はいはい。
お好きにドーゾ
てかさ、ハノンを出して何を言いたいのか不明なんだけど
ハノンがオルガニストであったことと腕前は不明はあなたと言うとおりだとして
(そこは反論しませんわw)
ハノンの腕前が不明なのを出して何を言いたいのかわからないのよ
そうゆう例を挙げる人はたいてい誘導思考させて、自己肯定や他人の同意を求めるために
そうゆう手法を使うからそこに疑問を持ったのよ?

ハノン自身の腕前は別の話です。
問いたいのは
教本を後世に残した偉大な音楽家と
現代の拍すらとれないようなそこらへんの講師と
その両者を比べるような記述があったから疑問におもっただけ

音楽家ハノンの腕前にかかわらず、後世まで残ってる教本があるという事は
その教本が素晴らしかったということですよね?

つまり腕前はどうあろうが、素晴らしい教本を残したという事実を
あなたが、どう次につなげるのかが重要なのですよ。

腕前にかかわらず素晴らしい教本をのこしたと結論付けるか
ハノン自身の腕前がどうなのか不明のまま教本が残ってるという事は
腕前に関係なく教える技術をもっていたと思考誘導だせるかの、どちらかですよね?

で、あなたは何を結論付けたいのかな?