X



トップページお茶・珈琲
669コメント216KB

スティックコーヒースレ 1杯目

0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2011/01/01(土) 01:39:29ID:Pc4V5yRm
お湯を注ぐだけなんで手軽でおいしいですよね!
おすすめの商品あったら教えてください。
0161名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/03/27(水) 15:10:45.66ID:???
ドトール、『さらにおいしくなりました』って新パッケージ
裏を見たら原産国が韓国wちょw
何でそこで韓国に行くんだよw

もう何を飲めばいいのか分からんよ…
0163名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/03/27(水) 18:18:01.18ID:SiMqhE5z
>>161
安心してスティックコーヒーを楽しむためにも、取り敢えず、ドトールにお問い合せですな。
0164名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/04/01(月) 20:52:12.79ID:???
「北海道の」がついてる旧パッケージの牧場ラテシリーズの掘り出し在庫買ってきた。
あとで飲み比べてみよ。
0165名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/04/13(土) 14:25:26.07ID:SjgFbAOp
うちにあるドトールはシンガポール製だけど、これから韓国製に変わっていくの?
0166名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/04/15(月) 19:22:25.62ID:+KM77qrV
いつもドトールのやつ飲んでて、シンガポール産で安心してたけど
今日新しい箱開けたら粉がいつもと違うと思って箱見たら原産国韓国になってた…
もぅ買わない…
0167名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/04/15(月) 19:22:59.82ID:+KM77qrV
いつもドトールのやつ飲んでて、シンガポール産で安心してたけど
今日新しい箱開けたら粉がいつもと違うと思って箱見たら原産国韓国になってた…
もぅ買わない…
0168名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/04/16(火) 20:26:32.47ID:jlNpPcEC
大事なことなので二度ってやつですねw
ついでに気になったのですが、ドトールの店舗で出される食材に関してはどうなんですかね?
0169名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/04/17(水) 00:53:43.78ID:???
ドトールが韓国製品起用だと?
ドトールのコーヒー豆って創業者のマル秘ルートで
質のいいものを安く手に入れられる事に定評あったんじゃねーの?
一体何があったんだろう?
0171名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/04/19(金) 22:58:21.87ID:???
牧場の塩キャラメルを見かけて国産だったので買ってきた。

コーヒーやカフェオレに塩ひとつまみ入れるとコクが出るけどあんな感じ。
ネスカフェの5本入りキャラメルマキアートの泡の出ないバージョンみたいな感じ。
甘さ控えめで塩キャラメルっぽさは強くないけど悪くはないかも。
0172名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/04/28(日) 14:32:42.30ID:???
>>165
牧場ラテと同じで本数によって違うのかな
近くの店で確認したら10本入りはシンガポール、30本入りは韓国だったよ
0173名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/05/03(金) 02:54:09.01ID:0N304TRK
さがりすぎてこのスレあるの知らんかった
ネスレのやつ数箱買っちゃったよ
韓国産って知ってたら買わなかったのに
しかも牧場ラテのハーフ10本入り不味い…
0174名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/05/11(土) 18:30:48.48ID:???
カロリーオフ系は甘味料のせいか美味しくない
牧場ラテ10本入り買ったけど
甘味が合わなくていまいちだったので
スティックじゃないけど和光堂のを買った
和光堂の、近所のスーパーで全然見かけないので
もっと取扱増えて欲しい
0175名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/05/13(月) 10:43:53.14ID:???
ゴルブレスティック買ったら、
砂糖とミルクが入ってて( ゚д゚)……てなった。
スティック初体験。
砂糖とミルクが入ってるのはデフォと今更学習しますたw

ググったら、入ってない商品もあるんだね。
スーパーでは置いてない所が多いのか〜
0177名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/05/19(日) 13:03:37.66ID:???
>>175
ゴールドブレンドスティック、知らないで買うとびっくりするよねw
ちょっと甘い物欲しいときにちょうどいい濃さではある
0178名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/05/24(金) 22:21:25.33ID:8V+AKuRN
ここで牧場ラテは駄目だって何度も書かれてるのわかってたのに、他のよりかなり安かったからつい買っちゃった
0179名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/05/25(土) 19:38:06.52ID:mOa5PJQ5
絵に描いたような馬鹿って実在するんだね〜wwwwww
0180名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/05/29(水) 13:56:48.73ID:???
値段は関係なく、みんなが一番好きなのはどれ?

自分はホームカフェのキャラメルマキアートが泡立ちよくて好き
0181名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/06/15(土) 11:00:30.27ID:???
マキシムちょっと贅沢な…のスティックブラックかな
味も好みだけど、割とどこでも見掛けて買いやすく安価なのもイイ
0183名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/06/20(木) 02:46:46.35ID:???
通はコーヒー豆現受け。あたりまえ。問屋の劣化豆じゃ無くムキムキ新鮮豆を
直で受け取ってこそ通!大黒行った。マジ行った。某有名業者が引っ切り無しに
動いてる。満を持して1枚分の証券渡した。バイトの兄ちゃん笑ってる。超笑ってる。
だが超スムース。豆選別させてくれんの。超優しい。2日前の便で到着したての豆。
でも全部少し酸化劣化(w 新鮮豆なんて収穫現場行かなきゃ見れねえよ(爆
一枚分超多い。果てしなく多い。個人でやるもんじゃねぇ(超爆笑 軽トラ2台
知り合いの京浜島の倉庫へ。空調怪しい零細倉庫に個人の豆が場所とってやがんのw
マジやばい。てかコーヒー基地害。略ってコヒキチだから超嬉しい。アレドナリン
放出しまくり。焙煎しまくり。飲みまくり。美味過ぎ。一袋担いで隣の奥さんに
分けてんの。超迷惑そう(w うちの奥さん怒った。生豆枕なんか作りやがって
超もったいねえw ふざけんな。てか激しくスヤスヤ。コロンビア人もびっくり(禿ワラ
0184名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/06/20(木) 10:55:18.90ID:???
牧場ラテもう北海道産に戻す気ないんだろうか

あんまり冒険するタチではないから
嗜好品とは言え自分の中で気に入って定番にしてたものがなくなるのって悲しい
0186名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:G8KT4/YG
家にあるネスカフェのスティックコーヒーと紅茶が韓国製でガッカリした
今度はよく見て買う
0187名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:AoK8t/LK
>>186
ネスレにお問い合せした方がいいですよね。品質とかを信じてたのに騙された気分ですって。
0188名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:???
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:マスコミ叩き。反原発叩き。生活保護叩き。労組叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
0189名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:UqStUen8
このスレに書かれてる内容が不都合だからって「ネトウヨ」とレッテル貼りをしても、
何の解決にもならないアルよw

でもって、「ネトウヨ」の説明と称して、何気に 1 8 8 自身の自己紹介してんじゃね〜よw
哀れ過ぎて笑いが止まらないアルw

      /_ノ  ヽ、_\
     o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、                                _
    /::::::⌒(__人__)⌒::::::\/    __,>─ 、          ◎_,-,_ロロ           | |
    |     |r┬-|    /          ヽ、  .| ̄ ̄ ̄ | |_ _|  л   __    | |
    |     | |  |   {            |__   ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|   |__|
 _ _(_)     | |  |    }  \       ,丿 ヽ   / /   ̄| | ̄  |_| '-'       □
l_j_j_j^⊃    | |  |   /   、 `┬----‐1    }    ̄      ̄
 ヽ  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  ヽ \      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
             {       \     l   /  ,'
             \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
0191名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
最近、森永スキムミルクをクリープ代わりに使っております。
完全国産のようですし、おすすめ!

ネスレ 牧場ラテ ミントミルクティー
何度も手に取ったけど買わんかった自分を褒めたい。
0192名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/09/01(日) 00:52:43.60ID:5hRMc7e1
>>189
2ちゃんの名物コピペなんだが、AA付きのマジレスとは。

|
|'⌒ヽ
|^ω^) ほほえましいお
|⊂ ノ
|` J
0193名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/09/01(日) 07:52:28.74ID:5hRMc7e1
ネスカフェのスティックシリーズ
なんであんな
に安くなってんの!?
特売でもない定価で9本入り¥138て・・・

安けりゃ買うだろ、って思われてんですかね。
価格設定高めでも純国産のコーヒーmix欲しい人だっているんすよ マジで orz・・・
0194名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/09/01(日) 07:55:26.63ID:5hRMc7e1
>>188 見る度に思うんだ
金持ってる奴は、こんなこと考えもしねーよ
0196名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/09/01(日) 10:00:17.89ID:???
>>194
金持ちってか中以上は普通店で飲むか
エスプレッソメーカーのひとつくらい持ってるから
このスレのぞかないよ
0198名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/09/01(日) 15:33:28.67ID:???
>>197
なるほど。
ネスレがしたたかに 北海道→南牧場 へ移行したときですら
200円前後だった記憶ですが。
結局ネスレは梱包を日本でしてるだけ、ってことですね。
純粋に国産品のスティックコーヒーってあるのでしょうか?
0199名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/09/06(金) 23:41:37.00ID:???
ネスレまたパッケージとネーミング変えた

北海道の牧場カフェラテ

牧場ラテ

ふわラテ(9月1日発売)←New!

相変わらず30Pと50Pは韓国産
0203名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/09/09(月) 00:04:56.04ID:???
ネスレの30入りが国産になってた。値段も高くなってて598円だったかな。
わざとらしく目立つように国産って表記してあって面白いけど、なんかいまさら信用できない。
0205名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/09/09(月) 22:15:45.33ID:???
>>203ですがスーパーで再確認したら勘違いでした
おれが見た国産表記のはブレンディでした
ネスレの方は牧場ラテ(30p398円)で、しっかり韓国してました
混乱させる書き込みしてごめんなさい
0208204
垢版 |
2013/09/14(土) 08:45:25.94ID:???
>>205
どんまいです、わざわざ再確認していただいてありがとうございました
またなにかみつけたらぜひ教えてくださいね
0209名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/09/17(火) 12:52:28.42ID:???
もうこうなったら和光堂に望みを託す。
ここ以外で、純国産のスティックコーヒー(牛乳屋さんシリーズ)を
私はしらない。※純国産のソースはHPにあります

ネスレもAGFも、もう少し日本人を大事にしたほうがいい。

貧乏人でも心は錦。
一日に他国産の不味いものを何度も飲むか、国産の(そこそこ)美味いものを一度飲むか
後者を選ぶ人間は、決して少なくはないハズ。
0210名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/09/17(火) 12:53:55.97ID:b033izet
すみません、あげさせて下さい。
0211名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/09/17(火) 13:07:12.22ID:???
>>206
UCCの3in1 見た目で判断は良くないのですが、いかにも・・・なパッケージじゃないですか?
かなり安かった記憶で、購入する気は起きませんでした。
原産表示は、どこにもないですね。
ぐぐってみると、 加工地:日本 とだけありました。
0213名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/09/27(金) 21:11:38.59ID:???
コーヒーではないかもしれんがマキシムのパティシーナストロベリーパルフェ
マズすぎワロエナイ
おいしそう!と意気込んで2箱買ったもののまずすぎて1本飲んでリタイア
高かったのに…
0214名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/09/30(月) 04:49:46.41ID:???
あとはイマイチマイナーだけど片岡物産のアストリアとか?
サイト見た限り産地とかそのあたりは不明だからなんともだけどな。

引け目ないなら産地とか加工地をもっと堂々とサイトに載せとけって思う。
国産を売りにしてるところなんかは、国産原材料!国内加工!とかあるだけに
隠されるとどうしても、もしかして……って思ってしまう
実際AGFとか国産ってなってるけど原材料のミルクが韓国だしな。
0215名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/10/01(火) 21:53:38.96ID:RbaMieWt
口蹄疫の韓国ミルクが原材料とかイラネ
0216名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/10/08(火) 09:32:23.88ID:???
>>211
>加工地:日本 とだけありました。
UCCの駄目さ加減がよく分かる事例ですね。
3秒ルールが有効だと思ってるに1ドラクマ。
0217名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/10/09(水) 15:30:30.62ID:???
ぜんぜんダメだと思わないけど
韓国製クリーマー使ってる AGFは「国産」表示
それに比べたら、「加工地日本」は、
まだ正直さがほんのり感じられる
0218名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/10/11(金) 08:51:35.57ID:???
和光堂の牛乳屋さんシリーズが純国産ってソース、公式サイトのどこにある?
介護食とか幼児食は産地一覧みたいなの簡単に見つかるんだが、牛乳屋さんみつかんねぇ……
0219名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/10/11(金) 14:15:49.69ID:???
>>218
ちょっと前に、自分も気になってお問い合せしたところ、とても丁寧に対応して頂けました。
まずお問い合せフォームで質問したのですが、「詳細をお伺いしながら回答を致したく、お電話でも宜しいでしょうか?」
との事で、こちらもその方が話が早いと思い、電話でやり取りしました。
(安全・安心・美味しさを無視してネスレが韓国産なんぞに変えた事についても、しっかり聞いてほしかったので。)

取り敢えずこの3点について質問し、確認してもらった原産地情報を後日メールしてもらいました。
『牛乳屋さんのほうじ茶ミルクティー』
乳糖は主にニュージーランド、脱脂粉乳、生クリーム、全粉乳は北海道、
ほうじ茶は静岡県、京都府産。

『牛乳屋さんのロイヤルミルクティー』
脱脂粉乳は北海道、 乳糖、乳たん白は主にオランダ、
紅茶エキスはスリランカ産の紅茶を和歌山県で加工したものを使用。

『牛乳屋さんのキャラメルミルクティー』
乳糖は主にニュージーランド、全粉乳、脱脂粉乳、加糖脱脂練乳は北海道、
紅茶エキスはスリランカ産の紅茶を和歌山県で加工したものを使用。とのことだそうです。

で、どうしてもこの条件「※原料産地は総合的に判断し、変更されることがございます。」は付いてしまうとの事でした。

質問に真摯に答えてもらえるので、後は早くHPに掲載してくれればなという状況ですよね。
あと、ホームページを見たら2008年の内容にこういう物が有ったので、
他の商品もお問い合わせが多ければ事細かに掲載してくれると思われ。

ttp://www.wakodo.co.jp/company/release/20080901_gensanchi.html
>原産地情報のホームページ上での開示はベビーフード業界では初の取り組みとなります
>昨今の食の安全に対する不安が高まる中で、お客様から原産地情報を知りたいとの声が
>大きくなっていることから、ベビーフードについて自主的な開示を行います。
0221名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/10/13(日) 10:19:22.23ID:???
ゴルブレスティック最近どこ行っても見かけないなぁと
思ってたら、8月で製造終了かよ!!
とおもったらリニューアルしてたのね
0222名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/10/14(月) 10:46:24.46ID:FfWXTShX
牛乳屋さんはスティックがもうちょっと安かったらありがたいんだが
袋のを買えっていうのはなしな、ここはスティックコーヒースレだからw
0226名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/10/18(金) 11:24:05.29ID:QsKDlnb8
1917年国産初の育児用粉乳(調整粉乳)の研究開発から、

100年以上の歴史で培ってきた技術をもとに、独自のクリーミングパウダーの製造を行い、

品質とおいしさ、そして用途別の多彩な品種を取り揃えてきました。
その  こだわりのクリーミングパウダー  から生まれた粉末飲料が 「牛乳屋さんシリーズ」 です。

 _____和光堂HPより
0227名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/10/20(日) 13:32:24.50ID:jKPqm2Hw
テスト
0229名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/10/20(日) 19:59:02.61ID:???
ご存知の方がいたら教えて欲しい
ドトールのインスタントスティックコレクション20本入りの中身は全部賞味期限一緒
なのでしょうか?
マキシムのアソートは抹茶ラテだけ箱に書いてある期限で、
カフェモカとかはさらにその一年先の期限だったからどうなのかなと思って
0231名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/10/22(火) 20:53:39.84ID:???
マキシムに新作でないかなあ
ナッツ系の香ばしいものが欲しい
メーカー限らず カフェラテ、キャラメル、カフェモカ、カプチーノ、まっちゃ

これ以外をたまには出して欲しいよ
0233名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/10/23(水) 02:38:25.18ID:???
製造工場が日本であっても、韓国産クリーム使用していないという意味ではないと思うんだが、国産って書いてあるだけでみんなは安心できるの?
0235名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/10/23(水) 20:07:03.64ID:???
ふわラテは35万人にあたるキャンペーンで当たれば
タダで全種類貰えるから、それでとりあえず飲んでみたらどうかな
0237名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/10/24(木) 20:38:07.61ID:???
韓国産な以上AGFと同じで韓国ミルク使ってるとみた方が自然
そして30と50が韓国ミルクならわざわざ10だけ別とは思いにくいから韓国ミルクの可能性も高い。
0238名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/10/24(木) 22:45:01.27ID:???
ブレンディのスティックで下痢してから買わなくなったけど
クリープとかは大丈夫なのかな
0239名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/10/25(金) 06:06:42.52ID:???
コーヒーじゃないけどネスレってお菓子にも関わってるんだよね
キットカットとかネスレだったと思う
やっぱり韓国産の粉乳とか使ってそうだから買ってないや
あとミロ系もネスレだっけ
0240名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/10/25(金) 06:11:48.12ID:???
ネスレの米国本社のあるグレンデールに韓国人がいっぱい住んでて売春慰安婦像建てたのと
ネスレが日本で韓国製品を推してるのは関係があるんだろうね。
0241名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/10/25(金) 17:07:17.41ID:???
30p50pと10p味同じなら、材料同じじゃないかな
例え植物性クリーム韓国、コーヒー抽出韓国でも
最後に日本でコーヒーと粉クリームと砂糖を
マジェマジェして包装すれば国産

国産って言っても原材料が韓国じゃあ……
いっそ国内メーカーこだわらなくてもいいかな、と
ベトナムコーヒーG7飲んでみた
激甘のイメージだったけど、そんなことない
ちょっとダマできやすいけどウマウマ
0243名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/10/27(日) 08:12:48.70ID:???
このスレってスティックコーヒーだけ?
ミルクティーとか、ココア、抹茶ラテなんかのスティックはスレ違いなんだろうか
0246名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/10/30(水) 22:31:18.90ID:???
ネスカフェ、製造終わりが多すぎてかなしい
パティシエとコラボのあまいやつまただして欲しい
0247名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/11/02(土) 20:10:50.78ID:???
近くのスーパーでやすかった伊藤園の抹茶ラテを買って飲んでみた。
うすい…
一本につき湯100mmが規定だけど、二本で150mmくらいじゃないと正直薄かった…
0248名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/11/03(日) 00:39:15.12ID:???
抹茶系は商品化がなかなか難しいだろうな
ちなみに「抹茶2g+湯60ml」「抹茶840円/20g」がおいしい抹茶(お薄)の目安だね
0250名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/11/04(月) 04:28:35.58ID:???
うわードトールのインスタントスティックいつの間に韓国産になってんだよ…
もう買えないし気付かないで買ったやつもどうしようもない
飲む気になれない
0251名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/11/04(月) 12:55:04.65ID:???
とりあえずスティックコーヒーはやめたんだけど、
森永のクリープなどのスティックは、日本産なのか心配になりつつ使用中。
0252名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/11/04(月) 18:40:29.29ID:???
クリープの16本入りのやつの封を開けて
最初に取り出した一本をコーヒーに注いだら茶色い塊になってて慌てたわ
ついにクリープも韓国産になったのかと疑ったけど
いまのところ異常だったのはその一本だけだ
賞味期限だか消費期限だかは来年になってる
0255252
垢版 |
2013/11/05(火) 12:00:24.57ID:???
外袋未開封で乾物用の食品棚に置いてたから湿気るような場所じゃなかったんだけどね
買って間がなかったし
小袋に元から小さい穴が開いてたってことかな
0256名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/11/05(火) 18:43:16.87ID:???
>>251
何のために、お客様相談室が有ると思ってるんだか。
気になるならさっさと聞きゃいいじゃん。でもってついでに特ア産品について教えてやんなよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況