X



トップページお茶・珈琲
432コメント173KB

手動式エスプレッソマシン Part.2

0424名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/05/27(月) 18:22:04.83ID:???
>>423
俺が知る限り、過去メルカリに出てた中古は15万、12万、10万とかだったな
レアモデルで新品14万は割と安いんだろうね
俺は14万あったらFlair58の最上位モデル買うけど
0425名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/06/18(火) 05:16:41.21ID:???
奮発してflair58を買って以来毎日のようにエスプレッソチャレンジしてるけど、必ず抽出後のコーヒーカスに大きなヒビが入っちゃってる。
これってチャネリングとやらを起こしてしまってるんですよね?
0426名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/06/18(火) 06:35:33.76ID:???
>>425
コーヒーケーキをバスケットから出した時に割れることもあるけど、横にヒビが入ってる場合は大抵チャネリングだ

絶対とは言い切れないが…もしタンピングが適正に行われてると仮定すると、ドーシングからレベリングの際に静電気でダマになってるのがあるんじゃないかとエスパー
その場合はStirrerや爪楊枝でほぐしてやると改善できるはず
0427名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/06/18(火) 16:51:12.93ID:???
>>426
やはりチャネリングですか
一応ニードルで解して、タンピングも水平かつ平行にダンピングできるという触れ込みのタンパーを使ってタンピングしているんだけどひび割れてしまいます
0428名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/06/18(火) 17:25:19.72ID:ln+Rdg3M
redditでは抽出後のパックはショット診断の参考にならないってのが定説
というのも抽出後のハンドルを引き上げ時やお湯を抜き切る過程で抽出中になかった亀裂が生じている恐れがあるため
0429名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/06/19(水) 08:41:21.93ID:ogxCFS+w
ゆっくり抽出してみたら
0430名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/06/20(木) 11:43:00.52ID:A9UuNnWO
>>427
抽出時の珈琲の出方に問題が無ければチャネリングではないんじゃないか
0432名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/06/23(日) 04:26:08.34ID:???
抽出後に圧が抜ける前に急に力抜いて減圧でポンッって言わせたり、抽出後かなり時間放置した後でキュウキュウに高圧で何回も絞り出そうとすると、パックの真ん中がX字に割れたり、縁に隙間できたりしますね。膨らみ過ぎてから萎んでるんじゃないかと推察してます。
ポンッて言わせない、抽出後3分以内くらいで湯を排出、排出時は5気圧くらいまででやるようになってからは、そういう後から割れるの無い気がします。他の条件の影響もあるでしょうが。

付属品とかのボトムレスポルタフィルター使っているなら、チャネリング自体は目視できますね。
抽出時の圧力で抽出液がビームみたいに横に飛散したり、フィルターから出る抽出液の色が最初濃いお茶色→ベージュに変わっていくときに全体がだいたい一律じゃなくて片側だけ早く薄くなったり、流速の早い遅いが見えますね。純正ミラーなり、百均の折りたたみミラー立てて見ていただければ。

平行タンパーも可動するので意外と遊びがあるみたいで、油断せず意識して真っ直ぐ押したほうが良いですよ。まあまあの値段のやつも雑にやったらMAX1ミリ程度傾きました。18gとかでも1ミリ傾くと流速やや偏って薄くなりました。
レスを投稿する