X



トップページお茶・珈琲
454コメント136KB
おまいら花粉症に効くお茶を教えれ!
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/08 22:07:11ID:a6o4wo9b
花粉症がつらすぎなのです
0004名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/08 22:53:03ID:a6o4wo9b
>>2
俺漏れも

目が痒くて痒くて
目玉取り出して丸洗いしたいくらい痒い(鬱

だからおまいら花粉症に効くお茶教えれ。
いや、教えてください。
おながいしまつ。
0006名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/09 00:01:09ID:3NRVTHos
「べにふうき」という品種からとれる日本茶がきくそうです。
まだ開発されて間もないので商品化されたかは不明
0007名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/09 13:44:34ID:4jAOKJEI
症状が出てからは杉茶がいいと聞いたのですが、
飲んだことある人、または飲んでいる人情報おながいします。
0008名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/09 18:14:03ID:oQqxm7nz
簡単に手に入る手頃なところでは
どんなのがあるかな。

甜茶は花粉症に効くと聞いたことがあるけど
コンビニで甜茶売ってる?

今日は鼻水が滝のようでエライこっちゃだったわ

杉茶が良いのかもしれかいけど、あんまり聞いたこと
がないからコンビニにも当然ないだろうし○| ̄|_
0009名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/09 18:21:54ID:???
漏れも甜茶がいいって聞いたが・・・北海道には杉花粉症がないので
なんとも言えず。こっちのコンビニにはなぜか置いてあるな。
代わりにこっちにはシラカバ花粉症があるぞぃ。
0010名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/09 19:37:37ID:???
>>9
ところがどっこい、おいらは道産子。
18歳まで北海道で暮らしていたが、その後10年
内地で暮らしていたら、今は歴とした花粉症持ちに
なっているからビックリだよ。
もまいも、内地で暮らしたらこの苦しみ味わえるぞぃ。
0011名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/09 22:14:41ID:WaJBabS6
甜茶について

(´・ω・)つ ttp://allabout.co.jp/gourmet/chinesetea/closeup/CU20020222A/index.htm

べにふうきについて

(´・ω・)つ ttp://allabout.co.jp/gourmet/chinesetea/closeup/CU20030303A/
0013名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/10 20:59:07ID:i5zxS55N
シジュム茶

0014名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/10 21:04:59ID:???
甜茶もべにふうきもよく効くけど効果は3、4時間くらい
ただし甜茶は薬屋で売ってるような安いやつは効かない
べにふうきはカフェイン強烈だから夜飲むと眠れない
0015名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/10 21:12:45ID:6vz99JKt
べにふうきは朝・昼専用だよね。
0016名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/10 21:12:55ID:???
今日は家の中に居ても鼻がむずむずぐすぐす・・・
外出したら、もっとひどくなったよ。
あと、グアバ茶、ペパーミントも良いよ。
でも、お茶は薬じゃないから、前の年の秋から飲み続けてないと効果は
あまり出ないと健康食品のお店の人に言われたよ。
0017名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/11 11:24:05ID:???
この間 中国茶屋の店員さんに
凍頂烏龍茶が花粉症に効くって教えてもらいました。
飲みやすいお茶だし試してみては如何でしょうか?



0018名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/11 20:34:45ID:jaGFYyqT
今日は甜茶飴をなめたせいか、花粉が少なかったせいか
症状が軽くて助かったーヽ(´ー`)ノ
0019名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/15 14:35:47ID:???
で、実際のところ甜茶って効くのかね?
日によって花粉の量が違うから、効果がわかりにくいよなぁ。
0021名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/19 12:41:07ID:Vaiwq4ba
うちの姪っ子(5歳)もひどい花粉症。
薬を飲ませるのは抵抗があるとの事で先日姉がヤフオクでべにほまれ茶を買って飲ませてる。
結構イイみたい。
甜茶と違って即効性があるから薬敬遠派は試してみたら?

ちなみに私も現在妊娠中・育児中でやはり薬が飲めないから同じく飲んでる。
目が痒い時はこれをコットンに染み込ませて目を拭くといいです。
普通の茶葉は渋いから私はティーバッグにしてるけど。ティーバッグのは結構飲みやすい。普通の日本茶みたい。

ミントティも即効性あるけど、クセがあるからちょっと好き嫌いあるかも。効き目も(個人的な感想だけど)弱いっす。
母乳の分泌も減るみたいなので、やっぱ私には今はミントティはダメぽ。

今までは甜茶にしてたけど、あれは発症する前から飲み続けていないと効き目がないらしいし。。
あと、オルビスの甜茶シソエキスも飲んでるけど、これも発症前から飲んでます。

私の場合だけど、薬は『今日は調子悪くなりそう・・・』って時に飲まないと、くしゃみ・鼻水が始まってから
あわてて飲んでも効き目ないです。
だからよけいにお茶に頼ってるけど・・・。

凍頂ウーロン茶の効き目はいまいち実感した事ないです。
あれもずっと飲み続けて効果がでるんですよね?
0023名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/19 21:51:28ID:Nz/drmk3
べにほまれ飲みたいけど
コンビニで凍頂烏龍茶を買ってとりあえず
飲んでる

今日はいままでで一番調子がよかったヽ(´ー`)ノ
0024名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/19 22:32:05ID:XCR14ojh
お茶じゃないけどトマト食べるとイイデスよ(トマトジュースでも可)スレ違いでスミマセンm(__)m
0025名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/20 03:11:36ID:MtN1j2zv
たばこ茶飲め!
0026名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/20 05:20:03ID:???
花粉症がこんなにも辛いものだとは思わなかった。
喉が痒くて目が痒くて鼻が詰まって辛くて起きた_| ̄|○
さて、甜茶でも飲むか。。。
0027名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/20 13:07:27ID:???
甜茶には即効性がないだつよ。

花粉が飛び始める3週間前くらいから飲んでないと効き目はないだつ。

σ(゚∀゚*)me♪もべにほまれ買った。

登頂うーろんより効いた!こんなに効いたの初めてだつ。

売り切れ多くて漏れもヤフオク行きました。
0028名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/24(木) 16:43:49ID:???
>>21
キチガイだよあんたの姉。
こどもは選べないんだから。ちゃんとした医療を受けさせてやれよ。
エホバかっつーの。

ちゃんと医者に行った上で茶を飲め。
0029名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/03/30(水) 05:39:58ID:???
キ(ry とかいうほどではないな。他の病気と違って花粉症は
対症療法しかできない、風邪みたいなもん。卵酒みたいなもんで
効いているなら他所様が首突っ込む領域ではない。

もっとも花粉症に紛れて風邪ひいてることもあるから折を見て
医者に診てもらうに越したことはないと思うが、言葉の選び方を
知らん者が言っても説得力は無いね。
0030名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/04/03(日) 13:16:08ID:LaICD7iQ
べにふうきは?
0031名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/04/07(木) 08:24:43ID:PVm7yjXg
ちょっと前から甜茶とシジュウムとシソ茶のブレンド茶を飲んでるけど、夜中に鼻水タラーリがなくなったな(´∀`)
0032名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/04/07(木) 08:41:54ID:???
この間比較的調子がいいときに喫茶店に入って、
アールグレイを頼んでその香りを鼻の中一杯に吸った、
その瞬間に一気にぶわっと鼻が詰まった。
花粉症といっても花粉だけが引き金になってるわけ
じゃないんだねぇ。
0033名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/04/07(木) 09:49:44ID:unIyNrNO
(゚Д゚)
0034名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/04/11(月) 16:12:28ID:???
自分には緑茶効いてる。
完治じゃないけど、薬のむの我慢できる。
でも空腹にがぶがぶ飲んでると胃が痛くなるね。
0036名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/05/15(日) 22:52:03ID:noXPiHIj
べにふうきもべにほまれも新茶がなかなか出ない
こいつらの苦味に慣れるとやぶきたとか気持ち悪くて飲めない
日本中のお茶をべにふうきにしろ
0038名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/12/21(水) 00:22:23ID:F+OSKtYq
age
0039名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/12/22(木) 20:39:04ID:???
対処療法だがヨギのアレルギーシーズンティーが効く。鼻詰まって寝れない時飲むと少し回復する。
0040名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/01/12(木) 22:10:08ID:HXpiqr3z
ジャスミンテイとか結構いいらしい
0041名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/01/21(土) 12:44:08ID:???
我が家の息子、10年来の花粉症。
一昨年の夏から、友達に教えてもらったハーブティを飲み続け
昨年の『過去最大の飛散量』をラクショーで乗り切った。
本人談「飛散量はマスコミが騒ぐほどスゴイのかぁ?」と、どこ吹く風・・・
さて、今年はどうなるか・・・・
0042名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/01/29(日) 07:16:35ID:BwSh0zm5
べにふうき」って店頭で見かけないけど
産地では普通に買えるの?
0046名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/01/30(月) 12:53:47ID:???
80グラム\2000のティーバッグタイプだったかな?パウダーの方が有効成分が吸収され易いとかあるんじゃない?
0047名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/01/30(月) 15:00:45ID:???
>>46
dです!

やっぱり結構しますね。

静岡の方は、やまかい→紅富貴に生産が移行してるそうなんで
3年後位には手に入りやすくなるらしいと言う話だけど
そしたら、価格もお手頃になるかなぁ?
0048名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/02/10(金) 01:31:01ID:???
レモンバーム(メリッサ)のお茶も花粉症にいいぞ
大きめのスーパーの食用花売り場の近くに売ってある
蜂蜜たっぷりでウマー
0049名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/02/16(木) 13:41:41ID:???
今年に入ってから柿の葉茶を毎日飲んでいるよ
鼻がスースーで気持ちがいい
ペパーミントもいいよね
0052名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/02/23(木) 21:05:11ID:mpwB+ESR
>>51
今年は飲んでる?
まだそんなに花粉が飛んでないせいもあるんだろうけど、
去年より早く効いてるような感じしない?
0053名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/02/23(木) 23:56:05ID:FgXIAupT
>52
今年も買ってあるけど、まだ症状出てないから飲んでないから
わからないっす
0054名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/02/24(金) 00:00:01ID:9XzfFj4P
お茶とかの民間療法とかじゃ杉茶が一番だと思うけど、
やっぱり煮るのが面倒でついついカプセルにしちゃうんだよね・・・
飲むなら花粉症と関係なく紅茶の方がいいな
0056名無しさん@( ・∀・)つ旦~:
垢版 |
2006/02/28(火) 18:02:38ID:???
ア●ヒ の べにふうき茶 ペットの買っちゃったよ
飲みやすいが 効いてるのか? ただいま 年間通して
花粉症の人で 実験中
鼻には効いてる気もする でも 目はかゆーー
0059名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/03/01(水) 09:43:03ID:It8PH0dZ
ネトル(セイヨウイラクサ)効くよ
0061名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/03/02(木) 11:28:46ID:Z5MiDTBU
茶なら杉茶が一番効くと思う。カモミールも結構効く。
0062名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/03/10(金) 18:46:59ID:4AlPnNfE
毎年花粉症で風邪を併発するんだが、今年はインフルエンザを併発して花粉症が
吹っ飛んだよ。
0063ポケ
垢版 |
2006/03/11(土) 04:16:02ID:oExcHVYH
やまかい
おくみどり
粉末で全量摂取がいいみたい
効果は2時間くらいかな
0065名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/03/11(土) 19:44:05ID:???
今年の飛散量はどうなの?
まだまだ楽なんだけど天気予報見ると「非常に多い」ってなってる。
去年と違う所って言えば、コーヒーとハーブティーをよく飲むようになってる位。セレッシャルのレッドジンガー他、ミントティー、レモンバーム…。関係あるのかな?
0066名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/03/14(火) 17:17:07ID:???
家の目の前に杉林がある九州人ですが、まだ症状は出てないです。
飛んでなかったりしてねw
0067名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/03/14(火) 22:07:24ID:???
文山包種がよくきく気がする
かなり即効性 ただし持続時間は短い

べにふうきもよさそうだね 試してみよう
0068名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/03/15(水) 13:45:58ID:???
杉茶も効いてくると飲む量も少なくてすむしいいよ
メーカーによって違いがあるんだるけど、
わたしが飲んでるのは、ヒノキ、ブタクサにも効果あり。
飲み続けてるとブタクサの時はほとんど症状でないし。
0069なにわや
垢版 |
2006/03/19(日) 21:24:34ID:???
花粉症(杉でも檜でも)でお悩みの方 一度当店の杉檜茶を試されてはいかが
ですか、かなり効果が期待できて 一部の業者さんではかなり高い価格設定を
されているようですが 当店の杉檜茶は15パック入りで1050円で販売し
ております。効果はお飲みいただいてから 5〜10分で現れ6時間ぐらい
持続します 効果が切れる前にお飲みいただくと快適な日々がおくれます。
興味の興味のある方はhttp://www4.ocn.ne.jp/~naniwaya/で花粉症対策茶を
ご覧ください
0070名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/03/19(日) 21:33:29ID:Q3wANgUo
今紅フウキ飲んでいるけど、いいみたい。
近所には、つくしを食べて良くなったらしいよ。
0073名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/03/23(木) 21:57:16ID:Bwa0YndD
杉檜茶なんて、アレルギーの奴が飲んだら
ぶっ倒れそうだけど
0076名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/05/07(日) 00:32:50ID:PCu7WFPc
そうなんだ
0078名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/05/30(火) 20:27:53ID:PWVpv3Q7
テスト
0080名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/07/25(火) 19:24:02ID:teaeJJFn
かそ
0081名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/07/27(木) 22:27:42ID:???
Opai9PIY4o <= #D*;3nMpG
MiroWGJIQ. <= #w*;4?+#f
2sUmaiXmOg <= #y*;5{WIq
hroSvTakoQ <= #l*;78Au3
.gDanCndF. <= #[*;8%OD?
1umanWvxLE <= #O*;AB31h
AWNo.1JKWc <= #;*;A&2-e
uivSobaM9I <= #^*;Z0PT2
OchadnF5rA <= #(*;a#l1o
vNyxMazi2I <= #**;kQUB,
1/7qLoveto <= #P*;m,#m(
46Mesi46A6 <= #C*;n_J[P
KKaregWkoI <= #9*;sfQQD
mc.UUxBook <= #-*;sq;bY
SajiBNTT1k <= #(*;!7]66
EzkJGOLDnc <= #_*;!%;@%
kd6jSoulx. <= #v*;$v)G{
PqmHFrTomo <= #Y*;)3[D)
47HKCokeDE <= #3*;:3[D)
IZQEAmen0o <= #C*;=0PT2
nifelgNxn. <= #E*;?%;@%
Himeq.K96E <= #6*;\k8wd
y0OUmaiWz. <= #|*;]+|Jz
8RockyZkMs <= #{*;{B31h
qDMesilnqg <= #0*;}$NJc
MugagRLRQE <= #rMP3iqT;
77430aj3MQ <= #}MP3`Buh
RWX4Dan5R6 <= #[MPA-v8g
7OchatWWFc <= #wMPDA|6z
Zfm1umaSrM <= #|MPE/.Qq
KNFHeTomoo <= #/MPM*ja1
PWmpkiss8w <= #VMPMnY~;
TomoOFzh7Y <= #oMPMjw4B
QYukiVk8j2 <= #;MPUO9'{
L5tB0CooLc <= #AMPZi[VX
rQLoveeVq. <= #~MPZPfCv
xcVASusiIs <= #`MPcN3+$
ewUWareNP2 <= #$MPeC.N|
UdonxT.4eU <= #WMPfi[VX
HfMikoxsnA <= #TMPj?e`=
RQPRyuu.LI <= #TMPq*ja1
LnUYkisstM <= #1MPu|%V6
fpk3YOpai. <= #dMPu*ja1
pMame7WKgw <= #OMP,|%V6
NfMemo.BXc <= #wMP-C.N|
fr7si3JyQw <= #]MP_W)@$
xvmJgIti5U <= #KMP`)!Q[
JytqtMemoY <= #YSX17|6)
IZJiUdonXY <= #iSX7Sh!f
kTnSajiOKc <= #5SX8':mr
BXkORSajiU <= #QSXCDE;4
OKing0oPv2 <= #LSXKJ#6X
lvSoulKCzE <= #,SXK~4$m
fNMarus6OE <= #JSXOWWvY
3LadyEldoM <= #tSXO,sjv
pwrjQzMiro <= #LSXW'?SD
raMameGh0w <= #=SXXEI58
e2NARin5K. <= #DSXb#*gX
xvkiss17qk <= #-SXb8Ezk
/BzTuma.vw <= #zSXgwC/|
0082名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/09/11(月) 19:15:24ID:XYYIZniu
京の幸のアレル・バスター茶ってどうなんでしょう?
0084名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/02/22(木) 13:31:51ID:hl8enWGz
杉茶か
0085名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/02/22(木) 17:20:54ID:9c3W4c7x
去年は杉茶が信じられない程効いた
今年は違うメーカーのだからかあんまり効かないなぁ
かといって去年のやつのメーカー覚えてないorz
0086名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/02/22(木) 23:22:36ID:trUSqTpi
ルイボス茶 おすすめ
0087名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/02/24(土) 01:25:00ID:HljXhluO
高麗人参茶
0088名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/02/24(土) 11:46:50ID:s4X78QU7
>>85
有名なとこだと家伝杉茶だと思うけど
0089名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/02/25(日) 11:02:25ID:x1Y0v+do
べにふうき茶の安く売ってる店のWebページ教えてくれ
0091名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/02/27(火) 09:40:37ID:bQ7XII7Q
>90
私は50g1200円だったっけかな?それくらいのを飲んでますが
それくらいが標準価格帯ですか
0093名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/02/28(水) 07:07:45ID:JwaiKsyn
私は50グラム1700円ぐらいだったかな。 
静岡のお茶屋さんのものです。
0094名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/02/28(水) 07:14:50ID:???
(´・ω・`)アッサム樹の緑茶ってだけでその値段がな?
(#`・ω・´)ビキビk  ぼったほどほどにしろ!
(´・ω・`)わしはアッサム樹の緑茶を飲んでるがなよ
(´・ω・`)でもそもそも茶ん成分でアレルギー商法は詐欺がな
0095名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/02/28(水) 19:27:24ID:9QGnY6+I
25グラム800円のパウダーべにふうき飲んでます。
効くのも早いけど、切れるのも早かった・・・
0096名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/02/28(水) 20:10:18ID:r/DWvhDi
アサヒのべにふうき緑茶がにが美味くてはまってるw
0099名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/02/28(水) 22:06:19ID:???
花粉が飛びかう一ヵ月以上前には飲み始めた方がいいんジャマイカ?

薬じゃないから緩やかに効く

年明けからハーブティーのブレンド飲み始めたけどひどくなってないなぁ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況