X



トップページお茶・珈琲
910コメント272KB

☆ハーブティー総合スレ☆

0556名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/10/19(金) 17:45:51.93ID:xpoADLUH
日曜日の中目黒公園祭でハーブティー販売あるからどんなのが並ぶのか楽しみ
0557名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/10/20(土) 08:02:34.51ID:uUnsyVnT
いいね〜。
感想聞きたいな〜。
0558名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/10/24(水) 20:54:54.86ID:???
ゾネントアから出てるハーブティーのアドベントカレンダー、今年もいよいよ発売されたね
今年の箱のデザイン可愛い
0559名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/10/25(木) 12:25:56.33ID:+l82wIJV
ゾネントア初めて聞いたわ。
ググってみたよ。確かに可愛い系だね。
もう、カレンダー買っちゃったよ。
0560名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/11/12(月) 12:24:08.80ID:becR0PZy
ローズダマスクのあの匂いの良さときたら…
0561名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/11/12(月) 23:33:57.32ID:???
ローカルな店舗かもしれないけど、南阿蘇ティーハウスの6月か7月の限定ブレンドのあざやかルビーのお茶時間ってやつが美味しい
ローズヒップ、ハイビスカス、ブルーベリーとか入っててすっぱくて美味しい
定番品で味が似てるのをお店の人に聞いてみたらピーチ系のを勧められて、どこが似てるのか疑問だったわ
ハーブティー詳しくないけど全然違う味だろうなっていうのは素人目にもすぐわかったし…
0562名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/11/26(月) 08:20:14.47ID:???
悲しい時にいいのがカモミールとレモンなんとかだったんだけど
レモンバームだったかグラスだったか忘れた
0563名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/11/26(月) 18:17:48.86ID:???
レモンバームじゃないかな
別名メリッサ
気持ちを明るく前向きにさせるのと若返りの効果があるとされている
0564名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/11/27(火) 17:59:16.71ID:???
ありがとう
ペット死んじゃってちょっと気持ちが落ち込んでて
どこで見かけた情報だったか探すのがめんどくさくてめんどくさくて仕方が無かったんだ
レモンバームのティーを探してみるわ
0566名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/11/30(金) 01:57:59.96ID:???
ホーリーバジル(トゥルシー)に興味を持ったので
まずはそのハーブティーから買ってみる
よさそうだったら種買って来年育ててみようかな
なお料理しない人なので専らティーで楽しむ
0568名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/12/02(日) 22:38:45.64ID:???
トゥルシー届いたから飲んでみたよ
んー…まぁ、ハーブティーってこんなもんなのかな?
思ったほど味がないというか、
他のと合わせた方が良かったのだろうか
0571名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/12/05(水) 11:01:18.14ID:V4P7ElWT
ローズダマスクハーブティー&ローズダマスクウオーター最高。
カルシウム摂るように心が華やいで落ち着く。
0572名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/12/06(木) 20:08:35.34ID:???
エステプロラボのハーブティ飲んだことある人どれが良かったとかある?
デトックスのと他いくつか買おうか迷ってる
0573名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/12/12(水) 00:35:56.43ID:???
禁酒始めて酒の離脱症状で心臓ばくばくしてやばいんだが、カモミール何杯も飲んでると穏やかになる
0575名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/12/14(金) 10:55:16.60ID:KWqjs8sW
良かったね。
0576名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/12/14(金) 21:05:39.07ID:???
効能目当てでレモンバーム単品で飲んでみたけど
あまり美味しいってわけでもないな
トゥルシーとコモンタイムは独特で割と良かった
問題はどのくらい効能があるかだな
0577名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/12/14(金) 23:25:51.87ID:???
大量の生葉を濃く煎じて飲めばとにかく
ハーブティをちょっと飲んだくらいで
効能なんてあるの
0579名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/12/18(火) 20:01:28.82ID:???
iherbの450gのカモミールとペパーミント買ったらデカすぎて冷蔵庫圧迫してる
半分捨てたとしても国内で買うより安いけど、流石に勿体無いのでなんか良い使い道ないかな
0580名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/12/18(火) 20:39:45.77ID:???
タイムもローズマリーもなかなか刺激的でウマい
意欲とか集中力みたいな精神に効くらしいと聞いたのを
チョイスしてみたが、確かに効果ある…気がする
0581名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/12/19(水) 04:20:23.15ID:???
ペパーミントって鎮静と覚醒両方の作用あるみたいだが、自分は覚醒が強く出る印象だな
夜寝る前だとスースーしすぎる
0585名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/12/24(月) 03:07:42.70ID:???
リコリス予想以上の甘さ…
砂糖の甘いのとまた違う不思議な感じ
嫌いじゃないけど好きでもないな…
0592名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2019/01/16(水) 09:56:09.94ID:???
ハーブティーなんて効くわけないww
って思ってたけど効くね・・・
過敏性直腸?の下痢だったけど下さなくなった
今のところカモミールを毎日一杯だけ飲んでるんだけど
もしや毎日飲むと耐性ついちゃう?
0593名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2019/01/16(水) 10:40:41.67ID:???
効能緩やかだしバランスを整える感じだから耐性つくとかそういうのでもないと思う

でもアレルギー体質だったら気をつけてね
0596名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2019/01/16(水) 12:29:46.01ID:???
>>595
キク科だからね

キク科ハーブはセイタカアワダチソウとかブタクサの花粉とか共通のアレルゲンがあるから…
0598名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2019/01/23(水) 23:20:00.76ID:msievNGE
今まで紅茶派だったが、効能を見るとハーブティーもいいなと思う
まだローズヒップティーくらいしかまともに飲んでいないが、少しづつハーブティーも試していきたい
0599名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2019/01/27(日) 19:55:07.52ID:???
ペパーミントについて質問です。
紅茶とブレンドした市販のティーバッグを毎日1〜2杯(たまに3杯)
常飲してるけど、最近ペパーミントは高血圧の人には禁忌、という情
報を見かけた。
確かに、精油とかの処方は、高血圧の人にはNGっぽい。
現状は、健康診断でやや高めと指摘される程度で、薬も飲んでないが、
飲むのを控えた方がいいんだろうか?
0601名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2019/01/27(日) 23:00:06.82ID:???
>>600
血圧計は持ってない……。
ペパーミントはむしろ高血圧に効く、という情報もあるし、
紅茶(というかカフェイン全般)も血圧について両方の説
があって、何が正しいやら……。
近々調剤薬局に行くことがあるから、薬剤師に訊いてみよ
うとは思うが、情報があれば教えてください。
0606名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2019/02/16(土) 19:09:29.36ID:???
カモミール毎日飲んでるんだけど
体毛が薄くなる効果ってある?
髪の毛は変わらないけど
脇毛が大分減ったのと
指とか顔の産毛が目立たなくなってきた・・
0612名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2019/02/19(火) 19:34:52.15ID:???
温かくて香りの良いものを飲むと心落ち着くのは確かなことだ
そしてノンカフェインなので夜にも気兼ねなく飲める
実際の効能が大したことなくてもそれさえあれば十分
0613名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2019/02/19(火) 22:20:40.41ID:???
風邪ひいて最高に具合悪いから、ラベンダー&エキナセアのハーブティー買ってきた
鼻がバカになってるから無味無臭
白湯を飲んでるかのよう…
0616名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2019/02/25(月) 14:40:41.94ID:???
最近ブレンド始めたけど、マロウブルーの発色をなかなか保てない(´・ω・`)
ブレンドしないでマロウブルーだけだと味がしないし
色がでないorでにくいもの知りませんか?
0617名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2019/03/17(日) 03:09:27.21ID:???
レモンバームとトゥルシーが美味い。
あとタイムやローズマリーみたいなスパイシーなのも中々いいね

レモングラスとレモンバーベナはあまり好みではなかった
0618名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2019/03/17(日) 15:53:32.90ID:???
ローズマリー育ててるんだけど、お風呂に入れたらイメージついちゃったみたいでお茶で飲むとお風呂思いだしちゃうようになっちゃったわ
0620名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2019/06/05(水) 10:55:01.57ID:???
やまやでヘラディブのカモミールティーがずっとお安くて愛飲してたけど販売終了らしくてショック
0621名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2019/06/25(火) 16:58:03.40ID:???
中国産じゃないリコリスを買えるところってある?
アメ横行ったけど中国産で、ネットで探してるけど中国産ばっかりだった
0624名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2019/07/03(水) 23:54:24.27ID:???
>>620
同じく、あんなコスパが良すぎるハーブティー他に知らない
スレチになるけどハーブティー以外の種類も豊富だったしほんと残念
話題にはなってないけど惜しんでる人は多い筈 と勝手に思ってる
理由を知ったところでどうしようもないけど、ほんとなんで終了するんやろ
0625名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2019/07/04(木) 02:26:43.41ID:???
ハーブティー初心者です。不眠に良いと聞いてカモミールティを色々な銘柄から買いました。(ポンパドール、セレスティアル、yogi、トワイニング)
元々重度の睡眠障害なので期待したのですが、リラックスできれども成果は出ず...一緒に買ったyogiのベッドタイムはいい感じでした。

カモミールティーはどの銘柄でも味が同じだなーと感じたのですがこれはハーブティー初心者だからなのでしょうか?
ハーブティーを飲み慣れると銘柄ごとの個性が感じ取れるようになったりするのですか?
それとも極端にカモミールティーに個性が出づらい?
0626名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2019/07/05(金) 05:19:23.26ID:???
>625
睡眠障害の反対で寝付き良すぎる人間ですが、
そんな自分でもカモミール単体で眠くなったことはないなぁ…。
個人的に、単体でヤバかったのはカモミールよりルイボスで、
今は耐性ができたけど、最初の頃は気絶するみたいに寝落ちしました。
カモミールにルイボスとラベンダーをブレンドしたのとかどうでしょう?
0627名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2019/08/15(木) 09:40:01.62ID:???
風邪薬や鎮痛剤を飲むと具合悪くなるようになってしまってハーブで代用してる。
風邪の時はタイム、頭痛はオレガノ、胃が悪い時はミントを飲むと穏やかに効いてくれて助かる。
パブロン依存症になってたのも治った。
0628名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2019/08/17(土) 21:13:12.83ID:???
自分も、不眠というか不安な気持ちの時に効くハーブティー教えてほしいです。カモミールは飲んでます。
ルイボスティーはたくさん飲んでた時あったけど、それで眠くなったことないです。

ハーブ育てられる庭が欲しいですね。飲むのもいいけど自分でポプリとか作れたら。。。
0635名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2019/08/24(土) 14:53:34.02ID:???
>>634
返信遅れてすいません!試してみます。ミントはスーってするから、なんとなくリフレッシュのイメージでした。
セントジョーンズワートは良く聞く。試してみたいけどカルディとかには売ってないですよね。
ネットで買うしかないかなー。
0636名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2019/08/25(日) 06:45:47.49ID:???
ハーブティーじゃないからスレチかもだけどごめんなさい
ホワイトセージ のハーブはゴキブリ避けになるらしいですね
うちはほかにもオレガノとタイムの乾燥ハーブにミントの精油落として置きました
天然の芳香剤にもなってます
0637名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2019/09/17(火) 20:36:02.78ID:???
>>620,624
土曜日に出先で買いに行ったら棚が空で、そこの店だけかと
別の店舗にも行ったけどやっぱり無かった
店員さんに聞いたら、輸入元と値段の折り合いがつかなくて、もう
取り扱わないらしい
ショックだ
0638名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2019/10/04(金) 23:20:21.78ID:???
>>637
情報サンクス
安すぎて利益が少ないからかなーとも思ってたんだけど

(ハーブティーとしては別に高くはないんだけど)
代わりに置いてるのが代替にならないセレッシャルでちょっとがっかり
それにセレッシャルなら他のお店でも手に入るからなあ
ヘラディブを取り扱ってるのはやまやだけだったし
(ネットで取り扱ってるとこもあったけどそこは高いからね)
0639名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2019/10/21(月) 21:04:18.48ID:???
初心者です
胃が悪くてカモミールティー飲んでるんだけど、作り方をググると書いてある事が若干違うんだよね
5分置いておくって書いてたり10分だったり胃に最適な飲み方ってのをどなたか教えてくださると助かります
0644名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2019/11/19(火) 09:43:20.41ID:SoHPEpvV
エンハーブ、高いけど効果ある気がする
利尿作用あるもの夜に飲んだら明け方トイレで目が覚めた。
他の種類も買ってみようかな
0645名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2019/11/19(火) 12:44:21.68ID:???
ほんとぉ〜〜?
高いよねエンハーブ、でもブレンドされてるの飲んだらなんだかいい感じもする
0648名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2019/11/20(水) 02:57:07.46ID:???
エンハーブの単価表(gいくらか)レジでもらえるんだけど、他社と比べて高っ!ボッタクリ!!お金持ちなマダム相手の商売やんけぇ!!って思ってた
でも効くんだね、高いだけ質がいいとかなのかな。なんか買ってみようかな
0649名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2019/11/20(水) 10:46:24.25ID:???
三越にも入ってるぐらいだからねー
スーパーのハーブティ(ポンパドールとか)は楽しみのため、enherbとか専門店のは楽しみと効果のため飲んでる。
専門店のは味が濃いから2〜3煎飲めるし毎日は飲まないから高くても買える。
0650649
垢版 |
2019/11/20(水) 10:47:38.54ID:???
これだけではなんなので…
代替医療のトリックでは否定されたハーブティだけど
皆さんは何を飲んでどんな効果があった?もしくは無かった?
教えてほしいな
0651名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2019/11/21(木) 07:54:03.56ID:???
カモミールティーは効果が優しすぎるのか効きませんでした。
ミントティーはめちゃくちゃ効いてしまう、効きすぎるくらいに。確かポンパドールのやつ。食べ過ぎた後飲むと次の日くらいまで胃腸が活発に動いてるのが分かる、眠れない。
0653名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2019/11/23(土) 21:11:22.80ID:???
エキナセアのシーズンがやってきました
アスコルビン酸とはちみつタップリで風邪知らずーーー
0654名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2019/11/24(日) 01:42:28.77ID:???
エキナセア初めて知った、免疫力を上げるのかー
サプリもあるみたいだけど飲んでみたい、どこのメーカーがオススメとかありますか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況