X



トップページお茶・珈琲
612コメント197KB

紅茶deマターリ総合スレ〜48ポット目〜 [無断転載禁止]©2ch.net

0144名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/12/08(金) 03:08:23.24ID:???
>>141
ありがとう。
アルナチャルプラデーシュって聞いたことなかった。
秘境のお茶かぁ、珍しいから気にはなるけど試してみるにはイマイチ高いからこういうの福袋に入ってると嬉しい。
0145名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/12/08(金) 16:17:20.24ID:???
ここ49ポット目と48ポット目と現行スレが2つあるのめんどい
話題もかぶってるし荒らしは来てないしどっちかを次スレに回すのはだめなん?
0146名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/12/09(土) 09:51:13.96ID:???
レス>>1を読むとちょっと違うんだ

49ポット目の元々は雑談アニメおじさん(元出会い厨)がスレ主、次スレ立てる時に勝手にコピペ改変
たまに萌えアニメ話&紅茶カフェレポと思い出話とか長文雑談してくれるよ
ただしおじさんを怒らせると、「糖質キチガイ〜スレから出て行け」という長文レスを繰り返す

スレチな雑談や萌えアニメ話とおじさんが嫌いな人がこっちのスレ(本スレコピペ継承)という経緯
0149名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/12/09(土) 18:56:41.90ID:???
シルポとリーフルは個数まで書いてあるんだっけ。
その割に、シルポなんかは出荷時期によって内容が結構違ってる。
ジークレフの方が内容固定してるイメージ。
0150名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/12/10(日) 08:15:56.74ID:???
福袋は注文時期で内容違うとかだとタイミング迷う
ミツティーのミルクティー福袋頼んだ
この店も時期で内容変わったりするみたいだから第2弾のほうが内容良かったら泣く
けど手持ちの在庫ラス1だから今欲しいんだよな
0152名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/12/10(日) 10:27:54.70ID:???
福袋なんて内容わからなくても文句言えないものでしょ
それよりGメルマガだと送料込みになってるぞー
去年の使い回しかなw
0156名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/12/10(日) 12:04:28.71ID:???
>>153
もう少し前のメルマガで、内容頑張るから今年は送料別にさせてって書いてあった
運送会社が値上げし出したから仕方ないと思ってる
0167名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/12/17(日) 01:00:00.37ID:???
Gからメール来たけど福袋の送料やっと明記してた
ダージリンGrande とティーバッグは売り切れ
0168名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/12/19(火) 19:45:24.05ID:???
迷っているものが売り切れになると残念に思うのと裏腹にホッとする自分がいる。
今年は福袋じゃなくてその予算で好きなものをアラカルトで買って、満足度はどちらが高いか検証するつもり。
0170名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/12/20(水) 09:28:59.65ID:???
国立のムレスナでまとめ買いセールやっているけど、袋入りの量目と元の値段を知らないのでお得かどうかピンと来ない。
キューブボックス10個6,705円はお得かも。
0171名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/12/20(水) 23:38:08.24ID:???
今年はわからないけど、ムレスナ店舗の福袋ネタバレ見ると、袋入りリーフとティーバッグでキューブボックスは入ってなかったみたいだね。
インディビは入っていたみたいだけど。
ちょっと前に語録が苦手って人もいたから、そういう人には良かったんじゃないかな。
0174名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/12/22(金) 20:49:01.01ID:0A/g+C6p
ジークレフ、今年はダージリン30グラムかしら
0177名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/12/24(日) 10:57:02.91ID:???
>>172
そうなんだけど、リーフルなんかはあらかじめ福袋の内容固定で中身の紅茶の解説の印刷物も入ってる。
さらには福袋限定ブレンドという物も入ってることがある。
中身固定とか、福袋専用品とか、アパレルみたいだなと思った。
売れ残りを詰め込みました!っていう福袋本来の存在じゃなく、大手らしく顧客サービスとして洗練させていくとこういう形になるのかな。
0178名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/12/24(日) 11:02:04.54ID:???
>>176
174じゃないけど、多分来年のFF、SFはストライキの影響を受けて品薄になるから量目が減るんじゃないかなってことだと思われ。
実際、今年のオータムナル扱ってる所少ないしね。
0181名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/12/24(日) 20:08:03.20ID:???
福袋に入ってたブレンドのがすごく好みだったから買おうと思ったら売ってなかったことはある
廃番になったのかもしれないけど、福袋で試して気に入ったの買うパターンは割とあると思うから残念に思った
0182名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/12/24(日) 21:57:13.62ID:???
リーフルは全種買っても中身がかぶらないようにしてたような
福袋限定ブレンドも普通に美味しかったよ
0184名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/12/27(水) 23:44:45.08ID:???
砂糖切れてて初めて砂糖無しミルクティ、紅茶400cc牛乳100ccでやったけど悪く無いな
ストレートは苦手だけど、これからこっちで砂糖無しで飲もうかな
0186名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/12/28(木) 09:43:25.33ID:???
甘いチャイやミルクティーは格別美味しいよね。温かいうちに飲み干したくなるから体も温まる。
ただ自分は1日のうちで大量にお茶を飲むので全て甘くしちゃうと、カロリーが恐ろしいので普段は砂糖なし。
甘いのを飲みたくなった時はココアやショコラショーを少しだけ飲むことが多いかな。
0187名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/12/29(金) 09:01:44.48ID:???
普通のミルクティーやチャイなら佐藤なしでも美味しけどマサラチャイは砂糖多めじゃないと飲めない
0189名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/12/29(金) 09:38:22.51ID:???
青山のルフナ入り3,000円の福袋きた
ルフナ ニュービターナカンダ、ディンブラ デスフォードBOP、
ウバ ダンバテン、キャンディ ロスチャイルドD1×2袋
6,500円分で大満足
0190名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/12/29(金) 11:41:02.62ID:???
>>189
うちもきたよー
当たり前かもしれないけど内容は一緒
試してみたいと思っていたところにお得に買えてとても嬉しい
0191名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/12/29(金) 15:30:46.05ID:???
ロスチャイルド茶園ってあのロスチャイルド家?
世界を牛耳るほどの金持ちだったら茶園くらい持っててもおかしくないよね。
0192名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/12/30(土) 14:36:18.25ID:???
>>191
ググってみたら、ロスチャイルド家はワインのシャトーは持ってるけど、茶園の方はロスチャイルド家は関係ないらしい。
0193名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/12/30(土) 18:57:09.16ID:???
へーたまたま苗字が同じだけなのかな
それでも不穏なイメージをしてしまうわ
でも美味しいかもね
0195名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/12/31(日) 17:56:44.55ID:???
紅茶もコーヒーも、美味しくないのは砂糖とミルク入れるな
美味しいのはストレートで飲める
0196名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/01/01(月) 10:59:59.53ID:???
Gのティーバッグ福袋きたー!

ヌワラエリヤ ペドロ農園 \756
ディンブラ サマセット農園 \702
アッサム1st ナホルハビ農園 \864
アッサム2nd ナホルハビ農園 \864
ニルギリ グレンデール農園 \???(HPに記載なし)
ニルギリ クーヌール農園 \756
ダージリン1st サングマ農園 \???(HPに記載なし)
ダージリン2nd サングマ農園 \1620
ダージリン2nd セリンボン農園 \1404
記載なしを除いて計\6966

全部農園もので嬉しい
2つ買ったけど同じ内容だった
0198名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/01/01(月) 12:50:15.20ID:???
へーティーバッグで農園ものか
出先や旅先でも楽しめていいね
今年はどこも買わないようにしようと、あえてHP見ないようにしてたw
0199名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/01/01(月) 13:04:21.28ID:???
美味しいお茶こそミルクティーにしてしまう。
低温殺菌牛乳でお茶の味をなるべく邪魔しないようにして楽しんでる。
今日は上等のキームンで美味しい。
0200196
垢版 |
2018/01/01(月) 13:30:23.66ID:???
>>197
私もアッサム1st初めてだから正解の味が分からないから
淹れ方をどう調整したら良いか分からないw
他のは大体分かるから表記通りに淹れつつ、
好みに合わせてもっと長めにしようとかお湯増やしちゃおうとか出来るんだが

>>198
主に会社で飲むつもりで買ったから会社で農園物のダージリン飲めて嬉しい
Gのダージリンのティーバッグは農園とか書いてないやつでもとても美味しかったから楽しみだ
0201名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/01/01(月) 14:09:51.54ID:???
>>200
アッサム1st、飲んで特筆することがあったら、良かったらレポしてくれたら嬉しい。

私も幸いな事に自分のお茶を淹れられる職場だったからいいお茶持って行って合間に飲んでいられたから、ハードな仕事も乗り切れた。
上等なお茶は冷めても美味しいから、ちびちび口に運ぶのに良いんだよね。
0202196
垢版 |
2018/01/01(月) 16:59:36.15ID:???
>>201
アッサム1stとても気になったので早速淹れてみました
アッサムらしい舌に感じるお芋のような深い味わいと渋みを感じつつも
鼻の方に登るファーストフラッシュらしいフワッとした爽やかさを感じる不思議なお味でしたw
アッサムとダージリン1stを掛け合わせたような…
0203名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/01/01(月) 23:09:36.22ID:???
昨年のアッサム1stだとGのナホルハビよりもルピのデジョーの方が香がシャープで美味しかった
0204名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/01/02(火) 11:43:01.93ID:???
>>202
レポありがとう。
実際飲んで見たくなった。
今日か明日実店舗行けたら見てみよう。
現物か福袋かどちらか買えたらいいな。
0205名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/01/02(火) 15:48:18.87ID:???
>>195
いや味を誤魔化すとかじゃなくて香りがものすごく違うんだよ
ちなみにパキスタン人のやってる店で飲んだ時の事だった
自分で淹れたチャイはそこまで違いが出ない
なんとなく香りが立った?位
なぜなのかw
0207名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/01/02(火) 19:56:00.76ID:???
ちなみにここのスレだったかどこかでアホが「チャイを作るのに茶葉を煮立てる必要がない」
などと意味不明なことをのたまっていたが、
youtubeで 'masala tea(chai)'、'spiced tea' などで検索すると山ほどレシピが出てくるが、
一つとして茶葉を煮立ててないものはないことを付け加えておく
0208名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/01/02(火) 20:25:14.11ID:???
>>207
中世ヨーロッパが悪くなった肉を食べるために香辛料を使ったように、チャイが作られる理由は牛乳が悪くならないように長時間煮込んでも不味くなくするため。
つまり殺菌消臭でさらに言うなら牛乳を紅茶で割って気にならなくするという歴史を踏襲すれば、そこに挙げたようなレシピになるわけだけど、当然それが美味しいことの理由には全くならないよ?
何なら決して味を追求したものではないため、別の煎れ方の方が良いことの蓋然性は、はるかに高い。
0209名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/01/02(火) 20:54:57.32ID:???
味の追求でいえば普通に煮だしたチャイが美味しいから従来の方法でいいわ
5chで見かけた屁理屈とかどうでもいい
0211名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/01/03(水) 12:34:18.21ID:???
一昨年に松を買って感動したけど、今年はフレーバーティーが入るというので
竹ノンフレ買ってみた
当たり前だけど、やっぱお茶のグレードが全然違うorz
でもミルクティー用が多いのは嬉しい

ちなみに松のフレーバーはアールグレイあたりかと思いきや人気の白桃烏龍が見えたから、
(見本で見えたけど店員さんが忙しそうで聞けなかった)ある程度人気のやつが入ってるのかも
烏龍茶飲まないけど、セイロン系紅茶や緑茶と混ぜてミルクティーにしたら
めっちゃ美味しくなったので、その方法で消費したw
0217名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/01/04(木) 11:21:27.87ID:???
>>214
和紅茶の先駆けだよね。
美味しいのあったらレポしてほしい。

和紅茶は、一芯二葉でミルクティーにも合うやつということで沖縄のべにふうきを買ったけど、
どんな味だったか全然印象に残っていない。美味しかったのは確かだけど。
なので今年から、初めて飲んだ紅茶は手帳に淹れ方と感想を書き留める事にした。
そうする事で飲むときにより味に意識が向くし、自分のあやふやな記憶を頼りにしないで済む。
0218名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/01/04(木) 12:40:30.48ID:???
>>217
私も一昨年から飲んだお茶を、そのときそのときの感想を日記に書いている
どのお茶が美味しかったか暫くすると覚えていないから
でもここの皆みたいにドコドコのロットが〜なんて会話についていけないwまだまだな自分
0219名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/01/04(木) 12:45:44.56ID:???
ドコドコのロットが〜言ってる人は2人くらいで某大手の中の人だよ
こんな純粋な愛好者より業者の方が多いような板で釣られてちゃだめだよ
0220名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/01/04(木) 12:53:00.66ID:???
毎年買い付けに行ってない店の人はバイヤーに案内されて現地見て写真撮ってくるだけとかあるからね
0224名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/01/04(木) 20:11:12.66ID:0Cnilcd0
>>223
みなみさやかおいしいよね、今2017年ものの最後の一袋飲んでるけど今年もおいしいのができるといいな
0225名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/01/05(金) 13:55:10.23ID:RwVcESbM
リントンズのティーバッグをどう思う?
0227名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/01/05(金) 15:36:49.42ID:???
和紅茶もどんどん美味しくなってる。どうか今の価格帯を維持してほしい。
でも和紅茶て収益性をあげる為に生産しているからあれだけ売れてマスコミが取り上げれば値上げもしていきそう。
0228名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/01/05(金) 15:48:14.17ID:???
和紅茶は今でも二分化しているからね
煎茶に成らない二番茶以下の茶葉をとりあえず紅茶にした低価格のものと
丁寧な作りでダージリン的な高品質で高価な紅茶を目指したものと
0235名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/01/05(金) 21:49:09.87ID:???
当たればラッキーだね。
ローカルすぎて情報がなさそうだけど。
酒が飲めないから酒蔵を巡るツアーは楽しめないけど、いつか和紅茶の茶園を巡るツアーが出来るくらい日本でも和紅茶が流行ると良いね。
0241名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/01/06(土) 11:13:21.11ID:???
>>218
私も、ジークレフのメルマガみたいに「水蜜桃を思わせる艶やかで馥郁たる香気が広がり・・・」みたいな典雅な文章を書きたいけどメモ見返すと「淹れてびっくり、うまいよこれ。なんか、花っぽい」とか書いてあって貧弱な語彙しかない。
自分にさえ伝われば良いんだ・・・。
0242名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/01/06(土) 11:30:06.86ID:???
>>241
分かる
読み返しでも結局語彙が無いからありきたりになって結局日記の意味があんまり無かったりw

福袋が届いて和紅茶が10種類程入っていたから飲み比べが楽しみ
今まで一種類しか飲んだことが無くてしかも苦手な味だったから敬遠していたよ和紅茶
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況