X



トップページお茶・珈琲
237コメント56KB

砂糖入り麦茶ってどうよ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/06/15 19:39ID:4F9OGTuX
ファミマで
石茶んという砂糖入り麦茶をかったがマズイぞ、
0086名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/04/24(月) 18:48:06ID:8R4NSeHL
>>79
私も小学生の時親戚の家で飲んだ砂糖入り麦茶に衝撃☆★
真似して自分ちでも飲んでみたがいつの間にか飲まなくな
ってた。
今年久しぶりに飲んでみようかしら。
0087名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/04/24(月) 21:07:43ID:???
小学生のとき水泳部で、すんごく寒い日で練習にならなくて
途中で水から上がってぶるぶる震えてるときに先生がくれたのが
あったかい砂糖入りの麦茶だった。
砂糖入り麦茶を飲んだのは後にも先にもそれ一回だけだったけど
今でも覚えてる。びっくりしたわ
0088名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/04/24(月) 21:31:59ID:8R4NSeHL
味が好みでもあえて自分から作ろうとは思わないんだよな
0090名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/04/26(水) 09:58:56ID:???
小学生の頃、夏休み外で遊んだり野球部の練習した後に飲む砂糖入り
麦茶はすげーうまかったなぁ、、も〜実家でも家でも麦茶に砂糖
いれなくなっちゃったな、なんでだろ、昔の風習なのかなorz
0091名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/05/01(月) 01:16:05ID:???
毎年夏になるとかかさず砂糖麦茶飲んでますよ。
ただ嫁がこの風習を嫌うので
500mlペットボトルの麦茶に砂糖入れて飲みます。
ウマー。
0092名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/05/03(水) 01:07:48ID:kfgope5D
学校から帰って、オカンが煮出してくれた麦茶に砂糖を入れて飲む。
最高に美味かった。

そのオカンも今は…。
砂糖入り麦茶は思い出の味です。
0093名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/05/17(水) 05:13:32ID:???
神パック麦茶に砂糖ドバ入れ。これウマー( ゜д゜)ー
糖尿病になる覚悟あるんならやってみ!ウマーだから。
0094名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/07/16(日) 21:23:41ID:???
はったい粉と麦茶が同じものだと知ったときは
すごく驚いた。

小さい時にはったい粉を砂糖とお湯を入れてねりねりして、
食べた後にお湯を入れると同じだよね。
0096名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/07/18(火) 13:13:51ID:9Eyz7UJs
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/はったい粉

勉強になったよ。
0097名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/12/27(水) 12:58:38ID:???
消防の夏休みのこと
お盆で親戚が来てる時麦茶を出した
年下のいとこも飲む飲む〜っつって飛んできた
しかし飲んだら(´・ω・`)な顔してた
あの子の中では砂糖入りがデフォだったらしい
兄弟が多いとことかよく砂糖入れて飲まされたんじゃないかな
とひとりっこの漏れが想像してみる
0098名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/12/29(金) 11:57:09ID:???
うちも一人っ子で砂糖なしだよ。
どっかのスレで読んだけどジュースが手に入らない時代の飲み方らしいよ。
子供の頃友達に聞いてチャレンジしたことはあるけど甘ったるいのでやめた。
0099名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/12/29(金) 15:55:16ID:Vfxzs3Ay
丸い粒の麦茶を煮出して、精製されてない砂糖(きび糖など)を入れると
ほんわかした甘さで美味しいよ。

上白糖とかだと砂糖の味が強くなりすぎちゃうんだ。
0100名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/01/04(木) 23:03:27ID:ZGzQo6Ok
100
0101名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/01/05(金) 20:16:30ID:cXC0kg+g
台湾旅行中、うっかりして砂糖入りジャスミン茶を
買ってしまいました。
ありがとうございました。
0102名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/04/08(日) 03:17:13ID:7/amaoYE
なんにも甘いものがないので仕方なく砂糖入り麦茶を作った
冷めたらほとんど砂糖水になるね味
微妙だ
0104名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/04/08(日) 11:48:39ID:7/amaoYE
しかし一晩明けよくよく味わってみると砂糖の甘さで麦の風味がうまく感じるな
麦菓子みたいな
0106名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/04/09(月) 23:42:06ID:TNS0ENgi
紅茶とは違うのだよ
0107名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/04/11(水) 00:22:22ID:D85+aCYH
うわ、なつかし〜。こんなスレがあったとは。
砂糖入り麦茶、幼稚園帰りに友達の家に行くとよく飲ませてくれました。
「ジュース」というのが、大事な来客とか
お祝いの時にだけ冷蔵庫に用意される、「ハレ」の飲み物だった時代。
砂糖入り麦茶だって嬉しかったですよ。
0108名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/04/11(水) 01:43:36ID:JXCkQdwp
砂糖入り麦茶は煮出した濃い麦茶だと美味い。
水出しやペットボトルだとダメだなぁ。
0109名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/04/11(水) 08:51:43ID:eHza1xmB
煮出しの時に少量の水飴や三温糖・黒砂糖等を入れるんだよな。
大麦と一緒に少量の砂糖キビを煮出す地方もある。
0110名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/04/11(水) 20:17:03ID:jJ2N/Fh7
濃い麦茶に砂糖入ってた。
子供の頃アイスコーヒーと区別がつかなかった。
0111名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/04/12(木) 00:47:45ID:SblU1xiK
懐かしいなぁ!

うちの母ちゃんが麦茶に砂糖入れなきゃ飲めない人だよ。

私はあんまり好きじゃなかったけど
久々に飲んでみようかな。
0112名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/04/12(木) 17:31:16ID:ysatexa0
やかんいっぱいにおたま2杯の砂糖だと市販のソフトドリンク並に甘くなるから
砂糖はおたま1杯にしたほうがいいぞ
0113名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/04/13(金) 01:04:45ID:DQ4pxSU7
上白糖じゃなくて、きび砂糖を使うとほんのりとした優しい甘さになって美味しい。

ウチではこれ使ってる。
ttp://www.nissin-sugar.co.jp/products/kibi.html
0114名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/08/20(月) 02:41:43ID:t5gjSdnR
おいひい
0115名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/01/03(木) 23:55:51ID:vQFjW25/
>>8 他県出身(^^)ノシ
近所(神奈川)だが。

>>98
>ジュースが手に入らない時代
いくら何でも昔過ぎ。私もそんな年寄りじゃないw
まあ、昭和の頃は茶系砂糖入りpet飲料水が今みたいに流行ってなかったから
そいつの代用とはいえるかもね。

(おまえはなぜ飲んだかって? ジュースは健康に悪いってんで
親が買ってくれなかったw ・・で麦茶に砂糖を少量溶かすのは一応オケだった)
0116名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/01/04(金) 21:11:16ID:???
お歳暮に砂糖が送られてた時代だからね@40代前半
うちもジュースは「ハレ」の日の飲み物だったなー。
兄弟が多かったから遠足の日になると砂糖入り麦茶を大鍋で沸かしてた。
でも塩を入れて甘さを引き出してたから、汗かいた時には良かったんじゃないかな。
0118名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/03/13(木) 08:30:57ID:???
小さいときに父親に連れて行かれた先で
麦茶を出してくれた。
それが砂糖入りだった。
初めてだったので違和感で飲めなかった・・・
子供だからと気を遣ってくれたのかもしれなかったのに
悪い事したかな、とふと思ったり。
0119名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/06/03(火) 23:20:59ID:cBVpvKC/
沸かしたてのつぶまる麦茶に砂糖を入れて飲んだ
なんかほっとする味だったのでageてみる。
0120名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/06/04(水) 01:10:19ID:???
小学生のころ、遠足で友達が魔法瓶に入れた冷たい砂糖入りの麦茶を持ってきてた
もらって飲んだけどうまかったなあ

あれ以来飲んでないけど、20年以上たつのに未だに覚えてる
0121名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/06/04(水) 08:17:47ID:???
>>120
あー、わかる。
自分は親が絶対「遠足には水!」って人だったから
ふっつーの水筒に湯冷ましだったよ
だから羨ましかったなあ・・・
0123名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/07/09(水) 00:50:57ID:???
>>122
ティーバッグとか丸粒の麦は古くなると酸化してしょっぱく
つーか、酸っぱくなる。もちろん体に毒だから飲んではダメ。
0124レスラー>>122
垢版 |
2008/07/10(木) 03:44:46ID:???
>>123酸っぱくはなく塩水の様にしょっぱい味をした麦茶です。
いちお、自分は味覚障害ではありません。
0126名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/07/28(月) 21:35:17ID:h9n8asUC
麺つゆは、まず香りからして全然違うからすぐ判ります。
いつも麦茶を出されてる場で、いつもの様にその麦茶を口に運んだらしょっぱかったのです。
0127名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/07/30(水) 01:47:43ID:???
子供の時、友達の家で砂糖入り麦茶を飲んだときのあまりの衝撃から
普通の麦茶も嫌いになりました(´・ω・`)

麦の香ばしさが香ると、今でも脳裏に甘い甘い麦茶の味が蘇る・・・
0130名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/08/11(月) 10:07:58ID:fwCVmNVX
それは本当に美味しい砂糖入り麦茶を飲んだことが無い人の台詞だよ。
本当に美味しい砂糖入り麦茶を飲めば不味いだなんて言えないからね。
0131名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/08/11(月) 14:59:21ID:???
へー、麦茶に砂糖を入れるなんていう発想は無かったわー
まぁ、考えてみると紅茶に砂糖を入れるなんてけしからん、
茶はストレートで飲まなければいけないという人だって居るんだから、
色んな考え方があって良いのだと合点した。
0133名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/08/12(火) 11:17:57ID:???
お茶にミルクや砂糖などを入れて飲む国は結構多いんだよ。
アジアやオセアニアやユーラシアやアフリカやアメリカなんかでもね。
0134名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/08/12(火) 15:07:04ID:???
TBタイプが普及した為に、
麦のまま煮出す情緒を味わいにくくなったよな・・・
しかもこれの方が砂糖が合うのだが・・・
0135名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/08/12(火) 17:06:20ID:???
確か、日本みたいに無糖でお茶を飲む習慣の方が珍しいんだよね

煮出した温かい麦茶にキビ糖いれて飲みながらカキコ
本当にホッとする香りと甘さだ
0136名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/08/13(水) 07:20:53ID:???
懐かしい〜小さいときいとこの家に行った時に出されて、なにこれウマー
だった。
そんな飲み方をするのはその家だけだとおもっていたら、小学校に
上がって遠足に砂糖入り麦茶持ってくる子が結構いて衝撃的だった。
以来、遠足の日だけは親に頼み込んで砂糖入り麦茶作ってもらってたなあ。
久し振りに飲むか。
0137名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/08/13(水) 08:21:13ID:hXgHEd+1
オーストリアにはふつーの茶なんてなかった(笑)
全部砂糖入りだた(笑)
0138名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/08/14(木) 20:15:54ID:???
うちは遠足の日さえ砂糖入り麦茶作ってもらえなかったから
友達に一杯もらって飲んだ。最高の甘美だったよ。
0139名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/08/22(金) 18:31:49ID:???
麦茶に砂糖入れるのって、むかしは
けっこうやっている家庭があったんじゃ?@神奈川

普通に煮出してから冷まし、飲むときコップに砂糖をいれて
かきまぜる。うちは親がそうやっていた。
でも毎回じゃなくて、お客さんがきたときとか
おやつとして飲むとき。

近年砂糖を入れて飲む人ってほとんどいないのかもね。
べつに、美味しいジュースがいっぱいあるからね。




0141名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/08/23(土) 17:41:57ID:???
生麦買ってきて鉄製フライパンとかで炒ればいいだけだが、生の丸麦って
売ってるの見かけないなぁ。
0142名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/10/22(水) 01:43:49ID:hSVCD/D+
やってみたらおいしかった
0143名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/10/22(水) 12:54:26ID:???
昔友達の家で砂糖入り麦茶を出されて一口目飲んだ後すごく変な顔してしまったw
不味くて笑えたw
紅茶もコーヒーもストレートしか飲めないからかも。
0144名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/11/08(土) 09:02:43ID:Ay6uOnTp
キンキンに冷やして氷たっぶりいれた砂糖入り麦茶が美味しい。

しゃきっとして頭が冴えるよ。まじで、おすすめである。
0145名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/11/24(月) 20:22:17ID:???
子供の頃は砂糖入れて飲んでたなぁ
ジュースなんて滅多に飲ませて貰えなかったから、凄く贅沢品だったけど
中学生になったら普通に砂糖なしになってたな。
コーラとか親も好きだったから必ず冷蔵庫に入ってて麦茶の存在は夏限定だった。
0146名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/11/26(水) 06:37:07ID:DhnpQXEE
遠足の時に水筒に入れる麦茶は砂糖入りだった。
大人になった今も疲れた時に砂糖を入れる。
ホッとする。
0147名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/02/23(月) 00:18:37ID:QZ90FUWR
www.麦茶.jp
0150名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/05/08(金) 05:34:26ID:MYBTIn7N
濃く煮出した砂糖入り麦茶は、亡くなったばあちゃんを思い出す味。
時々飲みたくなる。
0151名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/06/21(日) 21:37:56ID:5g/1Ewxo
友人「アンタ、ガキだね。」
オレ「どこがよ。」
友人「麦茶に砂糖を入れるとこ。」

中学時代の話です。

今だに夕食の時に馬鹿にされる

0153名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/06/22(月) 16:17:56ID:/vZ1z8Ks
東京在住者です。
麦茶に砂糖・・・。
昔、栃木の作新学院と試合したときに、相手(作新)の女子マネから差し入れでもらった。
皆、知らずに飲んだ。
噴き出した。
誰かれとも無く、「うわ!何これ甘っ!?」
おいおい、田舎は麦茶に砂糖か?
女子マネに聞こえた・・・。
あの時はごめんなさい。
せっかく淹れてもらったのに・・・。
でも、マジ、ありゃ酷い。

地方丸出しの下品な飲みモンだな、ありゃww
0156名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/07/08(水) 17:08:07ID:SHmpRLBg
>>153
田舎・高校野球・女子マネ
そして、砂糖入り麦茶
甘く香ばしいのになぜか甘酸っぱい、そんな思い出…にはならなかったのか
0157名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/08/17(月) 12:26:49ID:IcXoZer2
砂糖いり麦茶はあり
0158名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/05/14(金) 14:06:26ID:ZFh8Lbsn
小学校の遠足のとき、友達が持ってきたのが砂糖入り麦茶だったが
1杯貰ってウマーだった
0159名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/06/03(木) 16:06:51ID:4Atpplie
おばあちゃんがつくってくれたことを
思い出してなつかしいです。
0160名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/06/17(木) 16:48:44ID:???
砂糖を入れるということを知らない人が圧倒的に多いので、
知っている私は、肩身が狭いです。
0161名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/07/16(金) 16:12:31ID:???
>>153
宇都宮人だけどワロタw
へー都心は砂糖入れる風習なかったのか、、
自分ちも子供のころは、砂糖入りだったけど、しばらく砂糖入り飲んでないから
今飲むと違和感あるかも、でも当時はうまいうまい言って飲んでたなぁ
夏休み思い出す
0162名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/07/16(金) 20:47:35ID:???
東京23区内住民ですが、子供の頃は麦茶にお砂糖入れてましたよ。
遠足なんかの水筒の麦茶もお砂糖入り。
夏バテにお砂糖入り麦茶はとても理にかなってると聞いたこともあります。
0166名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2011/04/08(金) 22:21:16.05ID:Ww8Pnkzt
あげ
0167名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2011/04/26(火) 22:21:39.22ID:a4UUzbhT
良かった。仲間がいた。
砂糖入り麦茶、美味いよ。
0168名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2011/05/04(水) 20:54:50.64ID:fb1srQ0q
なつかし〜。
溶けきれずグラスの底がうっすら白かった8歳の夏。
0169名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2011/08/13(土) 21:11:14.56ID:K+dSo1BB
>>162
先生〜水筒に甘い麦茶入れてきてもいいですか
0170名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2011/08/13(土) 22:07:19.92ID:Eeqtidr4
もうじき40だけど子供の頃は砂糖入り麦茶飲んでた@長野
近所の家にお邪魔しても砂糖入り麦茶出してくれた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況