X



トップページお茶・珈琲
910コメント272KB
☆ハーブティー総合スレ☆
0708名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2020/07/01(水) 00:05:37.07ID:???
エルダーフラワーって効能感じる?
カモミールとエルダーフラワーのブレンド飲んでみたんだけど、飲んだ直後は鼻が通る感じで結構良かったんだよね
0711名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2020/07/13(月) 22:58:35.80ID:???
鉢植えで育ててたオオヤトゥルシーという種類のホーリーバジルをティーにしたらけっこうウマい
そのまま飲むよりも砂糖や蜂蜜をそれなりに入れてある程度甘味を加えた方がまろやかになる感じ
飲むと気分も落ち着く…ような気がする
0713名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2020/07/15(水) 17:41:34.55ID:???
エステ専売のハーブティー10種まとめて買ってしまった。
どれもいまいち。
飲み切れる自信ない周りに配ってしまおうかな。
0714名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2020/07/16(木) 21:10:58.79ID:???
和種ハッカの苗から育てて淹れたハーブティーめちゃくちゃ美味い
歯磨き粉味がないというかメントールがガツンとくるスッキリした味がする
ただ繁殖力が凄過ぎて鉢植えにしてなかったらと思うとゾッとする増え方してて怖い
0716名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2020/07/18(土) 12:46:41.48ID:???
>>715
生の葉を熱湯に入れて蓋して5分置いただけで出来るよ
なんだか葉っぱ由来の甘味というかふくよかさっていうか表現しづらい美味しさがある
0717名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2020/07/20(月) 00:28:43.39ID:???
摘んだ葉っぱを皿に敷いたクッキングシートに載せてレンチンして即乾燥させて、
ビンにとっておいたのを飲みたい時に熱湯で淹れてる
最近は雨続きだからね
0722名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2020/10/05(月) 16:03:43.95ID:???
酒飲んだ後にカモミール飲むと翌朝もスッキリ目が覚める
カモミール普通に美味しく飲めるけど、ここは苦手な方多そうね
0727名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2020/11/05(木) 12:22:11.58ID:d5hbIIPr
日中にカモミールを水出しで作っておいて夜飲むだけですぐ眠れるようになったし悪夢も見なくなった
前はストレスを感じるとなかなか眠れなくて寝不足になるし悪夢は見るしで大変だった

皆さんの好きなカモミールのハーブティーあったら教えて下さい ちなみに私はヴィーナスメディカルハーブスのジャーマンカモミール飲んでる
0728名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2020/11/05(木) 15:25:28.82ID:???
分かる今まで夜もミルクティーとか飲んでたけどカモミールにしたら朝までぐっすり眠れるようになったわ
飲んでるのは普通にポンパドールのハニーカモミール?味は普通に美味しい気がする
0729名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2020/11/05(木) 16:54:43.55ID:d5hbIIPr
>>728
調べたら美味しそうだね!今度買ってみる ありがとう
0730名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2020/11/07(土) 20:19:55.58ID:???
パッカ(Pukka)のカモミールおいしい
ハーブティーをおいしいと思ったことがなかったが、
これはおいしい

クリッパーのカモミールも好き
ティーバッグの中にたっぷり入っていて濃く出せる
0731名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2020/11/10(火) 18:39:27.04ID:RtUCxDpM
>>730
遅くなってごめんなさい ありがとう!
0732名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2020/11/11(水) 18:25:57.39ID:???
やっすいエルダーフラワー100g買ったんで煮詰めてコーディアル作った
冷水や炭酸なんかで割って飲めるしヨーグルトに混ぜても美味しくて本当作って良かった
0734名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/01/11(月) 01:56:41.16ID:???
エンハーブでカモミールを買ってみた。
お湯で入れると教わったが、上の方読んでみると水だしする人もいるんだな。
0737名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/01/19(火) 01:24:59.26ID:???
カモミールティーはうまかった
エルダーフラワーより好きだわ
ただ、りんごの香りはしない
薬草っぽいこのハーブ感が美味い
甘さとかいらんね、熱湯だけで出す
うまい
0738名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/01/20(水) 10:18:17.27ID:???
ミントとレモンバームとカモミールを、
1:1:0.5の比率でブレンドすると美味しいね

歯を磨いて風呂に入ってすっかり眠る準備を整えた後、ベッドに入る2、3分前というタイミングで飲むようにしてる
眠りの深度が深くなる…気がする
0740名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/01/20(水) 15:50:20.21ID:???
不眠症には、ホップとカモミールとローズという組み合わせもお勧め

ホップの催眠作用はガチだが、味と臭いは銀杏のような独特の苦みがあるので飲みにくい
なので、同じく催眠作用がありながらも甘いカモミールとローズを投入することで、ホップの苦みを打ち消すのである

俺は一時期飲んでたけど、安眠は保証する
ただしホップには男性の性欲を減退する作用があるとか以前このスレで聞いて以来、めっきり飲まなくなってしまった
0741名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/01/20(水) 23:21:01.88ID:???
あぁ、カモミール飲んでるけど安眠が目的では無かったなそう言えば
寝付きはいつも抜群
エルダーフラワーの対花粉症効果に期待してたのよね
カモミールとエルダーフラワー混ぜたら不思議とうまくなったわ
0743名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/01/22(金) 04:55:32.41ID:???
ホップ気になるなーカモミールはよく飲むけど不眠には効かないので...
でもエストロゲン活性作用があるってことは、飲み過ぎると子宮がんとかになりやすかったりするのかしら?
0744名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/01/22(金) 07:01:14.30ID:???
紅茶とハーブティが好きだが、両方を扱ってる安くて良質な販売店ってないかな?

引っ越す前はルピシアを利用してたんだが、どうもウバやダージリンの味と匂いが独特で好きになれず、会員退会してしまった
今は千葉に引っ越したばかりでライフスタイルが確立出来ておらず、未だに良質な店を見付けられない迷子になってる…
0746名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/01/27(水) 20:32:19.67ID:un0o7iVW
園芸板からおじゃまします、質問いいですか?
来季辺りレモングラスを育てようと思っているんですが、園芸板では「レモングラスは煮出さないと香らない」との話がありポット蒸らしでは無理なんだろうか?と疑問に思っております
手持ちのセイロン紅茶と合わせて疑似フレーバーティーとして飲むのが主な目的なのでポット蒸らしで済ませられたらありがたいのですが、ポット蒸らしで美味しく飲まれている方はいらっしゃいますか?
ポット蒸らしでレモングラスのいい香りを引き出すコツなどあるでしょうか

よろしくお願いいたします
0747名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/01/28(木) 08:17:11.95ID:???
>>746
自宅で育てたハーブを紅茶に混ぜて飲むつもりということですか?
生葉を使うと香りが弱くなり、紅茶茶葉に負けてしまうので、細かく砕いたドライハーブを使うことを強く勧めます

自宅でレモングラスを収穫した後、しっかり乾燥させた後に、ハーブ・ミルという道具を使って細かく砕く
かくして出来上がったドライハーブを、乾燥剤入りの密閉袋に入れて、冷暗所に保管する
紅茶を淹れる際は、それを使うようにして下さい
0748名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/01/28(木) 08:26:28.43ID:???
紅茶(2杯分)の淹れ方は以下の通り

用意するもの…
・ティーポット……充分温めておく
・カップ……充分温めておく
・茶漉し
・熱湯……温度は96〜98度。量は360〜380ml。浄水器を通した新鮮な水道水を使うこと。汲み置きや二度沸かしなどはNG
・ドライハーブ……ティースプーン3分の1程度。濃い目が好きな人は2分の1程度
・紅茶の茶葉……5g。濃い目が好きな人や牛乳を後で入れたい人は5.5g。茶葉はセイロン産ならディンブラやヌワラエリヤがお勧め。セイロンブレンドでも良し

@充分温めたティーポットに、ドライハーブを入れる
A紅茶の茶葉を入れる
B勢いよく熱湯を入れる
B3分蒸らす
(3分というのはBOPの場合。目安としては、FTGFOPやOPのように茶葉が大きいなら4分。ファニングスやダストのように茶葉が細かければ2分。最適な蒸らし時間は感覚と経験で体得する)
Cティーポットからカップに茶を注ぐ。この時、茶漉しを使って、ドライハーブと茶葉を取り除く
D牛乳や砂糖を入れたい人はここで入れる。俺的には入れない方が好み
E飲む

質問があったら気兼ねなくどうぞ
(ただし俺はハーブは専門店で買って済ませてしまうため、園芸の知識や経験は皆無なので悪しからず)
0749746
垢版 |
2021/01/28(木) 19:55:29.39ID:HFLGoNBI
>>747-748
おお…詳しくありがとうございます
生葉だと香りが弱くドライハーブに加工すればポット蒸らしでも相応に香るんですね、干網持ってて良かった
淹れ方までありがとうございます、参考にさせていただきます
0750名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/01/29(金) 01:29:20.63ID:???
>>749
ぜひ参考にして下さい

あと書き忘れましたが、見た目をオシャレにしたいなら、
小さくちぎった新鮮な生葉を2、3枚、飲む寸前にカップの水面に浮かべると良いでしょう

特に香るわけではありませんが、見栄えは良くなります
お客様を家に招いて茶を振る舞う時には、話のネタになるかも…いやならんな、なったためしがない
0751名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/01/29(金) 09:26:11.02ID:???
生と乾燥ってかなり香りが変わるのは面白いよね
自分は生の仄かな、しかしフレッシュな香りが好き
0752名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/02/03(水) 05:59:02.45ID:qYJUXfQa
てんちゃって鼻詰まりに聴きます?
0755名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/02/04(木) 01:02:09.33ID:???
鼻づまりにはセージ、フェンネル、マロウブルーを同量の割合でブレンドして飲むと効果的らしい
0756名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/02/06(土) 15:46:01.96ID:???
>>748
水道水ってありえなくない?
コーヒーも紅茶も水道水だとマズい
ペットボトルの天然水ならなんでもいいわ
日本の水は基本軟水だし
0757名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/02/06(土) 16:04:51.49ID:???
>>756
日本紅茶協会・編『紅茶の大事典』(成美堂出版、2020年)によると、

「そもそも、水道水を使っていいのかと疑問に思われるかもしれませんが、
 紅茶が本来持っている香味を抽出するために、空気がたっぷり入っている日本の汲みたての水道水は最適といわれています」
https://i.imgur.com/MrKowFm.jpg

とあるぞ
もしあなたの家の水道水が不味いなら、マンションの貯水槽が腐ってるとか、井戸水を使ってる等といった原因が考えられるかな
0758名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/02/06(土) 16:33:36.98ID:???
軟水についてはこんな記述があるな

「日本の水道水はカルシウムなどの成分が適度に含まれた軟水のため、甘みやうまみが感じられ、紅茶に向くといわれています」
https://i.imgur.com/5me8cnr.jpg

因みにこの本は、ハーブティについても軽く触れているのでお勧めだ
ハーブティも水道水で淹れると良いらしい
コーヒーの事は知らない
0763名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/03/30(火) 19:20:56.65ID:KnhmU67w
ローズヒップ+ハイビスカスがぶがぶ飲んでたら肌綺麗になってきた
0764名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/03/30(火) 23:01:04.98ID:???
ローズヒップハイビスカスいいよね!スーパーでティーパックも買えるし。
帰ってきて疲労して何もできない〜...って時に飲むと疲労がポンと飛んで動けるようになるのでオススメ
0765名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/04/02(金) 19:28:22.82ID:???
ディーポンドの香りの庭
フルーツとハーブのブレンドなんだけどめっちゃ美味しい
ハーブはハイビスカスとレモングラスとかが入ってる
酸味は控えめ
0767名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/04/11(日) 01:47:40.24ID:???
enherb、ポイント倍期間です。
リセットビューティと女性リズム買い足し。
ここのは高いけど効果あるね
PMSがすごく軽くなった。ハーブすごい。
0769名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/04/20(火) 01:57:50.02ID:???
アメ横の大津屋?って品質どう?
爆安だけど鳥の羽が混入してるっていうネット通販のレビューがあるんだけど...。
0770名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/06/27(日) 18:59:23.76ID:???
生活の木のキャラメルソルト、ムーンガーデン、マヌカハニージンジャーぐらいしか飲んだ事ないのですが、
カルディで、セレッシャルのハニーバニラカモミールとかレモンジンガーが入ってるアソートのものと、
ポンパドールのローズヒップ・ハイビスカスを買ってみました。
ハーブティー初心者の自分には、好みでブレンドをするのはまだ敷居が高いので、最初はティーバッグで色々と楽しんで、
徐々に自分でブレンドしてみると言う感じで良いのでしょうか?
0771名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/06/27(日) 19:23:04.20ID:???
そこまで長くブレンド愉しんでない私が書いても説得力ないけどそこは自由でいいのでは?
私はティーバッグのブレンドティーはローズヒップ&ハイビスカスくらいしか飲んだことないが
ドライスペアミントをシングルで淹れたりルイボスティーにジンジャーパウダーとオレンジピール足して淹れたり、
あと紅茶淹れるときにドライレモングラス足したりしてるよ

とりあえずティーバッグのが美味しく飲めるといいね
0772名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/06/27(日) 23:26:02.60ID:???
>>770
ブレンドに敷居なんてものは存在しない
好きなようにやれば良い
俺も色々試行錯誤してる
ネットで調べた王道ブレンドも合う合わないはあるしな
0773770
垢版 |
2021/06/28(月) 08:31:54.51ID:???
>>771-772
ありがとうございます
買ってきたティーバッグのものを飲みつつ、色々とブレンドも試したりして楽しんでみます

ローズヒップ・ハイビスカスとカモミール、それぞれ飲んでみたけど美味しかったです
0774名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/07/11(日) 22:02:37.37ID:???
ポンパドールのアップル&フルーツティーを何となく買ってみて
リンゴはフルーツじゃないのかよとか思ってしまった
0776名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/10/01(金) 07:56:52.62ID:???
ハーブティーをそのままポットに入れて茶漉しを使うのではなく、お茶パックに入れても効果は変わりませんか?
0777名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/10/01(金) 22:02:26.13ID:???
>>776
たまにお茶パック使うけど(と言うか今飲んでるのもお茶パック活用のレモングラスブレンド紅茶だわ)
私の駄舌では茶葉?そのままとそこまで変わらない感じがしますよ
ただポットなら諸事情がなければお茶パックなしで淹れた方が資源を使いすぎなくていいのかも?
(私はたまにケチ式でお湯で淹れた後の茶葉?を水出し茶に再利用するのでその時はお茶パック活用)
0779名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/11/15(月) 10:23:02.94ID:???
カモミール私も単体だと苦手だけど
ルイボスティーと一緒に煮出して飲むと悪くない
冬はオススメ
0780名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/11/15(月) 12:33:18.02ID:???
>>778
カモミールにエルダーフラワーシロップ入れて飲むとお互いのえぐみが相殺されて飲みやすくなる
不思議なことに
0784名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/11/16(火) 22:13:43.13ID:???
>>783
カモミールは2分ほどちゃんと蒸らしてね
しっかり味を出さないとエルダーフラワーに負ける
シロップの量はお好みで、しっかりかき混ぜてね
0786名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/11/22(月) 20:10:03.22ID:???
>785
すり鉢で軽く擦るとより香りが強く出ますよ。
ティーバッグのものは少し揉んだら良いです。
0787名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/11/22(月) 20:42:05.53ID:???
違いのわからん私が書いても意味ないが

>>785
お茶でだけど、100均お茶パックを比較検証したらしい人は
「100均ならまるきってメーカーのが一番いい、何でも一緒ではない」ってレスしてたよ
0788名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/11/23(火) 06:50:08.08ID:???
買ったジャスミンのつぼみ?、油っぽい匂いが出るんですけどジャスミンってこんなもんなんでしょうかね
少なくともジャスミンティーみたいなムンムンした強い花の香りではない...
0789名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/12/07(火) 20:26:08.00ID:???
スペアミントとレモングラスをブレンドしたティー飲んだら咳が止まらない
アレルギーでもあるんだろか
0793名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/12/11(土) 23:02:31.09ID:???
CLIPPERのSNORE & PEACEがおいしくてハマった。でもブレンドされている何においしさ感じてるのか自分で分からず。
めちゃカモミールと聞いてPUCCAのスリーカモミールも買ったけど、カモミールだけだと引っかかりがなくハマらない。
0794名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/12/26(日) 19:51:20.58ID:???
ネトル淹れてみたんだけど、藁臭くてツラい
何かいいブレンド相手ありませんか?
午後に飲みたいのでノンカフェインの物で
0795名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/12/26(日) 20:08:42.80ID:???
ミントとブレンドしてます
ミントの香りが強いので、ミント苦手でなければかなり飲みやすくなると思います
0797名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/12/27(月) 23:44:48.29ID:???
エンハーブでぐっすりおやすみっていうの買ったんだけどバレリアンの臭いがキツくて凹む
ほのかな発酵香って書いてるけど本格的に臭いからある程度冷まして一気飲みしてる
なんのために買ったのか分からない
0798名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/12/28(火) 02:37:21.81ID:???
ネトルってなんのために飲むのかな
酷い花粉症だからか花粉症には微妙に効かず、鉄分も取れてるのかどうか実感がない...
味はごはんというか炭水化物の甘さみたいでおいしいよね
0799名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/12/28(火) 07:24:52.21ID:???
ポンパドールのカモミールハニーってはちみつの匂いはするけど
味はただのお湯飲んでるみたい
こういうものなの?
0803名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/01/18(火) 13:42:41.55ID:???
焙煎屋で安売りしてたペパーミントリーフが今一つだったので
1/3くらい古いフレーバードティ(フォション終了時に買っておいたSoir do France)混ぜたら
結構良い感じ
0804名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/01/23(日) 13:41:53.30ID:???
ハーブティーっていつ頃飲んだ方が効果的なんだろう
コーヒー、ココア、ハーブティーを毎日それぞれ一杯ずつ楽しみたいんだが
0805名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/01/23(日) 14:13:51.10ID:???
>>804
ハーブティーならいつでもいいのではって思うけど…。
コーヒーは眠気覚ましなら脳が疲れてきた昼に飲むのが良いんじゃない?ハーブティーはリラックス目的なら夜、ココアもカフェイン入ってるから夜以外で。
0807名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/01/23(日) 16:45:12.76ID:???
>>804
私も寝る前に飲むのに賛成するけど飲むハーブティーの中身にもよらない?
お目覚め系のハーブだったら朝食後とか…
0808名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/01/23(日) 17:17:09.76ID:???
リラックスやリフレッシュのお茶はそうしたい時に
巡りを整えたい時のお茶は食後に
美容系のお茶は朝飲むようにしています
何となくそう決めていますが割と適当です
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況