X



トップページお茶・珈琲
471コメント121KB
椿屋珈琲店
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/10/05(木) 20:47:38ID:CXfWHLJn
遅くまでやっていて感じのよい雰囲気。
横浜にも出店してほしい。
0006名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/10/22(日) 01:39:52ID:EATaaw/K
銀座に行ったら必ず行くよ
でも老舗かと思ったら案外最近の喫茶店なんだね
0007店員
垢版 |
2006/11/05(日) 18:24:42ID:YgrkJAJ0
池袋店員です♪椿屋を宜しくお願いします(^^)
0008名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/11/05(日) 19:07:02ID:wm+Q6D4E
えっΣ(゚ロ゚;)ナニ-!!池袋にもあるの!?どのへん?
池袋は私的に落ち着ける喫茶店がなくてつまんなーいと思ってたんで。
東口だとうれしいな
0009店員
垢版 |
2006/11/05(日) 23:47:37ID:6gB8gs9i
東口ですよ(^^)
三越のとなり、ビック本館の前にあります☆
0010名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/11/06(月) 01:11:42ID:cr2Zg5CX
さっきホムペで確認しました。東口でよかった。
あっちにしか遊びに行かないんで。
今度行きますねぇ〜
0011名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/11/07(火) 12:32:12ID:8HGnQPqV
池袋椿屋、昼間可愛い娘多い
変わった名前も多い
カレーうまし
0012名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/11/19(日) 00:11:18ID:2Cg2eBcl
あ、新宿東口にもありますね。
男の店員も女の店員もとてもさわやかで
いいお店ですね。
0013名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/11/20(月) 16:07:25ID:vB+AGkMg
味も雰囲気も良いが、禁煙・喫煙を分けてほしい。

せっかくの風味が台無しだし、煙くて寛げないです。
0014名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/11/21(火) 08:53:31ID:qQeqwqFY
禁煙・喫煙わかれてるよ?
0015名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/11/22(水) 03:33:05ID:pYBil7TA
新宿面影屋は分かれてない
上下共、喫煙所状態
0016名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/11/22(水) 17:53:27ID:HYlhVn55
銀座店に一人で行った時、ボックス席?みたいな所に通されたんだけど、
そこには席が二つあって、一方には既にカップルが座っていた。
そのカップルの男の方がちらちらとこっちを何度も見るんですよ。
早く帰ってくれとでもいいたげで。
確かにカップルの話しはこちらにつつ抜け。二人きりでしっとりお茶をしているときに一人客が急にやってきたら
ある意味白けるかも。私もとてもいずらかったよ。
お店の人もも少し考えて席に案内してよ。すいてたんだからさ。
0018名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/12/03(日) 12:28:28ID:JUUFUskW
モンブラン

うまーーーーー
0019みあ
垢版 |
2006/12/05(火) 00:28:58ID:hPleNc49
長年椿屋行ってるけどそれは2階の禁煙席のことでは?禁煙2席しかないみたいだよ。他にボックス席みたいなのは無いと思う…
0020名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/12/08(金) 00:54:41ID:???
>>9
椿屋でバイトしてみたいんだけど、時給、交通費ってどうですか?
ホール志望なんですけど、コーヒー淹れたりできますか?

直接は聞けないチキンハートでゴメソ
0021名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/12/10(日) 05:17:53ID:VaeSmfv2
>>20
時給は780円、交通費は出ます。
バイトにコーヒーは入れさせません。絶対に。
0023名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/12/10(日) 22:41:16ID:FVfw4i9B
>>20
俺もバイトやりたいって思ってた!ナイス
自給安いね
コーヒー淹れさせてくれないなら辞めよかな
社員の方はいませんか?
入社はしやすいですかねー
0024名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/12/11(月) 16:09:13ID:rjykY63D
コーヒーが好きで、アルバイトとして仕事をしてみたい方、
より深く知識や技術を習得し、コーヒーマイスターやヴァリスタを目指す方、
それぞれの想いに応えられる店舗、仲間、機会がきっとあります。

↑椿屋の人材募集のとこに書いてるけど
 バイトにコーヒー淹れさせないなら、バイトはコーヒーマイスターやヴァリスタには
 なれないってこと??
0025名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/12/11(月) 21:02:35ID:DCI96r8N
そりゃー働いてるだけじゃ
マイスターやヴァリスタにはなれんでしょう
客側から言わせていただくと、ただのバイトがいれたコーヒーより
マイスターやヴァリスタがいれてくれた方がいいな
つーか、こだわってる店ならバイトには任せないだろう
0026名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/12/11(月) 22:50:27ID:rjykY63D
なるほど
そりゃそうですよね
0027名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/12/12(火) 12:21:10ID:N434FJcP
クリスマスとお正月の
特別メニューとかあるのかな?
お正月営業しますか?
2日の日に新宿&池袋の初売りバーゲンの休憩に行きたいのですが…
0029店員
垢版 |
2006/12/18(月) 13:39:03ID:jwQcj7xF
21>うそばかり。。
時給は1000円〜です。バイトでも珈琲の資格といれます。
でもホール志望の場合はちょっと厳しいよ。
キッチンに最初入ってあとからホールは可能。
正月メニューはないです。

バイトはとっても礼儀を見られます。
大概40人くらい面接来てとられるのは10人いない
0032名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/12/20(水) 11:50:42ID:???
と思ったらHPでも募集かけられてますね
この前まで「現在のところありません」ってなってたのに。
0033店員
垢版 |
2006/12/20(水) 14:50:36ID:c5utb8IO
現在募集かけてますよ。HPよりタウンワークに載ってますね
0034名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/12/21(木) 02:50:28ID:LMTD3B/W
>>33
店員さん
明日昼頃伺う予定なんですが、あなたはいるんですか??
店員とゆうのが本当かどうかわかりかねますが、
昼間の2時に2CHに書き込みするなんて椿屋さんの質明らかに落としていますよ。

高品質が売りならこううゆうところの出入りも考えたらどうですか??




0036名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/12/22(金) 15:53:41ID:rGJCdc5A
そうか…2ちゃやってるやつは
品格ないのか…
0037名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/12/22(金) 22:24:59ID:7wZjfR/h
ここで出してる食事、あまり好きではないけども好きな店です。
私の小さい頃まで、こういう落ち着いた店はもっとあったと思う。
というか、かつての日本は喫茶店王国だった。そんなことを思い出します。

0038名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/12/22(金) 22:34:43ID:???
珈琲普通、飯普通、なのに料金高い!とか言ってるやつが稀にいるけど
常識的に考えて半ばシャバ代みたいなもんに決まってるじゃんねぇ、割り切って考えられないんだろうか。
割り切って考えられないからレビューとかでウダウダ長々とケチ付けるんだろうけど。
0039名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/12/23(土) 02:58:36ID:gykRPQqI
もう少し、美味しくする、って努力はして欲しい。
でも、店の雰囲気や従業員に対する教育が行き届いているから
総合点では合格。こういう雰囲気の店は昔は多かったのに、
チカチカした内装と空気感の店ばかり多くて嫌。
0041名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/12/25(月) 03:19:06ID:???
>>39
味に関してはもうどうしようもないんじゃない?
「椿屋」で単独で動いてるわけじゃないし東和フードだっけ?
あそこからの支持で全部決められた上でだろうし。

ただ気がかりなのはどんどんチェーン展開して安っぽくなってくのは勘弁だなぁ…
そのうちガストみたいな感じになってしまいそうでイヤだ。
0042名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/12/25(月) 12:25:21ID:B7puSJxj
池袋の椿屋はいつも混んでるから雰囲気は十分ファミレス
でもモンブランまじウマー
0043名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/01/02(火) 22:28:13ID:MY57XnyD
今日新宿店行ってきたよ
お昼に行ったのにカレーがなかった…無くなるのはやっ!
代わりにケーキとコーヒーたのんだけど、あれ?セットってないの?
食事するよりも高くなっちゃった気が…
ところでアフタヌーンティーのセットって、時間きまってるの?
0044名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/01/06(土) 11:02:14ID:RrydsZ9z
いま銀座店に来てる。
空いてるよー。雨降りだからかな。
ここの紙ナプキンが好きw
004544
垢版 |
2007/01/06(土) 11:24:27ID:???
紙ナプキンっていうか、お手拭きだね。

>>43
アフタヌーンセットは平日の午前中にも
出してもらえたよ。
0046名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/01/06(土) 14:44:35ID:JhfqkUJq
銀座の椿屋に行くんなら平日の夕方がオススメです。
0047名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/01/06(土) 23:11:32ID:ESnWtyUA
新宿店、お店の接客いいねー(^-^)
新宿は無愛想な店員が多い喫茶店ばかりだからな〜
また行くよ〜
0048名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/01/14(日) 03:12:06ID:???
>>43
昼時はカレーの注文がたくさん入ってライスがなくなっちゃうんだよね。
炊けばまた出せるけど。

ケーキセットというか、セットになる珈琲か紅茶を頼めば
ドリンクから250円引きになる。
アフタヌーンはいつでも頼めるよ。
0049名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/01/21(日) 15:28:00ID:lqHzw8er
銀座店の3階によく行くんだけど、
店員さんがタイミングよく来るのにビックリする。
カメラでも取り付けてあるの?

あと、カレーやサンドイッチのセットの紅茶・コーヒーは
おかわりは出来ないのだろうか?
0050名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/01/23(火) 01:45:20ID:hzyBofpB
偶然見た知らない人のmixi日記に、
「六本木の椿屋に行ったら
店員が美しくて卒倒した」と
書いてあった。気になる。
0051名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/01/24(水) 11:37:45ID:???
DONAでパスタ食べてから、椿屋珈琲店に行くのがお決まりコースだった。

同じ系列と知ったときは、驚いた。
0053名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/01/27(土) 23:56:07ID:t035cAif
>>52
おかわりはできないよ。
前に店員さんに「もう一杯下さい」と頼んだら、
「追加のご注文という事でよろしいでしょうか」と
念をおされた。
じゃあいいです、と断っちゃったけどw
貧乏だからね…。
私みたいなお客さんが結構いるんだろうね。
0054名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/01/28(日) 12:13:03ID:GdEme7sx
サイフォンからカップに注ぐとちょっと残るじゃないですか
あの残ったコーヒーの行方が気になります
005549
垢版 |
2007/01/29(月) 18:13:13ID:???
>>53
ありがとうございます。
そうか、おかわりはダメか・・・。
0056名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/01/30(火) 12:16:23ID:???
日比谷店に入ったら、珈琲注文して出て来るまでに45分。
たまたま遅かったのかと思ったら、その次の機会でも同じでした。
いつもこんな遅いもの?
0057名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/01/30(火) 15:44:34ID:???
>>56
店員か56に気づかなかったとか?
それとも、レアなものを注文したとか?

しかし45分間、黙っていた56も暇だな。
0058名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/02/04(日) 03:02:15ID:kYedkHIs
モンブランうまーーーーー
初めて食べて感動した・・・
アイス珈琲の入れ物がまたイイ!!!
0059名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/02/22(木) 15:36:15ID:KICChv9g
昨日銀座店に行ったら、
『華麗なる一族』の撮影があった、っていう貼り紙があった。
前にも『BRUTUS』の表紙に使われたらしいし。
そういう事が多いんだろうか。
0060名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/02/22(木) 19:39:07ID:TJGbD5hc
なんかやだなぁ…テレビをネタにするのって
一気に行きたくなくなった
0063名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/02/25(日) 22:14:56ID:sFjrvi0v
別に雰囲気邪魔するような感じではなかったですが・・・
お会計のときにパッと目に入って、そうなんだぁ〜〜
くらいでしたよ☆
きっと使われたのが嬉しかったんですよ♪
0064名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/02/25(日) 23:28:21ID:hPKfhHwS
テレビ出演に浮かれるような店は幻滅
0065名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/02/26(月) 17:46:22ID:???
まあ別にプライドがあってやってるような店ではないわけで…
言い方かなり悪いけど所詮はお上の会社が金稼ぎに始めたようなもんだし。
0066名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/03/15(木) 00:12:31ID:d9TzTHi6
引き立ての珈琲なんですか? 基本的にお値段かなり高いですよね。
実際、常連さんはどんな方が多いんですか?

やはり、サラリーマン??
0067名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/03/15(木) 04:58:26ID:jg01F9jw
>>66
高いのは場所代です。
基本的にサラリーマンは行きません。
夕方はお偉いさんとお姉さんが待ち合わせに使います。
0069名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/03/17(土) 20:37:50ID:???
銀座店でバイトしてました。客層は高級クラブのママさんやお姉さんが多い。高そうな着物で、こぼしやしないかとドキドキでした。
バイトのお局に意地悪されてすぐにやめたけど。
0070名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/03/20(火) 03:57:46ID:Kg25sa6u
>>69
キミねぇ、本当にバイトしてたんならこういうところに書き込むのはよくないよ。
わかるよね?
0071名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/03/22(木) 16:19:35ID:rk1Utm0q
ここの珈琲、値段の割にはたいしたことない。
結構掲示板なんかでまあまあ評判良かったからいってみたけど、なんだあのザマは、

ドトールと変わらない。
0073名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/03/24(土) 00:48:55ID:pf+SKwuM
サンドイッチ普通だな〜〜

がっかり↓↓↓
0074名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/03/25(日) 12:34:43ID:eHVMHdRM
ここの雰囲気、好きだよ。
お洒落なティーカップとか、いい雰囲気ですね。

店のBGMにこだわるともっと楽しい店になるかも。
0075名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/03/25(日) 17:11:24ID:Pn3UcFtq
六本木店は静かで落ちついてるけど、銀座店は騒々しくってせせこましくって幻滅。
0076名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/03/25(日) 20:55:44ID:VIxJQjWu
>74
楽しい店って?
楽しい音楽かけろってこと?
0077名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/03/25(日) 23:06:30ID:eHVMHdRM
>>76
お店にいて、楽しい雰囲気という意味です。

楽しい音楽という意味ではないです。
ごめんなさい。
0078名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/03/26(月) 03:38:51ID:???
ここに書き込みしてる人たちは滝沢から椿屋に名前とコンセプトが変わったこと知ってるよね?
椿屋になったのは3年位前だよね。
コーヒー豆は今もアートコーヒーの豆なのかな
ちなみに私はドトールのコーヒーはまずくて飲めない。
0079名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/03/26(月) 16:45:20ID:aIvDygtK
椿屋は滝沢の場所を譲り受けた?だけじゃないの?
滝沢がなくなる以前から椿屋あるし。
0083名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/03/27(火) 15:48:13ID:lHaLlnuZ
>>80

池袋だね。そりゃ。
0084名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/03/27(火) 16:59:47ID:BC5bAAH1
滝沢があった場所に椿屋が店を出したってだけでしょ?
経営は引き継いでないよね?
新宿店も元滝沢だよね?
0086名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/03/28(水) 10:54:25ID:???
池袋店ってざわざわしてて、くつろげない感じで嫌だが、やっぱり銀座店が
一番いいと思うのは自分だけでしょうか?
0087名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/03/29(木) 06:46:20ID:???
銀座店は老舗だものね。
あそこの階段上ってすぐ脇の、こじんまりした二人席がやたら落ち着く、、。
夜七時頃行くとクラブのおねえさん達&同伴客に占領されがちだけど、
それも銀座ならではで観察してると楽しいw
0091名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/03/31(土) 19:48:46ID:???
ちなみに椿屋の母体の会社の企業セミナーに行ったことがあるが、
あそこのカフェ部門の社員はほとんどマイスターの資格を持ってた。
パリスタ選手権のサイフォン部門で2位とか3位あたりを受賞してる人も数名いた。
腕は確かなんじゃないのかね?
0094名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/04/01(日) 22:12:31ID:???
銀座店は夜12時過ぎてから行くとホステスさん達のたまり場。
一度仕事が終わらなくて夜中に息抜きで女性社員と共に椿屋に
行ってミルクレープ食べながら一服していたらホステスさん達が
ぞろぞろ・・・綺麗どころばかりでせっかく誘った女性社員の話が
その後から右から左・・・wきょろきょろしまくりでした。
0095名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/04/02(月) 12:08:01ID:???
実際、値段は少し椿屋より高いかもしれないけど、滝沢のほうが落ち着けたよ。

椿屋はゴミゴミし過ぎ。 入場規制とかやってほしい。全然落ち着かんよ。
0098名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/04/04(水) 03:39:38ID:???
>>97
78はカッコつけでも何でも無いと思うよ。
アレがウマイと思って飲む人って、この板にあんまり居ないんじゃない?
ドトールはあくまでタバコ吸うのに入る場所だからなぁ。

それと、すぐ人の事をアホとかバカとか書き込むのはよせよ。
自分じゃ無くても見ててキモチ悪くなる。
0099名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/04/04(水) 06:16:41ID:FQK+V2VW
>97
滝沢→椿屋と言ってるくらいだから発言に信憑性なし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況