X



トップページ鍵盤楽器(仮)
1002コメント313KB
♪ピティナっ子♪ver.66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/13(日) 15:38:54.97ID:78qj13Yh
ピティナのスレです。

情報交換等、有益なスレとなりますように!

■関連リンク■
ピティナ・ピアノコンペティション
https://compe.piano.or.jp/

■ピティナとは■http://www.piano.or.jp/
ピティナ(PTNA)とは、一般社団法人全日本ピアノ指導者協会の略称です。
1966年に発足した、ピアノを中心とする音楽指導者の団体で、
ピアノ指導者をはじめ、ピアノ学習者や音楽愛好者など、
約15,000人の会員が所属しています。さまざまなイベントや
サービスを展開して、指導者の資質向上を目指しています。
全47都道府県に、支部・ステーションと呼ばれる約500の事務局をもち
それぞれが活発に活動しています。全国最大規模のピアノコンクール
「ピティナ・ピアノコンペティション」と、<継続>を応援するアドバイス付きの
ステージ「ピティナ・ピアノステップ」には、合計で8万組を超える方々が参加しています。

次スレは>>980が立ててください

前スレ

♪ピティナっ子♪ver.57
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1650157321/

♪ピティナっ子♪ver.58
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1652993255/

♪ピティナっ子♪ver.59
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1655366016/

♪ピティナっ子♪ver.60
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1657006582/

♪ピティナっ子♪ver.61
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1659069060/

♪ピティナっ子♪ver.62
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1660142126/

♪ピティナっ子♪ver.63
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1661118308/

♪ピティナっ子♪ver.64
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1661827531/

♪ピティナっ子♪ver.65
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1663822127/
0101ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/24(木) 06:57:06.15ID:SUaWhekm
>>100ほんそれ
うちの先生、ブログ自慢大好き
歌ってってよく言ってるw
歴が長い子は親か本人の素質か限られた子はいるけど
めっちゃ上手い子も受験関係なく辞めていくから指導力ない
実際ソナチネ程度までしか弾けない
0102ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/24(木) 07:27:21.78ID:CsPvpKh9
>>101
そこの門下はアーティキュレーションめちゃくちゃ不自然な子が多いんだけど、先生の歌を真似してれば自然と自分でできるようになるとかいう謎指導で理屈を何も教えないときいて納得してしまったわ
ピティナの有名先生だけど指導の実態はこんな感じ
だからやめた子を在籍してる子とくらべて悪く言ったり陥れようとするってのがよくわかったわ。
0103ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/24(木) 08:46:28.54ID:/h9NMqlz
>>102
ずばり

そいつは誰?

教えなさい!
0104ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/24(木) 08:55:11.56ID:wJmbjmd1
>>102
マジやばいわ。で、当然月謝安い訳じゃないんでしょ。
0105ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/24(木) 08:59:51.54ID:/h9NMqlz
>>104

金をどぶに叩き捨てるのと一緒よね

もったない。時間の無駄と労力の無駄

若い貴重な時間は「二度と」帰ってこない

情報収集が最も重要!!!!
0106ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/24(木) 10:24:32.01ID:CsPvpKh9
だよねー。
練習曲も指は動くようになるけど歌えなくなるからやらせないとか、これまた謎指導だったわ
曲も一年を通してピティナとインアジアの課題曲数曲だけみたいだったし
つくづくピティナで有名とか、広告塔の存在とかに騙されないで自分の目と耳で確かめるべきと思ったわ
ちなみにその見学した先生はやめた優秀なお子さん達を見学者を前にして次々にdisってましたわ。
0107ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/24(木) 10:56:45.20ID:wJmbjmd1
>>106
こっちもマジやばいね。もうピティナの先生紹介に登録してない方が安全なのか?!
0108ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/24(木) 12:09:01.41ID:/h9NMqlz
>>106
情報収集が一番大切ですわね。

世界的大ピアニストにお子様を育てるため、

先生の実績、
生徒のご父兄からの口コミ情報収集を

怠ってはいけませんわね
0109ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/24(木) 14:43:48.77ID:ytYKkOPD
うち、ピティナ指導者紹介で一番近い先生を紹介してもらって1人目で決めちゃったんだけど、結果として大当たりだったかも
それまでコンクールはグレンツェンくらいしか出たことなかったが、その先生に代わって半年でピティナ本選優秀、1年後のアジアでも入賞
今年は学コンにも挑戦できた、ダメだったけど。
ちなみに門下生はみんな長く習ってて、移籍や留学した子も発表会にはわざわざ弾きに来るような教室です
うちは単に運が良かっただけだけど、門下発表会の雰囲気、大事かも!
ちなみにSNSは一切していないです
0110ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/24(木) 14:47:31.48ID:8zk0OX6/
小学生時のコンクール入賞有無で先生の評価するのはかなり危険

でも殆どの親がそういうところで判断しちゃうんだよねえ
0111ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/24(木) 15:26:53.80ID:/h9NMqlz
>>110
そんな「大馬鹿」はこの世にいません!!

高校生時のコンクール入賞有無

有名なピアニストを出した門下を探しなさい!!!


小学生だけなら「趣味」の世界だから

その辺の街の先生で「十分」です
0112ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/24(木) 15:59:04.44ID:wJmbjmd1
>>110
流石に学コンだったらシンフォニアもきちっと指導出来るって事でしょ。多声を弾き分けられるかどうかは重要でしょ。ピティナDまでしか生徒いなくてフランス組曲弾いてる生徒なら疑うけど。
0113ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/24(木) 16:02:42.65ID:wJmbjmd1
インアジアでブルグミュラー弾いて入賞したってツリの話じゃないよね?
0114ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/24(木) 16:03:24.26
>>111
だといいけどね
小学生ピティナ入賞ぐらいで凄い先生!って思っちゃう親は一定数いる
0115ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/24(木) 16:27:05.36ID:ytYKkOPD
いま四年生ですが、いままでインアジアでブルグは一度もないです。たしかブルグは予選にしかない気がしますね。
うちの子の結果は余計でしたが、小学生の生徒の賞歴よりも中学生以上の生徒さんのレベルと門下の雰囲気は教室選びの基準なると思います
0116ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/24(木) 16:28:56.40ID:RCAU11Ox
>>115

絶対になりません!!!

目を覚ましなさい。

高校以上をチェックしないと

それは単なる「お遊び」「趣味」の

範疇です

そんなことをすると、世界的ピアニストに絶対になれないと

保証することが出来ますわ
0118ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/24(木) 16:35:45.03ID:CsPvpKh9
>>107
指導者を教育するような立場の先生だったけどめっちゃ偏っててヤバかったわ
0119ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/24(木) 17:01:43.39ID:RCAU11Ox
>>117
そんなのは内輪の忖度でどうにでもなります。

高校生以上の実績

有名なピアニストがいるかどうか

ここをちゃんとチェックしないと


大馬鹿ですよ
0122ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/24(木) 17:21:17.80ID:CsPvpKh9
>>119
見学した先生はそれに一応あてはまってるけど
中身は書いたとおり薄っぺらの偏った指導よ
0123ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/24(木) 18:52:23.44ID:RCAU11Ox
>>122
有名ピアニスト輩出の著名の先生の指導を
「中身が薄い」と感じたのは
あなた自身、ピアノに詳しくないのでは?w
0124ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/24(木) 19:26:52.27ID:nQqfJqN9
ピティナ特級で入賞できれば日本でなら仕事には困らないと思う。
といってもコンサート収入300万くらいだろうけど
黒木雪音さんが1000万くらいみたい。
0125ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/24(木) 19:41:41.07ID:wJmbjmd1
>>124
10年後も?ピアノの先生じゃなくて?
0126ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/25(金) 01:05:33.45ID:2xSeakI6
海外のオンラインコンクールで入賞して「国際コンクール入賞!」とかいってる親とか指導者ってどうなの?
0127ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/25(金) 01:56:37.77ID:u8Q9lBGL
少なくとも第3回までのものは信用できないかなw
飛行機乗らずに、お金もかからず国際コン受けられるなんて便利だわ
0128ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/25(金) 02:20:27.77ID:qp+6jO0B
えれ7さんやひ7さんのこと言ってる??
0129ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/25(金) 02:34:32.02ID:04t6MKG9
ヴァイオリンにもいるよね。インスタで30以上の国際コンで入賞!とか載せてる親。ちょっと音楽詳しい人が見たら、そんなに国際コン頻繁に開催されてるわけないってすぐわかるけど。
0130ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/25(金) 05:39:27.65ID:6JX08C7q
>>126
コンクール名は非公表。弾いた曲も非公表ってあった。詐欺じゃね?
0131ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/25(金) 05:42:14.63ID:6JX08C7q
>>130
自分が見たのはアメブロとTwitterで。自称ピアノの先生が自分の娘を凄い!って。実態はピティナC予選通過も怪しいレベル。今回のインアジアも落ちたっぽい。シュール過ぎる。
0132ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/25(金) 12:04:39.98ID:dMjrmDQk
>>100
コンクールで良い成績だった同じ教室の生徒さんですが
地元先生はYouTubeばかり頼る指導しかされなく

ご本人達は特別レッスンの東京の先生の指導方針に従われていたみたいなのですが
地元先生は結果が出たらブログやSNSで教室のアピールばかり、
同じ教室の生徒保護者からみても先生やりすぎ?!?!と思うくらいの量の投稿でした。
やはり指導力ない先生に限ってそんなことばかりするのでしょうか。
うちの子のピアノコンクールの結果などは良くない為 先生のブログに書かれたりはしませんが、レッスンの様子はたまに掲載されます。顔写真有りです。
ブログやSNSに子供の顔を載せる場合も許可を取ったりはされなく無断掲載です。
小学校は写真の取り扱いに対して同意の書類に署名捺印するのですが
ピアノ教室とそのようなやりとりは無しです。
無断で載せられると多少ですが不快感有ります。
0133ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/25(金) 12:24:21.41ID:6JX08C7q
>>132
自分が不快だったら自分から言うべきでは?察しては無理でしょ、そういう先生って。なんかやんわり言っても逆ギレしそう。
0135ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/25(金) 13:24:28.77ID:nT8/3DDX
>>126
周りの素人が勘違いして新聞で取り上げられてる子いるよね
0136ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/25(金) 13:24:56.36ID:nT8/3DDX
>>129
Aくん?
0137ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/25(金) 13:26:18.33ID:nT8/3DDX
撮り直しのできる動画コンクールで入賞しても良い環境で撮影できるお金があるんだなとしか思わない。
0138ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/25(金) 13:29:15.33ID:dMjrmDQk
>>133
なかなか先生には言いにくくて。
言わない自分がいけませんね。
0139ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/25(金) 13:57:21.49ID:doZGfOZC
>>132
そんな先生にしか習えない金しかないから 

しょうがない

いい結果が欲しければ

レッスン代の高い先生に師事しましょう


「安物買いの銭失い」

だと肝に銘じておきましょう
0140ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/25(金) 13:59:01.54ID:doZGfOZC
>>126

どうせロンティボーに入賞なんて出来ないんだから

お遊びでピアニストごっこすればいいじゃないですか?www


日本音楽コンクールに入選しても

ロンティボーと全く弾き方が違うんだからw


あほらしい
0141ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/25(金) 13:59:57.06ID:TNsExkL3
ピアニスト先生で、生徒がついてる先生がいるのをそっちのけで自分の門下生で自分が育てたみたいに言うのもどうかと。自己承認欲求が強い男は気持ち悪いわ。
0142ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/25(金) 14:00:03.84ID:doZGfOZC
>>135
どうせピアニストになれないんだから

ピアニストごっこすればいいじゃないですか?

楽しそうですね!!!
0143ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/25(金) 14:01:19.35ID:doZGfOZC
>>141
ゆうめいピアニストが門下生にいたら

その先生のご実力、政治力
というものですよ!!

日本音楽コンクールでは

政治力学が最重要になるんですからね

覚えておきましょう
0144ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/25(金) 14:37:23.68ID:zji1MHFd
Y音楽教室の親って自分の子供がセンスあると思いがちでその後期待して個人教室に移るけど親の意見強すぎて自滅してるパターン多いですよねー。
0146ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/25(金) 14:40:11.85ID:6JX08C7q
>>144
褒めて育てるって感じだから余計にかも。しかもYはクラシックがちがちでもないしね。
0147ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/25(金) 15:03:28.78ID:bq9dpYAc
>>141
SNSに生徒のことを書いたりブログで逐一報告する先生はほぼほぼ自己承認欲求が強い人。
子供の習い事にお金使わなくなる家庭多しと言われてるから結果逐一報告まで書かないと生徒集まらないんかなー。そんな先生に限って予選通過しなかったコンペはスルーなんだよね。
0148ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/25(金) 16:16:59.15ID:doZGfOZC
>>147
そうしないんと客が来ないんでしょ?
今更廃業してほかのことも出来ないし

この世知辛いご時世に
仕方のないことです。
0149ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/25(金) 18:51:16.79ID:61imE9p4
音大生でイスラメイはさすがに弾けないけどピティナ全国クラスの子達は弾けるのがすごい。亀井くんも弾いてて完璧だった。あの曲を弾けるか弾けないかがプロになれるかアマチュアで終わるかの別れ道なきがする。
0150ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/25(金) 23:22:59.18ID:4LwzqNcI
>>126
オンラインコンクールはいい動画が1つ撮れれば使いまわせるからね
0151ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/25(金) 23:24:19.68ID:4LwzqNcI
動画撮って何ヶ月も後に結果が返ってくるって子供は嬉しいのか?
0152ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/26(土) 01:24:35.56ID:UfrF8EZL
そういやうちの先生、ピティナ先生でピティナ以外のコンクール入賞させまくってるけど高校生以上はほとんどいないな
たまに音大に行く子がいるけど桐朋とかではない
飛び抜けて上手い子は上の先生に紹介してるんだろうな
0153ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/26(土) 04:38:50.62ID:5Mj/NlXd
>>152
自分から辞めてくパターンもあるでしょ。
0154ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/26(土) 12:38:42.68ID:7eCmhAtT
音大行かせようと思ってますが、中高ピティナ全国入選レベルでも奨学生なれる可能性ありますか?
0155ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/26(土) 13:08:37.48ID:l2ZUMqQU
>>154


各々の大学の教務課へ質問しましょう
0156ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/26(土) 13:22:28.81ID:7eCmhAtT
桐朋も東音もHPに何人とか書いてるけど、どのレベルの人なんだろうな
0157ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/26(土) 13:47:41.27ID:5Mj/NlXd
>>154
志望大学に強い先生について、その人に聞くべきでは?ピティナ何の関係も無いし。
0158ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/26(土) 13:52:10.50ID:g6CKIAMX
>>156
武蔵野は奨学生のシステム自体ないんだよね。上位者に給付金(20万〜)はあるけど、学費は全員が全額納めないといけない。
0159ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/26(土) 13:58:12.05ID:7eCmhAtT
ここピティナスレだから目安としてね
桐朋のソリストディプロマや東音のエクセレンスなら
お声かかった人だろうけど
それ以外でも意外といるのよ奨学生
0160ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/26(土) 14:00:29.26ID:7eCmhAtT
武蔵野は無いのですね
芸大落ちたら桐朋や東音って人が多いのかしら
0161ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/26(土) 14:16:16.35ID:5Mj/NlXd
東音、ピ演で入っても学年上がって成績悪かったらただのピアノ科に落とされるって聞いた事ある。どこの音大でも奨学金もどこでも4年間しっかり保証ってある?年度ごとの申請になるんじゃ?
0162ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/26(土) 14:46:24.33ID:1lN3/9Mt
どこの学校も音楽やってるのだからお金はあるでしょうというスタンスなので、入学してから外部の財団の奨学金を狙う方がいいかも。
0163ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/26(土) 16:12:53.14ID:7eCmhAtT
東音のピ演から落とされるレベルならダメでしょうね
それともピ演の子はみんな奨学生なれるレベルなの?
0164ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/26(土) 17:27:08.80ID:COyCl9Bt
若手演奏家を応援する会 
ってあるけど、
出演者が女性ばかりで違和感。

主催者は男性。
なるほどと納得しました。

女性は、学生の間や卒業後1、2年間、25歳あたりまでは学校関連の演奏会だったり、運営してる人間から声がかかるけど、しばらくしたら音沙汰無しって人がほとんどですね。
本人たちもそれくらいで、まぁいいやと諦める人が多い。大学をいい成績で出ていたとしても、簡単な曲で練習済ませたり、お楽しみ演奏会みたいなのやってポップス弾くようになったりしてて驚く。
30歳超えてもまだ声がかかって、本格的なプログラムの演奏会ができる人が本物のアーティストだと思うし、そういう人を追いたいわ。
0165ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/26(土) 17:41:29.28ID:cjU4ZOWy
>>150
どっかで観たやつは、録画する際に受験番号のプレートみたいなのを同時に撮影しなきゃいけないみたいで、良いなと思った
0166ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/26(土) 18:22:57.01ID:5Mj/NlXd
3か月前以内に撮影されたもの、とか条件無いの?
0167ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/26(土) 19:26:28.31ID:8CmfWqwH
芸大や東京音大演奏コースの学生は化け物集団だけど卒業後はパッとしない人多いね。
0168ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/26(土) 19:28:44.92ID:8CmfWqwH
>>164
基本的に本物は10代かどんなに遅くても20代前半で脚光をあびる。
25歳過ぎて30歳過ぎても有名になれない時点で本物じゃない。かりにいるとしたら本当の化け物だけ。
0169ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/26(土) 20:36:51.22ID:RkgvbnWy
東音は、服部百音さんとか海外にいて実際には通学していない人を特待生にしているからなあ。学校は知名度上がるし、学生側も日本の学校の卒業資格も取れて奨学生だから学費も納めなくていいし、winwinなんだよね。
0170ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/26(土) 20:37:14.53ID:RkgvbnWy
>>169
服部さんは高校のときね
0171ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/26(土) 20:53:58.47ID:5Mj/NlXd
私立音大って奨学金滞納率高いよ。もっと金持ちが行くとこだと思ってたからビックリした。奨学金頼みで進学して上手くいかなかったらどうする訳?最悪自己破産して踏み倒すしかないけど。そこまでして行く?
0172ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/26(土) 21:17:18.41ID:tGRO8COP
実際金銭的にきつくてやめた友達何人もいたわ
悲しかったな
0173ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/26(土) 21:50:24.17ID:U6mZ9xXd
大阪教育大の音楽なら安くて音楽大学並みにレベルも高かったはず。
0174ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/26(土) 21:53:07.91ID:U6mZ9xXd
学歴を気にせずピアニストになることだけを考えるなら、藝大の別科とか昭和のアカデミーとかでレッスンだけ受けることもできるけど。
0175ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/26(土) 21:56:30.29ID:yGUVHrme
最近どのコンクールにも上位の子が音大じゃなく難関大が増えたよね
時代だよねー
国立難関大に行きながら、ピアニスト先生にレッスン受けるのが一番良さそうだよね?
0176ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/26(土) 22:02:43.81ID:CVDUpsn9
>>175
山頂の先生がたは良いけど裾野の先生たちは一流音大に送り込むこともテーマだから色々キツそうだ
0177ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/26(土) 22:05:08.68ID:KKG8e6g6
>>141
そっちのけにされるとは生徒さんがついている先生に力なかったんでしょう。ピアニスト先生に生徒さんが付いていっている以上そうしかないですね。ww門下生という定義もですね、皆さん間違っておられませんかね。ただのピアノ教室で門下生門下生ってちゃんちゃらおかしいねww
0178ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/26(土) 22:24:30.58ID:cG+zudtp
今日の学コン結果見ても、小さい時に圧倒的な実力でも大きくなるとまた違うし難しいね。
0179ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/26(土) 22:53:11.70ID:DpiIjt4S
>>175
一番良くはないですね。勉強してる暇なんてありませんから。難関大とかで、勉強もピアノもハイレベルにこなせるなんて天才しか無理。
0180ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/26(土) 22:57:51.33ID:DpiIjt4S
>>173
人数少なくて競争できないし、中には副科ピアノレベルもいるので教育大はお勧めできない。公立で安くというならば、京芸でしょうな。
0182ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/26(土) 22:58:46.25ID:nbsWS/UC
いや?いるよ。どこのコンクールにも難関大

音楽一本の人はそう思いたいんだろうね
0183ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/27(日) 06:30:08.51ID:D3yx00TY
>>168
そんなことないよー!
0184ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/27(日) 06:32:45.14ID:eFYkWNgv
>>167
先生の縛りがきついからなぁ
自主企画公演やっちゃダメとか言われてたよ
自由にさせてくれる先生もいるけど。
0185ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/27(日) 06:53:37.26ID:ZrujBgnI
>>182
レベルの高いコンクールにはほとんどいないよ。難関大卒で高いレベルで弾けるのはほんの一握り。
だから、その選択は最良の選択では無い。
0186ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/27(日) 07:13:55.19ID:5nd6+hkd
どうしてといないことにしたいんだろうね
難解大だけじゃなく、難関中高もいるね
0187ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/27(日) 08:15:47.14ID:Ij5gKSoR
魅力あるピアノ弾く方は大抵賢いです
地頭悪いと猿真似しか出来ないから高校生までかな
0188ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/27(日) 08:24:37.27ID:Ij5gKSoR
奨学金や賞金狙いだったら大学からも嫌われるよね
私立医行かせられる経済力あっても
ディプロマやエクセレンスはステータス
奨学生イコール金コマではないんだよ
0189ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/27(日) 15:54:44.46ID:DOJtmVUi
難関一般大を売りにできる程この世界は甘くはないし、専門大学で学んでいないハンデは大いにある。
ストピ界隈やユーチューバーピアニストとかいう括りなら問われないだろうけど。
0190ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/27(日) 16:16:31.82ID:0tFL9Faw
今留学もフツーなのに、すんごい狭い世界で話してない?詳しい事知らないけど。
0191ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/27(日) 16:39:13.10ID:wEyuxkCu
音大行ってない人の演奏は猿真似に聞こえる
理屈や室内楽を学んでないせいかも
先生に教えられて演奏はできるけど楽譜から音楽をつくれてない
0192ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/27(日) 17:04:18.89ID:BeGH+Afr
音大行ってない人の演奏はあと一歩空気感とか響きが足りないと感じる。他の子の練習や色んな楽器の音とかに触れずに自宅で1人で練習してるだけじゃ得られないものがあるんだろうな。
0193ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/27(日) 18:35:03.31ID:luRJE+rU
>>192
たんにあなたの耳がアジア耳だからです
0194ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/27(日) 18:36:07.15ID:luRJE+rU
>>191
それはあなたの「思い込み」です。

ショパコンでカティン、沢田さんの

躍進をもう一回思い出しましょう
0196ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/27(日) 19:02:59.10ID:wVzmtSM4
>>195
そうだね
なんだか、、、だね
0197ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/27(日) 19:07:25.15ID:Jp9H3A/I
かてぃんの同級生?もバッハコンだかで優勝してなかったっけ
音大行かなくても先生が良ければ十分でしょ
長期休みに音楽留学したっていいし
0198ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/27(日) 19:16:03.72ID:wEyuxkCu
砂上の楼閣なんだよね
ちゃんと勉強した人がきくと和声わかってないなからはじまって??なんだよ
外国人のはなす日本語みたいな印象
0199ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/27(日) 19:23:19.54ID:wEyuxkCu
コンクール課題曲数曲だけならお勉強できる力でとりつくろえると思う
でも、1人でどこまで力がついてるか?といえば、みる人がみればお寒い実力なのがわかってしまう。
そんな上っ面の演奏家を量産しても、この先行き詰まって苦労するのはみえている
それともあれかい?
いつまでもレッスンくるようにわざと自立させないのかい?
0200ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/11/27(日) 19:47:58.28ID:xZFOtnAH
音大生、そんなにちゃんと学んでもいないけどねww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況