X



トップページお茶・珈琲
348コメント114KB
スタバとドトール、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/04/14(土) 20:11:38ID:5UGMEklt
参考
【プロ野球】巨人・上原と中日・川上、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156016096/l100
関連スレ
イチローと松井,なぜ差がついたか-慢心,環境の違い 9
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1176303359/l50
亀梨と長瀬、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/jr/1156095477/
KeyとLeaf、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1164429439/l50
織田と高橋、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い
2http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1174917883/l50
0003名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/04/15(日) 14:30:58ID:K0kWMNNj
スタバいってきた
0006名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/04/15(日) 18:39:22ID:X8t/F15W
ベローチェ最高!
0007名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/04/16(月) 03:46:36ID:mOJDt2fg
ドトールの豆乳ラテまずかったな
スチームの出来はでかい泡ボコボコで最悪だった
0010名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/04/27(金) 02:51:54ID:ZmcrGvVz
さすがドトールだなあ
0011名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/04/27(金) 22:55:39ID:m6idvBlx
店のお姉さんはドトールが圧勝
0012名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/04/28(土) 02:37:55ID:o7HQD59o
味はドトールのほうが上だと思うが、ドトールは煙草がなぁ…
0013名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/04/30(月) 18:16:03ID:TSJayMBu
ドトールはカフェモカがウマイ。
ただ、スタバに行くことの方が多いんだけど、たまにドトール行くと味がうすく思う。
だから飲むのはいつもカフェモカ
0014名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/05/05(土) 23:40:15ID:bCbGH3fy
スタバ・好き 内装、BGM、接客、ラテ、ブルーベリースコーン
    嫌い サンドウィッチ
ドトール・好き サーモンベーグル 値段
     嫌い 店員の制服 内装
0015名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/05/07(月) 21:54:28ID:e+fDZusx
ドトールにはタバコを吸わない人は、入らないほうがいい。
受動喫煙により肺がんになる危険がある。
副流煙は喫煙するより危険。
店員さんもタバコを吸わない人は悪いこと言わないから、
命が惜しければ、すぐにやめたほうがいい。
0018名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/05/11(金) 23:24:43ID:/48cZ2Xu
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1174291844/l50

これがスタバの店員の発言です。

FROM名無しさan:2007/05/09(水) 12:41:09
>>902
貴様のラテにうんこいれたろか
913 :FROM名無しさan:2007/05/09(水) 19:06:16
死ねよ糞客 ゴミどもめ
955 :FROM名無しさan:2007/05/10(木) 21:22:33
死に腐れませ汚客様
0019名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/05/12(土) 21:37:32ID:5r0emKNX
>>15
脳みそ汚染されてるみたいだな
病院いってこいよ

まあ、あんたみたいなヤツがいて社会が成り立つ訳なんだが
0020名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/05/12(土) 22:01:49ID:QNSrKBxG
スタイルが違うから差がついたとは思えないが

比較するならスタバとタリーズ、ドトールとカフェクリと思うが
0021名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/05/18(金) 21:39:48ID:ALwfUF1h
>>20同意だな。
方向性の違う店を店舗数が多い同士だからと比較するのはちょい無理があると思う。
>>14は、両方良く行く。その時の目的によって使い分けてるよ。
0022名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/05/22(火) 21:50:05ID:6Oim9y58
ドトールに入るとタバコで肺がんになる。
0024名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/07/11(水) 08:06:58ID:Rxg11aY7
確かに
0025名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/09/06(木) 20:09:44ID:2Hbaf+/Y
病院内にあるドトールは全席禁煙でよい。そこだけ行くよ。
0026名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/09/22(土) 18:27:35ID:sc9SRJdL
>>22
しょうもないビビリーだな。
行かなきゃいいだけだろうが。
もしくはマスクしてテイクアウトしろ。
ちなみにてめえ居酒屋もスナックもバーも行けねえな。
情けねえ奴だな。
0027名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/09/30(日) 00:33:46ID:aU1GzKCU
>>22
どうしようもないビビリーだな。
もちろん飲みに誘われても、居酒屋は煙草の煙があるのでいきません
って断ってるんだよな?ダサっw
人づきあいわるいとだれも友達になってくれないよ?
オマエ友達いないだろ?
かわいそうになってきた・・・
とりあえずイ`
0029名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/10/18(木) 12:48:48ID:qDhzNUer
スタバの店員は変な熱をおびてて違和感がある
ドトールの店員は力が抜けててドトールに行ってる
0030名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/10/27(土) 02:32:41ID:qpNP8W6Y
>>29
それだ!
俺も感じていた漠然としたスタバへの違和感を
的確に表現してくれた
まさにわが意を得た思い
0031名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/10/29(月) 21:42:05ID:???
個人的には差がついているとは思わないが、
インテリアではスタバのほうがややまさっているか。
ただ、二つのお店とも、改善の余地はあると思う。
席の数やら、テーブル、椅子などなど。
とりあえず、足載せのスペースはしっかり確保してもらいたい。
0033名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/01/20(日) 02:33:06ID:ZHIclWA7
足載せほしい
0034名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/01/20(日) 02:46:47ID:VBF+TwEX
わしが育てた
0035名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/01/20(日) 04:12:56ID:jx9IUmA8
スタバは濃くてまずいからイヤ 
ドトールは煙がすごくてイヤ 
禁煙のドトールがいいね しかし病院以外に禁煙の店舗あるの?
0036名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/01/20(日) 14:37:56ID:c+6h7W+r
>>35
井の頭線富士見ヶ丘駅と高井戸駅のすぐ近くにあるドトールは二つとも分煙
だったけど分煙してるとこって少ないの?
0037名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/01/21(月) 10:29:29ID:bbI5e55P
セルフのガソリンスタンドに併設されてるドトールってコーヒー目的だけで入れるの?
0038名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/01/21(月) 11:45:10ID:iqQvlawn
>>37
入れるよ。ガソリン入れたときはご一緒にコーヒーいかがですか?なんて訊かれるけど、コーヒーだけのときはご一緒にガソリンもいかがですかなんて訊かないし。
0039名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/01/27(日) 14:46:12ID:jiV2zByu
オレも10年くらいまえはスタバスタバとよろこんでいたけど
いまはドトールがすきよ。
煙がつらいのでテイクアウト。
0040名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/01/27(日) 15:34:16ID:???
>>38
「ガソリンいかがですか」
ガソリンがドリンクみたいだw

場所にもよるんだろうけど
スタバは若い女の子同士でおしゃべりする場所みたいになってて
一人で入ると落ち着かない
一人の時は断然ドトール


0042名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/02/06(水) 21:51:14ID:TD2hv7VD
ドトールは店員に当たりハズレがある。スタバーは飼い慣らされている。タームな感じだな。
0045 ◆/wtxvT811M
垢版 |
2008/02/07(木) 15:08:47ID:???
なんであんなにたかいのか スタバ スタバ 伊豆らいスタバ スタバ スタばったり
 スタバは高いぞ スタバちゃっかり売り上げ1.5倍 スタバ スタバちゃっかり儲けて
いるけどアルバイトには還ってこないね
0046名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/02/09(土) 16:14:06ID:???
35歳過ぎてタバコ吸ってると循環器が腐ってくるんですね。
腐った肺にさせられるドトーノレはさっさと完全禁煙にしてほしい。いや、ほんと。
0047名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/02/20(水) 20:43:40ID:S+t8ojHa
今日横須賀中央にあるドトールに行って初めてケーキセットを頼みました。
女性の店員に「ケーキセットにすると100円引きになります。」言われた
のでそれを注文したのだが、50円しか引かれていなかった。その店員に
もう一度確認を取ったところ、「はぁ?セットだと50円引きですよ。」
とのこと。自分は今までドトールとスタバは同じくらいの頻度で行ってた
けれど、今度からスタバオンリーになりそう。
0048名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/02/21(木) 12:31:25ID:+DUWTU2v
スタバが高いとか言ってる奴は喫茶店の値段の相場を知らない。
普通、ブレンド一杯550円ぐらいだぞ。
0049名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/02/23(土) 20:46:46ID:xP9eriwu
うひゃあー,うれしーい
横須賀ダイエーのドトール,全席禁煙になっていた.
これでスターバックスに行く頻度がさがる
0050名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/03/08(土) 21:35:38ID:YtNOzo1b
自分は、ドトールよりスタバのほうが居心地がいい。
それは全席が禁煙ってのが大きいとしみじみ思った。
ドトールに禁煙席があるとはいっても、タバコのニオイって
漂ってくるからなぁ。
0052名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/03/20(木) 04:13:16ID:???
ドトールは校内にあったので馴染みがある。
スタバは国外でも見られるので馴染みがある。

禁煙主義・喫煙主義、すみわけできてるんでない?
「差」とか考えた事ない。
0054名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/03/26(水) 14:43:49ID:/EXGTtgz
コーヒー紙コップなんかで飲みたくないな
0055名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/03/26(水) 19:15:02ID:2f8t6CZc
ダブルエスプレッソならスタバのがドトールより安いよ
0056名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/03/31(月) 09:56:12ID:SNhd+Ei/


スタバは 中国産(雲南省産)のコーヒー豆 をつかっている


ドトールは?大丈夫?
0057名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/03/31(月) 17:10:07ID:FnmL83uX
ドトールもう絶対にいかないわ
0058名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/03/31(月) 17:17:47ID:???
>>48
マックなんて100円で、
しかも日米違う機関が実施した複数のブラインドテストで
スタバより味が上だぞw
0059名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/03/31(月) 19:17:07ID:???
差がついてるって、どっちが上って意味?
私の中ではスタバなんだけど、世間一般では変わってきてるの?
0060名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/01(火) 15:25:09ID:GfuMVcPD
スターバックスの売りは,禁煙店というだけ,
日本への進出当時はインパクトがあって強気の商売ができたが,
これからは禁煙店増えるばかりだから先細りするだけだな

品質がどうのこうの自慢するようなコーヒーなら,紙コップでだすな



0061名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/03(木) 22:13:55ID:UcV+9X8x
だよな、紙コップとか客を馬鹿にしてるとしか思えん
どんな飲み物もまずくなるわ
0062名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/03(木) 23:04:41ID:9Clrt2qd
紙コップだけでなく、香り命のエスプレッソなのに変なプラスッチックの
蓋の小さな穴から飲ませるって、どんだけ糞なんだよ。
0063名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/03(木) 23:30:53ID:???
>>58
おまい自身はマックのコーヒーうまいと思うのか?
おれはあんな少しさめただけで激マズになるコーヒーは
100円もらってもいらん。
ブラインドテストなんてどうせ捏造だろ。
0064名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/04(金) 02:09:38ID:PRGrbzKV
いやいや、スタバの紙コップが嫌ならマグで飲めばいいじゃん!?
ショートとトールしか大きさはないが、マグで飲むと味が美味しくなるぞ♪
レジで言えばしてくれる。

今日、初めてマックのプレミアムローストCoffeeをのんだが…微妙だった。
まぁ、招待券のただCoffeeにケチつけるなってことかw
0067名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/07(月) 11:37:57ID:???
マグカップって、バカにするのもいい加減にしろよって。
コーヒやエスプレッソをマグカップで飲むのがデフォなのか?
不味い物好きなアメリカの文化だろ、スタバは所詮マックと
同じB級店なんだよ。スタバ(笑)
0068名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/07(月) 14:07:13ID:nmumqhoS
ドトールの全席禁煙店ができてから,スタバいかなくなったなあ
0069名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/07(月) 22:37:01ID:UEmclUYk
なんだこのスレタイw
どっちが上位なのよ
0070名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/08(火) 12:16:07ID:0vLXrWWB
スタバのメニューに、甘くないホットコーヒーってありますか?
本日のコーヒー以外で?
0071名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/08(火) 13:02:03ID:URPPkjJs
スタバの椅子は回転率あげようとしてわざと居心地悪くしているとしか思えん。
ドトールは英会話の勉強と携帯でのインターネットチェックで30分ぐらいは座っていられる。
0072名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/08(火) 15:14:21ID:z4RwFfYX
スタバはいい意味でも悪い意味でもアメリカ・ユダヤ資本の合理主義でやっているだけでしょ
いままでぼろ儲けできた禁煙店というアドバンテージが失われつつあるから,
なんか対策たてるだろ

0073名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/09(水) 23:06:37ID:4pD36ZCu
>>70
ラテとかカプチーンポとかあるだろ
0074名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/09(水) 23:10:30ID:4pD36ZCu
>>61
>>62

もって帰ったりすること考えたその方がコストが安く済むんだろう。
だいたい紙コップで紙くさいのが嫌だっていうくらいスキル高い奴ならば
一杯2、300円のコーヒーなんか飲まないだろうよ。あほか
0075名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/10(木) 12:26:45ID:sHlKi6ra
スタバの甘くない珈琲って、麦茶のような「本日の〜」以外はラテとカプチしかねーのかよ。
スタバスイーツに店名変えた方がいいな。
0076名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/10(木) 12:53:54ID:???
>>74
だから、スタバ(笑)なんかで飲まないってことだろう。
偉そうにコーヒーの薀蓄たれる店なら、持ち帰りだけ紙コップに
するぐらい拘れよ。
それに、スタバオンリースレじゃないんだから。
ドトールにも劣るスタバって発言があって当たり前だろ。
安いコーヒーでも、コスト云々なんて言わずカップで淹れてるんだから。
0077名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/11(金) 15:47:56ID:???
スレタイから、察するにドトール>スタバと解釈して良いんだよな。
実際、国内売り上げドトール2位でスタバ4位なんだから。
差がついたのは、スタバの慢心だろうね。
0078名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/11(金) 16:47:21ID:NS94EY6G
レオパレス21に「システム料金」などで改善を要請へ

有名女優をコマーシャルに起用、一部店頭では「敷金、礼金、仲介手数料0円」などと表示、派手な宣伝で賃貸物件紹介を行っている「レオパレス21」が消費者に不利な契約を行っているなどとして、
消費者団体の「消費者支援機構関西(KC‘s)」(大阪市)が同社に対して改善を要請する申し入れを2月1日付で行った。同じく貸金業者の「ニューファイナンス」に対しても改善申し入れをして
いる。両方の詳細を4日からホームページ(HP)で公開している。
 KC‘sの申し入れ書によると、レオパレスは「システム料金」の名目で初期費用として家賃1カ月分が必要なことを契約書に示している。
これについて「システム料金の実質は、入居契約の際の敷金または礼金と同じものと解され、趣旨や対価性が明確ではなく問題である」として、徴収をやめるべきだと申し入れている。
なお現在、同社のHP上では敷金・礼金・仲介手数料は不要の表記は見当たらないが一部店頭ではポスターなどで表示している。
 このほか「退去時に徴収している基本清掃代、室内家具・備品の清掃料、騒音苦情の際の違約金」についても徴収をやめるか改めるよう申し入れた。基本清掃代とはワンルームで26、770円など間取りによって金額を設定して物件明け渡し時に徴収している。
騒音苦情とは近隣から入居者に対して苦情があった場合に、レオパレス側に違約金5、250円を支払わなければならないという。
これらは消費者契約法での不当な契約条項の使用に該当するため、改善を申し入れた。
 
http://www.news.janjan.jp/living/0802/0802040212/1.php
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51126415.html
0079名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/14(月) 16:55:04ID:???
スタバの敗因は「マーケティングだけ」の体質だからだろう。

関連会社のサザビーやアニエスの鞄や靴も売れ筋コピーをきれいに並べてるだけで品質や店員教育が伴ってない。アフタヌーンティールームのメニューだって同じ。
金かけてるのはインテリアや什器やBGMだけ。

米スタバも「マーケティングだけ」の会社だから、サザビーが手を組んだのはぴったりだと思う。

だがまあしかし、クチコミパワーが半端なく強くなった現在では、こういうのはもう以前ほど通用しない。
0080名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/19(土) 14:52:52ID:???
「店」である以上、コーヒーだけでなく、雰囲気も重要。
コーヒーレベルがトントンなら、
場所だけ欲しい人がどっちへ行くかは明白。
0081名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/19(土) 21:01:00ID:???
じゃあ店内喫煙できるドトの勝ちだな。

公共施設や路上が禁煙になればなるほどドトが儲かるんじゃないか?
0082名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/20(日) 12:46:39ID:???
>>80
コーヒーのレベルは、スタバが明らかにに下だろ。
スタバは、変なコールドドリンクが主体だろエスプレッソ屋を
気取って恥ずかしくないのかと思うときがあるよ。
0083名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/20(日) 13:11:07ID:wEpOmEE9
紙コップを手にすると、病院での尿検査を連想してしまうのは私だけでしょうか?
0084名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/20(日) 14:34:17ID:/gShC1BZ
コーヒーの味にこだわらない&嫌煙なんでドトは絶対ない。
煙のない場所で一息入れられればOKっうとスタバかタリーズ。
0085名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/20(日) 23:56:15ID:???
物食うなら間違いなくドトール一択
コーヒーを飲むだけに入るとするならドトールよりスタバを選ぶが
もし近くにエクセルがあったらエクセルを選んでしまう
0087名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/23(水) 23:32:44ID:6NscICRu
>>86
コーヒーの味で選ぶ連中はこの手のチェーンには行かんだろ。
0088名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/24(木) 00:13:52ID:???
私はドトールです。
普通に、すーっとドトールに入る感じ。
理由の中に少なからず「安い」てのも入るけど
ドトールで全て事足りるし、
珈琲も極上を求めない分には美味しいし

スタバは、なんか…無駄にややこしくてw
0089名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/25(金) 21:51:52ID:7zTnJVCn
ドトールは創価企業だから行かない
0091名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/26(土) 19:32:10ID:???
スタバはテイクアウト専門だなぁ。
新幹線や飛行機のマズいコーヒー飲むよりはマシだし
羽田、伊丹、新大阪の便利な場所にあるから結構重宝してる。

ところで、ドトールって自前のタンブラーや水筒持って行ったら入れてくれるのかな?
珈琲館では水筒に詰めてもらったことあるけど、ドトールでは試したことないんで。
0092名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/26(土) 21:46:57ID:TgYDPAWP
ドトールは外から見て煙ってることあるから絶対入りたくない。
0093名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/26(土) 21:53:49ID:???
上記のレスみて思ったんですが
機内にスタバとかのテイクアウト持ち込めるんですか?
疎くてごめんなさい
0095名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/26(土) 22:36:18ID:???
>>93
普通に持ち込めるよ。
手荷物検査の時、ふた開けて中身確認されるので
あらかじめ手に持つなりしてタンブラーor水筒ありますと自己申告すればおk。
空港で購入した弁当なんかと一緒の袋に入れてる人もいるけど
とりあえず取り出しやすくしておくと確認の時間が短縮できるのでお勧め。
009691
垢版 |
2008/04/26(土) 22:39:44ID:???
>>94
サンクス
今度コーヒーショップ以外の水筒かタンブラー持っていってみます。
なんかドトールって豆買いにいくか、店内で飲食するかしかしたことなかったんだよね。
0099名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/27(日) 17:58:50ID:???
俺はタバコ吸うから、喫煙のスタバには行きたくないし
実際、スタバは高くて量が少なくて不味いだけ
精々100円マックと張り合ってろってレベル

俺基準だけど
スタバ<結界<ドトール<ベローチェ
0100名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/28(月) 11:16:43ID:???
>17
笑えない話、受動喫煙が原因と思われる肺がんででなくなった妊婦の胎児から
基準値の数十倍のニコチンが検出されたことがある。

文部・厚生相時代に公立中学校向けとして発行された禁煙教育教材に載っていたから
ググれば出てくるかも。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況