始めたらトコトン沈むから
そうでないとめんどくさいとは言える。

風呂で遊ぶなら、実は上下用スクリュー式の方が
遊びやすかった。
0302名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/09/23(日) 07:38:21.36ID:PPIcaKQD
>>301
みつわピストン潜はグリスが熱で溶け出すから
湯はだめだとかこのスレで聞いたな。

入浴剤が入ってる水ならいいかもだが、
見えない状態である深さにとどまってるというのは
基本的にできないから
水の量も(確かみつわピストン潜は60cmだか)
気にしなきゃいけない。
0303名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/09/24(月) 22:48:56.82ID:ku1Vp4q0
>>302
レス読み返したら>>259がそう書いてるね
http://ccp-jp.com/toy/products/item/73/
見たら水槽付きらしいけど、「おとなしくこの水槽で遊んでなさい」って事か・・・

PVのオープニングが無駄にかっこいいw
0305名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/09/27(木) 11:48:04.14ID:PXyKVlSq
75mmってめっちゃ小さいな
今計ったらRC版が13cmくらいだから相当小さい
しかし上の透明カバーの色はどうにかならんかったのか
0306名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/09/27(木) 11:51:46.63ID:PXyKVlSq
方向転換用のモーターがすぐにダメになった記憶があるけど改善されてるだろうか・・・
0307名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/09/29(土) 22:08:33.90ID:C99+kO/D
サブマリナー買って来た。めっちゃ小さい。体積で言えばU-DIVERの1/6とかじゃないかな・・・。
操作感はU-DIVERとほぼ変わらない。
特に文句をいう事は無いけど、潜行ボタンを押した時のモーターの挙動が、
「ウイッ・・ウィィィィィィィィ」という感じで、毎回最初に必ずしゃくる。
浮力の微調整をしやすいようにとの配慮なのかも知れないけど、ちょっと気に入らない。
後水槽が小さすぎる。8の字が出来るかどうか微妙なレベル。まじ資源の無駄遣い。
0308名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/10/03(水) 18:55:16.94ID:Jti/XOdv
俺も買ったぞ!今充電中。

でも一緒に入ってたミニカタログを見たらホワイト&オレンジカラーのBチャンネルモデルが載っとる…。(当然俺のはグレー&レッドのAチャンネルモデル)

俺、断然ホワイト&オレンジが好みだった…orz
HPにも載せとけよ…。
0309308
垢版 |
2012/10/03(水) 22:20:38.47ID:Jti/XOdv
ん〜。なんか後進に比べて前進が遅すぎる。個体差かな?
サブマリナー買った人どうです?
0310名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/10/04(木) 00:35:57.72ID:5zeJXFfk
そんな気はしないでも無いけど遅すぎるって事は無いと思うなァ
0311名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/10/06(土) 13:46:58.11ID:/NZm+jt1
サブマリナー075 みつわピストン潜と違って
ピストンインジケータがあるので浮力ほぼ中立に
し易くていいな。
(ジャストには まず ならない。これは仕方ない)

小さすぎて 浮上→潜航時の挙動がイマイチで
(表面張力でなかなか沈まず、沈むとドーンと沈む)
付属の狭い簡易水槽で動かすのはストレスだが
慣れてくると狭さが難しくて面白い。

わざわざ水槽を買う気にもならぬもんだし、
俺は、ついてて良かったと思う。
アルカリ電池(単三4本)で結構遊べるのだが
ほぼ使いきってしまったw
0312名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/10/06(土) 13:55:04.17ID:/NZm+jt1
>>309
むしろバックが速すぎるだけ
(別に構わんけど)のような気もw
多分、形状のせいだと思うけど。

ずっと前進かけてればそれなりに出るし
「潜水艦」だから 俺は別に気にならない。
0314名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/10/08(月) 16:26:07.50ID:fOwUI7Ub
メキシコサイコー
0315名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/11/07(水) 16:56:56.79ID:Up41sv6t
「マイケル、ターボブーストを使ってください」
0316名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/11/08(木) 09:16:01.95ID:kkLrwxYQ
サブマリナー、ちょっと小さすぎるな
U-DIVERくらいの大きさがちょうどいい
あの大きさで性能だけよくしてくれればいいのに
0317名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/11/24(土) 14:47:43.58ID:dRqbHdGa
「マイケル、ターボブーストを使ってください」
0319名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2012/12/25(火) 22:04:03.24ID:2nUs8g8i
子供のクリスマスプレゼントに購入。付属水槽にガラス瓶を沈め、その中に入れる操船を楽しんでます。表面張力で水面に引っかかるのが不満。上部の形状で改善できると思うがなあ。
0321名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/06/02(日) 11:47:44.16ID:eEYdMlHQ
ピコーン ピコーン
0322名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:DtP6siOY
「ロシア語で考えるんだ」
0323名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:rOtS0vl7
ソナーに感!
0324名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:6GPmKZgz
>>309
むしろバックが速すぎるだけ
(別に構わんけど)のような気もw
多分、形状のせいだと思うけど。
0325名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:CmS3Ysk2
サブマリナー買った人どうです?
0326名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:enQRnzUd
ウイッ・・ウィィィィィィィィ
0327名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/09/26(木) 13:12:18.06ID:+J0DO7n1
みつわピストン潜はグリスが熱で溶け出す
0328名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/09/28(土) 23:35:46.56ID:1B3xlTSr
NHKで海洋資源の話やってたな。
潜水艇ブーム来るよな。
0329名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/09/29(日) 09:40:31.87ID:tStn5OlQ
uーダイバーってヤフオクで1万とか値ついてるけど買う人いるのかな?
てか適正な値段じゃないよね?
0330名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/09/30(月) 11:13:53.55ID:k+ohLcwG
「ロシア語で考えるんだ」
0331名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/10/06(日) 16:44:48.89ID:HfxKgFT5
「ロシア語で考えるんだ」
0332名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/10/13(日) 13:49:22.58ID:kW77XRt5
月経全閉!
0333名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/11/08(金) 23:29:30.30ID:tu7h7Ejy
潜水艦「こくりゅう」が進水
0334名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/11/09(土) 12:04:45.06ID:vSSpMzf4
確かみつわピストン潜は60cm
0335名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2013/11/10(日) 10:56:20.63ID:J24ihdgz
みつわピストン潜はグリスが熱で溶け出す
0336名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2014/07/07(月) 15:03:44.24ID:aQ5JuWVg
サブマリナー075 というものを買ってみた(´・ω・`)面白いかな?
3000円ちょっとという安さと、バラストタンク内臓による浮沈航行、170mmの小型ボディに惹かれた。
レビュー読んでると、出来はいいが、潜行深度維持が難しいみたいだけど。
0337名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2014/07/07(月) 15:30:26.75ID:aQ5JuWVg
別の潜水艦ラジコンと、寸法をゴッチャにしてた(´・ω・`)
サブマリナー075の寸法は、75mmの間違いでした(´・ω・`)
0338名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2014/07/07(月) 19:19:52.00ID:aQ5JuWVg
どこかにやっすい大型水槽はないものか(´・ω・`)

600x360x300の大きめな水槽を3000円で購入してみましたが
多分、物足らなくなるだろうなあ。 収納系のケースは半透明だから大きいのを見つけても
ケース外側から見れないし満足いかない。

しばらくは、水槽と浴槽の2つで遊んでみて操作そのものに慣れようかな。
まだきてませんがw 早くこないかなー_(:3 ι)_
0340名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2014/07/10(木) 09:14:20.45ID:Qfgk/8/7
昨日帰宅後、届いていたので、少し遊んでみました。

結論:やっぱり90cm級の大型水槽が欲しくなります…しかし高い…
潜行・前後進に関しては、丁度よいのかもしれませんが、奥行きがない…
奥行きも最低5~60cmは欲しいところ。

ずっと遊べる代物ではないですが、余った時間でちょこっと遊んで和むのには
サイズも、性能も十分だと感じました まる
0341名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2014/07/12(土) 07:10:19.43ID:+0m69JbN
浮上航行だと、そこそこ真っ直ぐ走ってくれるんだけど
潜行状態だと、必ずどっちかに曲がっていくのは仕様なのかな?
直進させようと舵をあててやると、カクカクしながら直進しようとする。
う〜ん(´・ω・`)潜行航行が醍醐味なのに・・・
0342名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2014/10/01(水) 06:16:05.43ID:sWvjwQN0
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em
0343名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/03/26(木) 09:10:01.08ID:L8iN5epq
肛門括約筋全開!
0345名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2015/06/04(木) 08:58:13.56ID:6MhB2uXI
ヌルポ魚雷發射装填完了
0349名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/05/11(水) 03:37:05.58ID:u9YCewtc
肛門括約筋全開!
0353名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/07/16(土) 23:25:42.85ID:R0fIZfRD
「潜水艦」の入手は難しいかも。メーカーに電話してみれ。
ただし、お示しの記事は褒め過ぎ。
魚雷みたいに爆走したりして、あの水槽では厳しい気もする。

今は続編の「潜水艇」がでとる。量販店に売ってたりする。
潜水艦、という戦闘的イメージにこだわりがなければおすすめ。
充電器も送信機と一緒になって電池も単3が4本とかだったと思う。

増田屋のは、浮力調整が微妙なのとツインスクリューの為に直進が難しい。
後は記事にもあったように推進と潜水が兼用になっている。
遊んでみりゃ意外に面白いけど、潜水艦かというと違う気がする。

個人的には値段は倍でもミツワ潜水艇のほうが普通に楽しめると思う。
0355名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2016/08/12(金) 12:46:50.62ID:bCJ3PHqv
有線式のFPV潜水艇もある。マニピュレーターがあれば水中ロボット?
http://ttrobotix.com/product/seawolf
0356名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2017/01/20(金) 23:30:20.84ID:RP0QedWJ
ハァハァ
0358名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2017/01/21(土) 04:03:52.09ID:GqKyEmVh
昔ニッコーかなんかのトイラジにあって、もちろん家が豊かなら欲しかったけど
さすがにそんなことを言い出す勇気は無かったのを思い出した…。

でもトイラジだと壊すとメーカー送りだから
ある程度自分で手を入れられる能力があればホビラジのが良いな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況