X



トップページお茶・珈琲
563コメント181KB
ブラックコーヒーを有難がる香具師はバカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/09/15 01:27:45ID:???
適量の砂糖とミルクを入れてこそ、コーヒーは引き立つ。
ブラックコーヒーを有難がるのはバカと言うより池沼。


そうだろ?わかるよなおまいら?
0413名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2012/03/17(土) 15:19:33.40ID:???
コーヒーってのはそのまま飲んでも旨くないと感じる人が沢山いるから
ミルクや砂糖を入れるようになってるわけだ
これはもう500年近い時間と世界数十億人の総意みたいなものだ
つまり、そんな中でブラックを好む奴ってのは変人、変わり者なんだよ
たしかにどんな集団にも2%の異常者がいるのは知ってるが
俺の目から見て、お前がそんな異常者には見えない
むしろ凡人というか、そこかしこにいる俗物の1人にしか見えないんだ
そのお前がコーヒーのブラックを注文するってのはさ
これはもう何か意図された演技か演出にしか見えないんだ
吸えもしないタバコをくわえてドヤ顔の高校生
飲めない酒を飲んでみせる大学生
昔はワルだったんだぜとか言う中年のオヤジ
これと同じものを感じるんだが本当のところどうなんだ?
0414名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2012/12/13(木) 12:47:55.83ID:VYWTCZ2w
t
0416名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/04/05(金) 18:31:52.43ID:qz9OGxzM
ブラックコーヒーは腸洗浄専用(`・ω´・)b
0420名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/06/06(木) 18:48:56.81ID:WqYcC+iz
酒飲みはブラック好むよな
0421名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/06/06(木) 20:08:37.05ID:JVekfBj0
ストレス架からない人は、苦味を鋭く感じるそうな…
そんな俺は基本ブラックのみ。
時々ミルクで割るけど、質の悪いコーヒーに当たった時ぐらいだな…
ちゃんとしたコーヒーは、砂糖ミルク無しでも甘い。
0422名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/06/07(金) 11:31:52.21ID:???
看板と名無しさんを決めるスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077357062/820-n
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ただ今、看板の表示変更(http://ikura.2ch.net/pot/) の.┃
┃                                会議を開催中┃
┃.          .変更された画像が1件公開されています。┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0423名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/06/07(金) 18:26:19.80ID:???
俺は砂糖もミルクもたっぷり派、最近は深炒りマンデリンばかり飲んでる
コーヒーも紅茶も最高に香りがいいのは最初の一口でだんだん慣れてくるんだよな
香りも大事だけど口当たりも大事

ちなみに砂糖を入れると後味が悪くなるが、それは焙煎の度合いや銘柄による
砂糖やミルクやフレバーたっぷりのコーヒーは、深煎りの酸味が弱く苦味が強いコーヒーが適している
逆に苦味が弱く酸味が強くフルーティーな浅炒りコーヒーは砂糖入れずにブラックで飲む方が向いている
全部ブラックで飲まずにいろいろ試してみるのもいいと思うな

余談だけど厳密にはアメリカンはお湯で薄めただけのコーヒーではないよ、浅炒りのドリップコーヒーのこと
実際薄めにはするみたいだけど
0424名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/06/11(火) 01:22:14.23ID:h21P/VNC
1/3pai wo black
satoo wo irete 1/3
milk wo ire nomihosu
0425名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/06/11(火) 01:33:33.92ID:???
(高い豆を使った)上質な苦みは旨い。砂糖で隠したり誤魔化す必要がない
単体で楽しめる料理になる。
0428名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:マスコミ叩き。脱原発叩き。生活保護叩き。労組叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
0430名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/09/19(木) 21:34:04.55ID:???
甘いコーヒーは、太りそうだからって最初はがまんしてブラック飲んでたらだんだんハマってきて、今では微妙な味の差がわかるようになったよ!
0431名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/10/06(日) 09:33:01.12ID:???
コーヒーは甘いものが取れない事情の時に代わりで飲むようなもの。
苦味も程よく調整すれば甘みに錯覚して甘いものを取り入れたのと同じような満足感が得られるのだと思う。
0433名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/01/03(金) 13:54:41.08ID:???
ビールに砂糖とミルクを入れるバカはほとんどいない。
入れたほうがビールの苦味が引き立つんだよと語るバカもほとんどいない。

紅茶には砂糖を入れるのに、
緑茶や烏龍茶には砂糖を入れるなんて考えもしない程度の人は、
上記の件でコーヒーとビールは全然違うから比較するな
等と言う資格はない。
0434名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/09/10(水) 20:01:55.81ID:???
お店で飲むのはブラックなんだけど
缶コーヒーの時はミルク砂糖入りを何故か選んじゃう…
0435名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/09/13(土) 18:10:11.57ID:WYvLd8dO
ブラックコーヒーが好きな女なんてどうせ彼氏の影響ですよ
0436名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/09/15(月) 17:04:51.68ID:NBaVQu/O
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0437名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/10/19(日) 08:56:37.61ID:???
コーヒー好きはH好き、
男女共通、これホンマ。

ちなみにブラックで飲む人ほどH、これもホンマw

>>434
スゲーよくわかる。
全く別物なんよね。
0439名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/10/26(日) 15:00:24.26ID:???
中国でペットボトルのお茶買ったら、緑茶も烏龍茶も結構な割合で砂糖入ってる。
無糖茶、無糖コーヒーを好むのは日本の文化からくるところもあるのかも。
0441名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/10/29(水) 20:31:41.51ID:???
砂糖やミルクを入れたコーヒーは後味が悪い。
合わせてタバコ吸う奴の息は臭くてそばに居たくない。
0442名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/11/08(土) 08:35:24.37ID:LdMG6+1O
ブラックコーヒーとは砂糖とミルクを入れない物と思っている奴が居るよな。
コーヒーに砂糖を入れてもブラックコーヒーなのにね。
0443名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/11/08(土) 09:10:21.62ID:cL3sNyyw
は?
0444名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/11/08(土) 09:29:43.54ID:LdMG6+1O
>>443
ブラックコーヒーとは「見た目の色」を指して言う言葉なんです。
コーヒーに砂糖を入れても「見た目の色」に変化はないでしょ。
アジアでは「ブラックコーヒー=砂糖・ミルクを入れない」が定着しているけど、欧米では違うんだよ。
海外ドラマ・映画で、主人公がスタンドコーヒー店で注文する時の台詞で『コーヒー、砂糖2つ、ブラックで。』とか、観た事ないですか?
わかり易く説明すると、缶コーヒーでも「ブラック(加糖)」「ブラック(無糖)」とあるでしょ。
ペットボトルでも紙パックでもブラックコーヒーなのにわざわざ加糖と無糖と分けてる。

こんな説明でどう?
0445名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/11/14(金) 18:00:05.70ID:???
害国の話とかいらねえ
日本で通用している常識は、当分変わらんだろう
なんたってバテレンでもなにのにクリスマスとか喜んでるくらいだし
0448名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/12/11(木) 17:06:07.28ID:j2Fdan8a
>>445
美味いコーヒー飲んだ事ないだろ?
日本茶に砂糖やミルクは入れないだろ?ガイジンじゃあ無いんだから。
0449名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/12/17(水) 13:05:29.26ID:???
ティーバッグのゴミのような粉茶葉からだした苦い紅茶ばかり飲んでる奴は
紅茶には砂糖を入れるのが当然だと思ってる
上質なリーフで入れてる奴はそのまま飲むのが当然だと思ってる
コーヒーでもこれに通じるものがありそうだよな
0450名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/12/25(木) 14:14:48.75ID:???
ブラックコーヒー飲むんだけどさ
ときどきなんでこんな苦い水を嬉々として飲んでるんだろ  とふと思うw
なんかのマインドコントロールでバカされてやいないのだろうかとwww
0451名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/12/27(土) 22:38:13.52ID:???
砂糖やミルク入れないと飲めたもんじゃないコーヒー
飲んで喜んでる方がよっぽどマインドコントロールだろ
0452名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/12/31(水) 08:59:05.89ID:sA2BDeSe
ドリンクバーやまともな茶店じゃない所なら砂糖とミルク入れるな
0453名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2015/01/07(水) 20:28:49.53ID:KoSf05kg
コーヒー程度を苦いってどんだけ味覚幼稚なん
つーかゴーヤ食える奴のほうがずっと苦味耐性あるわ
0454名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2015/01/16(金) 13:17:50.05ID:bxL0VoWQ
セックスするときに服着たままがいいのか、すっぽんぽんがいいのか、けなしあっても仕方ないだろ。
両方ともそれぞれの好みだ。
両方とも楽しむ人もいるし、どちらかしか好まないのもいる。
優劣付けても仕方ない。
0455名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2015/01/25(日) 17:43:27.84ID:e0FXbCM5
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
 ・アバター       http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Dragon.html
 ・トランスフォーマー http://s-at-e.net/scurl/Transformers-Flyingboat.html
 ・Star Citizen     http://s-at-e.net/scurl/StarCitizen-Starfarer.html
 
 ・T   http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
 ・Zle  http://s-at-e.net/scurl/ia-Zle.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
0457名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2015/02/07(土) 06:38:16.04ID:???
自家焙煎の店で豆買って自分で挽いてドリップ(マシンじゃなく自分で)して飲んだら
ブラック以外で飲むのがもったいないと感じる。
0460名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2015/09/23(水) 23:01:21.31ID:???
年を取ると共に人間は安定を求め、小さな変化すら怖れるようになって、見せかけの変化に執着するようになるのです。
0462名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/09/19(月) 01:00:43.03ID:9swzzdKX
珈琲豆は焙煎後に急速に酸化する。

冷凍保存しておけば酸化は防げる。

酸化するのは珈琲豆表面の油分。
油分が酸化した珈琲はなんか嫌な酸っぱさになる。

故に

焙煎したてが一番美味い。
焙煎した直後はガスが大量に発生しているので、
焙煎2日後くらいにミルで挽いて飲むのが一番美味い。

爽やかな酸味を楽しみたいならモカやグァテマラを浅煎りで。

角の取れた深い甘みを味わいたければブラジルやハワイコナ。中深煎り。

ワイルドな苦味と香ばしさを味わいたいならマンデリンやケニアを深入りで。


珈琲は気分によって飲みたくなるテイストが変わるから、
常時3〜4種類の豆をキャニスターに入れて用意しておくと楽しい。


ミルクや砂糖を入れるかどうかで議論しているみたいだけど、

ミルクに合う珈琲とそうでない珈琲がある。

深入りでビターテイストの豆はミルクにも合う。

逆に甘みやコクを楽しむ豆にミルクは合わない。


朝、シャキッとしたいときや、午後の眠気を吹き飛ばしたい時は、
モカやタンザニアあたりの爽やか系の珈琲をグッと飲めば頭スッキリするし、

夜、仕事の疲れをホッと癒やしたい時などは、
強焙煎のサントスやマンデリンをミルクコーヒーにして飲むとホッとする。

総合的に考えると、

珈琲は時にはミルクを入れて飲むのもあり。

しかし珈琲豆の味をとことん飲み比べて楽しむならブラック。

最低限、生豆から焙煎1週間以内の豆を買い、
飲む直前にミルで挽いてドリップして飲むこと。

それ以外の「缶コーヒー」や「ソリュブルコーヒー」は
僕の知っている「コーヒー」とは別の飲み物なので、知らない。
0463名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/09/19(月) 20:01:36.15ID:???
コーヒーに、チューブの練乳をドバドバ
コクのある甘味とコーヒーの苦みがブレンドして最高

これを知らずしてコーヒーを語るな
0468名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/10/01(土) 23:15:08.08ID:???
それよりコーヒーを軽く小さじ一杯で薄く淹れてみ?
お茶くらいの濃さで
砂糖なんか入れなくても甘く感じるよ
そんでコーヒー豆の違いが凄く分かりやすい

色々足すのもいいけど、ブラックが苦手なら薄めて飲むと美味しいよ
薄いコーヒーは苦くない、ほの甘
0474名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/10/04(火) 00:42:54.86ID:???
自分がブラックしか飲まないと来客時に砂糖とミルクを出すのを忘れてしまう
つか常備すらしなくなってくる
ミルクは長く置いておくと水分が無くなってカラカラの物体だけになるし
0477名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/10/05(水) 07:09:58.57ID:???
>>476
心配するな
俺が認める

森永のでも雪印でも良い

お客の目の前で、練乳チューブをドン!
「好きなだけ使え、客(ドヤ顔)」
三方良し
0478名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/10/18(火) 13:10:27.83ID:???
ブラックコーヒーを有難がる奴もバカだけど
ミルクコーヒーを有難がるやつもまたバカだよな
練乳くんを見てるとそう思う
0480名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/10/20(木) 12:06:55.39ID:???
>>479
そういう事じゃなくてさ
何かに盲信してそれしか認めないみたいな事を言う人は視野が狭すぎて受け入れられないって事さ

いくら君の言うコーヒーが美味しくてもそれが全てじゃないでしょ?
コーヒーを美味しく飲める一つの方法ってだけさ
0481名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/10/21(金) 07:36:32.67ID:???
>>480
喰わず嫌いはあかん
偏見の塊のバカ

君は「濃いドリップコーヒー(ドトール)がオススメ」に「チューブ入りの練乳(雪印でも森永でもお好きな方)」をドバドバ入れて飲んだことがあるのか?

能書きを垂れる前に、やることはヤレ!
0498名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/02/26(日) 18:41:02.19ID:???
>>497
職場のベトナム人に聞いたら、カップの中に最初から練乳を入れて置いてから濃いコーヒーを入れるらしい

でも俺は面倒だから、後からチュルチュル絞って入れる

「たいらんと」は打ち間違いです
すまんかった!
0503名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/03/15(水) 13:02:39.75ID:???
あのなぁ練乳はそれだけだと直ぐに飽きるんだよ
それでブラックコーヒーの出番なワケだ
練乳を飲み続ける為にブラックコーヒーはこの世に存在していると言っても過言ではない
言い換えれば練乳が無ければブラックコーヒーなんて必要ないのさ
0504名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/03/15(水) 13:06:56.99ID:???
練乳が太陽なら、ブラックコーヒーは月 そして人間が地球だ
練乳様の光を受けてブラックコーヒーが弱々しく反射するので俺たちはブラックコーヒーの存在を理解できる
そして俺たち人間も練乳様が居るから存在していられるのさ
0506名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/04/13(木) 02:12:09.18ID:aYQQDYsx
練乳かぁ・・・・。
どこぞの缶コーヒーで鬼のように甘いのが似たイメージかな・・・?
とはいえ、色々な飲み方を試す事自体は悪いことではないと思う。
(普段はモカ系をミルで浅く挽いたのを、ブラックで飲んでる。)
ちとスレチではあるが諸般の事情で日本茶を飲もうと思って、
飲み方などを調べたうえで飲んだ感想。

「日本茶って甘いんだ・・・・!」

お湯の温度80度には苦戦したが、イメージ変わりすぎて、
宗旨替えの危機にひんしている・・・・。
0510名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2017/04/18(火) 22:15:58.05ID:m/C6fWzf
ブラックコーヒーに砂糖やミルクを入れるとうまいよ。たまには、試してね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況