X



トップページお茶・珈琲
311コメント102KB

【ワッチョイ】紅茶deマターリ総合スレ~7ポット目~

0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スフッ Sdff-1Vhw)
垢版 |
2024/03/18(月) 14:08:21.55ID:lLXcZtU2d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

紅茶に関して、マターリとするスレです。
紅茶に関係ない話は基本スルーです。みんな仲良く!楽しく!和やかに!まったりと♪

次スレは>>970が立ててね。
※荒らしに構う人こそ荒らしです
スルーしましょう

※前スレ

【ワッチョイ】紅茶deマターリ総合スレ~6ポット目~
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1701092039/

■ブレンダー・輸入代理店
片岡物産(トワイニング)
ttp://www.kataoka.com/
日東紅茶
http://www.nittoh-tea.com
フォション
https://www.sbfoods.co.jp/fauchon/
リプトン
http://www.lipton.jp

■政府機関
Sri Lanka Tea Board
ttp://www.pureceylontea.com/
Tea Board of India
ttp://www.indiateaportal.com/
Tea Board of Kenya
https://www.facebook.com/pages/category/Product-service/Tea-Board-of-Kenya-184399458259741/

■国内団体
日本紅茶協会
ttp://www.tea-a.gr.jp/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0260名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aa83-Ggyr)
垢版 |
2024/06/21(金) 20:13:52.13ID:5yDeEOIk0
レスサンクス。ジャンナッツのアールグレイと間違えて買ったが、アーマッドより高くて不味いとか想定外だったわ。

ストレート、ミルクティー共に駄目だから、アドバイスもらった水出し試してる
0268名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8ba9-//oJ)
垢版 |
2024/06/22(土) 13:23:11.92ID:M5DqWddW0
カルディ猫バッグ買うと問答無用でジャンナッツ入っててもて余してたけど
知り合いのおばちゃんにあげたら気に入ってたからこれからは全部渡す
紅茶の日で貰ったジャンナッツパフェスプーンみたいなのは重宝してる
0269名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3e96-Hu4C)
垢版 |
2024/06/22(土) 13:30:03.68ID:gzuQqfYj0
ルピシアもダージリン同士なら純粋な値段で見ればほぼ等価だと思う
一般的にはダージリン=セカンドフラッシュだろうからファーストフラッシュとかオータムナルになるとまたレートは変わりそう
セイロンとかアッサムとか定番フレーバーなら2:1かも

まあでも合わないお茶を渡すくらいなら普通にお菓子の方が喜ばれそうではある
0270名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (エムゾネ FFba-mxDO)
垢版 |
2024/06/22(土) 13:31:49.38ID:wAnDaciJF
>>265
まじそれでこちらがジークレフあげたところで終わってたら良かったんだけど気を使ってくれたのかジャンナッツをくれたのよ
断るわけにいかなくて飲むしかないし
色の付いたお湯だった
香りもなかったしアールグレイではないな
0271名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3e96-Hu4C)
垢版 |
2024/06/22(土) 13:36:37.68ID:gzuQqfYj0
リプトンのイエローラベルは色々試してから飲んでみると廉価な中では地味に凄く頑張ってるのがわかるよね
結局PGtipsに行き着いたけどスーパーで買えるものならあれで良いかなってなる

ちなみにスーパーで超不味いセイロン系ブレンド紅茶を買ってしまった時に電子レンジ出しをしたら凡レベルにまで引き上げられたことはあるよ
参考までに
0273名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1a8c-JTKV)
垢版 |
2024/06/22(土) 13:51:42.88ID:vTGIu3ST0
655 名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 2024/02/08(木) 08:53:56.65 ID:???

ググってみたらサジェストに「ペーパーカンパニー」が出てきて過去の専スレにたどり着いた
237あたりから会社の実態についての書き込みが出始めてる
紅茶の取扱いを始めたのは2001年からだとか
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/pot/1322877973
0282名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1a80-JTKV)
垢版 |
2024/06/22(土) 19:19:07.50ID:vTGIu3ST0
>>281
は?アンチじゃないしステマだなんて言ってないけど?過剰に持ち上げすぎなのは事実だろ
>>278みたいな基地外じみたこと書いてるのこそアンチがわざと叩かせようとやってるのかと思うわ
なんなんだ?この基地外陰険くそばババアは
0285名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1a4b-VCse)
垢版 |
2024/06/22(土) 20:42:55.64ID:uzCGz1tK0
>>284
定番以外に冒険で買ってみた系の中では
パリの午後の紅茶(バラの花びら+オレンジの皮)
アールグレイフラワーズ(矢車菊の青い花びら+柑橘ピール)
ローズ(バラの花びら)
が個人的にはいい香り過ぎてお気に入り
あとはマタン・オ・ノーブルってやつも飲みやすかったので次安くなってたらリピートしたい
定番のアップルは期待してたほどでもなく普通のアップルティーだった
0288名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1a4b-VCse)
垢版 |
2024/06/22(土) 22:33:01.53ID:uzCGz1tK0
>>287
書き忘れてたんだ失礼、FAUCHONのアウトレット店だよ
うちは関東なんで最寄りは御殿場や佐野、調べれば他にもあると思う
行く日によって値下げ割合や売ってるものが違うけど、運がいい日は紅茶やジャムが8~9割引くらいで何かしら買える
その代わり賞味期限間近のもの
なんなら箱売りとかでもっと安い時もある
0289名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9785-3YC6)
垢版 |
2024/06/22(土) 22:38:49.58ID:Q07l9Gl70
10年近く前にジャンナッツのプレミアムダージリン買っておいしいと思った自分はこの流れにしょんぼり
そもそもダージリン苦手だからいいやつほど飲めなさそうな気はする
まぁ嗜好品だし自分が気に入ればそれでいいいよね…ってことでw
0295名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4f85-PECe)
垢版 |
2024/06/23(日) 00:08:26.73ID:f9pRIHxI0
>>291
当時の黒い缶だけまだ手元にあるので賞味期限見たら2015年だったから確実に10年以上前ですね…
品質が違うという可能性もあるのね
実は数年前にスプーンに釣られて買った未開封の缶がまだ手元にあったりするw

>>294
普通に淹れて飲みました
私はおいしいと思ったので何も疑問に思うことなくw
まぁ10年ほど前の話です
あと元々ダージリンの特にファーストフラッシュが苦手という舌なので参考にならないと思います…すいません
0296名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3ff4-yWkm)
垢版 |
2024/06/23(日) 08:56:59.83ID:TkQFcra10
>>295
なるほど。今のジャンナッツのプレミアムダージリンは葉っぱが最初からフルで開いてる。10年前からそうなの?

高温のお湯でジャンピングさせると渋みが目立つから低温で緑茶みたいに扱えば違うのかね。渋い色水になりがちだから難しいが
0299名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff43-xrNx)
垢版 |
2024/06/23(日) 13:13:12.80ID:gUezL1Ys0
質が落ちた結果前の方が美味しかった話はまあ良いんじゃないか
そもそも50個500~600円と10個1200円のティーバッグの質を比べること自体がズレてるし、そりゃ10個1200円の味に慣れたらジャンナッツに限らず廉価なダージリン自体がなんか渋みのある水に感じるでしょ

ただアールグレイだけは値段と比べた際の質がいいから評価されてる
0302名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0f6a-5jZH)
垢版 |
2024/06/24(月) 01:23:10.63ID:HssKo+WG0
十数年前にカルディで働いてたけどジャンナッツは箱入り100pが割安の割りに味もまぁまぁだから人気だっただけで、缶入りなんて全然売れてなかったよ
マリアージュフレールも売れなくて廃棄されまくってたけど
0305名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd5f-MIEV)
垢版 |
2024/06/25(火) 10:49:29.58ID:+sKgwieDd
友達からもらったフレーバーティーの香りが強すぎて封印中
トイレの芳香剤並みに強烈な臭いがする

ポットに香りが移ってしまって
その後入れたヌワラエリヤからいちごの香りがw

香りの方向的には嫌いじゃないから
時間経過で薄まらないかなと期待
レスを投稿する