X



トップページお茶・珈琲
773コメント222KB
ジャスミン茶について語りましょう
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/06/08 02:27ID:EGBZaqYp
シロツメクサは入っていません。
0004名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/06/08 14:17ID:0Xc2ErFn
バスクリン飲んでる気分。
0005名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/06/08 14:19ID:0Xc2ErFn
バスクリン飲んでる〜て毎回思う。
0006名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/06/09 18:36ID:JB4fv43V
夏に冷やして良し!昔は一晩かけて水出ししてたなあ…。

0007名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/06/09 21:23ID:W7dwOWbg
沖縄行った時買ったさんぴん茶で、他のに比べて
安かったから買ったんだけど、
筒状のピンク色の紙で包装されてたヤツが
結構おいしかった。
また買いたい、けど沖縄行かない・・・
0008名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/06/09 23:00ID:N0UKjL2f
カルフールのティーバッグジャスミン、美味しくないなあ・・・
あれはジャスミンの香りではないと思う。
南国みやげの香水にそっくりのにほひ。
0009名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/06/10 00:13ID:???
>>7
沖縄物産ショップとかで結構扱ってるよ。
うちにまだ他のお茶のストックがたくさんあるから手を出してないけど…
0011名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/06/10 22:03ID:X9vgQSHK
ジャスミン茶ってどの国で開発されたんですか?
0013名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/06/11 00:25ID:wO0Tbp5l
香港で買ったジャスミン茶おいしかったよ。
かぐわしい、花そのものの香りがした。
0015名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/06/11 02:33ID:cHncBTOP
あまり見かけないけど、フレッシュネスバーガーのジャスミンティーは花括って出してくれるからよく飲みに行く。
これで昔飲んで嫌いだったジャスミンティーが好きになった。
0016名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/06/11 18:12ID://NMFICY
>>15
へえ。こんど行ってみます。
モスはペットボトルだし。
0017名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/06/12 00:07ID:s4fecpDJ
>>12
虹をオスとメスに区別する国か。
0018名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/06/16 18:08ID:???
ジャスミン茶をおいしく入れる方法をご存じでしたら教えてください。
ぐぐってみたんですが、よくわからなくて……(´Д`)

友人が、夏は烏龍茶とブレンドして冷やして飲んでるというので、
自分は好きなプーアル茶とブレンドしてみたんですが、
やたらと苦くなってしまいます。
プーアル茶を入れるときと同じように煮詰めてしまったせいなのでしょうか。
何かアドバイスありましたらお願いします。

みなさんはどんなふうに入れてらっしゃいますか?
0019名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/06/16 20:46ID:q41UQ8HZ
18さんへ

普通の中国緑茶を淹れるようにするといいです。
私は蓋椀を使います。
コツは一つ。
香りが逃げないように、蓋を度々開けないことです。

もっともこれは、ジャスミン:香片の茶葉の香りがいいことが前提です。
安いベトナム産のものではあまり意味ないです。

0020名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/06/16 21:09ID:mVG2ZHV6
ジャスミン茶って、お湯を入れてすぐそのお湯捨てるよね。
めんどくさくてそのまま飲んだらにっがーーーー!!

以来めんどくさくても必ず最初のお湯は捨ててます。

無印のティーポットが便利だと思った。
0021名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/06/17 13:43ID:udXK+HDK
20さんへ

普通、中茶の場合は一煎目はすてないです。
苦いのは時間置きすぎか、茶葉大杉です。
0023名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/06/17 19:35ID:???
ダメだしされそうだけど言ってみる
うちは麦茶代わりに
伊○園の水出しジャスミン茶飲んでます。
いい香りでゴクゴク飲めて大好き!
002421
垢版 |
04/06/20 17:28ID:HJ7QdhKo
>普通、中茶の場合は一煎目はすてないです。

訂正。ポウレイ茶、プーアル茶は一煎目捨てます。
時には三煎目まで捨てることがあります。

緑茶にジャスミンの香りつけたものがほとんどですが
白茶にジャスミンの香りつけたものがあります。

これがいい香りだった。味もあっさりとして美味しかった。
香港のランドマークにある、福茗堂で売ってます。
今度行ったら買うぼ!

0025名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/06/20 20:18ID:???
誰も書いてないので書く!

「ジャスミン茶は眠り誘うクスリ」は嘘
覚醒効果があるので
寝る前に飲むのはイクナイ
オリビアはどうだか知らない
0026名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/06/20 22:16ID:oI/fACl7
>>23
水出しですか。いいですね。
今度探してみます。

>>25
そうなんですか。
0027名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/06/26 21:35ID:wAFj5M0A
沖縄出身なんだが、ジャスミン茶といえばさんぴん茶。
ジジババの飲むものと子どもの頃は思っていた。

これがこんなに流行るなんてびっくり!
0028名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/06/28 16:13ID:UKA0eert
さんぴん茶ウマー

体からいい匂いを発せられそうなので
夏になるとよく飲む
0030名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/06/29 11:31ID:TnWLF5Gx
>>29
ジャスミンの花とお茶を交互に並べてお茶っぱに花の香りを移すんだよ。
これの回数が多いほど、よいお茶らしいけど。

ジャスミン茶、飲むとほわほわーとするので大好き。
0031偽聖泰
垢版 |
04/06/30 22:52ID:???
>>29

渋谷の本物聖泰によると

ジャスミン花と茶葉を混ぜるらしい。
それと斜めに傾けて、縁を叩くと、
重い茶葉は下に、軽い花を上に分離する。
そうして、茶葉に香りをつける。
繰り返すこと6回以上がいい香りになるらしい。
最大9回までらしい。
0032名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/07/01 23:41ID:rFgDRP3U
>>29
花の香りを茶葉に移すので
高級なものは茶葉だけ。
花が混じっているのは安物だそうですよ。

>>23
伊藤園のハーブ&ウーロン茶を飲んでるけど、
ローズヒップやハイビスカスが入っていて、
美味しいよ。

ジャスミン茶のも、今度買ってみるよ。

これのペットのお茶があれば買うのにな。
0033名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/07/02 01:38ID:+ZQfXXU/
じつはエロ茶だよな
0034名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/07/02 22:28ID:HXA9Nt79
美味しいジャスミン茶が買えるネットショップがあれば
教えてください
0035名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/07/07 13:54ID:hSMG3Ztc
ジャスミン茶は美味しく飲めるのに、ハーブティ等を美味しく感じない私は変ですか?
0036名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/07/09 01:37ID:???
ジャスミンティーはベースとなるお茶にジャスミンの香りをつけてるから、
味はそのベースのほうに近いんだよね。
でもハーブティーはハーブそのもののみを煮出してるから、
飲みにくいのは多いんじゃない?
0037名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
04/07/11 08:27ID:1MSRBW0a
>>34

そんなの無理。
自分の舌で試すしかない。
0038名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/07/13 18:11ID:testx7mX
中華料理店でよく出てくるけど、中国の人は飯食うときにジャスミン茶飲む人が多いの?
0039名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/07/13 20:13ID:???
>>38
自分の体験した限りでは
お茶といえばジャスミン茶だったよ。
食事どころか一日中ジャスミン茶飲んでるカンジ。
茶葉自体は日本で売られているものより数段劣っているような希ガス。
0040名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/07/18 12:19ID:GEQa80+i
さんぴん茶はジャスミン茶なんだね。
今度、沖縄物産コーナーで探してみよう。
最近ジャスミン茶好きになったので探索中。
0042名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/07/19 02:49ID:I1GtCzXd
Easy Way 喜楽茶のジャスミンミルクティ(゚д゚)ウマー
モチモチの黒タピオカがまたいい!
0043名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/07/19 11:50ID:???
ティーバッグのジャスミン茶だとどれがおすすめでしょう?
会社で気軽に飲みたいので。
ちなみに今は中華街や輸入食品店で20p入り200円前後で売ってる
中国製の黄色い箱のヤツ愛用です。安いしそこそこにウマイ。
0044名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/07/19 17:24ID:LhCZE2vk
最近はやまやのジャスミン茶しか飲んだことないな。
安いし。
0045名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/07/19 22:44ID:D7rlBdw6
>>43
三井農林のTWININGSは味が薄くて個人的にハズレでした。
ティーバッグで美味かったものには未だ出会っていませんorz
0046名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/07/23 00:21ID:vZf8GyPd
>>43

ティーバッグなんか、どこののんでも同じ。
ベトナム産ですよ。
0047名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/07/23 11:39ID:Q42v9LMv
ジャスミン茶
ウーロン茶
緑茶
ほうじ茶

をブレンドして飲むのが好きなんですが、
キモいですかそうですか。
0049名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/07/23 18:33ID:wVvJEXc0
ダージリンとジャスミン茶の2:1くらいのブレンドが好き。
0050名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/07/23 21:03ID:tRajPMOy
「肉のハナマサ」のPETは、正直、いただけない味…
0051名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/07/26 20:50ID:b9Xc90YA

∧_∧   
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦入浴剤
0056名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/08/10 07:32ID:???
ジャスミン茶にグレードとかないの?
とりあえず花が入ってないのが高級というのはわかりました。
見たことないけど。
0057名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/08/12 00:34ID:2rLWRqGv
グレード!ある!
着香の回数、9回が最高だったかな?
それだけ香りが強いってこと。
005956
垢版 |
04/08/12 20:23ID:???
>>57
おー、あるんですか。サンクス
よく読めば何回着香しましたとか書いてるのあるのかな?
中国語はわからないあるよ。
0060名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/08/13 19:33ID:YT2cBKbH
夏は伊藤園の水出し!
0061名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/08/14 00:55ID:WFThX61d
花がある方が高級だと思ってた。
沖縄で花たっぷりのを「ばらさんぴん茶」と言ってお値段も上がるみたいだし
真意はいかに
0062名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/08/14 02:24ID:3lhz4XDs
ジャスミン茶っで冷たくしてもおいしい?
0065名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/08/14 16:14ID:p+52VVaE
昔はペットボトルしか飲んでなかったから、「ジャスミン茶=冷たい」と洗脳されてた。
0066名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/08/14 22:11ID:VmuWy/5h
香りが命のジャスミンを冷やすのか・・・
0067名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/08/15 01:02ID:GJglOHlA
サントリーのジャスミン茶(゚д゚)ウマー
家でもよく入れててほぼ毎日飲んでるんだけど体臭(汗の匂い、特にワキの)が軽減された気がする。
ちなみに当方、男。
0070名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/08/15 22:03ID:Q6YcAHXw
中華料理屋で飲んだ。
香りが強く、ポットに花はなく茶葉だけだった。
味も家で買うチープな渋味と違って、すっきりとした飲み口で美味しかった。
0071名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/08/16 22:48ID:H1ytklIt
>>69
ワキガじゃないよ。臭いが軽減するってのはちょっと語弊があったかもしれない。
正確には臭いが変わる。韓国冷麺の麺の匂いみたいに。
0072名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/08/16 22:55ID:6CGhwjTU
こないだ中華料理屋で聞いたんだけど、
日本人ってジャスミン茶は香りにクセがあって嫌いっていう人が
結構いるらしいね。

ジャスミン茶嫌いの人がいるなんて、
その話聞くまで想像すらしたことなかったんだが。
0074名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/08/16 22:58ID:c2aHv3Ul
ジャスミン大好きです!
おいしいですよね\(^O^)/
0075名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/08/17 02:19ID:/vsTUtaI
ジャスミン茶は好きだけど咲いているジャスミンは見たことないorz
0076名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/08/17 14:04ID:/un2/8Du
表参道の花花緑緑はジャスミンティーが有名だった気がします。

マンゴープリンとか。
このカフェに行かれた方いますか?
0077名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/08/17 15:18ID:cIZLAmGK
>71
ジャスミン茶で体臭はほんのりと変わるよ。
開高健だっけ?あの人もエッセイで書いてる。ジャスミン茶のせいで
布団がジャスミンの匂いだったか、寝汗がジャスミンの匂いに…とか。
0078名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/08/17 16:15ID:???
うちのダンナにも飲ませてみようかな。隣でいつも寝るのに、
ジャスミンの匂いがする方が、いい夢見れそうw
0080名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/08/17 22:40ID:???
>>75
近所の庭木にあるけど
咲いているジャスミンはあまりいい匂いとは思えないよ…
ジャスミン茶の香りは大好きなんだけどねぇ
0081名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/08/17 23:31ID:Uzg3CcgT
ジャスミンって木だったのか。知らなかった。
0083名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/08/18 14:59ID:???
1キロ1000円がいつのまにか500円くらいになってたのですかさずゲット。
久しぶりに買って飲んだけど(・∀・)イイ!!
くせになる味だね。
0084名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/08/19 00:48ID:???
>>81-82
このへんの写真が判り易いかのう。
ttp://db.flowertask.co.jp/zukan/syousai.php?maker_id=1000&time=1039534335

モクセイ科の低木だけどツル性だからあんまり「いかにも木」らしくは見えない。
0085名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/08/19 06:45ID:82V7AM4z
お茶に使われるジャスミンはツル性じゃないよ・・・
日本で割合よく栽培されているハゴロモジャスミンは
ジャスミン茶になりません。
ジャスミン茶に使われるのはアラビアンジャスミンという種類です。
花に一重と八重の種類がありますが、香りの強さから八重種が使われるそうです。

ハゴロモジャスミンの香り成分にはインドールという
ウ○コ臭が含まれており、食品に使いません。
アラビアンジャスミンにはそれがなく、もっと清々しい香りです。
0088名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/08/20 00:20ID:???
そう、だからwebの知識を鵜呑みにしないように。
時々、ジャスミンの葉をお茶にするなんて書いてあるページも見かけます。

アラビアンジャスミン=茉莉花(マツリカ=モーリーファ)=jasminum sambac
が、お茶の香り付けをするジャスミンです。
0090名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/08/20 09:25ID:KSIPv6lz
羽衣ジャスミン茶     ウェー
0095名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/08/22 22:05ID:boZ2oOIw
上のほう、に書いてあったけど
EASY WAY 喜楽茶 のBOBAジャスミンミルクティーおいしい。
ジャスミン茶はストレートで飲むものと思ってたけど、ミルクティにしてもいいんだね。
ここのは程よい甘さ。
タピオカも入ってて、おやつにもなります。

新宿西口・秋葉原・上野広小路にあるみたい。

ttp://www.boba.jp
0096名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/08/23 01:29ID:g/u+1k2X
何年か前に、午後ティーのジャスミンミルクティーを飲んだ。
0100名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/08/23 03:54ID:hFR5rW8y
ここのジャスミン茶は、香港で買ったものほど香りは良くなかったが、

ジャスミン工芸茶はのほう味も香りもサイコーだった。やみつき。

http://www.paw.hi-ho.ne.jp/nanase/index.htm
0101名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/08/23 16:15ID:8oUrsaQ3
サントリ〜がすきです
毎日飲んでも体にどくではないですか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況