X



トップページお茶・珈琲
220コメント46KB
君たちは喫茶店に何を求めるんだね? [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/09/01(金) 21:30:42.87ID:umFH8Tpe
珈琲の味?
店の雰囲気?
ホットケーキ?
0002名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/09/01(金) 21:31:26.62ID:umFH8Tpe
忌憚なき意見を乞う
0004名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/09/05(火) 23:28:26.21ID:???
プロか?
客が求めるんじゃない、客に求めるんだよ
それを客自身が喜んで受け入れたとき
客はその店を自分の人生の一部分だと思うようになる
0006名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/09/19(火) 10:44:35.29ID:???
居心地の良さ
パリピーとかインスタ蝿みたいのが煩くない
けど、普通の談笑くらいはできる雰囲気とそこそこのコーヒー
0008名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/10/03(火) 14:48:54.48ID:P77v5sw7
程よく落ち着ける雰囲気かなあ
0009フムフム
垢版 |
2017/10/04(水) 22:03:50.75ID:zAMYICf7
フムフム
0010名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/10/05(木) 00:29:21.86ID:???
不味くないコーヒーに肩の力を抜ける雰囲気とそれなりに話せる空気に居座れる環境
欲を言うならおいしいタルトやケーキ
0012名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/10/08(日) 23:48:56.27ID:reArW6US
鮮度と
香りと
落ち着けること
0014名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/10/09(月) 15:31:51.45ID:???
ごめん途中で送信しちゃった

>>13が俺が喫茶店に求めるほぼ理想

御徒町のカフェラパンもいいな
あと神保町の神田伯剌西爾
0015フムフム
垢版 |
2017/10/20(金) 20:08:46.02ID:UlWX7UH8
フムフム
0016フムフム
垢版 |
2017/10/26(木) 20:32:06.63ID:1f1AOwlS
フムフム
0018名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/10/28(土) 13:44:15.99ID:wByHC9cF
ノーパン
0020名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/11/02(木) 20:05:25.56ID:KprM6rRg
>>18
なんか不潔➰…
0022名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/11/03(金) 22:52:02.86ID:/BtFmoOt
インテリア
0023フムフム
垢版 |
2017/11/04(土) 22:04:21.68ID:/vUIOJYV
フムフム
0024名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/11/07(火) 09:49:18.27ID:???
東銀座のタリーズで延々と仕事の電話をしてるWebデザイナーのあなた、仕事場がないのかい?
0027フムフム
垢版 |
2017/11/18(土) 05:50:14.08ID:npeG941E
フムフム
0028名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/11/19(日) 00:04:51.68ID:???
とりあえずテレビ流してる店と雑談ラジオ流してる店は、入った瞬間に店を出る。
主婦がペチャクチャ喋ってる店もすぐに出る。

で、BGMはジャズかクラシック。これ基本
0029名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/11/19(日) 18:12:12.07ID:hQFdMKC4
よく「ヨーロッパのカフェは一日中でも原稿書いていられる。これぞ文化のある国!」
とか言われるけど本当なのかな
本当だとしたら、これぞ喫茶店に求める事なんだけどな
それで採算取れるのかな
0031名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/11/21(火) 20:20:51.15ID:???
ペトペトしたビニールのテーブルクロス。ちょっと破れた合成皮革の椅子。
無駄に丁寧に入れたティーバッグの紅茶と怪しいバタークリームの苺のショートケーキのセット。
インスタントコーヒーと、バケットパンのサラミとピーマンのピザトーストセット。タバスコを添えて。
昔は多少美人だったであろう店主。
0036名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/12/05(火) 11:30:57.22ID:zeKY40QI
コーヒーが美味しいのが一番!

でも客が1〜2人しかいないからと言って男女従業員同士がイチャイチャしてると
邪魔みたいで居心地悪い
あと常連客だけの馴れ合いみたいになってる店は「失敗した…」になる
0037名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/12/05(火) 13:20:03.00ID:???
これだけチェーン店になってるんだから
チェーン店のサービスがほとんどの人が求めてることでは
これで珈琲さえおいしければよかったのに、残念
0038名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/12/05(火) 17:52:07.81ID:???
>>29
外で待ってる客が居ても、中の客が何時間居てもOKな店が
ここ2、3年で3〜4軒潰れてる書き込みを見たことある
中には大騒ぎになった店もあったような
0039フムフム
垢版 |
2017/12/07(木) 21:40:30.59ID:e8uDx9X2
フムフム
0040名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/12/09(土) 16:39:41.58ID:uepfu0Lf
「クロックムッシュ」と上手く言えないので「ハムチーズ入りフレンチトースト」と書いていて欲しい
0041名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/12/09(土) 20:07:43.16ID:???
丁寧で当たり障りなく接する落ち着いた店かと思ったら
店員さん達の友人か常連が着た途端に居酒屋ムードになるのは勘弁して下さい
0042名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/12/09(土) 22:16:02.20ID:???
>>41
「ぃよっ!」
「おっ、どうだったい今日は」
「いやー、もう少しさ。3-8がくるかと思ったら2-8でやんの」
「そうかい、そりゃ惜しかった。まあまあ座って座って」
「悪ぃね、騒がしくて。
マスター、こちらのあんちゃんにおかわり一杯ね。俺のオゴリよ」
0043フムフム
垢版 |
2017/12/12(火) 22:18:37.42ID:FF48jcT/
フムフム
0045名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/12/18(月) 15:11:06.77ID:???
音楽が耳をすませば聞こえて来るってのが実現できる
店内環境だといいな
まあ、他の客がそれなりにいて会話が弾むのもいいだのうけど
0046フムフム
垢版 |
2017/12/19(火) 06:50:51.12ID:fytLrYXf
フムフム
0047名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/12/19(火) 18:10:18.16ID:???
珈琲豆や淹れ方の修行研究段階で「とりあえず喫茶店始めました」はやめて下さい(>_<)
いい豆と聞いたのに周辺のいろんな店より高くて美味しくないです!!
0048フムフム
垢版 |
2017/12/24(日) 18:02:26.33ID:Q9vKTV76
フムフム
0049名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/12/24(日) 19:53:09.68ID:8LIZ77nX
カーナンバー函館33062-36,50065-65思考盗聴犯
函館2億円録音編集偽造文書作成犯飯島思考盗聴犯
函館富岡3丁目15-6富岡荘住人思考盗聴犯
0050名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/12/31(日) 16:23:38.54ID:eyolkSTW
静かに飲んで時にはさらりと軽食を楽しみたいだけ
左右の客と店に気配りを!そして金落とせ!と言われても
0051うろこ
垢版 |
2018/01/01(月) 16:40:03.23ID:pjWyUamO
ちょっと関係ないかもしれないですが、
この前入った美味しいコーヒーの個人経営の喫茶店、コーヒー500円くらいするんですが、
2人で入って、1時間半くらいで「追加のお飲み物はよろしいですか?」と髭の生えたダンディーな感じの店主のダンナにメニューを渡されて・・
言っていることは正しいんですが、笑顔なくてめちゃくちゃ怖かったです・・
正直、なんか悲しいというか怖いというか、出て行け感がすごく・・

なので個人経営の場合は店長の雰囲気も求めたいです!
0053うろこ
垢版 |
2018/01/01(月) 19:05:46.56ID:lwgI5/NL
(´;ω;`)
0054名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/01/01(月) 20:22:00.35ID:???
カウンターの中で店員同士が喋りまくってて客が入ると面倒というか適当にあしらう店ならあるわ
空気読む客は短時間で出ていく
近距離に2つもあって1つは時間置いたら改善されて居心地よくなっていた
もう1つはあまり出てこない店主が気付かないらしくて雰囲気よくない
0055名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/01/02(火) 16:29:19.85ID:3dRpEsR6
>>54バイトだとそういうのありそうですね・・
残念なお店ですね・・
0056 【吉】
垢版 |
2018/01/02(火) 16:41:23.19ID:???
□ ‖◇/n_n__n n_
。 ‖>// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
__‖//______//
/// /(-゚-)( -゚-) /|
 ̄_/__U_U__````_/|_
_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|___喫茶店で、カップについてるものといったら、柄と、口紅と、あと一つなんや思う?
0057名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/01/05(金) 03:37:44.88ID:???
基本フィルター(紙・ネルも含め)、フレンチプレス等々、
客が気分で抽出選べるのもあると良いねえ。
二杯用マキネッタごと、とかもオモロイ。

あとやっぱ、頭空っぽにしてコーヒータイムくつろぐには
布地のソファーが一番なんだよな。

あと横に置くミルクは生クリームイカンよ。
必ず温めた本物の牛乳にしてくれ。
客に聞いても良いし、途中でやっぱりくれ、と言われても
イヤな顔せず対応すれば万歳。

あと運んでくるおねえさんには、
スッチー程度の接客術仕込んで欲しい。

そんな店あったら週に4日は行く。
0058フムフム
垢版 |
2018/01/05(金) 19:43:27.24ID:4NQ2yWpH
フムフム
0060名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/01/07(日) 08:56:32.21ID:???
>>59
店主が直に接客するのはタブーってことじゃね?
儲からなくてもきちんとした所作が出来る女の子雇うべし
0061名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/01/07(日) 12:41:50.13ID:???
>スッチー程度の接客術仕込んで欲しい。
>儲からなくてもきちんとした所作が出来る女の子雇うべし
同意

店員ファーストなのか店のアイドルなのか自分アピールをしてたり
常連ぽい客たちが差し入れやらプレゼントを渡して長々と大喜びしてたり
帰るにも会計とか言い出しにくい
0062名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/01/13(土) 20:55:20.43ID:???
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0064フムフム
垢版 |
2018/01/18(木) 22:34:02.47ID:HM0h3bWh
フムフム
0067名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/01/27(土) 10:01:07.70ID:71ZStKEM
ラテアートに力入れてるカフェって若者ターゲットなの?
珈琲もあったからつい入ってしまったが中年は場違いだったかな
0068名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/01/27(土) 22:46:06.66ID:???
>>67
当然だろ
みすみすオイシイ流行に乗らない方がどうかしてる

しかし「おっさんお断り」と言う看板が出てない限り
入るのは自由、ってか店としてはおっさんでも客は客

そう言う店のコーヒーは俺個人的には美味くも何ともないけど
ラッテ系飲むならいいんじゃないの?
全自動のエスプレッソマシンなら
やっすいロブ混ぜてナンボだし
繊細な豆の味とかどうでもイイのが一般人
0069名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/01/28(日) 10:27:45.04ID:aaAGjFxh
>>68
ラテってオイシイ流行なんだね
駅近くで小さい薄暗い店だったから入ってしまったが「おっさんお断り看板」出してほしかったよ
確かに珈琲はいまいちだった
同じく入ってしまった爺さんなんかも居心地悪そうだったな
0070名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/01/28(日) 20:15:45.11ID:???
>>69
交流の場にすれば良かったのにw
ってか気にしすぎだよ
おっさんなら威圧感オーラ出しまくるくらいでちょうど良いのだ
0071名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/02/04(日) 08:51:37.88ID:AWBHtZuF
出会い
0072フムフム
垢版 |
2018/02/04(日) 18:17:19.59ID:PxWnP+Xk
フムフム
0073名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/02/06(火) 21:59:04.26ID:CL9X13BS
別れ
0074名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/02/07(水) 17:49:26.76ID:dRutSg+2
主観客観ともに場違いなら、すぐ出ればいい
まあ、ハゲおっさんの俺は、客の9割が10代20代の女性であるスタバ某所にでも
平気で長居できるが
0076名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/02/08(木) 17:39:19.46ID:b0Mx+Alk
重要な順に@うまいコーヒーAしゃべらない店員B落ち着いた雰囲気

コメダで店員があまりにうるさいから、料金払うときに切れてやった。
うるさいんじゃこら、バイトなら辞めてしまえ!
ここは喫茶店だろが、しゃべりたかったら居酒屋で働け!
この苦情は店長に伝えろよ、分かったな!!

等々10分くらい説教してたら、店の外から多くの人が覗いてきた。
その中を悠々と帰って行った。
0077名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/02/08(木) 19:13:58.97ID:???
>>76
店員がうるさいならそのことを淡々と伝えるべきだったろ。
あんたがキレたらあんたの問題だと相手は思う。
0078名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/02/08(木) 19:17:40.20ID:b0Mx+Alk
いや、腹が立ったらその感情は相手に伝えるべきと思ってるんで。
そいつらは俺の噂話をしてたんで、腹が立った。

普段から、同級生や先輩から嫌なことを言われたら、必ずあとで「腹が立った」と
言うようにしてる。フェイスブック等を利用してね。
0079名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/02/08(木) 19:42:47.38ID:tO3OI+Ih
>重要な順に@うまいコーヒーAしゃべらない店員B落ち着いた雰囲気

珈琲屋はほんとコレであってほしいです
店員同士がカウンターの中で喋りまくり
出入口付近で店員と客が長話
ベタベタ馴れ合いはFBとインスタでお願いします
やたら客と話す方が入り易そうで客数や売り上げが増えるんかな??
0080名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/02/08(木) 21:38:23.12ID:???
>バイトなら辞めてしまえ!
>しゃべりたかったら居酒屋で働け!
で10分も説教
これは只の言いがかりだから警察呼ばれたら完全アウトだろ
途中で飲食を中断し責任者呼んで穏便に「自分の噂話されて不愉快だったんだけど金払わないとダメ?」と言うべき
0082フムフム
垢版 |
2018/02/10(土) 08:36:24.54ID:ZJ7tc67x
フムフム
0084フムフム
垢版 |
2018/02/11(日) 20:12:29.28ID:2U6ogRzO
フムフム
0085名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/02/12(月) 11:11:22.84ID:???
芸能人が来るという店があってサインも写真も一切ないから
あるとき何でサインとか飾ってないのか聞いてみたら
寛ぎに来てるのだからそういうのはおねだりしないでそっとしていると言ってた
いいカフェだ
0087名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/02/13(火) 16:16:33.25ID:???
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0090フムフム
垢版 |
2018/02/24(土) 07:00:18.75ID:APe+SOFz
フムフム
0091名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/03/01(木) 15:36:19.21ID:???
分煙であることだな
賛否は色々あるだろうがコーヒーとタバコが好きだったんでね
今は禁煙してるけどまたいつか落ち着ける喫茶店でゆっくり一服できたらなと思うよ
0093フムフム
垢版 |
2018/03/06(火) 14:23:09.89ID:LN2ftKrQ
フムフム
0094名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/03/11(日) 14:04:14.89ID:WS8dLs+T
鳩時計
0095名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/03/12(月) 17:00:14.35ID:1uLDiy93
TVで雰囲気がよさそうな喫茶が出ていたのを見たが
店主や従業員は店に溶け込んで出過ぎず客同士はいろいろ交流している
こういうのがいいわ
客の話に割り込んでくる大学生バイトとか煩い
0096名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/03/12(月) 17:53:04.56ID:nZUmIu/Y
オサレな茶店(外資系含む)には抵抗がある層を、開拓してほしい
そのためには、趣味で統一感出すのも手だし、自分もその趣味が合えば行ってみたい

たとえばブックカフェ。競馬カフェ。等。
0097名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/03/13(火) 10:01:39.99ID:???
>>96
古くから有る商店街のドトールなんか近所の暇なジジババの溜まり場だから全く気を使わないよ
あと大病院とか雑多な人々が集まる場所にある店は割と敷居が低いイメージ
0099名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/03/13(火) 17:01:42.96ID:???
中じゃなく近所って意味だよ
それに病院ってのは例えの一つとして出しただけで役所とか劇場なんかもそう
ただし、黙っていても客が来るので当たり外れも多い
0100名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/03/13(火) 17:11:43.07ID:???
違うよ、
> 敷居が低い
こっちで揚げ足取ってんだよ。
ったく、日本語知らない奴はこれだから、面白くない…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況