トップページお茶・珈琲
311コメント102KB

【ワッチョイ】紅茶deマターリ総合スレ~7ポット目~

0183名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7bdd-2p88)
垢版 |
2024/05/14(火) 22:29:16.91ID:+Rk2GHbT0
え…そういう問題じゃなくてステインだの歯を綺麗に保とうと思うと年に四回くらいは歯を綺麗にしに行きたいとは思わないの?
歯科医の都合なんか関係ないしどうでもいいわ
0188名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7b32-2p88)
垢版 |
2024/05/15(水) 00:07:13.69ID:wb4Ymf0y0
アホか歯石は人によってつく程度が違っても歯磨きしていても必ず出来るし、放置してたら口臭や歯周病菌の原因になるし定期的に取るのは普通だろうが
普通のことをしないだらしない人間だなって言ってるのに質問だと受け止めて、ホワイトニングとか持ち出してきてさらに続けようとするから基地外と言ってるんだよ文盲
0191名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5b91-e7L/)
垢版 |
2024/05/15(水) 00:33:51.96ID:Xt+zApWn0
お前が基地外なんだよ
死ねよクズ
0193名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c305-e7L/)
垢版 |
2024/05/18(土) 21:12:48.19ID:lj2Zadk10
お前がな
0201名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7a64-txwz)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:09:20.89ID:ZuQCEHmg0
お茶パックってコスパの問題からかほとんど不織布だけど、出来れば同じ形のナイロンメッシュのお茶パックが出て欲しい。

コスパ良くて一番近いのが排水口ネットだけど、排水口用というイメージの悪さから使うのが躊躇われる・・・
0203名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b680-W551)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:44:13.52ID:+IrJ9RI80
コスパだけじゃなく、お茶パックはやかんに放り込んで煮出して使う人も多いからナイロン製だと溶ける心配があるんじゃないかな
ティーバッグ型ならナイロンメッシュの空袋もあるよね
0210名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3349-/6xt)
垢版 |
2024/05/25(土) 05:15:00.47ID:Kt6Dvtys0
究極的にはコスパを取って手間を掛けるか高くついても楽を取るかのどちらかになるよね

手間を省くために不織布の茶漉しを使った結果、コスパを考えたら手間は少し増えるけどティーストレーナー買った方が良いんじゃないかという気がしてきた
0211名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ea93-QGtz)
垢版 |
2024/05/25(土) 11:20:33.29ID:vjkdKwFn0
自分はティーポットで淹れるときは畳織茶漉し
水出しは100均で売ってるような不織布のお茶パック
茶漉し使うのが面倒ってよく聞くけど畳織なら間に詰まりにくいから洗いやすいしフルリーフからダストまで共通で使える
茶葉を捨てるのは三角コーナーに不織布ゴミ袋をかけておく
排水溝がつまらなくて快適

ティーポットや茶漉しにつく茶渋取るのが面倒ならティーバッグの買って飲んだ方が良いかも
0215名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9314-GD45)
垢版 |
2024/05/31(金) 09:00:46.13ID:MPRIoI010
ドンキのPG Tips Original安い
イオンのカフェランテに置いてる80入税抜698が最安かと思ってたら
成城石井と同じ輸入業者なのに40入で298とか
他の輸入銘柄も入れてほしいわ
カフェランテは自社輸入Typhoo Tea(one cup 2g×100)が安くて良いんだけどね
0217名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 73d7-Gmvl)
垢版 |
2024/06/01(土) 00:37:38.83ID:EeeDPk7b0
ルイボスティーは人間の飲み物じゃないからな
飲むなグロンサン
0218名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 73d7-Gmvl)
垢版 |
2024/06/01(土) 00:37:55.34ID:EeeDPk7b0
普通のにしろ
ジャスミンもあかん
0219名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 73d7-Gmvl)
垢版 |
2024/06/01(土) 00:43:45.73ID:EeeDPk7b0
午後の紅茶の黄色いやつのめ
紙パックのリプトンでもいい
0220名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 73d7-Gmvl)
垢版 |
2024/06/01(土) 00:48:35.83ID:EeeDPk7b0

0221名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d39f-SjkQ)
垢版 |
2024/06/01(土) 21:22:13.19ID:0Zn7i0jQ0
前から気になってた畳織茶漉し買ってみたけど、すごく目が細かくて普通の金網茶漉しとまるで違うのね。
目に見える茶葉は通さず抹茶の粉は通す。理想的な目の細かさだった。これは良いね。
022531 (ワッチョイ 8f46-30Li)
垢版 |
2024/06/09(日) 13:55:48.91ID:7H7oXABF0
クスミティーがセールだったのでいろいろ買ってしまった
エクスピュアインテンス復活しないかなー
0227名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 032e-owHh)
垢版 |
2024/06/09(日) 17:47:23.45ID:hz4ZAFDl0
今日の響け!ユーフォニアムで久美子と香織先輩、あすか先輩が家で紅茶を飲んでいたよ。
ちゃんとティーポットで淹れていた。物語も佳境。大会を突破できるといいな。

この家が出町柳にあるのが映像から分かった。わたしは先週日曜日、ここから歩いていける吉田山神社に行っていた。
吉田山大茶会だ。和紅茶のいいのがたくさんあってとても楽しめた。
昼頃ここを離脱して黄檗から歩いて許波多神社へ。サリーちゃんの実家を写真撮ったりして堪能したよ。
馬の鎧の形をした携帯ストラップも買ってお賽銭もたくさんした。オタクがいっぱいだった。
夕方からは宇治文化会館で響け!のファンイベント。とても楽しかったよ!
0228名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2349-aDTD)
垢版 |
2024/06/09(日) 18:41:21.02ID:kZ2RH5HP0
最近はティーバッグとリーフを使い分けてるよ
農園系や高めのものはリーフしかなかったりリーフの方がコスパ良かったりするからね
ティーバッグは本当に面倒臭い時とか疲れてるけどお茶は飲みたい時用にしてる
0229名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sddf-GjuE)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:36:28.35ID:GDw2DlP+d
コスパもだしまともなの飲んでたらリーフのが普通に美味しい
下手なティーバッグ飲んでもブレンドされまくった謎の味しかしない
自分の舌が鈍いのもあるだろうけどさ
0230名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6f34-aDTD)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:09:30.78ID:Z96tn/wd0
ティーバッグでもルピシアとかそれなりにいい値段するものなら流石にまあまあ変わる気がしたな
仕事終えた後で茶葉を丁寧に処理する気力なくても美味しく飲めるのは良いところ

お徳用サイズでコスパいいのだとPGtipsは安定してると思う
0232名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3f93-W6iL)
垢版 |
2024/06/09(日) 22:23:49.22ID:LlLnw9dP0
ティーバッグはフレーバーティー飲みたい時用だな
すぐ飽きるからリーフ買うほど量いらないし、飲みたい時だけ通販で気に入ったフレーバーを小容量買ってる
湯温と湯量、蓋して蒸らすことさえ守れば安定した味になるのはティーバッグの良いところだ
大雑把な自分はリーフだと毎回味違うしw
0233名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スフッ Sd1f-6M30)
垢版 |
2024/06/11(火) 16:55:38.97ID:lrt5Hezud
ピクニック用に携帯ティーセット揃えようと画策してたけどクソ暑い屋外で飲みたいのか怪しくなってきた
けど登山キャンプだと飲んでるよな…いやあれも涼しい時間帯だけか
0240名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f334-aDTD)
垢版 |
2024/06/15(土) 21:11:49.77ID:MQ5Y60BB0
長く愛用していた品がピンポイントで廃盤になったからその類似品か代わりとして良いと思ったハリオにしたいということでは

長く使ってると同じ品が市場から消えてるのあるあるだから、時々本当に気に入ったのはスペアを買うべきか真剣に悩んだりする
0241名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cf7d-xdwu)
垢版 |
2024/06/15(土) 21:15:50.70ID:uD5tN1+t0
>>236,238
ありがとう。香り変わるんだね。煮たら沸騰で葉は動き回ったけどなんか苦いなーと思って
次はちゃんとポットも用意してみる
調べたらミルクティーのときだけは煮る作り方が出てくるしいろいろあるんだなと思った
024331 (ワッチョイ 8f5e-30Li)
垢版 |
2024/06/15(土) 21:49:23.02ID:my3a/pwn0
>>237
ほんとだ!自分も愛用してる(2代目)のでショックだ
Amazonも在庫ないし、Yahooショッピングは高いな…2千円くらいで買えてたのに
0245名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0e58-p9YJ)
垢版 |
2024/06/16(日) 15:18:50.15ID:iYOe/f2j0
茶葉を鍋で煮た人
火にかけっぱなしがまずかっただけで
火を止めた鍋に入れたら大丈夫だったのでは
それでもやや温度高めかもしれないが

それかマグカップとか茶碗に茶葉入れて湯を注いで皿で蓋
まあポット最低は100均300均店で300円が500円で買えるけどな
0252名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0e7d-sXjk)
垢版 |
2024/06/17(月) 21:08:55.15ID:f6OlcGuV0
>>245
その方法でやってみたらいい感じにできたよ!ありがとう
火止めて蓋したから葉がジャンプしたかどうかは確認できなかったけど

>>247
うち急須しかないしいろいろあるみたいだから好みの見た目のを探したいな
ティーコージーが帽子にしか見えない
0260名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aa83-Ggyr)
垢版 |
2024/06/21(金) 20:13:52.13ID:5yDeEOIk0
レスサンクス。ジャンナッツのアールグレイと間違えて買ったが、アーマッドより高くて不味いとか想定外だったわ。

ストレート、ミルクティー共に駄目だから、アドバイスもらった水出し試してる
0268名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8ba9-//oJ)
垢版 |
2024/06/22(土) 13:23:11.92ID:M5DqWddW0
カルディ猫バッグ買うと問答無用でジャンナッツ入っててもて余してたけど
知り合いのおばちゃんにあげたら気に入ってたからこれからは全部渡す
紅茶の日で貰ったジャンナッツパフェスプーンみたいなのは重宝してる
0269名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3e96-Hu4C)
垢版 |
2024/06/22(土) 13:30:03.68ID:gzuQqfYj0
ルピシアもダージリン同士なら純粋な値段で見ればほぼ等価だと思う
一般的にはダージリン=セカンドフラッシュだろうからファーストフラッシュとかオータムナルになるとまたレートは変わりそう
セイロンとかアッサムとか定番フレーバーなら2:1かも

まあでも合わないお茶を渡すくらいなら普通にお菓子の方が喜ばれそうではある
0270名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (エムゾネ FFba-mxDO)
垢版 |
2024/06/22(土) 13:31:49.38ID:wAnDaciJF
>>265
まじそれでこちらがジークレフあげたところで終わってたら良かったんだけど気を使ってくれたのかジャンナッツをくれたのよ
断るわけにいかなくて飲むしかないし
色の付いたお湯だった
香りもなかったしアールグレイではないな
0271名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3e96-Hu4C)
垢版 |
2024/06/22(土) 13:36:37.68ID:gzuQqfYj0
リプトンのイエローラベルは色々試してから飲んでみると廉価な中では地味に凄く頑張ってるのがわかるよね
結局PGtipsに行き着いたけどスーパーで買えるものならあれで良いかなってなる

ちなみにスーパーで超不味いセイロン系ブレンド紅茶を買ってしまった時に電子レンジ出しをしたら凡レベルにまで引き上げられたことはあるよ
参考までに
0273名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1a8c-JTKV)
垢版 |
2024/06/22(土) 13:51:42.88ID:vTGIu3ST0
655 名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 2024/02/08(木) 08:53:56.65 ID:???

ググってみたらサジェストに「ペーパーカンパニー」が出てきて過去の専スレにたどり着いた
237あたりから会社の実態についての書き込みが出始めてる
紅茶の取扱いを始めたのは2001年からだとか
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/pot/1322877973
0282名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1a80-JTKV)
垢版 |
2024/06/22(土) 19:19:07.50ID:vTGIu3ST0
>>281
は?アンチじゃないしステマだなんて言ってないけど?過剰に持ち上げすぎなのは事実だろ
>>278みたいな基地外じみたこと書いてるのこそアンチがわざと叩かせようとやってるのかと思うわ
なんなんだ?この基地外陰険くそばババアは
0285名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1a4b-VCse)
垢版 |
2024/06/22(土) 20:42:55.64ID:uzCGz1tK0
>>284
定番以外に冒険で買ってみた系の中では
パリの午後の紅茶(バラの花びら+オレンジの皮)
アールグレイフラワーズ(矢車菊の青い花びら+柑橘ピール)
ローズ(バラの花びら)
が個人的にはいい香り過ぎてお気に入り
あとはマタン・オ・ノーブルってやつも飲みやすかったので次安くなってたらリピートしたい
定番のアップルは期待してたほどでもなく普通のアップルティーだった
0288名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1a4b-VCse)
垢版 |
2024/06/22(土) 22:33:01.53ID:uzCGz1tK0
>>287
書き忘れてたんだ失礼、FAUCHONのアウトレット店だよ
うちは関東なんで最寄りは御殿場や佐野、調べれば他にもあると思う
行く日によって値下げ割合や売ってるものが違うけど、運がいい日は紅茶やジャムが8~9割引くらいで何かしら買える
その代わり賞味期限間近のもの
なんなら箱売りとかでもっと安い時もある
0289名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9785-3YC6)
垢版 |
2024/06/22(土) 22:38:49.58ID:Q07l9Gl70
10年近く前にジャンナッツのプレミアムダージリン買っておいしいと思った自分はこの流れにしょんぼり
そもそもダージリン苦手だからいいやつほど飲めなさそうな気はする
まぁ嗜好品だし自分が気に入ればそれでいいいよね…ってことでw
0295名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4f85-PECe)
垢版 |
2024/06/23(日) 00:08:26.73ID:f9pRIHxI0
>>291
当時の黒い缶だけまだ手元にあるので賞味期限見たら2015年だったから確実に10年以上前ですね…
品質が違うという可能性もあるのね
実は数年前にスプーンに釣られて買った未開封の缶がまだ手元にあったりするw

>>294
普通に淹れて飲みました
私はおいしいと思ったので何も疑問に思うことなくw
まぁ10年ほど前の話です
あと元々ダージリンの特にファーストフラッシュが苦手という舌なので参考にならないと思います…すいません
0296名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3ff4-yWkm)
垢版 |
2024/06/23(日) 08:56:59.83ID:TkQFcra10
>>295
なるほど。今のジャンナッツのプレミアムダージリンは葉っぱが最初からフルで開いてる。10年前からそうなの?

高温のお湯でジャンピングさせると渋みが目立つから低温で緑茶みたいに扱えば違うのかね。渋い色水になりがちだから難しいが
0299名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff43-xrNx)
垢版 |
2024/06/23(日) 13:13:12.80ID:gUezL1Ys0
質が落ちた結果前の方が美味しかった話はまあ良いんじゃないか
そもそも50個500~600円と10個1200円のティーバッグの質を比べること自体がズレてるし、そりゃ10個1200円の味に慣れたらジャンナッツに限らず廉価なダージリン自体がなんか渋みのある水に感じるでしょ

ただアールグレイだけは値段と比べた際の質がいいから評価されてる
0302名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0f6a-5jZH)
垢版 |
2024/06/24(月) 01:23:10.63ID:HssKo+WG0
十数年前にカルディで働いてたけどジャンナッツは箱入り100pが割安の割りに味もまぁまぁだから人気だっただけで、缶入りなんて全然売れてなかったよ
マリアージュフレールも売れなくて廃棄されまくってたけど
0305名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd5f-MIEV)
垢版 |
2024/06/25(火) 10:49:29.58ID:+sKgwieDd
友達からもらったフレーバーティーの香りが強すぎて封印中
トイレの芳香剤並みに強烈な臭いがする

ポットに香りが移ってしまって
その後入れたヌワラエリヤからいちごの香りがw

香りの方向的には嫌いじゃないから
時間経過で薄まらないかなと期待
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況