X



トップページお茶・珈琲
1002コメント294KB
【家庭用】低価格コーヒーミル・グラインダー【普及価格帯】Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/02/10(水) 01:48:41.07ID:SVJew0fP0
!extend:checked:verbose:1000:512
  ↑
上の文字列を1行目と2行目に書き込んでスレ立てして下さい

低価格コーヒーミル・グラインダーについて語り合いましょう。
手挽、電動、石臼等、入門からマニアックな話まで扱います。
高価なミルやミル以外の話は各スレでやって下さい。
また、荒れる原因となりますのでコテハン等は専用スレでやって下さい。
>>970踏んだ人が次スレ立てて下さい。

※過去スレ
【家庭用】低価格コーヒーミル・グラインダー【普及価格帯】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1452270425/
【家庭用】低価格コーヒーミル・グラインダー【普及価格帯】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1496966259/ (2スレ目)
【家庭用】低価格コーヒーミル・グラインダー【普及価格帯】Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1571920267/
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:: EXT was configured
0649名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/01(水) 18:15:32.62ID:Of3h5pSEd
あれが同じに見える節穴そうは居ないから本人が張ったんだろ
0651名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/01(水) 20:53:16.52ID:WDI1XBU70
そんな微妙なとこわかる?
8分47秒 止めて見ると右側は切り込みの深さに差があるように見えるが下側は区別がつかない、ピントも良くないし角度の差かもと思うと判断出来ない 
 とゆーか嘘ならすぐにばれるものをリスク追ってそんなことするのがいる前提なかったわ もしそうなら何したいんだろーな?
0652名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/02(木) 01:16:03.93ID:uENVO1WH0
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
0654名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/02(木) 08:17:40.74ID:9UoN/WXC0
別人だけどまあいいや、C2行列見られただけで大満足 w
0657名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/02(木) 19:20:57.61ID:o5DO3ZoN0
安いに越した事はないだろ(笑)
まぁC2を持っておくか誰かにあげるかするなら選択儀は変わるが
0658名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/03(金) 12:09:25.36ID:7M+nhXXSa
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!ww
0659名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/03(金) 13:09:34.10ID:DKUErBQc0
>>644
動画内の比較画像は、説明の外歯は同じもの説を補強できるほど鮮明では無いね…
パッと見ではむしろC3とC2は外歯の上部の形状が違うのでは?と感じてしまう
0660名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/03(金) 16:19:54.50ID:WZ7CoCbI0
そんなに気になるなら youtubeのコメントで教えてもらったら?
C3だろうが画期的な進化がないので興味なしだね
0661名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/03(金) 16:37:12.88ID:QajX2lQId
つーかコーヒー侍あたりの動画みればそこらへん解説してそうな気もするが
確認してないから知らんけど
0664名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/04(土) 07:17:20.23ID:Dk/Tte0a0
そもそも部品販売しないってことなら無意味な論争だけど、円かギザギザかで明らかに違うな
0669名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/05(日) 17:00:07.04ID:gSBRM53eM
浅いりの硬い豆ひくと壊れない?
0671名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/06(月) 16:29:36.09ID:GEBRS+LF0
ベアリングのおかげで多少は軸受の負担もマシになってるんじゃないかなと
ダイソー500円とかの軸崩壊とかの話聞いてると、浅煎りは頑丈なやつを使った方がいいんだろうなって
0673名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/07(火) 02:17:22.83ID:9GDGwjZO0
そのN○Fってところ、あんまり好きじゃねぇな。
安く売ることに消費者が喜ぶという考えがあるでしょう。
そもそも、安く売ったら問題なので変えて行きましょうという時代なのに
0674名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/07(火) 03:43:01.17ID:rLCniYuy0
>>673
日本の消費者の購買力が急速に落ちてる段階で嗜好品の値上げって容易ではないと思う。
もちろん大手メーカーの最低価格帯のは、どのメーカーのも順次値上げされていくから値上げは可能だろうけど、消費量を減らしたりインスタントに移行する層も出てるはず。

NIFってそもそも価格破壊するほどの安さではないよね?
0679名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/07(火) 10:14:56.99ID:19KXc7zd0
カシス スパイス 左翼のフレーバー このマルクス香はナチュラル? アナエロ?
0680名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/07(火) 11:45:17.86ID:9GDGwjZO0
考えが中学生レベル
募金じゃないでしょう、仕入れの問題を変えないといけないんだけど
逆に、募金で済まそうっていうのは、現状維持でも良いという考えだし
募金してやるって生産者なめてるよなぁ
生産者へのリスペクトとそれに見合う対価を支払うことでしか解決できないのだが。。
0681名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/07(火) 11:56:35.05ID:19KXc7zd0
見合う対価を設定するのが市場なのでは?
裁定者が表立ったら共産主義か何かでしょ
 
0683名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/07(火) 12:13:09.43ID:9GDGwjZO0
>>681
悪いけど、勉強したほうがいいわ。
生産者の立場が弱すぎるって問題になってるでしょ。
「コーヒー フェアトレード」とかで検索してみ。
0684名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/07(火) 12:42:11.97ID:19KXc7zd0
>>683
誰が勉強不足で中学生なのかは、興味深い問題だね
グリーンニューディールだの 環境利権に纏わるフェアトレードビジネスの問題とか
豆が赤いのはそれ黴だよ とか色々あるでしょ
0686名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/07(火) 13:08:48.61ID:19KXc7zd0
なんだ、マルクスかと思ったらダーウィンの曽祖父の方だったか、バナナ、美味しい?
0687名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/07(火) 13:24:12.11ID:S6PWjZeAM
もうこういうのって、先達の似たようなやらかしから

くっさwww

て条件反射になってしまう
0688名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/07(火) 14:17:36.40ID:rLCniYuy0
>>680
商社経由で小ロットで生豆仕入れて焙煎してる業者に、免罪符以上の事を求めるの?
現状でほぼ確実に生産者に還元されてそうな仕組みってCOEくらいだと思うけど?
0690名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/07(火) 18:24:17.99ID:Vh7vmsfC0
スマホで海外の有名ロースターとか見てみろよフェアトレードとかやってんが
輸送費とかの違いはあるにしろ日本より物価高いのに安くて良い豆を売ってんぞ
それにもう既に日本人もティピカってとこがダイレクトトレードを小ロットから出来るようにして
世界中から注文きてたりかなり進んだこともやってんだけどな
0693名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/07(火) 20:01:13.37ID:2ZIHOEC60
最近値上げマンセー隊が5chに大量投入されてるから
そのノリだろう

デフレマインドは30年間のデフレ経済の結果であって
そんなもんを批判したところで糞の役にも立たんのにな
0695名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/08(水) 01:22:30.34ID:UJX/Dd6L0
>>690
小口でダイレクトトレードって
出発点で既に終わってるだろ
物事の本質を見る目を養わないとアカン
0696名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/08(水) 07:02:09.84ID:6PwuCZOx0
>>695
ダイレクトトレードは中間業者いないからお互いにウインウインだが?
今の時代ネットで販売できるから横流しするだけで金儲けてるバイヤーが無駄なんだよな。
0699名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/09(木) 08:05:07.04ID:cVD0MFod0
>>693
デフレ経済(笑)
日本の物価が低いのは魅力的な商品を製造できないからであって
世界からみて相対的に値段を落として販売するしかなかったのと
国内の同業同士で競い合い過ぎが原因で値段競争に陥ってるのが原因
唯一世界に向けて売れまくってるのが自動車産業なんよ
何故それが可能かというとTOYOTAを筆頭に改善に次ぐ改善でコストを下げてるから
0700名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/09(木) 09:42:37.46ID:Zhwxy7/K0
コーヒーサムライ氏がC2とC3の比較動画出したけど やはりS2Cのチャフ除去機能に言及せず とはいえC3はC2の上位互換てNIFコーヒーさんとは真逆の見解 新型売りたい側と在庫抱えた側で、ポジショントークが分かれたかな
0702名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/09(木) 11:22:50.98ID:2gB4wyij0
もし、自分がC2持っていなくて、C2かC3どっちか買うかなって検討したら、やっぱりC3買うと思うな
理由は特にないが、新しいほうが良さそうだから。値段も気になるレベルでもないし。
0704名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/09(木) 13:52:30.84ID:Zhwxy7/K0
660の方はどんな具合が知りたかった、880は耐久性が分からない以外はほぼ満足
個人使用で人柱同時二本は流石に嫌
0706名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/09(木) 19:22:25.53ID:32TUbupT0
そういやどこのかよく見てないけど、ダブルグラインド仕様のやつ、つべで見かけた

チンバリのコニックみたいな完全粗挽きと本挽きの2ステップかな?
挽きが重そう
0707名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/09(木) 19:36:14.66ID:xh8oOfRm0
それなりの粉が出てくる金属製臼のミルって
ある程度需要を満たしてしまった感があるんだけど、
手回しロールグラインダーとかだと、再度需要喚起可能だと思う?
0708名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/09(木) 22:47:55.38ID:cTevadVg0
>>699
スレチを押してまでよくそんなアホな書き込み出来たなw
デフレの原因はそんなお店屋さんごっこのパラメータのような話じゃないからw
そんな異端な説を唱える前にもっと勉強してください
あとスレチなのでググるなりなんなりして自己完結させてね
0709名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/09(木) 23:21:32.14ID:GsG9zUr3r
まぁそもそもインフレは
同じ価値の物が次の月や次の年に値上がりしてることであって
魅力的だの高付加価値だのがいかに的外れかはね…
0710名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/10(金) 03:11:13.70ID:MYqxbufM0
C3発売後もC2は併売されるとコーヒーサムライ氏が言ってたが,外歯の組付け方法と支柱の太さ C3同様の改善版になるのかな?
0712名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/10(金) 14:29:27.93ID:m9tcaUvyM
ミルを水洗いしないとコーヒーの雑味がひどくない?
ずっと水洗いさぼってて、ミルが壊れて同じ新品買って引いたら雑味消えてめちゃ美味くなった

みんなどのくらいの期間で洗ってる?
0713名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/10(金) 14:32:54.80ID:m9tcaUvyM
>>711
ゲイシャは少し高くても買う価値はあったかな
テイストがゲイシャかそれ以外かってくらい変わるから
0715名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/10(金) 16:24:00.49ID:F4uzZFbr0
>>712
長期間使ってたので有れば、掃除だけでなく臼が摩耗してた可能性もあるね
捨ててなければ分解して新しいのと比較すると楽しいかも
0716名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/10(金) 20:56:14.48ID:CPwgDn070
手動のセラミックミルだと水洗い頻繫にしなくても問題無いけどな
極深煎りは挽かないからそこまで汚れないだけかも?
0717名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/10(金) 21:08:59.58ID:EUVkhF9F0
筒型のセラミルなら、普段は分解せずに洗剤とお湯入れてシェイク→すすいだら温風乾燥かな
使えるくらいには綺麗になるし、特に錆びてないし調整直すの面倒だしで
0719名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/11(土) 06:23:16.37ID:Zw+dIpgM0
>>711
馬鹿かお前
COEの豆とか生産者の収入の安定と保護の為に開いてるんだぞ。
美味しいと思うものを高く売ってるんだぞ。

評価されてる豆に限っては高い豆=うまいが成り立ってるんだよ
0720名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/11(土) 11:55:51.21ID:E+42s+5IM
店でゲイシャを頼んだ客にゴールドブレンドを提供しても気付かないだろうね
豆もミルもブラインドテストの結果に基づいて評価するべきだと思う
0722名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/11(土) 13:06:42.85ID:4ayzp/DMM
ゲイシャ飲んで分からないやついないだろw
そのくらい個性強い
0724名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/11(土) 22:09:50.64ID:O6kR3HMv0
安いミルで高い豆使ってる奴は中途半端だなと思う
どっちも安いのでコーヒー淹れてる奴の方が見てて気持ちが良い
0725名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/12(日) 08:31:22.76ID:gXU79eTB0
別に、好きにすりゃあええでしょう。ファションでコーヒーやってるなら、こだわればいいし
0726名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/12(日) 09:49:00.98ID:ZSU9ttbZ0
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!wwwww
0727名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/12(日) 09:56:43.87ID:D6NAmxpb0
珈琲の味に大事なのは 豆焙煎ミルの順番だと思うから 
単純に美味い珈琲飲みたいだけなら豆に金かけるでいいと思う
示威的消費 見せびらかしの観点込みだとまた別かも知れない
0729名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/12(日) 10:24:02.88ID:ZYlj8ELs0
エチオピアの安いゲイシャとかゲイシャフレイバーがあんまないのもあるが
お高めのやつならアナエロ加工してても確実にわかるくらいゲイシャの特徴出てるから
飲んでりゃこんな発言できんよなぁ
0730名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/12(日) 10:45:34.65ID:D6NAmxpb0
逆も言えるでしょ
高級ミルでダメな豆挽いても伸びしろはたかが知れてる 
要は金使う順序の問題と思うけどね
0732名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/12(日) 12:08:38.46ID:D6NAmxpb0
そう言えばそうか… ww 
0733名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/12(日) 12:54:04.09ID:f7q7man+0
花茶、栄養茶に興味がある方はいらっしゃいますか

https://www.startoday.shop

上のウェブにご覧下さい
0734名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/12(日) 13:05:51.14ID:S6AcbKtO0
高いミルは豆の効率を上げるためのアイテムだと思うわ。
ハリオの安いセラミックからタイムモアに変えたら使う豆の量を2gは減らしたし。
微粉も減るし味わいスッキリする。
あと安い豆はコールドブリューワーで一滴/秒でスッキリなるように落とせば大概美味いと思える。
0740名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/12(日) 20:59:39.42ID:8gyYgibA0
ゲイシャは味が違うとか、コマンダンテはパーフェクトでベストなハンドグラインダーだとか、そういうデタラメに俺たちは立ち向かって叩き潰さなきゃいけない。
0742名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/13(月) 00:27:04.98ID:mRz3fijm0
>>739
おう頑張れ
まぁゲイシャが高いのは素晴らしい豆なのに収穫量が少ないから
そんだけの理由さ
コマンダンテが人気なのは絶賛されてるから、それだけさ
コーヒーショップにサンプルでもあれば試せるがそうもいかないからな
0743名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/13(月) 03:28:29.16ID:QIqLR7St0
退けどけーーい!
C2坊やのお通りでえーーーい!!wwwww
0744名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/13(月) 04:52:43.73ID:g41QA55np
モカとかコロンビアとか
誰が入れてもそこそこの味になる

ゲイシャは幅が狭い
店で頼んでもプロが失敗する
0746名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/15(水) 02:19:33.84ID:db1DqsLx0
豆と挽き端折って手わざに集中
上流無視で下流だけバシャバシャやってもどーなんだか…
0747名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/15(水) 03:05:42.32ID:Ay/OBM4/0
ゲイシャて適当に淹れても個性的な味に仕上がるけど
味変わるってブレンドでカサマシしてんじゃね?
浅煎りは好きじゃないからあんまりやらないけどさ中煎りで十分だよな
0749名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/06/15(水) 12:27:21.03ID:db1DqsLx0
>>748
クレバーならどうやれば良い?
ヤカンから熱湯注いでグルグル回し放置?
細かくしてマキネッタに突っ込んだら勿体ない??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況