トップページお茶・珈琲
934コメント339KB
【De'Longhi】デロンギコーヒーメーカー Part.5
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/04/26(水) 03:03:07.27ID:j3cH5hKq
デロンギ製コーヒーメーカー・エスプレッソマシンについて語りましょう。

次スレは970を踏んだ人が宣言して立ててください

※前スレ
【De'Longhi】デロンギコーヒーメーカー Part.4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1669499736/
0648名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/05(火) 19:24:59.82ID:bDTzf6Y6
スペシャルティが大活躍してる書き込みなんか初ってくらいレアな気がするw
ジャポーネもよくボロカス言われてるけど、それ以上に完全放置されてる感じがあったw
0649名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/05(火) 20:07:28.34ID:???
>>646
銀のカバーはミルクの水面にあまり関係なくまぁまぁの泡が作れるいわば簡易タイプ
ゴムのノズルだけならミルクの温度や作りたい泡のタイプに合わせてミリ単位で調節が必要
難しいけどうまくやれば完成度が高いものが作れる
0652名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/06(水) 04:02:34.62ID:y0+EXLQh
フロッサーとミルクタンクと両方使える機種ってプリマドンナしかないの?
0653名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/06(水) 09:37:05.75ID:???
>>651
最初は深く突っ込んでミルクを温め
後半は水面ギリギリにして空気を巻き込ませて泡を作る

最初のミルクの温めが足りないと後半で泡はできやすいが、できた泡は冷たいしミルクはぬるい
温めすぎると後半で泡が立ちにくい
何回も同じカップとミルクの量で時計を見ながら練習する

泡立ての時はノズルが浅くて空気を巻き込ませ過ぎるとキメの粗い泡になる
0655名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/06(水) 09:47:33.71ID:???
でも自分はめんどくさいから銀のカバー付き
先端がミルクにぎりぎり浸るようなちょうど良い高さの台に゙カップを置く
前半はミルクを温めるために空気が入らないようにリングを上げて
後半は泡立てるためにリングを少し下げる

自分の使ってるカップと好みのミルクの量だと前半は40秒。
後半は20秒で、完了のときに泡が盛り上がるくらいになるようにリングの位置を微妙に調節する
0657名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/06(水) 10:08:17.48ID:???
>>653
先にミルクを温めるの?
調べたら先に水面で泡作ってから後半で差し込むように書いてあったからそうしてたよ
そっちの方で試してみる
ありがとう
0660名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/06(水) 17:43:12.40ID:???
レベル2だと適温過ぎて速攻に飲み干してしまうんだよな
カフェラテだと特に せっかく時間かけて作ったのに気がついたら飲み干してるぐらいに
0661名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/06(水) 21:21:13.60ID:jm8TJe6Q
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0663名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/11(月) 16:09:53.78ID:8REPdC0N
最上位機種ってエレッタ エクスプロアなのか
プリマドンナなのかどっちですか?

プリマドンナも新型発売されますか?
0665名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/11(月) 16:51:32.51ID:18SxZwMl
全自動機だといっちゃん上にマエストーサってのがある
その下にプリマドンナがあって、次がエレッタ
プリマドンナの中にもいっぱいあって、プリマドンナエリートがトップで、プリマドンナクラスが最弱
クラスはもう終売に入ってる
プリマドンナの中ではプリマドンナソウルってのが最新だけどそれでも数年前の製品
日本で次売るプリマドンナとしてはこれが候補かな?
最新のがバーンと出てきてそれが日本に投入されるかもだが、
エレッタエクスプロアが30万なんで、それ以上の価格の家庭用投入するかは疑問だな
エレッタエクスプロアはエレッタの最上位で最新
つかエクスプロア以外のエレッタは全て終売した
エクスプロアの中にも数機種あって、日本のエクスプロアは最下位の旧機種
新型がすでに出てて水出し機能が追加されてる
てか日本で発売した時点で新型出てたんだけどね
上位機種にスマホ連携機能が付いたのがある
名前はエレッタエクスプロアと同じなんだけど型番が違う
豆の銘柄指定すると、最適な挽き方をネットから引っ張ってこれる
仕組みはユーザーが豆の袋の写真と挽き方をアプリからアップする
クックパッドみたいな感じなんで素人レシピ意味あんのかなー?と疑問ではあるがw
Bean Adapt Technologyって言うんだけど、俺の理解が間違ってるかもだから気になったら自分で確かめてみて
0666名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/11(月) 17:10:17.46ID:8REPdC0N
>>665
詳しく教えてくれてありがとうございます。
助かります。
0667名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/11(月) 18:05:27.77ID:18SxZwMl
現状、日本発売機種としてはプリマドンナクラスが最上位で次がエレッタエクスプロアになるけど、
プリマドンナクラスは相当古い機種なんで、特別な理由がなければエレッタエクスプロアをお勧めする
0668名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/11(月) 18:54:14.07ID:nFSTJpPt
プリマドンナソウル並行輸入して1年経つが何の後悔もない
今のところは
0670名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/11(月) 20:51:10.40ID:18SxZwMl
>>668
使ってる変圧器教えてください
0674名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/13(水) 17:45:16.38ID:???
>>671
ごつすぎ見た目からしてやばい こんなのが台所にあるのは
女性の価値観からして受け入れられないだろ
200Vコンセント工事したほうがいい
0675名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/13(水) 18:06:10.49ID:Uo3MzE+n
それにこれ関係無いのに、何かの事故や火災とかあった時に、電気屋とか保険屋、大家に難癖付けられてめんどくさい事になったりしそうで嫌だわw
まあそんな万が一の事故起こったら、それこそコレに関係なく嫌過ぎるけどww
0677名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/14(木) 14:54:49.25ID:dAv55geB
>>671
ありがと
調べると単純に電圧を倍又は半分にするだけの単純なトランスっぽいね
それで動くなら、
https://www.%61mazon.co.jp/gp/product/B092LF3DN5/
コレ買ってみるわw
ドイツからマシン届くのだいぶ先だけど
0678名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/14(木) 20:07:10.18ID:A9pPUSDe
ちゃんと漏電遮断機的なものはつけた方が良いと思う
配電盤側に漏電ブレーカ付いてるならそれで良いのかもしれないけど、コンセント側にもビリビリガードとかつけておきたい
0681名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/14(木) 21:50:02.92ID:lQZaNBTj
>>678
横レスおじゃまします
東京都は今希望者に無料で配ってるな
自分も文京区に戸建ての自宅あるけど近所迷惑になるのでここでは焙煎出来ない。
江戸川区の会社近くに別に賃貸借りてるけど、環境的に大丈夫なのでコーヒーの焙煎はここでやってるけど、アイリオを昇圧器使って焙煎している、賃貸は大家不動産屋次第だけど、まあなんとかなるよ。その代わりアップトランスも国内製の倍以上の容量でチャイナ製に比べてはるかに割高なのを使用している。200V コンセント工事した方が安いけど仕方ない。まあその辺は環境によるからね
0682名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/14(木) 22:11:24.78ID:dAv55geB
そもそも国内電力会社の200Vは海外の220-240V機器の動作保証してるの?
してないならトランスでも同じじゃね?
単純なコイルトランスで倍圧してるだけだし
原理的には電柱にくっついてるトランスと同じ
まあ、数百Vを100Vにしてからまた200Vにするってのは非効率ではあるけれど
三相ならまた話は違ってくるけどな
0683名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/15(金) 02:37:12.95ID:ol7uwFLA
>>679
日本で売ってない機種をどうしても欲しがって色々なデメリットと苦労抱えるのはまだ分かるけどな

海外から買った方が安いからでその物買う以外にも色々してる奴って何考えてるんだろと思ってしまうw
デメリットと苦労合わせて本当に安いと言えるのか疑問で、10円安く買う為に何軒もスーパー回る「自称」買い物上手と同じに見えるわ
0684名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/15(金) 06:25:38.86ID:r5cSg6/z
俺にはお前が酸っぱい葡萄の話してるようにしか見えんな
100円を90円にするのと、30万を20万にするのとでは訳が違う
ケチるために中古買うよりはマシだろうし
俺はなんかあったら嫌だから国内品買うけどさ
価値とリスクの天秤なんで人によるだろ
俺だったら、って話するならまだわかるが、非難するのは違う
0685名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/15(金) 07:16:15.64ID:ol7uwFLA
>>俺だったら、って話するならまだわかるが

別に明示してないだけで全部そのつもりだけどなw
「思ってしまう」「見えるわ」って書いてるのは当然「俺には」であって
トータルで得には思えないから「俺だったら」買わないわって事だわ

掲示板初めてなのかよw
特に書かなくたって俺個人はどう思うかでしかない前提で書くのだから「俺はなんかあったら嫌だから」って書いてるあんたと別に変らんよ
0686名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/15(金) 10:45:00.49ID:o9uwrDLl
羨ましいんやろなあ
0687名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/15(金) 11:55:26.91ID:ol7uwFLA
誰が何を羨ましがってるんだろうw
少なくとも俺なら、羨ましいと思うぐらいなら自分もやるだけの事で
何でもよく検討して自分がベストと思う事をやるだけだから誰か(何か)を羨ましいと思う事は普段から全然ないわw
0689sage
垢版 |
2023/12/15(金) 15:03:04.20ID:IYwqJjjg
オッケーオッケー!
0690sage
垢版 |
2023/12/15(金) 15:05:08.27ID:IYwqJjjg
俺も海外Amazonから個人で輸入したけども
日本向けに仕様を変えるだけであんな価格になるのは信じられないけどな

倍くらい?
0692名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/15(金) 17:05:55.50ID:o9uwrDLl
入り口だけの電圧変換じゃなくて、
ポンプ、ヒーター、モーター全部200Vで動かしてるものを、
日本仕様に100V化してパーツやらサービス体制やら揃えたらそんくらい金掛かるやろなあって感じ
100V仕様は日本向けだけだし数も出ない
そりゃ売ってない機種あってもしゃーなしか
仕事効率は200Vのがいいはずなんで、カタログスペックには出ないスペック差はあるやろね
抽出時間とかプレヒートスピードとか
0695名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/16(土) 14:07:29.54ID:zFXsAV+A
知らん間に豆量設定変えてたとか?
0697名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/16(土) 15:01:31.23ID:???
あれ使ってから空回り頻発するから
豆補充の際に毎回キッチンペーパーである程度の油拭き取ってるわ
粉残りもそのせいだろ
0698名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/16(土) 17:51:53.36ID:???
今アマゾンでオーテンティカ ETAM29510Bが77,800円からだそうだ マグニフィカSよりデザイン好きだわ
0700名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/18(月) 21:46:30.18ID:roS3fUiX
尼でマグニフィカSがセール&クーポンで56500円にポイントバック590p
0701名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/19(火) 16:35:01.29ID:gIZ/AM1t
最近買い替えの為に見てるけどECAM23120は販売終了しそうな感じで在庫なくなってきてるわ
ヤフショがポイント込みだと安いからスマートにしようかと思ったけどまだ様子見してみるかな
0702名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/19(火) 16:42:55.83ID:EIJa+Ggk
欲しいと思った時に行動しないとあとで後悔するんだぜ
0703名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/22(金) 15:46:20.94ID:9z5pi0mB
アマゾンのディナミカはクーポンあるからまた結構安くなってるな
半年前くらいには数カ月間かなり高くなってたけど、最近また全体的に安くなってきてる感じがする
juraのE8も一時はポイント込みでも20万大幅超えになってたけど今はまた18万ちょいくらいで買えて、一年前の安かった頃に戻ってるな
0704名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/23(土) 10:12:33.22ID:rQc2h9uh
マグニフィカs買ったんだけど、スチームの時に本体の奥の方でトントントンって音がするのは正常?
本体が僅かに震えるぐらいの低音が鳴り響くから気になった
0705名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/23(土) 13:54:05.22ID:YEBUmuqw
エレッタエクスプロア買ったけど、ミルクメニューは多少めんどいので、下クラスでもよかったかも。
価格差が大きいね。
0706名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/23(土) 13:59:11.52ID:rNg+kzzP
そりゃ年が経つごとに型落ちし劣化するんだから安くもなるわな、故障率も増えてくるだろし、安く在庫吐いてスッキリしたいんだろ
0707名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/23(土) 14:15:12.11ID:???
279 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/12/23(土) 13:56:06.67 ID:rNg+kzzP
今年もスタバに完敗のひとり荒らし乙
 
お前が自演でいくら荒らそうがスタバの人気も客足もまったく落ちねーんだよカスWWWWW

233 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/12/23(土) 13:55:32.02 ID:rNg+kzzP
今年もスタバに完敗のひとり荒らし乙
 
お前がいくら荒らそうがスタバの人気も客足もまったく落ちねーんだよカスWWWWW

144 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/12/23(土) 13:55:05.86 ID:rNg+kzzP
今年もスタバに完敗のひとり荒らし乙
 
お前がいくら荒らそうがスタバの人気も客足もまったく落ちねーんだよカスWWWWW
0708名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/23(土) 15:10:30.97ID:???
>>704
普段はブーンと振動する水ポンプがゆっくり動くとああいう音なのだと思う
毎秒100回動くのと1回動くのの違い
0709名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/24(日) 22:16:09.80ID:J15jwVmC
>>708
ありがとう
youtubeでデロンギの動画見たけど、背景の音楽にかき消されて気付かなかっただけで他の人のでもスチーム時はそれっぽい音してたから正常みたい
0710名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/25(月) 11:35:49.90ID:6URDL/8/
ホッパー自作する方法教えてちょ
0711名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/25(月) 11:37:27.71ID:6URDL/8/
別の豆でコーヒーをすぐ入れたいです
0712名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/25(月) 13:16:44.97ID:CCUg9ecB
現実的な方法として考えると2台並べろって話になる
構造的にしょうがない
0714名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/25(月) 14:05:14.67ID:/XylKlrl
ホッパー付きのが多分発売されるから待て
0715名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/25(月) 15:00:33.00ID:???
複数の豆を楽しみたいなら電動ミルで粉にして投入するのが現実的な解決方だけど、それやったらデロンギの意味が無くなる
0717名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/25(月) 18:30:53.78ID:???
>>716
豆じゃなくて粉を使うモードにするんだから何種類でもいけるやろ
偶に違う豆で飲みたい程度なら、手動ミルで挽いて粉を投入すれば良いだろう
0718名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/26(火) 21:17:59.63ID:PE2Ua7CZ
内側に仕切りつけてスイッチできるようにすれば
実現できるよ
0719名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/27(水) 03:55:11.89ID:oLvhKv2f
グラインダー部分に入り込んだ豆を除去出来ないから最大限上手くやっても一杯は豆が混ざった状態になるからその手段は難易度の割に達成度が低い気がするな
0720名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/28(木) 10:26:46.31ID:f6EstkoQ
マグニフィカs一杯入れ終わった後にカス受け掃除して電源オフにしてるんだけど、電源オフ時の自動洗浄の時にまたカス受けにポタポタと水とコーヒー粉が垂れるんだけど、これって正常?
せっかくカス受け綺麗にしてもまた水が貯まるから電源オフにして自動洗浄終わった後にカス受け掃除した方が良いのかな?
0721名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/28(木) 11:28:31.56ID:???
>>720
水が垂れるのは正常

カスはそんな頻繁に捨てる必要ないよ
最短でも毎日の最後の使用のあと
長ければ3日に一回でも十分
そのために大きなカス受けが内蔵されてる
0722名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/28(木) 12:08:03.01ID:???
>>720
水が垂れるのは正常だよ
カスが濡れてぐちゃぐちゃになると捨てるの面倒だから、カス受けに小さいビニール袋被せると快適になる
0724名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/29(金) 14:12:37.37ID:qPw6e1jw
水がポタポタするのやは良いんだけど、タンクから後方に微妙にはみ出るのが気になるんだよな
水平取れてないだけなんだろうか
0725名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/29(金) 16:12:15.38ID:wdXFk45r
マグニフィカって前面の豆量つまみ回してると同じ位置にしても違う量にならね?
豆引く時間が数秒レベルで変わるんだが
つまみと内部設定の連動が緩いのかね
だんだん時間短くなってくから薄くなりそうで心配🫤
0727名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/30(土) 13:20:51.46ID:58fBYIX8
>>726
マグニフィカまだ順調な人は今のお気に入りの目盛りもしくはにがめの設定で固定して動かさないほうがいいかもね
濃い分はお湯で後から薄められるが初めから薄い分はどうにもならん
0728名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/30(土) 13:21:19.09ID:88cm+zT5
マグニフィカs買って3週間ぐらい経つんだけど、カフェジャポーネの抽出時にキュル、キュルって音がする様になったんだけどどうしよう
youtubeで確認した限り他の人のはそういう感じの音してないから初期不良なんかな
0729名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/30(土) 13:24:00.51ID:???
年末年始掃除しようと思ってるけど珈琲抽出ノズルは新品の歯ブラシにクエン酸つけて下からゴシゴシ擦ったらok?
0730名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/30(土) 13:26:30.70ID:58fBYIX8
>>728
それはなおることがある。自分のは使ってたらなおった。でも気になるなら問い合わせた方がいい。
0731名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/30(土) 13:38:49.87ID:88cm+zT5
>>730
電源オンオフしたり空気抜きしたり時間置いたりして5杯ぐらい淹れてみたんだけど、やっぱり抽出の度にキュルキュルって音がするんだよね
カフェジャポーネあまり使ってなかったから曖昧だけど、届いた時に動作確認した時はそういう音しなかった気がするから一応問い合わせてみるわ
0732名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/30(土) 19:08:45.09ID:B5subhgA
グリスアップしてみたら
0733名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/12/30(土) 23:49:45.41ID:???
284 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/12/30(土) 20:15:57.99 ID:58fBYIX8
いくら自演で荒らしてもスタバの人気は全然落ちないけど
まあ、永遠に無駄な努力してくれ 爆

284 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/12/30(土) 20:15:57.99 ID:58fBYIX8
いくら自演で荒らしてもスタバの人気は全然落ちないけど
まあ、永遠に無駄な努力してくれ 爆

284 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/12/30(土) 20:15:57.99 ID:58fBYIX8
いくら自演で荒らしてもスタバの人気は全然落ちないけど
まあ、永遠に無駄な努力してくれ 爆

284 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/12/30(土) 20:15:57.99 ID:58fBYIX8
いくら自演で荒らしてもスタバの人気は全然落ちないけど
まあ、永遠に無駄な努力してくれ 爆
0735名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/01/02(火) 22:49:45.11ID:jk1no+Kz
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0736名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/01/04(木) 11:36:35.30ID:UsBqGcen
>>641のがさっき来た
が、ギックリ腰やっちゃって梱包とけないw
おいおいやりますわ
カード決済は17万弱だった
ユーロ建てで買ったけど、タイミング悪かったのかカード会社レートで161.2375で決済されちゃった
円建てのが安かったかもw
0737名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/01/04(木) 21:33:04.23ID:ORVv3sif
ドリップコーヒーファクトリーの尼セール来てるね
定期的にやってくれるのでありがたい
0738名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/01/04(木) 23:27:44.28ID:UsBqGcen
澤井の金銀51%offクーポン当たったんだけど、カフェオレ系もいける豆?
0741名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/01/05(金) 13:10:31.01ID:7HCK2E5V
>>641です
>>677の変圧器であっさり起動
連続稼働してみたが、コイル鳴きとか高温とかシリコンが焼ける匂いとかはとりあえずない
日本語はやはりなかったw
googleレンズで操作パネル翻訳しながら操作してるw
まあ難しい単語出てこないんで読めるけど
アプリの方は日本語で操作できるんでそっちでやってもいいかな
カフェジャポーネは本体メニューにはないけど、アプリからは選択可能でちゃんと動いた
フィルターは付けずに運用しようと思う
webで公開されてる全言語のマニュアルが全て紙媒体で付属してた
全部で6cmくらいの厚みw
euでそういう規定とかあんのかね?
抽出中に豆知識表示されるのが楽しい
コーヒー消費量世界一はドイツだそうだ
意外
次いでアメリカ、ブラジルだそうな
事実は知らんけどそう書いてた
同じ豆でも自家挽きドリップより美味しく感じる
買ってよかった
ロングボトル使用時用の下げブタのところにもステンレス板あるんだけど、
上げた時落ちないように磁石でくっ付いてる
磁石に付くステンレスがあると初めて知ったw
0742名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/01/05(金) 13:19:48.73ID:7HCK2E5V
>>739
ありがとう
買うわ
0743名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/01/05(金) 14:04:12.08ID:1d8sMpGo
ドイツがコーヒー大好きなのは割と有名だと思ってたけどなあ
戦時中ですら前線にコーヒーは補給物資として割とギリギリまで送り込んでいたし、いよいよコーヒーが入手出来なくなってきたら代用コーヒーを代わりに送って前線の兵士が嫌そうに飲む描写とかまで見かける様
0744名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/01/05(金) 19:35:20.74ID:/k4bFtdN
>>740
これこそデマでしょ
ドリップコーヒーファクトリーの豆は優良ですよ
0746名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/01/11(木) 18:34:18.26ID:/k1IG9p1
みなさん、デロンギの設置場所はどうされてますか?
キッチン周りにスペースなく、ワゴン探しているのですが
サイズ含めていい感じのものがなく。。。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況