X



トップページお茶・珈琲
399コメント114KB
珈琲と読書の関係【好きな本】
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/02/23 16:18ID:hC59GEZX
>>3はあ?一杯で二時間なんて当たり前じゃねえか!やっぱエスプレッソ
でガツンと頭を刺激してグレートギャッツビー
0011褐色もかまたり
垢版 |
04/02/25 00:24ID:???
珈琲は勉強or仕事のとき。
紅茶はくつろぎタイム。
読書中はアルコール。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/02/26 11:48ID:Nwkpf1gv
珈琲や紅茶に合う小説、エッセイ
珈琲や紅茶がテーマ、あるいは良く描写されている
小説やエッセイなどおすすめはありませんか?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/02/27 10:34ID:EMFLUFbG
>>12
獅子文六「コーヒーと恋愛(可否道)」がお奨め。
しかし絶版。根気よく古書店に通って見つけてくれ。
喫茶、珈琲好きにはたまらない小説なんで。
0015褐色もかまたり
垢版 |
04/02/27 14:46ID:???
>>13
おもしろそう。
地元の図書館のネット検索したら、閉架書庫にしまってあるらしい。
ちょっくら借りてこようかな。
0016ねるっこ
垢版 |
04/02/27 15:22ID:5hzBAaEb
>>13

古本屋で買ってまだ読んでないので、読んでみます。
感想書き込みますね。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/02/28 12:10ID:???
某田舎町在住です。倉を改造したコーヒーやさんがあるけど、
ここのコーヒーマジウマーです。マスターはいつもロースト前の
マメを選り分けたり、自分でマメをローストしたりしてます。
本を持ち込んで読書する常連さんも多い、隠れ家的な喫茶店です。
この店で読むのは江戸川乱歩が多いかな。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/02/28 12:58ID:csYtD6+M
>19

倉を改造ですか。雰囲気、良さげなとこですね。いいなー。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/02/28 17:46ID:UggpLaLx
カップが冷めたとき、読書も少し冷める。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/02/28 23:22ID:JEd/WP3U
温くなったコーヒーなんて美味くないでしょ。
コーヒー飲みながら読書してる自分に酔ってるだけだろ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/02 12:37ID:???
読書に適した喫茶店はありそうでなかなかない。
店の込み具合、照明の具合、適度な広さ、あと
これが大切なんだけど、長時間座っても腰や肩に
負担が掛からない椅子とテーブルの高さ。
もっとも最近はドトールとかでしか読書しないなぁ…
0029褐色もかまたり
垢版 |
04/03/08 11:36ID:PsxWHy9K
>>13
獅子文六「コーヒーと恋愛(可否道)」、読みました。
インスタントはいかんとか、コーヒーは水が命とか、
コーヒーに関する議論は今も昔も変わらないね。
面白い本を紹介してくれてありがとう。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/08 12:09ID:qsrV1FOK
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/08 22:33ID:4vHQsoWG
寺田寅彦の「コーヒー哲学序説」なんてのも。
0032名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/03/15 07:23ID:3vLsfTEv
文学板からあそびにきたよ
0034名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/03/15 12:09ID:zLlUzSyx
作品社「日本の名随筆」てシリーズにその名もズバリ「珈琲」なんてのがあります。
種村季弘が喫茶店の砂糖を閉じた蝙蝠傘に入れて持ち帰ろうとし、大失敗する話なんて笑えます。
0037名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/03/24 05:41ID:0HtoPSSA
隣の家の少女
0039名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/04/03 00:28ID:MbYy0JtT
最近の作品だけど嶽本野ばらの「カフェー作品集」とか。
0040名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/04/05 21:57ID:zmaZW5re
ブックカフェとか行く人いる?

別にその辺の喫茶店でもいいんだけど、
ブックカフェだったら気兼ねなく本読んでられそうでいいな。
0041名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/04/07 21:17ID:???
「ブックカフェ」なんてあるんか? 何処?
しかし想像するに、そこではみんな本を読んでんのかい。
だったら、自由に珈琲の飲める図書館の方が俺には、いいな。
0042名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/04/07 22:51ID:J8uqVLbP
>>41
http://www.excite.co.jp/book/cafe/
ググって1件目だけど。

自由に珈琲の飲める図書館というのを知らない。。。
0043名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/04/08 11:46ID:b0JwnsnD
植草甚一小父さんを忘れちゃいけない

『植草甚一の収集誌』 晶文社 に収められている

「散歩とコーヒー」
「喫茶店で本を読んでいるかい」

推奨。
0044名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/04/11 22:24ID:qwPyfLaO
国会図書館の中の喫茶とか
確か、八重洲ブックセンターの中二階の隅に喫茶店があったと思うけど、
ああいうところで本を読みながらコーヒーを飲みたい。
0045ねるっこ
垢版 |
04/04/20 00:53ID:gnSUbGk/
>>13

読みました。
もえちゃんが小柳ルミ子とオーバーラップしました。
軽快なタッチなんだけど、内容が切ないだけに悲しくなりました。
でも最後にモエちゃんが気丈だったところが、ホッとしました。
0046名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/05/09 09:07ID:GtuNW0WX
小説とコーヒーはあわない

雑誌とコーヒーは良い
0048名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/05/09 12:49ID:???
ブックカフェなら、東京大丸の本屋だなー。
個人的には六本木ヒルズのTSUTAYA+スタバが居心地よくて好き。
混んでるとイマイチだけど。
0050名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/05/13 22:39ID:LWezc5rW
書店の中の喫茶店・珈琲のコーナーはあまり入ったことなかったけど、
本読んでる人が多くて静かという印象があったので、
この間自分も本読もうといったら、おばちゃん3人組がファミレスのようなのりで
大きな声でべちゃべちゃしゃべっててうるさかったので
思わずここはそういうとこじゃないでしょう、と言いたくなっちゃった。
0054名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/05/29 23:14ID:wfsgSLjq
あ、青一にできた246ってここの住人的にはどう?
0056名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/06/24 00:06ID:???
           r〜f⌒i  しj__ ト√¨トー、
            _ 厂ノ,..-ーt´¨i´:::::|⌒i;¬…tク-、
          r〈 ,>イ:::|:::::|:::::|:::::|:::::::|::::::|::::::|:::::i¬ん、
          >/l::::|:::⊥亠¬冖⌒ i冖ハ¬ト、,|::::|:::ヽ〉、
          {シ,.:!ー'' r´/(⌒て_厂¬r⌒ヒ_ト、ゝ、i_::|:||:i:}
         ∠/rーtノ⌒ー’....................../.ト、゙i ゝr-、|:||:;ト、
         ソー' i.............................../...〃.j\i........... しヘ::|(
         { ......|............./..   /..// /  V......... しうノ
          l .....l.|  /...  // //─ - 、..........}Σト、ヽ、  ちゅぱちゅぱ、珈琲より美味しい
          ゙i  i| ../ _≦./   =ー- 、|.. .. |⌒) \ヽ
          ゙i.....::゙i../,r):::;:d     |ドく;;d |...........|.:::} l   ヾi
          /∧ ...}〈ヘ{qトj」     └-''、⊥!........レ´ ゙i.i  i‖
         // ∧...::トヽ ̄   、      j!.........,il'  ゝi  ||
         〃〃 i..::ト-ヽ、   ri、   ィ´|..... ,'|   ヽi、
         《 《  i、:|_   ` ー,- | ├<´ ト、|....../..|__,.-、 ||j   
                    /⌒\  
                   (    ) 
                   |   |  
                   |   |
                   │   │
___________________________________
0057名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/10/04 23:26:51ID:Zyg2Ispc
小沼丹「小さな手袋/珈琲挽き」旧仮名遣いのエッセイ
あんまり込んでない喫茶店でマターリ読むのがいい
酒に関する話も多いのでバーに持ち込んで読んでもいい
0059名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/10/08 20:11:40ID:vVbWnsmH
宮本輝が好きです。
0060名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/10/08 23:12:31ID:AyaI+GrF
最近カフェで本読んだ?
私は「喫茶店」て感じの店でコーヒーすすりながら町田康
0062名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/10/09 18:55:39ID:qOTkkOst
展覧会の帰りに美術館内のカフェで図録を開きながらコーヒー飲むと余韻に浸れていい気分
これはちとスレ違いかな?
0063名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/10/12 16:12:24ID:8Dt4uC7I
>34
昨日このスレ発見して、今日その本注文してきた。届いたらもちろん喫茶店で読むよ
0064名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/10/13 01:34:07ID:???
僕は乱読派。ミステリーから、古典まで、気が向けば何でも読む。
今読んでいるのは、マキャベッリの『君主論』。
僕の住んでるところは喫茶店の不毛地帯で、ドトールやスタバしかないけど
同類が多く、店員の目も気にならなくて、意外と腰を据えやすい。
他の人の読んでる本が異常に気になって、覗き込むことがある(悪癖だね)。
昨日隣に座っていたおねえちゃんは、看護学の勉強してた。
0066名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/10/13 23:26:19ID:4MKL/1yn
>62
わかる、わかる!
美術館の荘厳な雰囲気の中、マターリは最高ですよ。貴族な気分。
0067名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/10/14 01:23:43ID:???
誰か、女の子ってステキ!って気分に浸りながら
紅茶飲める本を教えて下さい・・・。
こんな事、本屋で聞けない;;
0068名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/10/14 16:25:06ID:dWzBSvyZ
マンキンのコーヒーうまい
0069名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/10/14 20:14:40ID:???
>67
「女の子って素敵!」の意味が「女の子に生まれてよかった」なのか「女の子って生き物は可愛い」
なのかで変わります
007167
垢版 |
04/10/14 21:35:40ID:a/skIK5i
>>69
>>70
女に生まれてよかった!でも、いいし
女の子って、美容とお化粧で大変!でも素敵&いれしい楽しい大好き…でもいいし、
なんというか女の喜びみたいな雰囲気のが読みたいんです。
終身前とか、紅茶いれて、いいかんじの音楽つけてそんな感じの本よみながら
眠りにつきたい…
007267
垢版 |
04/10/14 21:37:42ID:a/skIK5i
終身前→就寝前
0073名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/10/14 22:41:47ID:???
>67
手持ちのラインナップだと「手づくりの石けんと化粧水」1365円
実用書になっちゃうけどね。タイトルのまんま主にハーブ使った自作コスメの本。
フルカラーで写真多くてきれい。ほら、コスメ材料ののボトルって綺麗じゃない?
巻末にはエッセンシャルオイルの効能とか載ってる

「a piece of cake」1680円
クラフト・エヴィング商會の吉田浩美ソロ作品。
詩とか写真とか、短編小説とか、好きなものをちょっとずつ詰め込んだってコンセプトの本
これも写真が多いし、可愛いイラストとかもあるんでおすすめ

最近可愛くない本ばっかり読んでるから今おすすめできるのはこの2冊かな
明日仕事の合間に見てみるよ(書店員なんで)
0074名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/10/15 02:11:47ID:+fQA6HDY
>>73
あ、そんなの求めてました!
手作り石けんとか忙しくて実行できないけど、ああい本って眺めてると
ほんわか〜ってしますよね。
二冊目もメモメモ。初めてきいた人の名だ。
気になるので書店で探してみます!
007573
垢版 |
04/10/15 19:28:12ID:???
>67
今日入荷した雑誌だけど「テイブルと」
ttp://www.pooka.jp/table/
ぐぐったら出てきました。荷開けしながら67さんに薦めないととチョト思たw
私も給料でたら買うよ。パラ見したけどわくわくする感じだった
007667
垢版 |
04/10/16 16:37:24ID:???
>75
買っちゃった!
今日は紅茶片手に、これを眺めながら、布団にもぐってウトウトするぞ!
今日はいい日になりそうだ。
ありがとう。
0077名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/10/17 13:09:31ID:???
>76
お役に立てて何より(´ー`)
そろそろコテウザイだろうし名無しに戻ります

本日は家でブラックコーヒーの見ながら華雪の「石の遊び」読み返しています
しみじみする本はコーヒー、わくわくする本は紅茶って自分の中でカテゴライズされているような
0078名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/10/24 22:39:39ID:Gp+nXirx
コーヒーのみながら山田風太郎の「後千回の晩飯」読んでたら酒が飲みたくなったんで飲み屋に移動した
0079名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/10/26 18:13:40ID:D3Bpmekq
コーヒー飲みながら、クラッシクかけて、
図鑑や、画集、旅のガイド本、料理の本などを眺めるの大好き。

なんとなく異国情緒に浸れる。
0080名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/10/30 07:31:42ID:0MEk/lWH
紅茶飲みながら小川洋子の「刺繍をする少女」
短篇集だから適当にまったりみれる
0081名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/10/30 10:00:02ID:web/H0c9
今日は天気悪いから、家でヘミングウェイ短編集と
ドリップコーヒーでまったり。
至福のひと時・・・♪
0083名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/11/05 17:53:00ID:???
ようやく「珈琲」をゲットした。
一緒に「MINERALIUM INDEX」という本を衝動買いしてしまった。

どちらもエスプレッソによく合いそうだ。久々にマシーン出すか。
0084名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/12/05 13:15:22ID:???
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと上げますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
0085名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/12/05 13:16:02ID:2wREL5jX
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)上がってなかったですよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
0086名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
04/12/07 14:27:46ID:NsyYt9sx
本を置いてる喫茶店で通って読みたいと思うのが
あったときは、得した気分。通常はまず趣味に合うの
置いてない。
0087名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/01/13 01:49:35ID:1O1AMGfA
ミステリーは普段読まないけれど
コーヒーと一緒なら読んでもいいかも
と思う今日この頃。
お薦めミステリー本はありませんか?
0088名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/01/13 02:25:57ID:???
ゴダードなんかどーだ?
コーヒーが冷めてしまうきらいはあるが。
最近のは(とくに日本が舞台のやつ)ちょっと食傷気味だが、
初期の頃のはちょと嵌る。
けっこう愛読者も増えたと見えて、古本屋でも探せる。
008987
垢版 |
05/01/17 01:58:24ID:4YKex/Bt
ゴダード、初耳です!
ネットでひとまず探してみますね。
0091名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/01/17 03:22:08ID:???
あ、↑の直リン駄目かもしれない。スマヌ。
「ロバート・ゴダード」で検索してみて。いっぱい引っかかる。
0092名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/01/17 13:43:03ID:???
>>87
ミステリーなら、綾辻行人の館シリーズや島田荘司の「占星術殺人事件」あたりが好きです、私は。
コーヒーとの相性は不明ですが…。
0093名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/01/19 21:58:29ID:???
唐突ですが、戸梶圭太の「牛乳アンタッチャブル」面白かったですよ。
ベローチェでアイスコーヒー頼んで最初から読み始めたらもう、止まらない止められない。
結局、4時間余りで読み終えた。

店側からしたら、さぞかしやな客だっただろうなぁ。
0094名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/05/17(火) 10:13:08ID:wlgQhKH9
ドトールでベーグルサンドを食べた後
アイスラテを飲みつつ文庫本。
この季節、天気がよくて窓から明るい光が差し込んでたりすると
もうこのうえない幸せ。
0095名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/05/17(火) 11:48:09ID:???
W・コフリン著「十二人の使徒」読了
NYの超一流弁護士事務所が手がける企業買収の駆け引きとそれにまつわる人間関係。
10年以上も前に話題になった本だが、こないだのホリエモン騒動の内幕を見るようで興味深い。
男女の絡みなどに物足りぬものはあるが、既に逝去だが現役裁判官の著作ということで
まー良しとするか。
続いて同じ作家の「女裁判官」を開始。安楽死・尊厳死を巡る脳死の判定だと。
0096名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/05/17(火) 12:07:43ID:???
>>92
亀レスだが
占星術と十角館(館シリーズの一作め)はどっちも
コーヒー飲むシーンがあったような
そんで、どっちも飲みたくないようなコーヒーなのw
009796
垢版 |
2005/05/17(火) 12:10:59ID:???
あ、間違えた、占星術じゃなくて「異邦の騎士」だ
マズいコーヒーのむシーンで笑った
0098名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/05/17(火) 22:22:42ID:???
小池真理子の「恋」一気読み。

評判を先に聞いて期待しすぎてたせいか
自分的にはイマイチ胸にグっとくるものがなかった。
でも終章はよかった。
0099名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/05/29(日) 07:24:43ID:???
W・コフリン著「女裁判官」読了
強いて飲み物に関連づけるとしたら、今回の「女裁判官」ではアル中の裁判官が
出てきたりで、珈琲気分だと「十二人の使徒」の方か?

ビリー・レッツ著「ビート・オブ・ハート」開始
悲惨な女主人公が見知らぬ土地に放り出された訳だが、どうなることやら・・・。
前に読んだ同作家の「ハートブレイク・カフェ」は文字通り、中西部アメリカ
田舎の街道沿いのカフェが舞台。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況