X



トップページお茶・珈琲
189コメント62KB

普通のコーヒーと缶コーヒーって味ちがくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/11/19(水) 03:37:51ID:au6adrcv
どうして?
0004名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/11/20(木) 22:53:18ID:lMcASLU3
缶コーヒー飲むと気分悪くなってはきそうになる。
0005名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/11/22(土) 06:41:48ID:???
@nifty:デイリーポータルZ:できたて缶コーヒーはうまいらしい
ttp://portal.nifty.com/special03/0324/index.htm
0008名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/12/02(火) 17:31:54ID:+0JM9tPV
缶コーヒーをカップに移したら
どろどろして甘過ぎて二度と飲みたくないと思った。
インスタントコーヒーはウンコの味がする。
0011名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/12/05(金) 03:11:41ID:mMU7IrwQ
ルーツは格別ウマイ
0013 ◆GIN...Zxao
垢版 |
2008/12/05(金) 05:12:59ID:???
普通のコーヒーって、何を基準にしてんのかわからん
0014名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/12/06(土) 17:08:10ID:???
風邪の時とか激しく寝不足の時は
あったかいペットボトルのアップルティーとかすさまじく味変わるな
こんなに俺は薬にだまされていたのかと思うともう飲めなくなった

無香料の缶コーヒーはまだ許せるけど。
0015名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/12/23(火) 11:19:03ID:WPY4lhop
缶、ペットボトル、紙パック

どうしても容器の匂いが飲み物に移る。
いちばん味に影響出るのがコーヒーなんだろうな。
旨いと感じる缶コーヒーなんて無いんだけど、
毎朝会社に着いたら1本飲むのが習慣になった。
0017名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/12/29(月) 20:40:19ID:8yGADu4H
沖縄ポッカげと
0018名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/12/30(火) 07:09:38ID:DG6/wueF
120円と130円の缶コーヒーの違いがわからん
0021名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/01/05(月) 21:28:38ID:quib7oyQ
豆の種類が違うんだってね!
0024名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/01/06(火) 19:19:40ID:pskAClvs
アラビカとロブスタって先物やってるやつしか知らんのか?
0025名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/01/06(火) 20:53:54ID:NYRYqHZf
茶色色素、コーヒーフレバー(香料)などを添加して美味しくしてある・・
0027名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/01/27(火) 11:48:18ID:ddeqlh5T
缶コーヒーを飲んでる人って負け組だと思う
あんなの、匂いをつけた砂糖水じゃん
0028名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/01/27(火) 16:45:11ID:???
■山県には、缶コーヒー以下のコーヒーを350円で売る店がある
豆は■島県の■ニオンという会社から仕入れている
0029名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/01/29(木) 15:11:13ID:2uIsG9Oi
炭焼き缶コーヒーが一番ウマいと思う。
香ばしさとタンパク質っぽさがたまらなくて、3時のおやつはこれ一本で満足する。
0030名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/02/02(月) 00:14:01ID:D8BRs4ox
缶コーヒーなんて缶臭くて飲めん!
0031名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/02/02(月) 00:29:15ID:nsLKSHr4
飲むなよ(笑)
0032名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/02/02(月) 00:50:01ID:GxavgyMk
糖分カットとかゼロを飲んだら
甘味料の味で気持ち悪くなった
まだ砂糖たっぷりのがまし
0033名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/02/18(水) 23:47:22ID:???
缶コーヒーだとRoot一択になるかねぇ
とはいえ、JTの製品すべてに言えるけど、何かコーヒーの化学成分だけを抽出したような香りと味なんだが
コーヒーというよりドラッグに近いが、それでも他社製品よりはうまいと感じてしまう
0034名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/02/21(土) 20:20:36ID:???
昔は甘いのが欲しい時によく買ってた。
でも最近はカップ入り(ストロー付いてるやつ)を買う。
そして久しぶりに缶コーヒーを飲んだら、口の中が痺れるような不快さ…。
大好きだったのに今では1本飲めない。
甘い苦いではなく、気持ち悪い。

Rootsはマシなの?
買ってみようかな。
0035名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/03/02(月) 14:04:40ID:???
ネスレ自販の缶は公衆トイレの臭いがする
BOSSは脱脂粉乳とインスタントコーヒーで作った味
ジョージアとルーツはミルクの風味や立てたコーヒーの味がする
ジョージアのミルク25%が好き
0036名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/04/07(火) 16:03:34ID:n9pQyuPv
普通のコーヒー:アラビカ種
缶コーヒー、アイスコーヒーの豆:ロブスタ種

どう言うコーヒー豆の違いなのかは、各自検索してください。

もちろんロブスタ種はかなり安い
0038名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/04/07(火) 17:12:06ID:???
缶ならMAXコーヒー一択だろ
缶コーヒーに珈琲感を求めても無駄だから、敢えて練乳感で!
0040名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/04/08(水) 16:07:41ID:zdOgdqka
こっちでMAXコーヒー飲んでる奴がいて「それうまいの?」って聞いたら「このほんのりした苦さが・・・」って言い出してる奴がいて、最近味変わったの?
0042名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/04/11(土) 04:58:18ID:???
今年始め頃、普段は缶コーヒー飲む習慣ないんだが
自販機見たらMAXがあったので、えらく久しぶりに飲んでみた。

記憶と違う味がしたが、多分記憶も味も昔と違うと思う。
かつてのMAXは、千葉のなんとかという中小会社で売ってて
すさまじい甘さと軽食にも迫る腹持ちが特徴だったものだが、
現在はコカコーラに買収されてジョージアMAXとやらになっており、
多少は甘いが無難な味がする。
で、最近妙によく見かけるようになった。地方差があるとは思うが
(千葉方面で売れてるかどうかはシラン)。
0044名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/04/26(日) 14:21:40ID:QIjBu/RU
ウルトラ微糖はウルトラ微妙
0045名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/05/05(火) 17:01:19ID:???
以前商社のコーヒー豆買付の人に聞いた。

喫茶店のコーヒー=アラビカ種。香りがよい。高級品。但し劣化が早い。
漢コーヒー   =ロブスタ種。値段が安いが、保存がきく。ベトナムコーヒーもこっち。
0047名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/05/05(火) 21:32:11ID:4S5ShJ+F
JTとかポッカとか、なんちゃら製法で香りを封じ込めようと頑張ってるけど、
本物のレギュラーには遥かに及ばないということでしょうか。
レギュラーと缶コーヒーは別物と割り切って、それぞれを楽しめば
良いと思います
0048名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/05/15(金) 11:26:21ID:fn+diPre
ルーツのアロマブラックてムカつかね?

なんで毎回確実にボトルネック部分からコーヒー漏れるんだよ。場合によっては噴き出すし。
手が汚れるから外で飲む気しねえ。
0050名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/05/15(金) 21:23:22ID:???
インスタントコーヒーにミルクと砂糖を自分なりに適量入れたものよりも
缶コーヒーのほうが美味しく感じる
0052名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/05/25(月) 18:32:54ID:NxjyzlZp
キリンの本日のコーヒーってなんかおいしかったっす。
迷彩みたいなデザインのヤツ
0053名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/05/27(水) 10:52:39ID:Dzi46p/h
缶コーヒーなんて要らないだろ。不味いし防腐剤が入りまくりだし、
こんなに体に悪い飲料ない。インスタントの方がまだまし。
健康志向で自販機にお茶系が増えているのに缶コーヒーが未だに幅を
利かしている理由がよく分からん。
0055名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/07/04(土) 20:02:41ID:???
>>5.3
そのお茶だって、どうせ原料のお茶は農薬まみれだろ
そもそも工場で作ってる食品で身体に悪くないものなど無い
0056名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/07/14(火) 02:12:23ID:???
缶コーヒーの何が凄いって、アイスでもホットでも飲めるし
開けて少々時間が経過してもあまり味も変わらないってところだね
0059名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/08/07(金) 10:40:09ID:???
売れない自販機の「あったか〜い」コーヒーは
温められ続け味が劣化して、不味くなってるよ。
0061名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/08/14(金) 23:03:50ID:???
俺は1本70円〜90円くらいの缶コーヒーを
ほぼ毎日3本は飲んでるし多い時は1日4本飲む事もある。
これでは健康にも財布にも良くないとは分かってるんだけど
それでも毎日飲んでしまう。
温かい缶コーヒーを飲むという事はほとんどないけどね。
0062名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/08/17(月) 05:16:11ID:7xPN38dg
トミー・リー・ジョーンズは一味違うぜ
0063名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/09/11(金) 19:27:38ID:???
>>61
コーヒー摂取は、メタボリック症候群対策に有効らしいよ。
1 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2009/09/11(金) 09:14:32
(社)全日本コーヒー協会(東京都中央区)は2009年9月10日都内で「第13回コーヒーサイエンスセミナー」を開催した。
同セミナーはコーヒーの普及啓蒙、消費拡大などに取り組む同協会がコーヒーの健康に関連する
最新の研究成果をメディアへ発表する催しで、毎年10月1日の「コーヒーの日」を控えたこの時期に行われ・・・
【健康】コーヒー飲用+運動はメタボリック症候群対策に有効…全日本コーヒー協会講演会
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252628072/
0066名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/09/13(日) 16:44:08ID:???
休日はポッカ aromaX
平日はBOSS BLACKまたはUCC無糖
匠の無糖が無性に飲みたい

MAXコーヒーは微糖より甘すぎる・・

甘くて不味いと感じるのであれば無糖を
飲まないか?

ホットよりアイスのほうが好きなのは
邪道だろうか
0068名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/10/12(月) 03:03:45ID:xrWPoG7Q
で、結局1番美味い缶のブラックはなんなの?
0069名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/10/13(火) 18:11:20ID:???
  缶コーヒーの糖分

  缶コーヒー(有糖)1缶に角砂糖5個分の砂糖が入っていると言われています。

  1日1缶飲まれる方でさえ糖分の取りすぎ。多く飲まれる方は注意して飲みましょう。

  缶自体の恐怖

  缶コーヒーの内側に塗られているエポキシ樹脂から、環境ホルモンのビスフェノ ールAが溶出することが分かっています。

   コーヒーは高温殺菌されているので、これらが高い濃度で溶出される場合 が多い。

             ※自動販売機の中で温められているホットコーヒーはその溶出度がさらに高くなるので注意が必要。

  コーヒー以外の物質

   缶コーヒーには乳化剤、安定剤、香料、カゼインNa(乳化安定剤)など、余計なものが色々入っています。

   「乳化剤」は乳製品ではなく、食品添加物で「グリセリン脂肪酸エステル」等が使われます。
                   ※ハムスターで肝臓肥大、腎臓の石灰化が報告されている添加物でもある。

  余 談

  実は缶コーヒーが売れているのって、日本だけだそうですよ。

  宣伝効果なのか、缶コーヒーの味が日本人に合うのか・・・何故なのでしょう?

  多分他の国の人は、上記のような健康面など、色々な事を考えているんじゃないかと私は思います
0070名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/10/13(火) 18:26:26ID:???
 白砂糖を造る工程として、まず砂糖きびの茎や大根糖を圧搾して糖蜜をとりその中の不純物をのぞく為に石灰法、炭酸法、亜硫酸法、亜硫酸ガス法を行う。
そして更に透明な液をつくるためにほう酸鉛や塩素などの化学薬品を併用し、更にミネラル、ビタミンなどの栄養素があるとべたつくので、さらさらした砂糖にするために、これ等の栄養素を取り除いてしまう。
これを真白に仕上げる為に漂白する。漂白の為には塩酸や他の無機酸が使われる。だからきれいに結晶した白砂糖は食品というよりも化学薬品とも言える。
 食品ならば多少でもビタミン、ミネラル、酵素などを含んでいるが白砂糖は純粋なる糖分ですからカロリーはあがるがそれを燃焼させるために必要なビタミン、ミネラルがないことは大きな欠点となります。
0071名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/10/13(火) 20:52:35ID:???
俺 疑問に思ってるんだけど 缶コーヒーに使ってる豆って
普通のコーヒーのとは違うもの使ってるように思える
どう飲んでも味が全然違うしなんかが違う気がする
0072名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/10/14(水) 13:43:03ID:???
缶コーヒー用の豆は大概、品種が普通のコーヒー用のものと違うのを使ってる。
よく言えば味の変わりにくい長期の保存に向いた豆で
悪く言えば、等級の低い喫茶店とかではださないような豆。
缶コーヒー市場の発展で価値が見いだされた品種らしい。
あと一部の製品を除いて、香料が入ってたりミルクとかは腐敗しにくいものを使ってるので
普通のコーヒーと違う味がしてくるんだと思う。
0074名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/11/09(月) 03:08:27ID:???
サービスエリアの自販機で、
長距離ドライブの道の駅にて、
何故か飲みたくなる、

デミタス・コーヒー

疲れてる時に、あれは極上!
樽の型した甘くて濃い缶コーヒーもかなり好きです。

マニアの選択は、ポッカ & ダイドー!
0075名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/11/12(木) 21:13:39ID:W3ZBRITJ
ジョージアのミルクの微糖うまいわ
0076名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/11/13(金) 13:40:35ID:sSiruNTd
あっそう。
0077名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/11/15(日) 19:14:17ID:???
現場の人間だけど
缶コーヒーの味が違うのはレトルト殺菌というのをしてるからというのも一因だと思う
レトルト殺菌というのは缶に詰めた後に120℃で20分以上加熱する事
香りが多少損なわれるがこれをしないと変敗などして酸っぱくなったりするから

レトルト殺菌をかける前の方がコーヒーの香ばしい香りは強くてコーヒーらしさがある
甘過ぎると言うのは、顧客のニーズに応えているからという側面もあると思う
ブラックの缶コーヒーは作り手側の人間でも好まない人が多かったりする
(各種のコーヒーが自由に飲める状態でブラックだけが残る場合多し)
0078名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/11/21(土) 20:45:20ID:???
>>68
今んとこ伊藤園が努力してるなーと思う
酸味はあるんだけどキツ過ぎないし、香りも残るし、軽い訳でもない。ブラックて感じ
オレンジ色の缶のやつも好き
0079名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/11/22(日) 00:25:55ID:???
カップなどにうつすよりも、
缶に直接口を付けて飲んだほうが美味しく感じる。
金属風味も含めて、缶コーヒーだ
0080名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/12/21(月) 00:57:05ID:???
普段はブラック派なんだけど、
エンブレムの無糖カフェオレだけは結構飲む。
セブンイレブン限定だっけか。

しかしどれ見ても香料入りの缶コーヒーばっかりだな…
無香料のうまい缶コーヒーないかなぁ。
0081名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/12/26(土) 17:28:48ID:r+EGoZPK
先日仕事の現場で4日カンヅメになり
飲むモノはJTのアロマブラック(他のブラックがなかった)
2日目ぐらいから小便からコーヒーの臭いがし始めた
気のせいかと飲み続けた
ずっと臭っていた


あれは怖かった
0084名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/12/31(木) 14:37:28ID:TABRS8sQ
タリーズの缶コーヒー、初めて飲んだけど、あれは美味いね。
ちゃんとコーヒーっぽい味がする。
と思ったら、アラビカ種使用だってさ。
他にも使ってるやつあるのかね?
0085名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/12/31(木) 15:10:12ID:IJ+L2FoS
>>1
そもそも、「ちがくね」なんて日本語は無い。
0087名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/01/15(金) 19:34:19ID:FB7ihyRd
そもそも缶コーヒーとインスタントコーヒーとコーヒーは違う飲み物
0094名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/05/05(水) 02:26:31ID:???
缶コーヒーはどうしても飲むと気持ち悪くなるのだが
昔あったローソンの羊蹄山の水コーヒーだけはガチで旨かった
復刻してくれないものか・・・
0095名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/07/16(金) 13:13:42ID:???
WEBで缶コーヒーの工場見学記事を読んだとき
詰める前の出来立てのコーヒーはうまかったとあったので
やっぱ原因はレトルトや缶詰の殺菌過程にあるんじゃないかなあ。
私は缶コーヒーもレトルトカレーもかなり苦手。
舌に残る変な味がすごくいや。
0097名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/08/20(金) 11:07:27ID:???
ポッカの缶コーヒーはよかった覚えがある
ジョージアの青い缶コーヒーもよかった覚えがある
UCCの缶コーヒーは吐き気がする

おまけに飲んでしばらくたつのに吐き気は続き今にも喉の奥から出てきそうな、
しゃっくりのような感覚がする
缶コーヒーなんてもういい オロナミンCでいい
0100名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/11/14(日) 17:13:33ID:???
ワンダ・モーニングショットは味としては普通だけど、朝の通勤時に飲むとすっごく美味しく感じる。ふしぎ。
0101名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/11/15(月) 23:32:46ID:???
    `=、;;;;;,,,,,,,:::,,,,,;;;;;,,,,`""''';;;;,, 、__
     ,.-'゙''''',='";;;;;;;;",-,,;;;;;;゙;;;;;;;;;l;;;;`,、
   /   `ー-...,;;;;;;;;;;;;,-‐/;;;;;;';;;;;;;;;;;;   カシワモッチー
  ./             `''''''""i;;;;;;;;ヽ
  l  ■  |,,,____/           |;;;;}
  |     |.:::::/  ■        ノ;;;;}
  ヽ、   |:::/          _,/;;;'゛
    `ヽ、_ |/        _,,.,;‐';;;;゛゛
      "'''=ー;‐---‐‐'';';"-''"゛
          ~~~~ ̄´

       ______
      `=、;;;;;,,,,,,,:::,,,,,;;;;;,,,,`""''';;;;,, 、__
       ,.-'゙''''',='";;;;;;;;",-,,;;;;;;゙;;;;;;;;;l;;;;`,、
     /   `ー-...,;;;;;;;;;;;;,-‐/;;;;;;';;;;;;;;;;;;
    ./             `''''''""i;;;;;;;;ヽ
    l  ●              |;;;;}
    |    ヽ、_  ●       ノ;;;;}
    ヽ、          (優) _,/;;;'゛
      `ヽ、_        `´,.,;‐';;;;゛゛
        "'''=ー;‐---‐‐'';';"-''"゛
            ~~~~ ̄´

             ______
            `=、;;;;;,,,,,,,:::,,,,,;;;;;,,,,`""''';;;;,, 、__
             ,.-'゙''''',='";;;;;;;;",-,,;;;;;;゙;;;;;;;;;l;;;;`,、
           /   `ー-...,;;;;;;;;;;;;,-‐/;;;;;;';;;;;;;;;;;;    モチーリ
          ./             `''''''""i;;;;;;;;ヽ
          l  ─  |,,,____/           |;;;;}
          |     |.:::::/  ─        ノ;;;;}
          ヽ、   |:::/          _,/;;;'゛
            `ヽ、_ |/        _,,.,;‐';;;;゛゛
              "'''=ー;‐---‐‐'';';"-''"゛
                  ~~~~ ̄´
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況