X



湾岸ミッドナイト風にRCを語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2005/05/20(金) 20:13:46ID:oB/WoVxw
語ろうぜ
0201エイジ
垢版 |
2006/12/08(金) 04:17:54ID:+164CG6Q
タムギアポルシェってサイズが ちょうどで ええよね

たしか全長355_で全幅168_かナ
大きすぎず 小さすぎずで
手の内に入る最適のサイズて いいますよね
0202名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/12/08(金) 21:27:07ID:3OLOQxOu
M−04ロドスタも 同じぐらいじゃないですか

残念や
約375ミリ(実測) 2センチ長い
重量はもっと重い
でるトコでたらこの重量差が
キクやろーね


バッテラのサイズが違うと思うので トーゼンだが・・・・
0203名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/12/08(金) 23:15:17ID:+164CG6Q
オレが30年前のタミヤポルシェを隠しもってる・・
あいかわらず そーゆうコトにゃ地獄耳よなア お前は

とっつぁん とぼけちゃあ ダメだぜ ソレ わかってるコトなんだから

な 北見よ その1stモデルってポルシェは そんなにいいのかよ?
オレは タミヤのジュラルミンシャーシが あんまりスキじゃあ ないんだがなア・・

オレもすきじゃあないわナ とくにリジット系はNGだわナ

お前の場合はヒガミだろ 消防ラジオタだったからサ

でもとっつあん スペアパーツは ないんだよなア やっぱドコにも
0206名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/12/12(火) 07:42:04ID:jwfMvpVl
1stポルシェのバイヤーは オクをわかっている
それは正しいコトなのヨ
だが もっと正しく言えば・・

金さえ払えば誰にでも売る あたり前の出品物には
ソレは見え隠れ程度にしかないのヨ

入札を加えるコトで・・
まるで服を一つ一つ脱がすように
半ば意図的に隠されている落札価格が出てくるのヨ

1stポルシェは的確にそしてストレートに
コレクターに応えるRCだろ 


完全にナメすぎたッ orz
0207名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/12/17(日) 05:22:27ID:z46UXe3O
ところでケンちゃん
昔 8時間耐久やってたってホント?スズカで
なんかケンちゃんのイメ―ジと違うよね

ああソレですか
そーゆうショップで働いてたんです少し
8耐てゆーか
セカンドライダ―でしたよ ハハハ


ち・・・・
ドコでググってくるんだか
0208名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/12/17(日) 22:57:37ID:oaXrD0Gd
ケンジくんて
宮崎サンとは どーゆう関係なんですか・・?

・・・・

あ・・あれ? い・・いいです すみませんっ
板違いなコト聞きました

いいですヨ
別に かくすコトじゃないですし
宮崎さんは 僕の先輩にあたるんです
0209名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/12/18(月) 03:42:08ID:ddRMULf3
カッコよかったぜ宮崎サンて
バリバリにチュ―ンした トリコロ―ルのRVFで
ホント誰よりも速くて・・マジでTT-F1全日本チャンプでサ
オレ達ぁアコガレよ

TT-F1 何・・?

ああ・・昔そーゆーカテゴリーが あったのョ バイクレ―スでネ
かー世代を感じる
0210名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/12/18(月) 23:57:02ID:KO+U1eJk
やっぱり ンダ時代はいいナ
実績的にも特別な時期だ 惹かれる

だが 印象では
やはりヲシムラ時代だ
新しい(RC)業界に出た 今でも── 
0211名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/12/19(火) 23:56:12ID:eEbVPgIK
わ・・わりー
調子くれて 話もどしちまったァ


しかし ホントひさしぶりだよナ
どーしてんのかと思ったゼ
まさか ラジコンカーワールドチャンプとは
もォ おどろきヨ 大出世だナ
でもナ GP(ガスパワー)四輪車専門は ねーだろ
おまえならオートバイだろ オートバイ

オートバイじゃ 売っても誰も買わないですヨ
ネット通販でバイクブーム世代が部屋で盆栽が
イイトコですヨ

フーン
金になるならやっぱりGP車か

・・・・まあ
あと文化とかハイソ感もありますしね

中略

・・ヒデオさん
昔話はまた今度でイイですか?

今夜中にセットうpしなきゃいけない
MBX5Rが2台あるんで
じゃあ

0212名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/12/21(木) 20:52:39ID:DA+14F1o
ワケしり顔が こざかしい理屈でMBX5Tを評価する

ワイドになったトレッド幅 スケール派寄りのボディ
ピュアに走りを追求していないと――

わらわせるぜ 何も見えてないくせに

――その時その領域を共にした者だけが
MBX5T
この本質を知るんだ――




読むな読むな声出して
0213名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/12/27(水) 21:44:15ID:0bN3Ud22
年内購入不能の予兆だ

わかっていた・・
ショップが発するかすかな品薄情報を
キチンと受けとめていた
このタムギアポルシェは完売する
もう年明けに買えてもおかしくない orz
0214名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/12/27(水) 23:31:45ID:CTsyv6yt
オレが未組立てのタムギアポルシェを隠しもってる・・
あいかわらず そーゆうコトにゃ(ry


0216名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/12/31(日) 00:37:22ID:SuvdcrVi
なあ >>216・・
ひとつ聞かせてくれないかナ?
お前はなんで今さら 画像うpをしたいわけヨ?

今年の唯一出たレースにオトシマエをつけたい・・
笑います?
そんなコト言ったら・・・・

 ttp//new1314.freespace.jp/log/up/log/2277.jpg


実はその前夜に妥協をもってつくられたコトはナイショだ(笑)
じゃあ また(来年)
0217名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/12/31(日) 05:57:33ID:IbcMEUsK
笑う・・・・?

どうして笑う?
そんな 216の年1レ―スを
あ そーそ
落ち着いたらPCで動画みとくワ
こっちは年末年始も休みなしョ
このスレも2人くらいしか居ねえみたいだから
たまには こんな馴れ合いも良いだろうw


じゃ また

また・・?

ええ また

0218名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/01/04(木) 22:30:40ID:2C7i9rTK
本当のホンモノの湾スレ職人に相手してもらうなんて
嬉しいですね(笑)


よーし まっすぐ入れろォ

30分で充分・・
このままでパワーユニットを載せ変えする
もちろんまだ足回りもほとんど変えない
入門用モデルを突きつめたような
このGB−01のシャーシーに
ブラシレスユニットを付ける

その愚かさを理屈でなく
電波感覚でまず知ろう
0219あけおめ
垢版 |
2007/01/05(金) 03:08:17ID:Jq4P8H1P
218はカンちがいしてるよ
オレはそんなにスゴくない

0220名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/01/05(金) 03:31:19ID:Jq4P8H1P
たとえば車が仕上がってサーボがS9550だったら‥

昔なら‥S9550の一択デフォルト
今は‥なんでそんなの載せるんだ KOに汁

もちろんサーボリバースは入ります
でも不思議と客は納得するんですョ

プロポとサーボを同一メーカーにするのは もう古い‥て?

正直いって ほとんど差は ありませんしね

ほとんど?
じゃあ‥いくらかは あるわけだ



そのちょっとの差が大事だろハイレスシステムは
0221名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/01/08(月) 21:09:03ID:6W59BbdP
いや‥コレは
ノビさんにも言ったんだけど‥‥
軽量化の名のもと
スティンガーのアッパーデッキを切り刻んだ時から
自分の中で このスティンガーとは最後まで付き合う
そう決めたんだ‥

TC4とはちがう
スティンガーも また一つのオレ
コインの表と裏
0222名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/01/08(月) 22:21:15ID:c2zcvsxU
オレは 本当にオレの作ったシャフト車を
わかってくれる奴がいればそれでいいんだ
愛してやってくれ オレの作ったスティンガーを
愛してやってくれ その悪魔のタガメを
お前なら できる・・・・
0223名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/01/10(水) 01:31:09ID:Wbwl1mIT
あ――とっつぁんは もとは航空の人なのョ

オイオイ 空モノだからってバカにしてんじゃねーよナ
ブラシレスつけた車なんて たかだか この2〜3年だろ
飛行機やヘリのブラシレスシステムは もっと昔からあるんだぜえ




どうしたョ?
ちょっと腰が引けてんじゃねーか クク‥
いよいよタムギアにハイペリオンのブラシレス装着だと‥


まさか‥
うれしくて うれしくて とび跳ねて叫びたいよ今

震えるぜ‥隠されていた その先の姿が見れるわけだ
0224名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/01/10(水) 23:03:32ID:xaJD+cGa
AGEです
>223にモア期待AGEを
0225名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/01/10(水) 23:07:35ID:ERy6mVVp
Egはどーヨ?
0226名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/01/10(水) 23:16:02ID:xaJD+cGa
30巻のとっつぁん 北見 富永の
流れがいいんです オレ

ネタはおまかせってコトで・・
0227223
垢版 |
2007/01/11(木) 20:59:45ID:GRBPGYtD
僕なんかがアレコレするコトは何もないんですョ
>>171こうゆうチューナーが居るんですよ このスレには‥

‥それでも

とりあえずコレは おいてゆく
気に入らなければ捨(ry
0228名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/01/11(木) 21:21:53ID:GRBPGYtD
オレは勘ちがいしていた
ブラシレスを直すのは(クレームを)受け付けるEgそのものだと思っていた‥


NVKレーシングのGTBが谷田部でブローした‥
ウワサは いっきに広がったョ
あの5.5Rはケタちがいに回ると‥‥

トライしてみたい‥たくさんの車が出てきたョ
だがオレは全てことわったョ
回せば間違いなくタダではすまないからな‥‥
思いつく中でこのブラシレスをキチンと回せるのはただ1台のみ‥
「HBの暴風」と言われた車に搭載された スフィアコンペだけ
しかし あのESCでもタダではすまないと思ってた‥
ブローは回避できても まちがいなくFETにダメージは残る
だが‥
それでも回してみたいと思ってた‥
ヒートプロテクター作動まで
0229224
垢版 |
2007/01/11(木) 23:09:03ID:vK1QXHt9
・・ああ この>>223は本当に
ちゃんと見てくれる人なんだ・・

snks m(__)m
0230名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/01/13(土) 20:57:46ID:Ik4gZMh3
なぜアソシB4が本物のトラクションマシンなんですか‥?
いちばんのトラクションて4WDでしょ?
たとえばアタシの操縦ってたBJ4やXXX4とか‥
本当にべったり地面に はりつきますから‥‥

そーゆー4WDの感覚で デザゲーを走らせてるワケだ

はい‥

たしかに こと効率というとBJ4やロッシの4WDが上だろ‥
が‥それでもアソシの方がトラクションマシンなんだよ
リヤMtリヤ駆動のパッケージだからトラクションが有利
そんな理屈じゃなく
何かな‥ つまりドコか偶然なモノ たまたま生まれたモノがあるのョ
0231名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/01/14(日) 08:10:45ID:/lS9EGzO
樹脂シャーシーにこだわりRRにこだわり
360モデルのみオフ車とする・・
タミヤ2WDバギーだけが正しいと信じるひとりよがり・・
グラホ主義な人間です
0232名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/01/14(日) 22:16:59ID:sPK8CY8l
>>225 もう見ていないと思うが・・
とりあえず 嫁るようには仕上げている


ねえNovaのオっちゃーん
オレの1/8 ポートけずってくンない?

ポート・・? どうなんだそれすりゃ?

どうなんだ?
なんかパワーが出るってラヅマガに書いてあったのヨ
最近タルくて コイツ

フーン・・ でもそりゃあ気のせいだろ
6mmショートマフラーも付いてるし 十分速いって
絞り1と1/4回転めってコトバ 知ってるか?
なんでももうチョイと思うトコで
ヤメておくのが いいんだヨ
0233名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/01/21(日) 01:33:54ID:LYgGRoLb
前済先生
じゃ来月はなんでしょう?

2万で始めるステキな入門車
オフロード編で

いいですね
いつものカルい企画で

コラコラ
じゃあまた来月──

アールシーゴーゴー
0234名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/01/21(日) 23:20:37ID:K/SfkuqG
な カズ
また昔みたいにバギーやらんか?
オレが全部責任持って仕上げたるから

‥‥サトシ正直にナ言うたるわ
お前と走ってた 厨房の頃のコト―――オレはすっごい後悔してるわ
時間とカネの大きなムダ使いやとナ
お年玉みんなつぎ込んでバギーチャンプいろうーて
小遣い捨てるよーに アホみてーに河川敷走ってナ
ラジコンは不毛や
何にも残らんかったわい
ま‥そやけど
高校行けたんだけでも めっけもんか
0235名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/01/23(火) 21:02:43ID:b77YvvPo
俺も昔そこそこやってたから分かるヨ

ガキのころから機械もんがもう大好きで
最初に手がげたのはジュラのF1で
その後色々やってきたけど
やっぱりジュラが好きだったからトマホークを・・

自分の理想にどこまで近づけるか・・
何度もフレームブローさせて
その度徹夜で組み直して・・
仲間内では一番早くなってました

でも満足はしなかった・・
もっと本物の竜が欲しいと何時も思っていたんです

その頃、樹脂製フレームがチラホラ出てきてたんです
何度ぶつけても不死身で・・
もう無理だと思ったんです
でもまだおりられなくて・・

金は無くなって
母親に来年のお年玉の前借まで頼んで・・
無理でしたが・・

ある日いつものように
走り回って帰ってきたら・・
母親が鬼の形相で・・

「財布の中のお金・・一万円減ってるんだけど」

・・以来・・僕は自分のRCを持つのをヤメたんです・・
0237名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/01/24(水) 05:12:17ID:7teMD7NU
たしかカズが降りた時ってドッグファイターが出た時よナ‥

そ 素組みのドッグファイターに草レースの混走クラスで負け そのまんま―――

はっきり別れたわな あそこで
4駆にシラけて降りる奴と
4駆にホレて乗り換える奴と
ヒロボーに乗り換えて ずっと走ってきたお前のコトなんぞ
あの時降りたカズにわかるワケないやろ――
0238名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/01/24(水) 20:01:44ID:sYDk+1Q5
>>235
ククク・・腹八分目って言葉しってるか?
身の程を知る
やりすぎない
本当に大事な事だ

・・だけど
かしこくねーからダメなんだ





一万円抜けるなら一万円・・

いや
一万円以上抜かなきゃ気がすまねぇ

わかる奴だけがわかる
同じ事をやった奴だけがわかりあえる

永遠にやめられない
親にボコボコにされるまでは・・

ククク・・
誰もそんなジャンキーになんかなりたくねーよナ

でも
そこまでやったからこそ見える世界もあるんだヨ
0239名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/01/24(水) 21:32:39ID:fRAPfE9F
さあ 今夜は
資金調達 いきましょう

あ いいですね───

まず アルバイトです
新聞 牛乳配達は
ハズせませんね やっぱり

え────
いかにもってカンジじゃあないですか

それ大事です
まちがっても塗料のうすめ液の転売
なんか選んじゃいけません
模型屋の前で生活指導になんか
つかまりたくないですよね

学生時代の放課後で
コレやった知人 いますから

それってえ
昔の>239じゃ
ないんですか

いえいえ
私じゃありません(笑)
0240名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/01/24(水) 23:34:57ID:pg5T7wHe
いい音ですね今のー
あーゆーレベルのマフラーが今はふつーに走ってますよね

5年ってやっぱ長いですヨ
とくにGPオンロードの世界では

21で3馬力じゃ今じゃ誰も驚かないでしょ

・・まてまて21だゼ
やっぱ3馬力はスゴいだろ

でも最前線じゃあないスよね

今なら1cc1馬力の3.5馬力
BOSSでもホクセイでもそんぐらいなきゃダメでしょ

あ 知ってます?BOSSで12ツーリングが100キロ出たんですヨ
100キロったらハチイチですヨ マジで

ハチイチレーシングなんか150キロ出なきゃもうカッコつかないって
いやーとんでもない世界になっていますヨ
0241名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/01/25(木) 09:16:34ID:5GtqSDc/
くくく
あんなトコで しょーがねェな

すみません
‥うしろ ゼルダですよね?

ああ 今からボディの修復に行くとこだ

かつて この竹ひごボディを作った
男のもとへな
 
0242名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/01/26(金) 11:44:47ID:N5JtAcs7
241さんに きいたんです
ゼルダはここにもっていった‥と
お前が引き取るなら高須磨社長のOKもらえと‥

‥ほう
引き取ってどーする気?
こんなのオクに出しても落札価格いくらにもつかないョ

僕が直します

そりゃ無理だ
(どうして‥そんな目をしている‥?)
みたところオタクな技術ももってないみたいだし
たとえ直せたとしても しょせんそれは見かけだけ
ここまでイッてしまったパイプフレームはもうダメなんだ
0243名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/01/26(金) 13:40:40ID:WMWQwroY
それでも良いんです、
たとえまっすぐ走らなくても
たとえタムギアにぶち抜かれても
それでも命尽きるまで俺はこいつを、ゼルダを走らせます。
0244名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/01/26(金) 21:28:13ID:XJdf5YlO
ケージボディASSY
使用素材 アルミパイプ6mm
フロント足回り ナックル
アッパーロッド ハブキャリア
純正パーツをオクでそろえていっても
もとの姿にはならないぜ

とりあえず 握れるようにしようと・・

それからセットアップか?気の長い話だ
へたすりゃ盆栽かかるぜ

いいんです それでも・・
0245名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/01/27(土) 02:32:06ID:kBIxhzx2
・・・このTA-03Fをもし直して
もう一度掛川に来ることができたら
その時少しわかるかもしれないよ・・
0246名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/01/27(土) 20:31:24ID:1ZUmfFFW
じゃ ツーリングで
たとえばフロントモーターとかどーですか?

フロントモーターといえば
03Fですよね
(オイオイ打ち合わせと違うだろ)
海外でもね人気あるんですアメリカとか

十狩先生は好きですか03F?

好きですよ いい車です
フロントモーターって意外とゴムドリとの相性もいいんですョ
ケツ出しやすいです
スタビライザーとセンターワンウェイこれハズせません
タイヤはミッションあたりで


おつかれさま――

いーよ(はぁと)
メリちゃん フリートークも もうサイコ
0247名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/01/28(日) 09:37:15ID:vdFdPGQ4
RRRRにSD
MSXから103GTまで握って・・
03エフのドコがいいんだ?


>246
メイドがレジ打ちをするショップ・・・・
聞いたコトがある(笑)
0248名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/01/30(火) 11:07:29ID:HSe98c8b
アルミステア3k
トルクリミッター5k
カーボンシャーシ6k
CVSダンパー2k
一つ一つひろっていくと けっこうな額になるぜえ
オイシイパーツ付いてたからナ マジでバラされたか あの03F‥‥
それとも特定アジアあたりで元気に走ってたりしてナ


あのTL01も こーゆートコにいたんですョ

最初オレ TT01持ってたんです
XBのフルベア仕様で
別に そんなにラジコン好きってワケじゃなくて
友達とパーキング走ったりとか
そーゆーカンジで それなりに楽しくやってて
で なんとなくパーツ探しにきたんです
営業サボって模型屋に‥‥
なんか視線みたいなもの感じて振り返ったら
いたんです あのTL01が
0249名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/02/02(金) 00:22:06ID:SKpzd53x
ヤバイよな ブツかれば・・

たとえば
シャーシー材質を交換しての
徹底的な軽量化で1400gぐらいか
その差 200g・・・・
あんがい 違いは少ないかもしれないナ

でも ホラ
その差がそーゆうカツヲだから
0250名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/02/02(金) 09:16:00ID:ZefQHodo
ほうーこりゃ りっぱなモンだ

まあ全部 自分でやってるしねラジコンのコトは



使い込まれたHUDYにセラミックコテ
なんとコミュレーズまでそろってるぜ

‥‥ドリフトタイヤも自作で‥‥

まだまだ勉強中やけどね
うまくでけんのョ

むこーの小部屋はペイント室か
すげーナ
へたなカツヲはハダシで逃げちまうぜ
0251名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/02/05(月) 16:17:13ID:8886dEHz
ベルトドライブじゃ速く走れない
わかってたのョ みんなとっくに
でも初めて形として見せられた
それから1/10じゃTC3が みんなの指標よ
とにかく速さには あーゆう足と駆動系だと

RCカーを知れば知るほどわかるのョ
アソシ―――
それもファクトリーキットのスゴさが

でもやっぱり値段はサギみてーだが くくっ

そうやって本物を求めて むこーの車を知っていく‥‥
すると国産系ツーリングカーのスゴさに また気づくのョ
0252名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/02/05(月) 21:46:26ID:hUBD1qGb
同時期に世に出たTB−EVOは
認められなかった・・

TC3が天国なら
TB−EVOはヘル・・・・
まるでタミヤ地獄だと・・・・
0253名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/02/07(水) 20:09:46ID:pQmyUAMq
最初はエボ3やったナ
藻前が414からエボにかえて
あん時ぁ けっこーみンなホッとしたんや
さすがの>252もTBじゃアタマ張れんゆーてナ

ところがガンガンに速うなって
今のエボ5に乗り換えたらもう誰も手ェつけられへん
23Tじゃ 415より速いんちゃうか もう――

ま ワークス連中にせめてもの救いは
モデファイトクラスにゃ出てこんちゅーコトか
0255名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/02/12(月) 10:33:10ID:U3tS2dfx
ウイングとかイロイロかえているんですね 前の時から

めざといナ お兄ちゃん
いちよーホラ 全日本仕様で
ツーリングカーは まず空力だろ ワゴンセールでコツコツとな
でもホラ ボディの中は もっと かわってるわけヨ
見せたいわオジさん


モーターはT-MAX LTで約35000回転
もちろんブラシ削りまくりで

ローターも何も みんな中古品で 自分でコミュ研したんだよね‥大丈夫かなぁ

言ーな バカ こーゆー時はな昔から ハッタリ カマすんだよ

ベアリングを脱脂してるトコ見ると マジのワンレース仕様ですか

ああ―――
今日 一日もてば OKて仕様だ
0256名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/02/13(火) 00:18:56ID:FoKPU9LA
さっきのFテン・・どう思う?

ああ アレ 途中からいなくなった・・
むこーからしかけておいて・・
あっさりひいちゃったのね あのFテン・・

相手にもならないと思ったかい?

わるいけど なんとも・・
その他はどーでもいいの
あたしが見てるのは一台きりだから・・

いつでもV─Oneだけ・・か

そッ
ま ついでにV─Oneにかかわる連中も
見ててあげるけど・・
あんたの720とかネ

じゃあ 覚えておかなきゃ・・

Fテンの彼はまちがいなく
V─Oneにかかわってくるからね

RCMのタカシさん
業界ライター最速といわれた人だよ・・

ライター最速・・
そんなにスゴい人だったの・・

ただし7年前ね

はあ〜〜〜
クールなカオしてギャグゆーやつかぁ

エフテン星からきた王子・・
彼は昔 そう言われてたんだ

0257名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/02/15(木) 21:26:14ID:uRRvZ3AS
‥ったく 誰が思ったよナ
電動のタミヤがGPカーを発売する時代がくるなんてサ

まだ昔バナシは できねーか キヨカズ‥‥
この辺も すっかり変わっちまって 昔はホントよかったよナ
オレも若くてムチャもいっぱいしてサ‥ハハ
‥なんて話は まっぴらゴメンかキヨカズ‥?



本当の‥
本物のGPレーサーを作ってください 滝サン
0258名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/02/18(日) 17:27:51ID:w2Q5OEDJ
ミニッツだけが京商RCだ

 すげー反発受けそうですけどソレ(笑)

大丈夫、それ以上の賛同者がいるから(笑)

 たとえばの話 京商にミニッツがなかったらどうなんでしょう

全然ダメだろう

 全然ですか(笑)

KX-ONEを見てわかる通り京商はクソまじめな技術志向の集団だ
正しいことを徹底的にやる だから硬く、重かった だけどそこまでだ
京商の作るツーリングカーは正しいけれど面白くはない
他ジャンルも同じ ハチイチもGPツーリングもGPオフもEPオフも全て正しい
「だから何?」と意地悪くツッコミを入れたくなる

 たしかに(笑)

その中でミニッツだけが違う カツ車もミニッツベースは文法通りじゃない
あの車だけが京商の中で異質だ

 
0259名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/02/18(日) 17:45:38ID:w2Q5OEDJ
最近ミニッツに4WDを積むミニッツ4WD が出てきただろう 
あの車があれば「もうMR-02はいい」そーゆう話があるらしいナ
それも02でカツってきた奴が言うという・・
信じられないよナ お前ら高い金出して何を見てたんだって

 まあ(1/10ツーリングに対する)コストパフォーマンスとか(笑)
 結局のトコ ミニッツの特性を評価している人間は少ないんですかね

ただコレクションとしてのミニカーであったりヒルズの店でのハイソ感 初心者へのウケ
評価してたのはそーゆうまわりの評価だけじゃ悲しくなる

 「手のひらサイズ+DD駆動」ミニッツが他社に対し優位だったのはいつまでですか

世に出してからまあ3年だろうそこから先は古くさい車だ
生産中止の噂が毎年出る中売れ続け改良されてゆく
「時代遅れの車」 実はそこからが本当のミニッツの意味 値打ちなんだ

 こだわりつつ でも・・

止まらない 時代とともに増すマイナスをオプションでプラスにかえた
金を払い学ぶのはそこだろう 
0260名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/02/18(日) 17:56:14ID:w2Q5OEDJ
実はオレは今のミニッツ4WDは好きじゃない
駆動が4駆化され よりイヤらしくビギナー化した だがミニッツである以上すべて認める

オレはミニッツに教えてもらった こだわるけれど立ち止まらないと


 ユウジ、サスピンはシブくなっていないか
 サスピンがシブくなるとステアリングもシブくなる
 シブいステアは悪いコーナリングをつくる

大丈夫サスピンはシブくなっていないよ親父
なぞらない・・02の走りを見て自分の走りを起こす

自分の015を必ずつくる
0261名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/02/18(日) 18:01:26ID:eY0aD79o
分かる━━ フロントの接地感が完全に無い━━

━━踏んだら死ぬ━━。
0263名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/02/20(火) 05:35:38ID:AuBWuFos
‥本当に いい車だ TLT
もしオレが12の時 このTLTが発売されていたら
オレは一生懸命小遣いを貯めただろーな‥‥
そしてノーマルで走らす フルベアさえ入れない
2サーボで4WS もう十分だ

その気になれば40サイズのクローリングモンスターにもできる車を
日曜の公園で親子3人 トコトコ走らすのもいいよナ‥‥

いい車だ
今までオレがやってきたタミヤ地獄すべて否定されそうなほどに‥‥
ノーマルがいちばん‥はじめてそう言える車だ

こーゆう車が2000台以上売れて 1000人以上の人間がロックバスターを買えた‥
心からうらやましいよナ‥


‥‥
‥262サン
ココでおりましょう
このTLTは確実にセクションクリアします
262サンの実力も十分わかりました
‥‥でもいいタイミングです おりましょう


‥‥
ムリだ
オレは‥ダメなんだ
どんなにすばらしいノーマルでも満足できない
いつもそれ以上を求めてしまう
オレはまた そのカードをひいたんだ
0264名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/02/20(火) 20:54:31ID:yPxDwyoz
>>263よ・・
俺たちが子供の頃、最初に手がけたのはゼンマイ式のプラモだったよナ
100円玉握り締めてサ

そこからちょっと金回りが良くなるとモータープラモだ・・
だが、どんなに速いマシンになっても全然満足出来なかった
そりゃそうだ・・
直進番長で即ブローか、それを怖れて足元くるくる回るだけだったからナ

そりゃマグナカーなんて物もあったヨ
でも限られたコース限定の異形じゃねーか
コースの外では生きられない・・
みんなそれに気付いてすぐ降りて行ったよナ

自分で作ったプラモを自分で操作したい・・
それが俺達の原点なんじゃねーか?
これを作ったメーカーのスタッフ達も
そんな思いから作ったんじゃねーのか?

熱く純粋な思いで作った物が世間から認められなくなる・・
どうしてこんな事になっちまったんだ
俺達はいつからあの頃の純粋さを忘れちまったんだろう・・

なぁ>>263よ・・
お前さんはもうあの頃に戻れないと思っているのか?
そんなことはないぞ
俺のようになる前に気付けるはずサ

お・・お前さん・・
もう気付いたんじゃ・・
・・お前さんはもう気付いたんだな!




あぁ俺には見える・・
木洩れ日の射す公園で
お前さんが無邪気にTLTを走らす姿が・・
0265名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/02/26(月) 01:33:58ID:96vHQggI

な・・なんてこったあ・・

・・燃える



消してくれ早くッ

タ魔蔵のリポが燃える・・・・
0267名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/02/28(水) 00:35:02ID:da/1IVI0
好きなんだねえ 本当に・・

だから 
本当にR/Cが・・
最初はもっと いい遊びとして
R/Cなのかナと思ってたよね
ちがうよねえ むしろ逆・・
厨房みたいな無条件での好き

0268名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/03/04(日) 01:18:37ID:qpDBV/OC
このポスターみてみろヨ

R15 ドリフトミーティングの お知らせ


15回か‥けっこう続いてるナ

年に5回 もう3年めョ
コレ シマが言い出しっぺなのョ
これからは走れる場所をショップが与えていかなくちゃ‥て
最初は 茶ふいたぜオレ ぁ
そこまでラジコン屋がメンドーみなきゃいけねーのかって

昔と違って走れる場所もなくなってきたしナ‥

まてまて そんなコトぁねーだろ
よ―――く思い出してみろオレ達が中房のころも
ラジコンカーが思いきり走れるパーキングなんてなかったぜ
みんな人目を盗んで走ってきたんじゃねーか
0269名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/03/06(火) 02:39:27ID:23CmX5ds
夕方の役所
夜のスーパー
休みの企業

すべてのステージでケリをつけよう
お前のYR-4とオレのTF−2
本当に速いのはどっちか・・



既出だったナ・・・・
0270名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/03/11(日) 18:00:42ID:MDXGLeAv
TC5は いい選択と思いますョ
モーター横置きだから作業もラクでね
メカ類そっくり載せ換えで
本当はアソシならシャフトがイイけど
やっぱシャフトはレスポンス良いし

ペラ(シャフト)がセンター通ると剛性も上がるし

マジで上がります



だいたいメーカーはTCの完成形をベルトと認めてるでしょ
ツーリングは23T超えたらベルトでなきゃ握れませんョ

たしかに いい選択ですよね
今のTC4をファクトリーチームキットにコンバートする
シャフトのままいけるし

くくく‥シャフトだってョ

まあ好みですから
0271名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/03/19(月) 10:54:13ID:yduqibMz
80年代後半 RCカーマーケットは拡大していく
一番の伸びはEPバギーだった

プラモメーカーが安価で高性能なEPカーを量産する
初期投資も敷居も高いGPカーなど もう誰も見向きもしない
エンドユーザーの嗜好が市場を回すように
京商のラインナップからはファントムは消えた

一心に積み上げたモノがあっさりとオチてゆく
失意のまま京商はハチイチから撤退する―――

――そして
あの音を取り戻すのに
それから10年かかった
――――
0272名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/03/20(火) 12:31:37ID:aCRIZPxe
原文を使った「コピー&ペースト」でなく
むしろ逆‥
たとえば
字が語りだす とゆーか‥

スレ住人のレスには
そーゆーライブ感があると思います
0273名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/03/24(土) 02:28:39ID:wpBuvaVK
握れないRCは楽しくない───
あたり前のコトが 今 わかる──

GXR15──
ドコでも握っていけた 今までの0,7ps
バランスのいい ラクでキャパの広い0,7ps

プラス0,8ps
いっきにくずれるドライブ──
息もつけない 1,5psのチューンド12TZ

ノーマルなら100タンクもつエンジンが
圧縮アップなら50タンク──
ポートに手を入れたフルチューンなら20・・・・
いや 10タンクか

3Dクラッチがダイレクトにパワーを伝える
2スピードからセンターシャフト ベルト デフ ドライブシャフト
パワーに負けて悲鳴をあげる

──わかる
12TZがわかってくる
今────


・・く つまんねェよな
こんなカキコ ハハハ
0275名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/03/25(日) 03:31:41ID:sFBn4v3K
・・やはり信じられない
あの10FPがこんなふうになるなんて
本当のホンモノだ これは・・
0277名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/03/30(金) 21:51:11ID:wTl+7kod
ハチイチやってた時だよね
なんてシャシーだっけ 博士?

アソシRC100

なんとかエースじゃなかったっけ

ああ‥そっちはチームフェニックスで仲悪かった方
オレはTSRだったから



●TSR=チーム静岡レーシング
0278名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/04/05(木) 21:43:57ID:2I/cReJt
あのころRC業界って大きく変わろうとしててサ
レーシング(走り)にいく者と スケール(模型)にいく者に‥
雄次サンは走りの人だからチームを抜けて新しい仲間と‥
当然オレも あとを追った

オレが18‥
そこからいっきに ラジコンに夢中よ

トドロキや京商のワークス‥‥
いろんなチームから走るコトだけが好きな連中が集まった
それまでのオーバルコースからステージはテクニカル主体に
スピードもいっきに100km/hオーバーの世界へ‥
あのころスロットレーサーから派生したRC集団が次々と現れ
大磯や相模湖でバトルをくり返した

雄次サンの作った車は本当に速くて どんなファクトリーも かなわなかった
‥いや
一台だけいたな‥
一台だけは どうしても かなわないファクトリーが

0279名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/04/12(木) 22:19:54ID:x0DHjloI
失われてしまった動き
フルメンテで取り戻した速さ
間違いなく新しい何かも得ている

しかし――――

ココから先は
走り込まなければ見えてはこない
ココから先は
カツるコトでしか分からナイ――――
0280名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/04/13(金) 04:15:01ID:E43Szzfo
GT‐Rはファントムか‥
パワーとスタビリティを両立させた傑作オンロードレーサーだ

あ‥ たとえばですよ コレ
もち ファントムも操ったコトないし
あの‥ 気にしないでください

気にする 気にする(笑)
しかし オレの年なら実車と8分の1を いっしょに並べるのは わかるが
お前の年でファントムやデルタはマズイだろ

そうですね
昔からまわりとズレてました(笑)
小6の夏休み課題に京商25年史を提出
そしたら問題ありと職員室に呼ばれたり‥

いーねえ(笑)その小学生
じゃあ一番の京商車は?!

もちろんファントム21‐4iSです


‥でも

もしサーパントと戦えば‥‥

本当に強いのは どっちだろう‥‥と

くくく
お前にも言ってたんだ そんなコトを
0281名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/04/13(金) 21:50:24ID:Z8jVXNl7
‥‥お願いします 北見さん
悪魔のロードエースより速い
コロンビアMKUにして下さい
0282名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/04/20(金) 15:48:31ID:qAigmcHD
追いつけない

一瞬でも気を抜くと いっきに離される

よくぞ
ここまでファントムを
――――――――――

京商ワークス 下高章



ど―ですか雄次サン
けっこ―いいでしょ?

4独サスも ドライブチェ―ンも全部やり直しました
あのサ―パントを今押さえてます
0283名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/04/20(金) 16:03:39ID:qAigmcHD
シリコンチューブにクラック?

アマいナ
お前のパイピングはキレイすぎる
一番大事なコトはキレイさか?
配管はバチッととりまわすコトだろうが


ね――――
あいかわらずアマい仕事してますョ‥

だから大事なトコで逃げられちゃうんですよね
でも次はないですよ サーパントも
そーそォ あのBMT
ウワサじゃ連日セッティングを繰り返してるって
マジでおもしろくなりますョ

黄泉の国で元気ですか雄サン‥

オレは元気
こんなにカツカツした日々 初めてだもん
0284名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/04/20(金) 21:55:22ID:HtTDlMQz
再び
タミヤの伝説が
動き出す

フェラーリレッドの
あの電波のI

0285名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/04/20(金) 22:25:31ID:f5QOKrfx
インナーアンテナの帝王がそのまま
DQNの帝王だと
きっちりと証明する

――誰も
フェラーリIの前を
走らせない――
0286名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/04/25(水) 12:18:55ID:X23/VS29
アウトプット9,67v 安定 タレなし
いける 最高にバッテラがカルい
MAX4500mAから さらにいくつのせられるか

いっきに充電す
ここでツメだ インテレクト

4A2千mA──
5Aシフト──

5Aに入らない!?
電源電圧不足? 温度センサー?
違う これは・・

0287名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/04/25(水) 12:58:04ID:X23/VS29
ちゃんと入る
ここまで 電流をオトせば・・

4Aより上までひっぱった時だ
高電圧高負荷で5Aに入らなくなるんだ
これは 温度センサーや電源電圧そのものじゃあない

おそらくバッテラ単セル・・
バッテラを構成する単セルが高電流域で耐え切れずハジく
もしくはスリープが入っている

少しでも出費を下げたくて(中古)単セルを加工
それがアダになった・・
新しく組んだバッテラを充電器に繋げた時
ふと(中古)単セルのコトが気になった
変化したマッチングに対しどうかな・・と
だけど どまかした

大丈夫だろうと
自分に都合よく いいきかせた
0288ごまかした だ オレ
垢版 |
2007/04/25(水) 13:30:05ID:X23/VS29
やっぱりスリープが入っていた
完全な点検不足だ
あまりにも稚拙なミスだった

たしかにわかっていたんだ
・・あの時
だけど ごまかした
早く作りあげたくて自分の心をごまかしたんだ

残ったものは
ただ────
着払い と書かれている
梱包箱だけだ 



いきおいで書いたのでツッコミはナシな・・くくく
0289名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/04/27(金) 21:59:05ID:37mRyWUA
たとえば
540のモーターをスポツンにする
27Tなら23T‥つまり2割増しってコトだけど
それぐらいのパワーアップが まあ違和感なく受け入れられるのョ
ふつーはサ

ジョンソンをスポツンに2割アップ
それに慣れたら またそこから2割アップ
そうやって段階を踏めば まあいけるコトもあるんだと‥‥


友也にはあのV2のパワーが手にあまると‥

じゃないかナ
少なくともオレは彼をパッと見てそう感じたわけ

でも友也ってマジでテクはありますョ
もともとFF02で415を追っかけたし

だから さっきも言ったろ
テクとか そーゆうのじゃないから
その先のハナシなわけだからサ
0290名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/05/03(木) 12:48:00ID:1BuRaaar
知ってる
カツヲキラーのFF02だろ

ウイークポイントは 低速連続コーナーぐらいらしいけど
とにかく 中―高速コーナーがバカッ速でバトル向き

実質 今のヤタベじゃ
あのFF02がトップだな
0291名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/05/03(木) 19:03:26ID:IxK2RwHL
ところでサ
コレかな 例のシャーシ?
「BD殺し」のFF02ってヤツ

‥‥

たまたまね ウチのスタッフが撮ったのョ
スゴく速くてサ
アッとゆーまに消えたってョ

たぶん‥
ウチのユーザーのBDもずいぶんカモられたみたいなのョ

で ヨコモの廣坂が出ていくと
ヤタベ最速のBDMスペシャルで
0292名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/05/04(金) 22:50:20ID:vvM5Cbim
それより細田‥‥
パパの言った そのPMCの若いメカってのは‥

山下ですね‥
ヤタベでFF02がブローして泣いたって奴
若いけどスゴ腕でしたヨ
当時の速いFF02は なんらかの形で
すべて山下がかかわっていますね
FF02が 大好きなんですヨ
‥いや とゆ―か
FF02だけしか 速くできなかったカツヲなんです
だからツーリングの表舞台に立てず
フェードアウトしていったんです‥
0294名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/05/05(土) 18:25:41ID:Z+hCS+1L
おひさしぶりです 富永さん ごぶさたしています
実はその近々ですね チューニングを頼みたいナと思いまして‥‥

チューニング?全然OKよ
やっぱりアレか FF02用のスポツンか?
そーです 昔とおんなじで(笑)
ちょっとお客もつきまして‥
手持ちのパーツも色々ありますしカルく仕上げてみようかナと‥‥

アンプは?

やはり手持ちでノバックがあって‥
それをOHして組もうかナと
0295名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/05/05(土) 18:43:05ID:Z+hCS+1L
ほう‥ 実はオレもノバックのセッティングやってるのョ

‥‥
それって もしかして あのSS+ですか‥?

そうだよ
PMC時代の お前が仕上げて谷田部でブローした あのFF02のヤツ‥
以来とっつぁんが しまい込んでた あの幻のブラシレスだヨ

どんなシャーシと組み合わせているんですか?

とっつぁん熱望のTLだ
AE86ボディで‥
ウワサは聞いたコトあるだろ‥‥中西チューンのクラブエンスーってヤツ‥
今 そばに そのTL01の乗り手もいる
アキオとゆうオトコだ‥
そのうち会うかもナ
0296名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/05/05(土) 18:54:18ID:Z+hCS+1L
ちなみにウチのFF02は女のコなんですョ
TA05なんて リア厨が操っても速いつまんねーシャーシから突然FF02ですから‥止めたんですがキャバのバイトで金は作ると本人言うんで‥

不思議と確信しちゃうんですヨ‥

どうしてなんでしょう‥

あのコならオレのFF02を乗りこなせる‥‥と


オレはFF02か世界一だと思っているから‥



オッサン それいいすぎ‥

0297名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/05/14(月) 23:20:00ID:9Bz1klva
どーしてかナ
国産系ツーリングカーの連中てサ
昔から外車キラうよね
知らない奴に またかぎって

たとえばコラーリ
オタクもカツヲも まあカタキのように叩いてたくせに
金まわりが良くなるとキマッて手に入れたがる

アソシもそう
一度でも操ると あのシャーシ剛性に一発でまいる

XRAYもいいね
とくにT2系のマルチフレックス
あんなにロール特性とゆー言葉が合うシャーシないよね
工具造るだけが得意技じゃないのよ

コラーリの時計のような あの精密感
アソシのカーボンコンポジット
XRAYのお手本のようなメカニカルグリップ

本物を求めている連中ならすぐわかる
ブルーアルマイトにドボンと浸けるだけがハイエンドじゃあナイって
0299名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/05/21(月) 01:30:29ID:jmCNrmad
零奈 すごいね零奈
「達人」に載ってたね
やったね もうEXPのドライバーじゃない

みんな紹介するよ
今日からウチのファクトリーで預かるコトになった
名無川零奈クンだ

もっと握って・・・・
もっと そう もっと握って・・・・

久しぶり
わあー ジョウズになってるゥ 零奈

いいな──
みんな もう奥様か・・・・

なにいってんの
あんたの方がいいじゃない

握って もっと握って・・・・
脳が苦しい 嫌気がする

今いちばんほしいモノって何ですか零奈ちゃん!?

え── 別に何も(一番イイ モーターとバッテラまわせョゴルァ)・・・・
いつからカツヲになったの!?
友だちは誰もいないの!?
どうしたの あたし・・・・

いつから カツヲになっちゃったの
あたし・・・・

教えて・・・・
なぜ・・・・?
何を信じて? 何を求めて?
その希少な悪魔のバハチャンプで あなたはここを走るの・・・・?
お願い 教えて・・・・

・・・・
この501Xをもし トラギーに改造して
もう一度 河川敷に来ることができたら
その時・・・・少しわかるかもしれないよ・・
0300トライ━━━━ツ
垢版 |
2007/05/21(月) 19:58:38ID:gxiDBpzh
>299
どこまでも つきぬけていくような その改変‥

ちがう‥

ぜんぜんちがう!


改変の次元が
ぜんぜん ちがっているッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況