X



トップページお茶・珈琲
907コメント411KB
☆☆☆☆奈良の喫茶店・カフェ事情☆☆☆☆
0001
垢版 |
04/10/11 23:19:02ID:FiDP3Nv5
奈良県内の喫茶店・カフェ事情について語りあいませう。
最近はじわじわとオシャレなお店も増えてきました。
県内のカフェ好き集まれ〜
0756名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/29(火) 00:52:35ID:kxPUqHQS
アヤって読むのか?西大寺に、そんな店あった?
0757名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/29(火) 15:40:00ID:prQJhtOy
どっちみち西大寺でコーヒー飲む時はクロコしか行かないからなぁ…
0758名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/29(火) 17:50:43ID:xY976xUt
>>756
駅前ショッピングセンター内
0759名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/30(水) 22:16:11ID:JJJLDab6
俺も西大寺なら黒子しか行かないな。スポーツ新聞読みながら薫り高いコーヒー。至福。

奈良やとアカダマかラカンだな。新大宮が全然ええ店ないな。車なら24の珈琲の青山に行くけど。
0760名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/05/01(木) 05:37:55ID:d32/NOb0
ラカンなあ立ち飲み気分だね。1杯点てでもあの店内なら安いあの値段で当然。
女店員2人のうち1人が、後輩に仕事を全部押し付けて自分は、
カウンター内でしゃがみこんで、携帯で私用長電話してたのが印象悪い。

画一的チェーンの「珈琲館」が、ケーキは並だけど他は珈琲ほか全部うまいね。
躾けも行き届いてて店内や調度もまあきれいで、椅子のすわり心地も悪くない。
やや高いけどね。奈良では三条通り店とイトーヨーカ堂2Fしか、自分は知らない。
以前新大宮にもあったけどすぐつぶれたね。(今はCoCo壱番屋)
0761名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/05/07(水) 01:11:31ID:QkJIN96j
ラカンはゆっくり飲めないけど味は確か。ストレートも格安で飲めるからな。
ラカンのママさんは、子供さん2人いるんやけどお父さんが早くに死んでもうてるねん。
せやから家にいる子供さんらから、よく電話かかってくる。まだ小さい子供やから。
私用の長電話も不快に感じるやろけど、そういう家庭事情あるから許してやってくれんか。
0762名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/05/07(水) 21:44:24ID:jzG3opV0

チベット問題を訴える一般市民によるデモです。
一人一人の声が大きな力となります。
手ぶらでの参加も歓迎します。

********* 5月10日 奈良 ************

15:30までにJR奈良駅集合
15:30−16:00ごろ JR奈良駅→三条通東進→猿沢池で流れ解散

15:00-15:30 JR奈良駅前広場 有志(10名以内)でビラ配布
16:00過ぎから30分程度 近鉄奈良駅南東側出入り口(行基像前)で
有志(10人以下)でビラ配布


まとめ http://www11.atwiki.jp/supporttibet
0763名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/05/31(土) 00:38:53ID:???
知ってる人いたら教えてください!

偽ミッキーのキャラクターがおもっきり大きく描かれた看板の出てる喫茶店知りませんか?

確か奈良から京都方面へ北向きに行く道路沿い。。やったかな?
7〜8年前に車で一度だけ通っって鮮烈な記憶が残ってるんですけど、
たまに思い出しては思い出し笑いしてしまいます。
0764名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/05/31(土) 01:29:47ID:???
↓位置はここで、記憶と合ってる?
http://www.hotpepper.jp/A_20700/strJ000497261.html

店名も「ミッキー」。行った事はないけど今は廃業みたい。
主人が店そっちのけのお気楽者で、一から修業をし直して店を立て直そう、
みたいなテレビ番組に奥さんが応募して、出ていたのを見た事がある(と思う)。
番組の中でも、成果が殆ど上がっていなかったような記憶が。
0765名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/05/31(土) 11:52:39ID:???
>>764 さん

即レスありがとうございます!
そうですか、その名もミッキーなのですね。

確かに中に入る勇気はないですよねw
廃業ですか。

奈良に遊びに行くときは、前を通ってみようと思います。
スレ汚してごめんなさいでした。当時京都に住んでた現四国住人でした。
0766名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/06/03(火) 19:17:22ID:HnbVtAHu
生駒にコメダ珈琲ができるらしいね。
0767名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/06/07(土) 23:14:03ID:???
奈良市柏木北の「プロヴァンス」、ちょい西で再開しててびっくり。
今度は、庭に石灯籠とかの石造物ずらりと、
カウンター内にコーヒーカップずらりの、コレクションカフェ。
コーヒー\500〜。
0768名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/07/21(月) 23:25:49ID:xDVnsLwj
プロヴァンスよさそうやね。何席ぐらいあんの?
0769名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/07/23(水) 00:42:24ID:5iwwW43l
東向商店街の地下劇場のところにあった
「黄色いにんじん」って、今でも営業してる?

行きたい行きたいで10年が経ってしまって…。
0770名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/07/23(水) 01:41:33ID:6kAOcBYH
>>768
ペロニスキーの方がおすすめ
0771名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/07/23(水) 12:13:08ID:FjwrPbcu
奈良の皆さん、くるみの木はお好き?
0772名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/07/23(水) 21:41:14ID:u44ECpUO
>>769
まだやってるで。看板でてる。
しかし儲けないんちゃうんかな。客はいるとこ見たことないで。趣味やろ。
アカダマもそんな回転率ようないし。喫茶店、カフェは単価低いから回転率高くないと終わり。
0773名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/07/23(水) 23:28:17ID:???
>>768
「プロヴァンス」、さあ何席ぐらいだろ。
店内は広めで天井は高いし、内装もまあ金かけてる感じ。
客席は空間に対して、ゆったり贅沢な配置。
「珈琲の青山」よりも大人のムードで、シティホテルのラウンジ風。
カウンター席は長い1列で、大きな4人テーブル席が7ぐらいかな。
>>771
「くるみの木」、大嫌いだな、2度と行かない。
0774名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/07/24(木) 00:41:22ID:7WJfcUiY
プロヴァンス行ってみたくなったな。そんだけゆったりな配置やと趣味やろね。
珈琲の青山は立地が良すぎる。24走ってて、ちょっと寄ってまうもん。のんびりできるし。
0775名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/07/24(木) 01:45:03ID:???
プロヴァンス、ま、趣味の店だろうな。
珈琲はブレンドだかストレート豆だったか、
12ヶ月にちなんだのが、メニューにずらりラインナップしてた。
庭には一旦民間に流失したらしい、古代寺院の礎石もあると言うし、
(入店前の外の石造物の所に、なんたら書いてあった)、
オーナーは、あの辺の土地持ち・金持ちなんだろうな。
0776名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/07/25(金) 13:31:14ID:???
>>772
769です。ありがとう。
確かにアカダマも黄色いにんじんもいまや趣味の経営状態だな。
(「アカダマは1Fの賃貸料があるからやっていけてる」って
昔マスターが言ってた)
0777名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/07/30(水) 00:50:33ID:/lJGHhDn
>>776
へ。アカダマのマスター、あの建物のオーナーさんなんや。
そりゃ2階で喫茶店となると、余程、看板強い店か、パワーある個人店しか無理だろね。
むしろラカンの方が売上はいいはず。豆の小売りが中心だけど。
奈良駅前で、儲けてるのは旧メルヘン(ケーキ屋と合体したとこ)と銀杏屋のような気がするな。
だが東向きは家賃が鬼高いから収支わからんね。
0778名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/07/31(木) 00:23:12ID:XUHVZ+qo
黒子に久しぶりに行きたくなった。今でも「社員募集」の看板だしてるのかなw
あそこ何席か忘れたけど20席ぐらいやったっけ?
渋いおっちゃんマスターのドリップでアイスを飲みたい。
0779名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/08/05(火) 23:05:31ID:zhkwKoL9
アイスコーヒーって、なかなかうまい(自分に合う)店が奈良にはない。
十二分に濃いと迄は言えないのとか、酸味が感じられるってのは自分は×。

クロコ・銀杏屋・カバリエ(旧メルヘン)・ラカン・アカダマ・黄色いにんじん・・・・。
アイスコーヒーは自分にとってはどこも気に入らない。
大阪や京都なら濃くてうまい店もあるんだけどな。

所で奈良って空襲を受けていないのに、戦前創業の喫茶店は現在1軒もないの?
0781名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/08/10(日) 01:23:41ID:zDrV0499
>>779
ないんじゃないか?大阪なら丸福とか戦前からだしな。

黒子に行ってきた。めっちゃ混んでた。でも、よく社員雇えるよな・・
喫茶だけでは、とても利益でないはず。副業でもあるのか、自社ビルなのか。
0782名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/08/16(土) 00:06:41ID:08zSqybG
アカダマはなんか居心地悪かった。
0784名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/08/23(土) 23:14:23ID:wCA5i7A2
>>779
銀杏、カバリエはマシンだからコーヒーは不味いな。
豆も粗悪。。
0785名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/08/24(日) 00:40:32ID:sIHkn0vE
>>784
サイフォンの1杯点てで、アイスコーヒーを出す店はどこも、
マシンの店のアイスコーヒーよりも、更に自分は薄く感じる。
サイフォン点ての場合、氷でずいぶん薄まるんだから、
粉量をケチらずに、もう2〜3割方増量しないと薄くてダメだな。
コーヒー店主はホット好きが多くて、アイスを飲まなくて気付かないのだろうか。

アイスコーヒーが時間と共に、氷のせいで薄まる事のないように、
コーヒー液で氷を作って入れている店って、奈良に今どこかある?
フジタホテル奈良のロビーのアイスコーヒーが、昔そうだったけど今は違うしな。
0786名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/08/24(日) 21:31:32ID:SvgMPTtR
>>785
俺もアイス好きで冬でもアイスコーヒー飲むけど奈良で旨いとこ分からん・・
どうも夏でもホット飲むのが通みたいな固定観念あるから困る。
奈良やと、もうドトールとかの方がマシに思える。アイス珈琲ね。
クロコのアイスは美味しいけど濃厚ではなかったな。
どこもコーヒー氷を作ってるとこはないな。大阪行くしかないよ。
0788名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/09/18(木) 00:40:53ID:r+Or2KqQ
>>787
あの辺の郊外型喫茶店だったら、山本珈琲直営の奈良YCの方が好き。
http://yamamotocoffeekan.jp/yc.html#nara
ゆったりしてるし、内装や調度や食器も金が掛かっていて趣味がいいし、
ああいった雰囲気の店が、郊外型ではなくてどこかの駅近くにあって欲しい。

ストレートコーヒーは、カップ2杯分ほどのポットサービス。
ポットサービスの日替わり値下げ品がたまたま、好きなハワイコナ
(苦め、ブルマンに次いで値段が高い)だった時は、嬉しかったな。
0789名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/09/19(金) 13:52:45ID:5r4+xuQ1
奈良市内近郊(東西問わず)で、美味しい紅茶を飲める店ありませんかね?
…コーヒーはいくつか書き込まれてるんだけど…
0790名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/09/19(金) 15:26:45ID:NcboeUAu
>>789
コーヒー好きでケーキ好きな男なんだけど、紅茶はなあ・・・。
ケーキと合わせるのでも、いつでもコーヒー。
コーヒーを1日に3杯ぐらい飲んで、胸が重い時に、
喫茶店に入った時ぐらいしか、紅茶を飲む事はないな。
紅茶が好きで趣味なのは、ほとんどが女性なのじゃないかな。

一応「日本紅茶協会」認定の、奈良県内の「おいしい紅茶の店」は、
現在は、喫茶店の『アカダマ』と、ドイツ菓子の『ケベック』の、2軒だけのよう。
以前は、世界1ケーキの『ガトー・ド・ボワ』も、入っていたはずだけど、
3年毎に全店調査を行い更新しているとの事なので、漏れていったのだろう。
『アカダマ』も『ケベック』も行った事はあるけど、紅茶を頼んだ事はないので知らないが。

○日本紅茶協会認定の全国「紅茶のおいしい店」リストhttp://www.tea-a.gr.jp/shop/
0791名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/09/20(土) 00:05:10ID:RS7Uu2GW
>>789です。

>>790
ありがとうございます。
自分は女なんですが、彼氏がコーヒーより紅茶好きなので…
ケベックは近くにあるので一度行ってみます。
(2店あるけど…どっちでもいいのかな?)
0792名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/09/20(土) 01:13:19ID:v9YvaKkz
>>791
へっ、ケベックって2店あるのか
つか>>790紹介のサイトをきちんと見れば
「ケベック松陽台店」(本店?)の方だけって
なってるのが分かるはずだろ
0793名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/09/20(土) 07:28:30ID:4vtMssaM
白鳳女子短大の横にスタバできるね。
いまからワクワク。
スタバっていったことないから楽しみ。
ここって無線LANあるの?
0795名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/10/28(火) 22:53:52ID:rpeixeDO
東生駒のマウンテンは美味しいですよ。自家焙煎ですし。
マスターも温和な人です。駅から徒歩3分です。
0796名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/10/29(水) 05:47:51ID:???
【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?

これが格差の元凶か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/849
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/27
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/94
キヤノン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202623967/138
http://find.2ch.net/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216680588/
http://find.2ch.net/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170254224/
http://find.2ch.net/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215926243/
http://find.2ch.net/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1199933743/
http://find.2ch.net/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/
0797名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/10/29(水) 08:28:11ID:VKd3pp8/
近奈良周辺でありますかね?
0798名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/10/30(木) 22:43:28ID:LYwXRWgO
民主党「次の内閣」
小沢一郎   総理大臣 (外国人参政権推進、秘書の韓国人が反日デモ団体の代表)
輿石東     副総理   (元社会党、日教組) 
鳩山由紀夫  国務大臣 (外国人参政権推進、日韓海底トンネル、日朝友好議員連盟)
松井孝治   内閣府大臣(1000万人移民受け入れ構想)
鉢呂吉雄   外務大臣 (外国人参政権推進、元社会党、日教組)
細川律夫   法務大臣 (外国人参政権推進、日朝友好議員連盟、元社会党)
中川正春   財務大臣 (外国人参政権推進、民団の集会に参加、日朝友好議員連盟)
大畠章宏   金融担当大臣 (元社会党、日朝友好議員連盟)
増子輝彦   経済産業大臣 (外国人参政権推進、パチンコ利権、民団の集会に参加)
神本美恵子  子供担当大臣 (外国人参政権推進、元社会党、日教組、マイク・ホンダ関係者)
岡崎トミ子   環境大臣    (外国人参政権推進、元社会党、慰安婦問題、反日「水曜デモ」に参加)
藤田幸久   防衛副大臣  (外国人参政権推進、日朝友好議員連盟、民団の集会に賛同)
白真勲   (前)防衛副大臣 (外国人参政権推進、民団の集会に参加・賛同、帰化韓国人)

売国議員・愛国議員調査サイト「選挙前.com」
http://senkyomae.com/naikaku-minsyu.htm

民主党に政権を取ってもらい、参政権を実現しようではないか! 【民団新聞】
>長い年月を費やして民団は、地方参政権運動を展開してきたが、いまだに実現していない。
>地方参政権獲得運動の一環として、民主党を総力をあげて応援しようではないか。
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146

今解散を叫んでいるのは、朝鮮人に魂を売った、売国奴たちだ。
自民・公明で解散を打診する議員も同様。
政権交代は、日本人を敵視する、在日へ権力を移譲することに他ならない。

自民・民主問わず、外患勢力を落選させなければ、日本に明日はない。
もう既に新聞、テレビなどマスコミは彼らの恫喝と買収により
ほとんど侵略されていることを忘れてはいけない。

冗談ではなく、次の衆議院選挙で保守が負ければ、日本人にとって暗黒時代が到来する。
0799???
垢版 |
2008/11/11(火) 00:49:52ID:oxKvvFYU
最近は、日本茶がブームみたいだけど、
奈良市内で、どこかおいしい日本茶が飲めるお店があったら教えてください。
0801名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/01/05(月) 00:49:17ID:gAbLWL6J
奈良駅前のシャンブルは380円だけど、のんびりできるで
0802名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/01/07(水) 21:05:42ID:zsRSF/6C
ラカン最高
0803名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/01/30(金) 01:07:44ID:xmqsjA1q
やっぱりクロコがいいわ
0804名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/02/04(水) 05:15:02ID:???
飲み物頼んで待ってたら後ろから
店員さん?常連さん?の声で
「今、ママ変なもんいれようとしたやろー」
「わかんねんでー」他・・

今つくってんの俺の?。飲むの怖かった・・、。
西〇寺駅とあ〇め池駅の間のお店。
0805名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/02/13(金) 23:37:48ID:N4hPOCPq
奈良公園近くに抹茶と和菓子が食べれる店ありますか?
0806名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/02/17(火) 23:21:30ID:???
神奈川住みだけど、奈良にはよく行きます。
近鉄駅前のシャンブル、便利ですよね。
場所も利用しやすく、早くからやってて、広くてゆったりできるので時間調整にいい。
メニューもコーヒーからガッツリ系のものまであるし。
確かにあそこのコーヒー、食事とセットになってるのしか飲んだことないけど、おいしい。
強いて言えば、もうちょっとこう、インテリアを素敵にしてくれればw
0807名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/02/19(木) 05:20:02ID:???
前、志賀直哉の旧居近くで、平屋建てっぽい家屋でティールームをやっているお店に
入ったことある。
入り口近くはおしゃれな小物、雑貨など売っていて、入ると長細い作りのティールーム。
庭も民家の庭みたいで、静かで感じよかった。
名前を思い出せなくて、場所も行き当たりばったりで入ったから定かでなく、また行きたいのだけど
自信がない(県外住みで土地勘なし)
知ってる方いませんか。
0808名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/02/22(日) 20:41:27ID:Sze3RPWz
「ケベック」って店が出来たのか?
「ゲベック」だろ?
0810名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/03/05(木) 21:36:04ID:???
奈良を出て10年近くになるけど、黄色いにんじん行きたいなあ
めざしを食べたいのについカルピスなどを頼んでしまっていたのだが
0811名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/05/10(日) 22:58:20ID:XFcWy0VG
>>804
それ近鉄から見えるマンション1階のカフェか?

>>810
にんじん今もあるみたいやでー
0812名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/05/12(火) 20:37:59ID:MvzuOzqM
コメダできたのー
0813名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/05/16(土) 13:52:26ID:c0gYQAHT
奈良市内の人ははどこで珈琲豆を買ってるの?
どこかお薦めのお店はないっすか?

私は奈良町近くの凡豆で買っているのだけれど
でもここ喫茶はやってない。
立ち飲み程度でもいいんで店先で挽き立ての珈琲を飲ませて欲しいものだ。
0814名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/06/25(木) 17:56:27ID:xVPcrt1D
>813
押熊のMCG 。 気さくなおっちゃんがコーヒーの事を色々教えてくれる。
店員が女の子なのか、男の子どっちなのかものすごく気になるw
0815名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/07/24(金) 13:46:40ID:???
最近、他県から大和郡山に引っ越してきたのですが、カフェやお茶が
出来るお店があちこちにあって楽しい。奈良市内もいいお店が「いろいろ
あるみたいですし、奈良っていいところですね。
0816名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/07/31(金) 23:55:34ID:Ds86Yr6d
近鉄奈良駅前の奈良交通窓口となりにある「ならんちゅ」とかいう店は酷いですよ。
以前バイトしてましたけど衛生状態最悪ですし、オーナーのキモヲタ店長が精神疾患なんでヤバイです。
しかも毎月数十万の赤字ですが親が過保護なので30代になってるのに、まだ自立できてません。精神的自立、経済的自立ともに。
暇なときアニメの話とかされてキモかったです。
0817名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/09/23(水) 12:11:21ID:2OUNXwIp
シルバーウィークage

奈良市混みすぎでびっくりした
いっつもそんな人おらんのに…
いつもよく行くカフェやごはんやさんもだいぶ並んでた
0818名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/10/27(火) 22:46:37ID:QSSdewMi
age
0819名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/11/07(土) 15:38:22ID:YUW9Jz5+


押熊のMCG、あのバリケード見ればどんな店かわかるだろ

隣の美容室見習って椅子ぐらい置いとけ!!!!!!!

0820名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/01/30(土) 18:14:51ID:m7UyehUZ
知ってました?
橿原アルルの・・・?

今日、始めて知った・・・奥にアロマ専門店。
近くにある生活の木は飽きたので、いつも西大寺まで違う店に行ってたアタシがバカみたい・・・
けっこぉ〜かわいいのあったよ♪

ホムペ見た→http://www.win-health.co.jp/aruru/

参考までに♪ってか店の名前がカラダアシスト?ダサっ・・・?
アロマ屋さんなのにナゼにこんな健康目指します!的名前なのか不思議。

だれか勇気ある方、店員さんに訪ねてみて。で、教えてぇ〜♪
0822名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/04/25(日) 21:20:01ID:Pb4g/Xfn
生駒の夢工房、客が「俺達私たち常連様だぜ?」なオーラでまくりで雰囲気悪い
0823名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/05/08(土) 23:45:30ID:ghzP0JiJ
遠方の友人を案内して、東大寺近くの○川本家でお茶した時の事。
1人分だけ注文したのが来なくて、待つ事30分(気が長過ぎ?)
若い男性の店員に「まだですか?」と聞いたら、注文を聞いてないと・・・
こちらは全員が彼女が葛饅頭を注文してるのを聞いてたのに、謝罪の言葉一言もなく、「聞いてませんから」と。

自分の主張よりまず先に葛饅頭持ってこいや。
それに、5人の客が4人分のオーダーで疑問に思わなかったのか?
そういや、「ご注文を繰り返します。」がなかったな。

俺がオーナーなら、即刻辞めてもらうぞ。
2度と行かねぇ!

店の雰囲気は悪くないだけに残念だ。
0824名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/06/05(土) 08:53:12ID:???
美味しい紅茶が飲みたい・・。近鉄奈良のアンヌマリー以外で、近鉄/JR奈良近辺で
どこかおすすめありませんか?濃い目の紅茶にミルクを入れて、美味しいお菓子と
一緒に味わいたい。
0825名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/06/06(日) 10:24:32ID:???
>>824
昔、JR奈良駅西口のシルキア奈良の2階に、大阪にもそうそうは無いような、
こだわりの紅茶専門の広い喫茶店が、あったんだけどね。
奈良市内(奈良県内)のどこかに移転ならば訪ねてみたいけど、店名も忘れてしまった。

アンヌマリーカフェのアフタヌーンティーセットで、スコーンに添えるべきクロテッドクリームが無かった。
2人で、「この値段じゃ3段皿は無理だな。」とか、「クロテッドクリームが付いてないな。」とか、
ぼそぼそ話してたら、聞き付けた店員が、「クロテッドクリームも有りますよ。」と持ってきた。

あるなら最初から付けて持って来いよ。ヒゲ男の2人連れだと思ってナメンなよ。
この程度の男客なら、ブルーベリージャムだけで充分だろう、とでも思われてしまったのか。
こちとら(連れだけ)英国の片田舎の貴族邸跡で、本格的アフタヌーンティーセット経験済みなんだぞ。
0826名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/06/22(火) 02:36:16ID:K0HP4L5I
アヌスマリーカフェは頑張ってるんはわかるけど、ちょっと単価高くないか?
もっと店舗面積広いんやったらわかるんやけど
0827名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/06/22(火) 10:03:26ID:A2jJ0fUb
元々紅茶好きだったけど、富雄川沿いの川端風太郎で飲んだコーヒーで
目覚めてしまいました。
ケーキが各種大きいのだけど甘さはあっさり目なのでコーヒーも多分
あっさりめだとは思いますが、それでも私好みの酸味が少なく苦めのコーヒー。
挽いた豆を買って帰って家で飲んでます。
ただ、コーヒー飲むようになってお菓子の好みが段々甘めになってきた

紅茶は木津梅美台のティースコーネが種類も多くて楽しめます
お菓子は素朴かな?ウリだったスコーンは前より落ちてきた気が。
多分、よく膨らますための粉(名前忘れた)が舌にピリッときた

0828名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/06/23(水) 01:11:18ID:???
自分は紅茶へのこだわりはあまりなくて、コーヒーの方が好きだけど、
イトーヨーカドー奈良店の5Fの、「サロン・ド・テ アルション奈良店」が、
紅茶とお菓子類に対しての、こだわりのお店だったような。
ただアフタヌーンティーセットは、クロテッドクリーム抜きだったな。
0829名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/06/26(土) 22:39:32ID:tszBDEA6
川端はマダムに人気やね
0830名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/09/15(水) 14:58:23ID:???
チョコが満喫できるチョコパフェのあるお店ってどこだろう。
ファミレス行ったほうが早いのだろうか。
0831名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/10/10(日) 22:27:45ID:???
ならやま大通りのゲベックに行ってきました。
喫茶でケーキと紅茶をいただいたけれど、どちらも美味しかった!
車でしか行けないのが不便だけど。
0832名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/11/15(月) 23:50:33ID:rhKajnUS
>>826
アヌスマリーカフェ フイタww
0833名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/11/16(火) 13:48:08ID:oUQ7q+LY
明日香市役場向かい「さんぽ」のコーヒー激ウマ
しかし本当にいいのは「杏仁豆腐」
0835名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/12/20(月) 00:07:40ID:Rz78wglX
アヌスはオーナーがほんまに英国好きなんやろね
アヌスが満席だったときは渋々ドトール行くけど
0836名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/12/23(木) 15:42:38ID:IGPs/bPb
もう。。。リアルで友達にアヌスって言いそうになって
嫌な汗かいたではないか
0837名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2011/05/13(金) 09:34:50.00ID:???
久しぶりにナポリタンスパゲティを食べたくなりました。
近鉄奈良、JR奈良、新大宮辺りでどこか美味い店はありませんか?
ご存じの方、教えて下さい。
0838名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2011/05/15(日) 00:53:25.80ID:8pK0vqva
関西では喫茶店などのメニュー書きには、スパゲティミートソースの事をミートスパゲティと、
スパゲティナポリタンの事をナポリタンスパゲティや、あるいは古めの店だとイタリアンスパゲティと、
書かれている場合がよくあって、関東人には何となく違和感が。

コーヒー用の少量ミルク・クリーム(植物性でも)を、関西で単に「フレッシュ」と呼ぶのも、
自分には違和感があるけれど、関西だけのいわば現代方言なのか、
それとも全国の他の地方でも堂々と通用する言葉なのだろうか。

また今でもたまには関西で、コールコーヒ・冷コーヒの文字にも遭遇する。
地元の皆さんの口に出しての会話で、コールコーヒや冷コーといった言葉はまだまだ有力?
0841名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2011/06/08(水) 12:00:40.85ID:???
大和郡山のコーナンにある自家焙煎コーヒーあまくさのコーヒーがおいしいよ
前は矢田山の店で喫茶もやってたけど、今はこっちの店舗で豆売りだけ
店主は女性だがかなりヘンコ
0842名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2011/06/09(木) 09:59:01.17ID:0rO61edQ
穢多山だけあってヘンコ
0843名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2011/06/27(月) 23:33:27.05ID:???
<<敵国>>韓国製品の不買運動に御協力ください! <<韓国製品リスト>>
【飲食系】
ロッテ(菓子・アイス)、ロッテリア、バーガーキング、銀座コージーコーナー、白木屋、笑笑、笑兵衛、魚民、暖暖、和吉(居酒屋)
安楽亭(焼肉・飲食店)、天下味(焼肉)、平壌館(焼肉)、モランボン(焼肉調味料)、JINRO(焼酎)、両班岩のり(海苔)、クリスピー・クリーム・ドーナツ
【スーパー】
イトーヨーカドー、ジャスコ
【生活用品】
アムウェイ(調理用品、浄水器、化粧品、洗剤、栄養補給食品)
【電化製品・I T系】
サムスン(Galaxy S、Galaxy Tabなど)、LG電子、DAEWOO(電化製品)、ソフトバンク系列 <個人情報売買で手に入れた資金を北朝鮮に送金>(Yahoo!BB、Yahoo!Japan、IPRevolution、BBiX、日本テレコム、C&WiDC)、ライブドア、楽天、ブロードバンドネットワークス
【娯楽】
パチンコパチスロ(7〜9割が在日朝鮮・韓国系企業)、歌広場(カラオケ)、千葉ロッテ(プロ野球)、漫画広場(漫画喫茶)
リネージュ、リネージュII、ギルドウォーズ、雀龍門2、タワー オブ アイオンなどのオンラインゲーム
【TV、出版、書籍】
幻冬舎、TSUTAYA、ソフトバンクパブリッシング(書籍・雑誌「ネットランナー」など)、イエローキャブ(セクシータレント事務所)
【金融】
サラ金(ほとんどが在日朝鮮・韓国企業)、青空銀行、朝銀(破綻後は「ハナ信金」)、Eトレード証券
【量販店】
オリンピック、ドン・キホーテ
【交通】
大韓航空、アシアナ航空、MKタクシー、東都自動車交通、日の丸自動車、グリーンキャブ
【自動車メーカー】
ヒュンダイ
0844名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2011/08/03(水) 02:17:04.01ID:1JL8BKYI
>>839-840
コールコーヒは?
0845
垢版 |
2011/08/04(木) 13:30:27.08ID:???
8/7 人権侵害救済法案提出を許さないぞ! 街宣 in 大津 第5弾

衆議院滋賀1区選出の川端達夫が人権侵害救済機関検討プロジェクトチームの座長を
務め、日本憲政史上最悪の法案となるであろう「人権侵害救済法案」の成立に加担し
ています。
この法案は憲法の条文と民主主義の原則を否定しており、この法案の成立を許せば民
主党は大阪市議団と堺市議団が「民主」の名を捨てたように民主主義を否定し、自分
たちと支持母体に批判的な言論を弾圧することは間違いありません。
我々国民、特に衆議院滋賀1区の有権者は公僕=主権者の召使いである国会議員、特
に「人権侵害救済機関検討プロジェクトチーム」のメンバーが国民を苦しめる悪法を
制定しようとしたら叱りつけ、そのようなことをしないように躾けなければなりませ
ん。
衆議院滋賀1区の有権者ならびに国民よ、「人権侵害救済機関検討プロジェクトチー
ム」と菅政権を解散に追いこめ!

【日時】
平成23年8月7日(日) 17:00〜18:00

【場所】
JR湖西線大津京駅前ロータリー

【注意事項】
雨天決行
国旗・旭日旗・Z旗・プラカード持参歓迎
特攻服など現場にそぐわない恰好はご遠慮ください
撮影が入るため、顔を写されたくない方はサングラスなどご持参ください
現場責任者の指示に必ず従ってください
0846名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2011/10/09(日) 18:20:26.26ID:z0qXyQBl
>>825
マリナ・ド・ブルボンだったと思うよ
お花屋さんが併設されてて、緑がいっぱいで、窓からは、ガランと空いた平原の中に
ポツンと建つ黒い波打つような不思議なマンションと、広い空が眺められて
とても雰囲気がよかったなあ

シルキア奈良全体がすごく素敵で、週末は2Fのカリタでマッサージしてもらって
高そうなアンティークのアクセサリーや骨董品売ってるショップ達のウインドーショッピングして
マリナ・ド・ブルボンでキッシュとスコーンと紅茶セットを頼んで
ヴィレッジ・ヴァンガードで買ってきたマンガ読みながら過ごすのが好きだった
今シルキア奈良のサイト見てみたら、2Fは全部テナント募集で
1Fも半分くらいしか埋まってないんだね
なんか寂しいなあ
0847名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2011/10/09(日) 18:28:59.48ID:???
http://www.marina-de-bourbon.com/
今見たら、マリナ・ド・ブルボンの店は東京にもなくなって
平成23年9月30日まで通販で買えてたマリナ・ド・ブルボンの紅茶も販売終了。
ブランド自体を終わらせたようだね
こんな景気だから仕方がないのか・・
0848825
垢版 |
2011/10/09(日) 19:26:02.11ID:???
>>846-847
どうもです。 マリナ・ド・ブルボン、という店名だったんだね。
紅茶葉の種類がものすごく多くて、レモンティーはおろかミルクティーも無しで、
基本的にストレートティーで味わう事を推奨、みたいな姿勢だったような。

自分も、普通の本屋では中々売っていないような本、諸星大二郎の漫画とかを同階の店で買っては、
何度かあの紅茶店でゆったり読んだりしてました。

値段はちょっとだけ高めだけど馬鹿高い訳でもなく、雰囲気・センスがとても良くて、
浮世離れしたこだわりの店っぽい気がしたけど、東京資本とは思わなかったな。
奈良界隈じゃ、あんなタイプの店はもう無理だろうね。
0849名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2012/07/10(火) 20:05:50.76ID:8gDwofhr
age
0850名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2012/07/13(金) 15:02:55.72ID:NevhGT2s
今井町の大川珈琲、最悪…
店主が深夜のコンビニの店員レベルに無愛想すぎてびびった。
下品な女の客たちと話に夢中になってていちいち出てくるの遅い。
急いでて20分くらいで出たら、一瞬で出て行ったと客と一緒になって悪口言われた。
よく客商売やってるな〜笑えた。
0852名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/11/14(木) 06:27:07.72ID:Njvh5Lun
日本語にはない。
0853名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/12/12(木) 23:57:27.70ID:???
奈良在住だけど、何気に1世帯あたりのコーヒー消費量日本一なんだよな
インスタントとコーヒー豆を合わせてらしいし、家庭内の話だからあまり意味のないデータだけど
0855名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/01/25(土) 18:58:27.00ID:???
今まで最悪のカフェに出会いました。
あの壁画古墳で有名な駅前のおしゃれなスィーツ&カフェです。
カレーが有名ですね。
でも、順番に並んでいても昔のヤンキーママ?が平気で断りもなしに順番抜かしをして
席に案内するし、待ち時間を尋ねると使用していない埃だらけの本が置いてある席に案内されました。
お水も無し、食器類はわざと落とす、最初の嫌な段階でお店を変えるべきでした。
お手洗いはかまぼこ板を三等分したような棒を浅いくぼみに2本さすだけなので強くノックされる
と扉が開きました。
最中が丸見えです。
お会計はヤンキーママが気に入った人は次回つけるクーポンがもらえますが
気に入らない人はレシートも出ません。
某サイトでは絶賛している人も多いですが、不思議です。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況