X



トップページお茶・珈琲
855コメント160KB
【ID】テストスレ [無断転載禁止]©2ch.net
0004名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/03/10(木) 17:43:39.07ID:J6eHYivZ
Q.SLIPってなに?

A.強制コテハンです

コテハン表記の特徴

ワッチョイ dd-6f1f312dcd7d17b0 ID:ozEr1k7Y0
 @  A      B         C

@ = 回線種別  
A = IP       IP が同じ限りは 24 時間経過しても不変
B = User-Agent ブラウザの種類。1週間毎に変化する。
C = ID       つなぎ換えなどで変更可能、24 時間毎に変化する

@とAとBで判別することが可能
Bはブラウザー変えると変わるため @Aがとても有効
ちなみにAはIDコロコロ 幻影陣じゃ数字は変わらないため自演が分かります
AはIPをもとに作られた数字なのでIPそのものではないので安心です
0006名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/03/10(木) 18:33:22.90ID:5w/1mpv+
>>4 こっちの方が正確

http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1456121246/3
<ワッチョイの仕様>
仕様は公開されておらず、これまでの振る舞いから次のようにまとめられています。

 固定回線系:ワッチョイ,ウラウラ……………AABB-CCCC
 モバイル系:スプー,アウアウ,ササクッテロ他…DEFF-CCCC

 ワッチョイ,スプー…回線種別
 AA…IPの第1オクテット(=頭3桁)のみから生成、16進数、毎週木曜に3ずつ減る
 BB…プロバイダのドメイン名から生成、16進数、板のあるサーバ単位で変わる
 CCCC…UA(ブラウザ)から生成、毎週木曜に変わる
 D …BBS_SLIP=featureのID末尾
 E …BBS_SLIP=verboseのID末尾
 FF…IPの第1オクテットのみから生成、16進数、毎週木曜に5ずつ減る

 回線種別、D、Eの詳細は
 http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP
 「新方式でのID末尾表示と名前欄内ニックネーム表示」を参照
0007名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/03/10(木) 18:42:04.48ID:X3V+MdHk
強制コテハン(ワッチョイ)のテストはこちらで↓

【告知】このスレはID表示SLIP表示です【SLIP導入】
ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1457597179/
0012名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/03/11(金) 05:20:37.42ID:FcQDc30Y
メール欄に↓を入れるとSLIP、IP表示できる

・ID表示 IP表示
!slip:vvvv

・ID表示 SLIP表示
!slip::vvvvv

・ID表示 SLIP表示 IP表示
!slip::vvvvvv
0017名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/03/13(日) 22:22:58.13ID:ypL2TRMR
>>12
メール欄じゃなくて名前欄か?

・ID表示 IP表示
!slip:vvvv

・ID表示 SLIP表示
!slip::vvvvv

・ID表示 SLIP表示 IP表示
!slip::vvvvvv
0018名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプー Sdb8-f2sn)
垢版 |
2016/03/13(日) 23:48:04.71ID:wKYXGQrbd
さて
0019名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/03/13(日) 23:48:49.06ID:wKYXGQrb
>>12
>>17
名前欄でしたね
0029名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/04/15(金) 17:05:15.88ID:etgi84Hn
てs
0030( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2016/04/20(水) 11:20:50.07ID:Mn4MeHVD
 
テストと言えば、

テイスティングダイエット。

失礼しますた。ε=ε=ε=ε=ε=┏( T_T)┛

。。
0033名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3764-nlgT)
垢版 |
2016/04/30(土) 16:56:55.58ID:qPYxGLDw0
ブラウザを変えるとどうなの
0034名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/04/30(土) 17:01:40.62ID:qPYxGLDw
ふうーん
0035名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3764-nlgT)
垢版 |
2016/04/30(土) 17:02:24.12ID:qPYxGLDw0
あれ?!slip:vvvvv を入れ忘れた
ふうーん
0041名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/05/08(日) 17:13:07.76ID:Adq6XE2y
0044名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/05/14(土) 20:59:15.75ID:YXlnjcrK
0047名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/05/21(土) 17:06:31.51ID:78XAZO09
スタートメニューの電源オプションに休止状態を表示する方法
スタートメニューの「電源」に「休止状態」を追加する手順は、以下の通りです。

スタートボタンをクリックします。
「設定」をクリックします。
「システム」をクリックします。
「システム」の左側のメニューの「電源とスリープ」をクリックします。
「電源とスリープ」の下側にある「関連設定」の「電源の追加設定」をクリックします。
新しいウィンドウで「コントロールパネル>ハードウェアとサウンド>電源オプション 」が表示されます。
「コントロールパネル>ハードウェアとサウンド>電源オプション」で「電源ボタンの動作を選択する」をクリックします。
「コントロールパネル>ハードウェアとサウンド>電源オプション>システム設定」で「現在利用可能ではない設定を変更します」をクリックします。
「コントロールパネル>ハードウェアとサウンド>電源オプション>システム設定」で下側にある「シャットダウン設定」の「休止状態 電源メニューに表示されます」のチェックボックスをクリックします。
「変更の保存」をクリックします。
以上で設定変更は完了です。

1-5 のステップは、タスクバーの検索ボックスで「電源オプション」を検索すれば、コントロールパネルの電源オプションをダイレクトに開けます。
0062[JP]
垢版 |
2016/06/23(木) 01:33:14.08ID:5cFt5f1p
テスト
0071 みんな空気読め©2ch.net
垢版 |
2016/06/28(火) 20:33:27.51ID:dySWNwNq

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 713 -> 709:Get subject.txt OK:Check subject.txt 713 -> 713:Overwrite OK)2.31, 2.28, 2.13
sage subject:713 dat:709 rebuild OK!
0079[JP]
垢版 |
2016/07/02(土) 12:23:46.02ID:xaMmXb+/
test
0088[JP]
垢版 |
2016/07/12(火) 21:11:13.55ID:VNFh0cJM
テス
0100名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/07/20(水) 01:18:35.42ID:fKK2C6Pg
てす
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況