X



トップページパズル
517コメント160KB
からくり箱
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0164□7×7=4□□
垢版 |
2007/12/25(火) 00:32:34ID:IxJX3fDA
二宮さんのは毎年人気みたいだね
良かったね
0165□7×7=4□□
垢版 |
2007/12/25(火) 00:46:04ID:YJGLvCBN
>>163
俺は岩原さんの箱気に入ったよ
分かった上で言ってたら申し訳ないが、この箱収納スペース2つあるぞ
0166163
垢版 |
2007/12/25(火) 22:36:36ID:qW5TQIh1
>>165
言われて初めて分かった…!
いまいちとか失礼ぶっこいてすいませんでしたorz
0167□7×7=4□□
垢版 |
2007/12/25(火) 22:53:11ID:3tGxyE/d
どこだ?どこだどこだ?
0168□7×7=4□□
垢版 |
2007/12/25(火) 22:58:53ID:3tGxyE/d
見つけたーーー!『箱屋の小僧』!!
0169□7×7=4□□
垢版 |
2007/12/30(日) 18:52:53ID:SDVS/1qb
岡さんの箱がまだ開かん。
0171□7×7=4□□
垢版 |
2008/01/03(木) 22:30:16ID:9rEO3u1k
亀井さんの年賀状が来ない。俺のとこだけか?
0173□7×7=4□□
垢版 |
2008/01/04(金) 00:51:52ID:b74Hfi+H
夏の展示会の報告だかが年末に来た
何がしたかったんだろ
0174□7×7=4□□
垢版 |
2008/01/04(金) 18:50:18ID:3E0qGoYn
亀井さんの年賀状、今日届いた。遅れてただけだったみたい。
0175□7×7=4□□
垢版 |
2008/01/07(月) 19:20:48ID:Itra/SwV
やっと、アクセス規制が解除された。

>>162 そんなことはない!

今年もクリプレの感想を書くよ。笑われてもね。
作品名と、開け方が全部わかってから。
0176□7×7=4□□
垢版 |
2008/01/07(月) 23:34:54ID:8TKgfTQz
>>175
レス見ても分かるが、誰も笑ってないぞ。
よろしく頼んます。
0177□7×7=4□□
垢版 |
2008/01/08(火) 08:18:10ID:dSHowhjr
>>175
やぼな質問ですいません
どうするとアクセス規制になるんでしょう?
2ちゃんデビューしたてなので
教えて下さい
0178□7×7=4□□
垢版 |
2008/01/08(火) 15:50:26ID:Kib4Kh9h
>>175じゃないけど、
荒らしと同じプロバイダで巻き添えくらって、
>>165あたりの流れに参加できなかったな。
0179□7×7=4□□
垢版 |
2008/01/18(金) 00:48:48ID:GIJsPxSR
2007年 クリスマスプレゼントの感想

 『玉手箱U』亀井明夫

解答のとおりに操作すれば当然、蓋は外れる。
しかしその仕掛けへの不思議さは失われない。
亀井マジックは確かに施されている。
 箱と蓋の内側も外側と同じようにツルツルに仕上げられており
高級感、工芸品としての佇まい、ともに文句なし。
隙のない作品となっている。


 『恋ごころ』(Ricebird) 角田瑤子

“小鳥をモチーフに何か面白いからくりを作れないか?”
という問題に対して、思い浮かぶ多数派のイメージに
インパクトある仕掛けを組み込んで現実に作品化して見せた。
 適切な取捨選択によって有機体のモデル化を行い
Ricebirdらしさをボリュームある胴体と、頭部から特徴あるくちばしに
かけての曲線等で表現し、違和感なくまとめている。
0180□7×7=4□□
垢版 |
2008/01/18(金) 01:47:52ID:GIJsPxSR
 『名詞からくり(おうぎ)』 小椋通雄

作品に解答が同封されていた唯一の作品。
赤い木枠を手元の方に下げると、軸に仕掛けられたバネの力で
おうぎが開く。「へら」の部分が中ほどから二重になっていて、
一枚目と二枚目の板の隙間に差し込むことで名詞を固定する。
 仮に、人気投票をすれば上位には来ないと思う。
でも傑作がひらめく土台になるかもしれない。
小椋さんの新作が楽しみ。


 『かぶせ型秘密箱』二宮義之

秘密箱の伝統を基礎として成立したからくり箱の歴史が
伝わってくるような作品。
この安心感は何だろう。
自力で開けた人は、作品を通して作者との良質な
コミュニケイションを実感したはずだ。
0181□7×7=4□□
垢版 |
2008/01/18(金) 02:18:35ID:GIJsPxSR
 『秘密基地』岩原宏志

パズル好きなら見たことのあるパーツが目を引く。
これは花だ。幾何の花。(語呂が悪い。残念。)
既にネタバレしてしまっているが、収納スペースは2つ。
1つ目のスペースで満足していた私は
花粉や蜜だけ取って去る昆虫か、果実を食って種子を吐く動物か。
>>165を見てわかりました。
探検しつくされたと思われていたピラミッドに科学捜査によって秘密の空間の存在が
明らかにされ、そこにいたるルートを必死に探して発見するロマンとドラマを
ミニマムなレベルで追体験しました。
作品のみが届くクリプレとして注文した者の特権を満喫しましたね。
そんなわけで甘いかもしれませんが、私の中では
2007年度クリスマスプレゼント中の華、という評価です。


 『蝶番』宮本達雄

初手の驚きは、あの“階段を一段踏み忘れたとき”の瞬間を連想させる。
この意外性と内側の仕組みのわかりやすさとの落差は、
作者のデザインセンスとパズルセンスの高さを証明している。
まじめに試行錯誤すれば誰にでも開けられる適度な難しさで
高い謎解きの快感を得られ、からくり箱の王道の一つを行っている。
私は指が太いので最初に開けるとき少しぎこちなかったが、
仕掛けを理解した今は大丈夫。
0182□7×7=4□□
垢版 |
2008/01/18(金) 03:24:16ID:cvsM2fmd
 『ちっぷ』岡裕之

この落ち着きある箱然とした箱と初手の操作は
なるほど今までになかった盲点の組み合わせ。
パズルにも興味のない人がこの箱を開けられたら、ただの偶然か天才か。
解答を知らされたら、きっと
「このチップ、何の意味があるの?」と聞いてくる。

「かえって知識や経験が邪魔をすることもあるのです。」(『亀井明夫作品集』より)
この作品は作者から、からくりクラブ会員への挑戦状。
「今までからくり箱で遊んで得た知識と経験と、
このチップを使って得られる情報から、開け方を推理せよ。」
クリスマスプレゼントならではの、悪い意味ではないが内輪向け作品。


 『Frame(KG size)』佐藤秀人

最初から入っている冨士の写真は後ろの板と両面テープのようなもので
中央の20mm四方くらいを貼り付けられている。
スタンドも付いていないので、好きな柄のカードを入れて実際に使うには
少し手を加える必要があるかもしれない。
収納スペースは一般に一番よく見るサイズの写真が30枚ほど入る広さ。
(10X92X140mm)
この収納箇所、いかにも秘密の隠し場所という雰囲気があり、
子供心を強く刺激する。少し改造してでも使いたい、と思わせてくれる。
0183□7×7=4□□
垢版 |
2008/01/18(金) 03:48:16ID:cvsM2fmd
 『チーズdeチュー』田嶋士郎

収納スペースはないに等しく、
はずす際のパズル性も期待できない。(戻すのは軽いパズルかもしれない)
しかし、直方体を単位としてxyz軸に平行な移動に則らない
この外れ方を見て、力のかけ方を体感できるなら、
お金を払う価値は十分にある。
この作者に200年の寿命があったら、タイムマシーンでも
造ってしまうのではないか?
一見、凝り過ぎと思うくらいよく出来たねずみさんの存在も無視できない。
食器棚などで飾っても十分なインテリア性に達すると同時に、
なんとなく受ける工作感を抑えてくれている。
作品名は『チーズ』で良いと思う。
0184□7×7=4□□
垢版 |
2008/01/18(金) 03:54:34ID:9k3XLlvV
おまえ文章うまいな
欲しくなっちまったじゃねぇか
再販売あるのかな
それよりも来年のクリプレの金を払わないといけないし
何個にしようか誰のにしようか
0185□7×7=4□□
垢版 |
2008/01/18(金) 06:31:58ID:5VGUOjB5
確かにチップには固執しすぎたわ
自分はチーズのインテリア性が一番お気に入り
0186□7×7=4□□
垢版 |
2008/02/22(金) 00:11:34ID:gxi9Trjd
クリプレの再販、始まったね
ところでWAZA2008(東武デパート池袋)の出展って
『開発見本セット』のことなのかな?
0187□7×7=4□□
垢版 |
2008/03/02(日) 23:14:19ID:KDL8KBbt
WAZA2008行ってきたよ。
売ってるのはネットと同じ物で、展示がメインという感じ。
『見本セット』以外にも、寿司(岩原氏)やかまぼこ(亀井氏)の箱が飾ってあったよ。
残念ながら触ってないけど。
0188□7×7=4□□
垢版 |
2008/03/11(火) 00:28:14ID:5ai2mpPC
寿司が気になる
販売してよ岩原さん
0189□7×7=4□□
垢版 |
2008/03/11(火) 00:32:59ID:PP1iH/uM
二宮さんと二人展やるみたいだから
そこで買えるんじゃね?寿司
0190□7×7=4□□
垢版 |
2008/03/11(火) 21:54:16ID:5ai2mpPC
二人展っていつどこでやるの?
そういうの行った事ないから行ってみようかな
0191□7×7=4□□
垢版 |
2008/03/11(火) 23:46:37ID:JgcQgVxF
自分はtoritoのメルマガで知ったけど、
からくり創作研究会HPの掲示板がひっそり更新されて書いてある。
からくり会員にはメールすれば良いのに。
0192□7×7=4□□
垢版 |
2008/03/12(水) 00:30:15ID:SFja9Oqm
確かにひっそりと書いてある
会員ページじゃない方にしか書いてないのね
でも東京は遠いよ
通販してよ岩原さん
0193□7×7=4□□
垢版 |
2008/03/17(月) 14:02:40ID:UFOPRJdT
展示会で完売とか田舎モンには悲しいよ
ネット販売してけろ
0194□7×7=4□□
垢版 |
2008/03/23(日) 03:39:45ID:X/4f5Aw+
展示会いってきた。
買えなかった作品を触ったり、仕掛けの設計を見られて満足。

岩原さんの作品で商品化していないものがいくつかあって、
「すし」はその内の一つだった。

在庫販売も少しやっていたけどめぼしい物は完売。
5月末に銀座で新作発表会するらしいからそれに期待
0195□7×7=4□□
垢版 |
2008/03/23(日) 06:55:54ID:LrHEG5pW
モノがモノだけに大量生産できないのはわかるし
大量生産なんてして欲しくもないんだけど
東京人じゃなきゃ買えないような展示会販売はやめてほしい
0196□7×7=4□□
垢版 |
2008/03/26(水) 18:57:29ID:JAHbCQ6t
要するに誰もが買えたら値打ちなくなるから嫌だけど自分にだけはまわせよって事か?
俺は欲しい人みんなに行き渡ればいいなと思うが
0197□7×7=4□□
垢版 |
2008/03/27(木) 20:29:28ID:cnAjV030
小箱はシリーズ化しているけど
一万円くらいの価格帯でからくり名刺入れをシリーズ化したら
いけるんじゃない?

私が持っている箱だけで言うと
『patterns』
『回転の箱』
『文箱D』
『ひっこみじあんです』
『あまのじゃくの名刺入れ』
とか、仕掛けはそのままにサイズを変更すればいけそうなんだが。
素人目では。

0199□7×7=4□□
垢版 |
2008/04/13(日) 11:06:27ID:u8KPNvtY
新作発売、予約、抽選開始あげ
0200□7×7=4□□
垢版 |
2008/04/26(土) 10:07:05ID:jgHte7Yi
『かまぼこ』があたったが、『UMEKO』は外れた。
角田作品のコンプが止まった。 
0201□7×7=4□□
垢版 |
2008/04/26(土) 21:59:40ID:kUMr8gCO
亀井作品のコンプを目指せ!
0202□7×7=4□□
垢版 |
2008/05/01(木) 20:36:52ID:GsE+3nlz
『どんぐり小箱』
開け方がわからなかったから
とうとう答えをメールで問い合わせてしまったよ
0203□7×7=4□□
垢版 |
2008/05/02(金) 00:24:27ID:pWKRvqws
自分もこの前の展示会で開けられなくて直接本人に聞いてしまったよ
それなのにからくり箱を知らない友達はあっさり開けやがってw
0205202
垢版 |
2008/05/02(金) 23:25:46ID:0kg/8jxt
>>204
入手した『かまぼこ』と『どんぐり小箱』については
解答は入ってなかった。
メールで問い合わせると「作ってません」だって。
「開かないようでしたら、お手数ですが折り返しご連絡ください」

言われたとおりもう一度メールして解答を教えてもらった。
もうちょっと力を入れれば開いていたのかもしれないけど、
壊れるのが嫌だから、どうしても弱気の試行錯誤になってしまう。
0210□7×7=4□□
垢版 |
2008/05/31(土) 19:55:33ID:uPpxiFVO
松屋の初めて行ってきた。
作者陣以外にも説明スタッフが初心者に丁寧に対応していて、
小さいスペースで触って遊んで賑わってたわー。

展示は主に新作(『ビン型からくり箱』以外)、定番作品、去年のクリプレで
販売は定番作品だけだったかな。
いくつか新作が壊れてたのが残念だったけど、
『熱いみそ汁』が非売品として遊べたのは想定外で嬉しかった。

新作は販売中で感想書きにくいけど、
からくりの動きや細部の懲りがそれぞれ面白くて良い感じ。
特に気に入ったのが『変則5回秘密箱』の寄木と
『ステープラー』のからくりだけど、
もう売り切れちゃったんだなぁ…
0211□7×7=4□□
垢版 |
2008/06/01(日) 02:42:48ID:PwcyjpmD
『ステープラー』は松屋に行った人が注文したのかな。
よっぽど面白い仕掛けだったのか、すぐ売り切れになったね。
見に行けない人は可哀相だね。高価だから写真だけ買うことを決めるのは勇気いるよ。
物の特性上しょうがないのかなー。
0213□7×7=4□□
垢版 |
2008/06/01(日) 22:15:23ID:qYXwpq0T
>>211
どうせ在庫数一個か二個だったんだろ?いつものこっちゃ。
常連達が初日に大挙するから一般人には残らんよ。
0214□7×7=4□□
垢版 |
2008/06/02(月) 01:03:09ID:iL7GGi3V
ビン型は新作じゃないぞ。
新作ページに書いてあるけど。

巡り会いはこっそりリニュして再販してるのに、
こっちは載せないのな。
0215□7×7=4□□
垢版 |
2008/06/02(月) 01:58:39ID:/P+CJIQC
おぉ、巡り合いの真ん中が寄木に。
いづみやのも寄木に。
自分も好きだけど人気なんだろうな
0216□7×7=4□□
垢版 |
2008/06/02(月) 18:37:15ID:k6vCF9Kq
>>213
限定40コだったみたいよ。
結構多いほうだったと思うんだけど。
今回の品切れは早かった。
0219□7×7=4□□
垢版 |
2008/06/03(火) 01:10:28ID:Sa3DGNJj
>>210だけど勘違いさせてしまったかな。
新作はネット予約のみで現地販売はなかったよ
0220□7×7=4□□
垢版 |
2008/06/18(水) 19:54:12ID:k9wdj2sF
からくり箱買ったよ
0223□7×7=4□□
垢版 |
2008/06/20(金) 03:34:20ID:mITUwzW3
>>222
山中組木工房さんの箱です
からくりは初めてだったので簡単なやつを買って
すぐ解けました
0224□7×7=4□□
垢版 |
2008/06/21(土) 16:39:17ID:tHAIgPl4
ファンが増えるといいな
展覧会とかは盛況らしいのに
0225□7×7=4□□
垢版 |
2008/06/26(木) 00:51:07ID:CAUuARJy
展示会に行ける奴はいいけどな。
地方はむりだろ。
HPもあれじゃなぁ
0226□7×7=4□□
垢版 |
2008/07/20(日) 02:14:51ID:bkbgXD0u
裏秘密箱2再販age
0228□7×7=4□□
垢版 |
2008/07/26(土) 21:39:35ID:uMvrW396
予約といえば寿司はどうなったん?
来るなら早めに来てくれよ
値段が値段だけに家族にバレたら困るんだよ
そういう心配りが足りないよな
0229□7×7=4□□
垢版 |
2008/08/08(金) 21:50:40ID:9uaCSZEp
ttp://www.johnrausch.com/DesignCompetition/default.htm
受賞おめでとさんです。
0230□7×7=4□□
垢版 |
2008/08/14(木) 02:23:15ID:60h0LlCL
寿司思ってたよりデカいな
0233□7×7=4□□
垢版 |
2008/08/18(月) 23:01:20ID:ofzvgjZC
寿司予定より遅れてたと思ったら
改良してたのか
ネタに醤油をつけるとか
醤油皿を丸くするとか
細かいな岩原氏
0234□7×7=4□□
垢版 |
2008/08/19(火) 00:53:37ID:70jZGu4c
どんぐりが好評だったのかね、
お手頃品が出てうれしい
0235□7×7=4□□
垢版 |
2008/08/24(日) 12:05:05ID:i+UkZqhx
>>231
あれ食ったら、腹こわすぞ。

その他の作品販売に、柳瀬さんの組木が出てる。
もちろん買った。

すしも買った。玉子のほう、はずして中を見れば、仕掛けは見えるけど、
何でこういう力のかけ方すれば外れるのかが、わからん。
0236□7×7=4□□
垢版 |
2008/08/24(日) 22:24:28ID:gEuXetOP
>>235
組木、両方買ったの?
予約受付中になってるけど、また永遠と待たされるのかと
思うと躊躇しちゃうなw
0237□7×7=4□□
垢版 |
2008/08/24(日) 22:53:42ID:/CAE0Lj/
>>236
両方注文して、jrのほうはもう届いた。

いったい、いつ頃、何を注文したときにそんなに延々と待たされたの?
俺はそんなに待たされたことないよ。
0239□7×7=4□□
垢版 |
2008/08/25(月) 00:17:08ID:bR3eFUVx
俺も「すし」と、「道具箱」注文した。
で、「すし」はもう届いたろ?
もしまだなら問い合わせたほうが良いぞ。

「道具箱」は俺の方もまだ来ない。
でも待たされたとは思わんよ。最初から届くのは2〜3ヶ月先って
知らされてたし。
仮に製作が遅れて、さらに届くのが遅くなったとしても、OK!
だってね、作っているうちに改良のアイデアが出てくることもあると思うのよね。
ただ納期を間に合わすためだけのために、不本意なものをチャッチャと
つくるより、遅れてくれて良いから、納得のいく物を仕上げて送ってくれ、と思ってる。
>>236も会員だろ?
気長にいこうよ。

0240□7×7=4□□
垢版 |
2008/08/25(月) 00:33:28ID:XN8onEaV
>>239
不本意な物だったら最初っから予約取らないで欲しいよ。
裏秘密とか他の作品も作ってるし。

どうでも良いんだけど寿司屋の醤油皿って四角じゃねぇか?
廻る寿司なら丸でも良いけどさぁw
0241□7×7=4□□
垢版 |
2008/08/25(月) 00:35:45ID:bR3eFUVx
「記憶の引き出し」って数年間ずっと“予約受付中”だったけど、
今は製作されて“発売中”になってる。
ということは
「いつになるかわからないけど、次に製作されたときは、私、予約ね」
みたいな会員が一定数集まったから作ったわけでしょ?たぶん。

だから、「遅れても、ちゃんとしたものが来るほうが良い」と思う会員は
俺一人ではないと思う。クリプレが年を越してはまずいけどね。 
0242□7×7=4□□
垢版 |
2008/08/25(月) 00:46:21ID:XN8onEaV
待ちきれない会員も俺一人じゃないと思うんだけどなぁ。
一つの作品に集中して作っててくれてりゃ文句も無いんだけどさぁ。
0243□7×7=4□□
垢版 |
2008/08/25(月) 00:58:54ID:bR3eFUVx
>>242
ま、なんというか、自分が王様で、からくり創作研究会すべてを自前で囲っているわけではないからねぇ・・

「裏秘密箱、ほしい!在庫無いんですか?」みたいな問い合わせが複数あったかな?
とか、思おうよ・・・
じゃ、明日仕事やからこれで。


0245□7×7=4□□
垢版 |
2008/08/25(月) 01:27:04ID:XN8onEaV
>>243
>自分が王様で、からくり創作研究会すべてを自前で囲っているわけではないからねぇ・・
それでも安い金額じゃないんだよ…

>「裏秘密箱、ほしい!在庫無いんですか?」みたいな問い合わせが複数あったかな?
予約してるんだから、そっち優先して欲しいってのは当然だろ?

0246□7×7=4□□
垢版 |
2008/08/27(水) 04:42:03ID:C8Kmt3eB
仲良くしろよ
こんなもん買ってるんだから
そこそこの年齢なんだろ?
職人さんだっていろいろあるんだよ
0247□7×7=4□□
垢版 |
2008/08/30(土) 01:50:04ID:OPQMVHo2
何回か見たことあるけど職人って言うほどの仕上げか?
荒い番手のサンダー痕やナイフマーク残っちゃってるし、
塗装もボテッとして野暮ったいし、下地の処理が悪い感じ。
肝心の仕掛けも動かないの多いし。
0248□7×7=4□□
垢版 |
2008/08/31(日) 00:08:30ID:LaktmNSq
まあ安っぽいのもあるよな
たかだか2〜3万だし気にすんな
0250□7×7=4□□
垢版 |
2008/09/17(水) 01:59:37ID:jmVBPPs8
からくり箱新作きたー!金ねぇ〜…
掲示板も箱根での展示、販売情報に更新されてる
0251□7×7=4□□
垢版 |
2008/09/17(水) 02:03:18ID:gqltRCXa
俺も欲しいのはあるんだが金がないのよ
0258□7×7=4□□
垢版 |
2008/09/23(火) 04:14:14ID:tHCc5wiV
『道具箱』が届いた。いや、ちょっと前に届いてた。

一つ目の仕掛けは全体のデザインにうまく調和していて、その単純さを
マイナスに感じさせず、目の前に現れた“大工道具”にテンション揚がる。
さらにそれはただの“おまけ”ではなく・・・
 作品名から実用性の高さを期待させるが、実際は宮本さんのサービス精神が
痛いほど伝わるおもちゃ性の高い作品。
 完成が少し遅れたのは、二つ目の仕掛けの調整に時間がかかったからではないかと
感じた。
0259□7×7=4□□
垢版 |
2008/09/23(火) 05:02:33ID:tHCc5wiV
別に「からくり箱はこうあるべきだ」とか思わないし
いろいろな物があっていいけど、大金持ちでない身としては
たまにこう感じることがある

「これだったら、職人さんが一個一個木で作らんでも・・・」

 亀井さんが新作で高級版『五角小箱』をつくってた。
なぜ、『五角小箱』が選択されたのか、もちろんたまたまかも知らんけど

「からくり箱は子供のおもちゃではないんだぜ!」

みたいなメッセージを感じるよ。十分の一以下の値段で買える
キャストパズルと比べて、価格差に見合うだけのパズル的魅力がある
わけではないし、他のさまざまなおもちゃと比べても、2〜3万あったら
すっごいの買えるよ。

そういう面でからくり箱は太刀打ちできない。競争できない。

「“工芸品”であることを忘れるな。!」みたいなね。

0261□7×7=4□□
垢版 |
2008/10/24(金) 04:22:25ID:ku6Uz2Tf
そんなわけで五角小箱を買ってしまったわけであるよ
0262□7×7=4□□
垢版 |
2008/10/31(金) 18:31:46ID:NiH1aVGI
『Heavy Headed Burr』が届いた。
0263□7×7=4□□
垢版 |
2008/11/18(火) 04:13:05ID:vcdwgg7y
しくみに興味あるんだけど、それらに関する情報ほとんどないね。
手品のタネみたいに公開しちゃいけないもんなの?
0264□7×7=4□□
垢版 |
2008/11/18(火) 11:24:53ID:ubpgcHic
2chですら寂しい…
そんな方はいらっしゃいませんか?
なら、お勧めのスレッドが一つあります。
ゲームサロン
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1226382256/l50
で、「東方シリーズ」と検索してみてください。
○(漢字一文字が入ります)符「東方シリーズ総合スレッド ----/----」
というスレが見つかるはずです。

最近ニコニコ動画などでお目にかかった方もおられると思います、
東方シリーズについて語るスレッドとは表面上のこと
内実は24時間中ほぼ東方とは関係ない色々な雑談に終始しているスレです。

24時間中常に人がおり、何か言えば、5分と間を置かずレスがつきます。
気が向いた時にでも入り、他愛もないことを発言すれば、
必ずすぐあなたに対しての反応があるでしょう。
そうです。このスレもまた、寂しがり屋さんの集まりなのです。

携帯からでもOK。寂しくなったら、ゲサロの東方スレを訪れてみてください。

なお、11/18午前現在は
始符「東方シリーズ総合スレッド 5391/5391」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1226948489/l50
が稼働中ですが、スレの消費速度が速いので、半日後には埋まり、
また新たなスレが立っていると思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況