トップページ鍵盤楽器(仮)
1002コメント343KB

♪ピティナっ子♪ver.64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/08/30(火) 11:45:31.04ID:bQxU7dBW
ピティナのスレです。

情報交換等、有益なスレとなりますように!

■関連リンク■
ピティナ・ピアノコンペティション
https://compe.piano.or.jp/

■ピティナとは■http://www.piano.or.jp/
ピティナ(PTNA)とは、一般社団法人全日本ピアノ指導者協会の略称です。
1966年に発足した、ピアノを中心とする音楽指導者の団体で、
ピアノ指導者をはじめ、ピアノ学習者や音楽愛好者など、
約15,000人の会員が所属しています。さまざまなイベントや
サービスを展開して、指導者の資質向上を目指しています。
全47都道府県に、支部・ステーションと呼ばれる約500の事務局をもち
それぞれが活発に活動しています。全国最大規模のピアノコンクール
「ピティナ・ピアノコンペティション」と、<継続>を応援するアドバイス付きの
ステージ「ピティナ・ピアノステップ」には、合計で8万組を超える方々が参加しています。

次スレは>>980が立ててください

前スレ

♪ピティナっ子♪ver.57
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1650157321/

♪ピティナっ子♪ver.58
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1652993255/

♪ピティナっ子♪ver.59
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1655366016/

♪ピティナっ子♪ver.60
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1657006582/

♪ピティナっ子♪ver.61
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1659069060/

♪ピティナっ子♪ver.62
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1660142126/

♪ピティナっ子♪ver.63
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1661118308/
0750ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/15(木) 12:25:13.69ID:pKh+Tlqz
>>748
韓国は事務所の規模関係なく音楽番組出られますし、音楽番組は月曜日以外毎日ある。
しかもすべて放送終了後YouTubeに上がるし、「チッケム」という各メンバーを追った映像がひとりずつアップされるから個人を知ってもらえる。
ネットを駆使するので世界にすぐ広まる。
あとは個人で特技を披露したりしてバズらせれば個人仕事も増えていって有名になって広告やドラマ、映画の仕事もらえるようになる。
稼げる額が違うんよ。
0751ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/15(木) 12:31:16.93ID:pKh+Tlqz
バレエはいるけど、クラシック音楽やってた人っていうのはまだまだ枠がある。
自分はもう若くないから無理だけど、
ピアノ本格的にやってきて10代の人、進学悩んでる人、ぜひKPOP界にチャレンジしてほしい。
0753ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/15(木) 12:41:57.75ID:Vxuyjbrm
>>746

知り合いの女子医大生、意味不明にコロナ前はウィーンまでピアノのレッスンを有名な先生に
習いに行ってた。

中国の富裕層はヨーロッパでオーケストラを雇ってピアノコンチェルトを
演奏するのが好きな方々も多いよね
0754ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/15(木) 12:43:57.12ID:Vxuyjbrm
>>750

在日の人はそれするといいわね。一般の日本人じゃ韓国では差別されまくって
意味ないわよ
0755ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/15(木) 12:46:13.16ID:Vxuyjbrm
>>749
地方の公立音楽高校なんて「博打」だよね。
かめいくんみたいに田舎から都会に出てきて輝くのは0.001%
の確率だろうね
0756ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/15(木) 12:50:45.20ID:R6YkbP6A
kpopとか興味無さすぎてどうでもいい。
韓国の話は韓国のスレでやって。
0757ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/15(木) 13:21:08.12ID:xpS7s5cR
>>707
都立だから、都内の人じゃないと受けられないかと。
0758ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/15(木) 13:28:04.06ID:efmYJv0e
KPOPww
もともと日本の音楽パクりまくってたよねぇ
創造性ない国の音楽なんか興味なし
0759ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/15(木) 13:34:34.77ID:odbsg91F
話が外れすぎてるね(笑)

みなさん何事も頑張りすぎずに頑張って!時には、どんな自分でも受け入れる心を持つことも必要。こんなのではダメだと思って、ずっと無理して頑張ると壊れてしまうから。これは勉強でもピアノでも一緒ですね。
頑張ることは素晴らしいし、それで結果を出せるのも素晴らしいけど、それだけではなく、どんな時であっても自分の心を労って下さい。
一流になれるのも素晴らしいけど、一流になれなくても幸せはたくさんあります。
0760ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/15(木) 13:36:32.29ID:odbsg91F
そして、純粋に音楽を楽しめますように。
0761ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/15(木) 13:38:18.66ID:TzLHlBEX
>>754
良く知らないよね。
今は差別されないよ。やってるのはネットでヘイトしてる人だけ。

TWICEのミナ、サナ、モモ
ルセラフィムのサクラ、カズハ
Billlieのツキ
NCTのユウタ、ショウタロウ

まだまだいっぱいいるけど、みんな本国でも人気だよ。

新人のときは個人技を披露することが多いので、そこでピアノバリバリ弾いたらバズる。

とにかく有名になりたかったら、今は韓国の事務所に入るべき。
0762ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/15(木) 13:39:25.35ID:TzLHlBEX
>>757
入るために、東京に引っ越したわ私の同級生。
0763ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/15(木) 13:40:06.71ID:pKh+Tlqz
>>753
そうそう。お金持ちはそれでもいいと思う。
日本にもいるよ、お金でオケとの共演買う人。
0764ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/15(木) 13:42:40.87ID:R6YkbP6A
>>757
質問した人都内なんじゃ?
確か承認受けたら越境出来るんじゃなかったかな
町田なんて神奈川の方が近いしね
0765ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/15(木) 13:43:35.71ID:R6YkbP6A
>>761
一人も知らない
興味無い
0766ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/15(木) 14:01:24.91ID:5lN+XbYf
社会のレールにある程度乗っかって生きていくのも大切だよ。
外れてみて思うけど。
大学出たら間髪入れず就職せよ。
0767ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/15(木) 17:36:24.38ID:LJ8LyRo2
おけいこスレがすごいことになってるから見てほしいw
0768ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/15(木) 17:48:13.88ID:LJ8LyRo2
黙ってみてると面白いから触らずにw
天才は小プレから入るらしいwww
0769ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/15(木) 18:03:32.12ID:imeZKthW
>>767
見てきた
ポカン…
0770ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/15(木) 18:04:37.28ID:cy81e+ls
ここもアホの巣窟やなw
日本の音楽を駄目にしてる連中のな
0771ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/15(木) 18:11:48.75ID:S+sSuVTK
天才理解できないんだろ?で腹筋崩壊したw
0773ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/15(木) 18:16:59.92ID:JhjCeMmz
ここで時々荒れるのを見慣れてる自分で もひく程の阿鼻叫喚w
0774ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/15(木) 18:17:49.70ID:cy81e+ls
またidコロコロ?
自分の意見もないやつが音楽?
すんげえ矛盾w
0775ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/15(木) 18:19:51.01ID:cy81e+ls
ほんと権威に弱いな
一番駄目なヤツw
そういうのに限って音楽とかのたまう

ほんと呆れるわ
0776ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/15(木) 18:22:10.97ID:S+sSuVTK
>>775
出てきちゃった?向こうで単発の口悪さん?
0777ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/15(木) 18:24:12.62ID:cy81e+ls
またすり替え?
というか敵が多いの自覚しろよ
お前は本当に人間に難があるの知ってるのかw
0778ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/15(木) 18:39:45.95ID:KvbeKM1q
>>776
妄想?大丈夫?
0779ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/15(木) 18:44:05.58ID:yX2a7bwM
>>768
天才なら別におかしくないと思う
天才ならね
0780ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/15(木) 19:02:49.44ID:99a9TRvJ
>>758
韓国人はアドリブできないものね
0781ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/15(木) 19:09:30.05ID:F9/M1AmO
韓国人だって留学してるんでしょ?
0782ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/15(木) 23:34:28.00ID:3d81CcJK
留学をしている人数は日本人より韓国人の方がはるかに多いよ
0783ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/16(金) 08:07:53.66ID:ZJt/hgHe
性格がね、、
海外行くと、日本人の性格の良さが際立ってる。良い意味でも悪い意味でも。
0784ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/16(金) 09:10:40.47ID:6U/4ci+a
IDコロコロは、バッハコン予選落ちのヤバい人ね
凡人以下www
0785ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/16(金) 10:06:07.38ID:IG8/w9qt
円安 経済悪化
楽器購入もレッスンもますますピアノに費やすお金は減るでしょうね
0786ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/16(金) 10:24:05.08ID:g3d/vTil
下手だからとバカにされたら凡人や中流以下は音楽教育にお金使わなくなる。
生徒数減少すると競争倍率は下がるかもしれないけど、コンクールや発表会の参加費、レッスン料金など値上げされるかもね。
0787ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/16(金) 11:06:38.94ID:oP+FHRwT
値上げなんかしたら行かなくなるから潰れるだけ
そんな甘い世界じゃないよ
0788ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/16(金) 11:18:35.29ID:2rn8gf/Y
やっぱりお金持ちじゃないと不景気じゃ勝てないね
0789ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/16(金) 11:20:53.89ID:+l6hTM25
音大行かずにコンクールだけ出る、が丁度いい時代だよね
0790ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/16(金) 11:21:30.07ID:6ulD31ID
お金持ちって具体的に年収どれくらいなのー?資産家もいるからあてにならないのかなぁ
うちは困ることはないけどお金持ちだと言う認識もない

つまり、ふつう?
0791ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/16(金) 11:50:39.49ID:+l6hTM25
子供の数でも使う金額変わってくるからね。
うちは年収2千万だけど全然足りないよ
0792ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/16(金) 12:00:39.40ID:/TUOfQNs
家一軒買えるくらいは掛かるっていうよね
値段がピンキリ過ぎて話にならんけど
0793ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/16(金) 12:07:57.57ID:dGU80huD
私立中学の説明会で通わせるのに1千500以上が目安って言ってた。私立音大はそれ以上はいるよね。
0794ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/16(金) 12:14:46.97ID:2rn8gf/Y
次第音大に入れるなら海外音大に生かせばいいのに
0795ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/16(金) 12:18:25.35ID:0ctGWCvz
サラリーマンじゃキツイ。実家から援助とかあれば別だけど。
0796ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/16(金) 12:57:55.00ID:XXnW9SpQ
子供のうちはピアノ習いたいって言えるけど、中学生くらいになれば親の懐事情なんてわかっちゃうから、平均収入くらいの家庭だと8割は子供の方からやめるって言い出す。
金持ちか音楽家の家庭でない限り、9割は高校生くらいまでにレッスン通うのやめる。
0797ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/16(金) 13:05:40.43ID:0ctGWCvz
お金が無くても奨学金とか特待とかあるし行けない事もないけど、子供がツライかも
0798ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/16(金) 13:42:23.64ID:esYsZtfS
一般職と違って音楽で稼げる保証なんてないからね。
0799ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/16(金) 13:45:21.37ID:esYsZtfS
音楽家は職業ガチャの中でもギャンブルみたいなもの
0800ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/16(金) 15:19:29.09ID:LI2qI38w
>>793
私立中学に通わせるのに年収1500万以上が目安なのねー
兄弟姉妹、複数私立中学に通わせてるご家庭は、本当に裕福なんだね
0801ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/16(金) 17:18:28.58ID:LFSz4p6n
年収1千万だときついのは確か
ピアノもお金かかるしピティナスレの住人はそんなもんじゃない
0802ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/16(金) 18:25:13.15ID:Pz72aLd/
>>767
わざわざここまで仲間求めにきたの?www
必死すぎてウケるwww
これだから凡人はwww
0803ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/16(金) 19:03:28.89ID:6U/4ci+a
バッハコン予選落ちの凡人以下に言われてもねw
0804ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/16(金) 19:51:48.55ID:XezFppjP
他人に向かって凡人て言葉、どんな時に使うの?
性格歪み過ぎてて怖い
おけいこスレから出てこないで
0805ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/16(金) 19:59:40.33ID:0ctGWCvz
暴れてる人バッハコン予選落ちなの?
口悪すぎて引くんだけど、あれ女の人がレスしてるの?
0806ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/16(金) 21:30:18.22ID:6U/4ci+a
そうですよ。自分の子がピアノ練習しない、勉強しないというストレスを、他の子を批判して発散させていらっしゃるようです。皆さんも気をつけてくださいね。
0807ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/16(金) 23:09:34.48ID:rBMK/1eF
>>805
誰のことか分かんない(笑)バッハコン落ちたのなんでしってるの?
0808ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/16(金) 23:29:04.45ID:4V3vcvsm
>>801
本当にそう。ピアノガチ勢で年収1000万は最底辺大貧民。うちのことです。
0809ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/16(金) 23:38:34.58ID:iRk3lAYK
>>793
いやでも、私立中高からの一般大受験+ピティナ組(音大先生に師事)とかも、ダブルでお金要る訳で……

私大理系+下宿とかだったら、それだけで音大なんて比じゃないくらい掛かりますよ……ただこちらはリターンが期待できますが。
0810ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/17(土) 00:04:01.63ID:LBre4Wmd
だから
亀井君程度のイケメンならピアニストの博打をしてもいいわ。
いくらピアノが上手くても低身長で芋臭かったら、リターンを一切期待したらダメ
0811ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/17(土) 00:05:09.97ID:LBre4Wmd
かてぃんは漫画。あんな人は沢田さん以外見たことない
0812ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/17(土) 02:32:06.88ID:TGwZ5v8K
顔で売れるのはせいぜい40台まで
相応の実力がなければ、そのくらいの歳になると美人ピアニストでもルックス目当てのファンは離れてしまう
ピアニストは歳をとると体型や容姿の落差が大きい人も多い
0814ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/17(土) 02:37:26.92ID:82S1qUR8
いま東音の教授なのか
教授になれれば安泰だわな
0815ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/17(土) 06:04:06.61ID:9tc10V5H
一千万にも全く届いてないけど高校から私立に行こうとしておる、ヤバいんだね、働こうかなw
受験終わったらコンクールも復活するぽいし、貯金も底を尽くかもしれんが別にそれで良い、なんとか生活できれば
ピアノを習わせてしまったのは親なのだから最後まで見守る
0816ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/17(土) 06:42:56.23ID:gqrnevcz
私立高校無償化対象なら1000万家庭とあまりしんどさ変わらないかも?ほんと1000万ぐらいがいろいろ損ですよね。そして子ども複数いたらかなり無理。うちですけど。大学は国立以外あり得ない。芸大行けないなら普通の国立大学だな。
どうしても音大(芸大)行きたいなら死に物狂いで励んでもらわないと無理っていう笑
0817ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/17(土) 07:00:09.95ID:USit0nfS
>>809
音大よりかかるなんて、医学部以外無いわー。まずピアノ科なら、下宿代マジでヤバい。グランド置ける防音借りたらえらい事になる。それだけで一般家庭には無理。実家通いならまだオッケー。
0818ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/17(土) 07:06:52.26ID:wwtLz9fy
>>815
一人っ子で高校からなら大丈夫じゃない?
兄弟いて大学も私立で家のローンあるなら詰む
0819ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/17(土) 07:08:28.18ID:9tc10V5H
>>816 高校の完全無償化?みたいのは年収500台とかまで低くないとダメぽい
勿論大学は国立目指すけど高校までは出してあげるしかない・・
うちも複数いてコンクールも3.4本出てるので本当にカツカツだけどなんとかなってるから1500あれば楽勝なんじゃないかと思いました
そりゃ中受もするし音大も行かせられるよね
まあ皆さん優秀な旦那さまをお持ちだから出来ることで
0820ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/17(土) 07:20:09.68ID:USit0nfS
1500万でも、私立音大は都内在住で、持ち家も住宅ローン無しじゃないと無理。まず学費以外に、防音マンション借りて生活するのに、少なく見積もって毎月30万かかりますよ。それプラス、バカ高い学費ですからね。
0821ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/17(土) 07:27:58.67ID:0OOKTLKv
子の学費が一番かかる頃に親の介護問題で働く事もままならず…
なんてことも
優秀な旦那さんもだけど他に不動産やら収入ある人はいいな
うちは働けるうちに働かないとw
0822ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/17(土) 09:53:20.06ID:eLZlotS3
>>819
高校無償化ってそんな感じなんですね。
公務員が一馬力でも私立行かせられるようにって感じかしら。
いやほんと子どもたちが経済面気にせず好きなこと熱中できる世の中になって欲しいですね。
0823ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/17(土) 10:51:06.68ID:Ln4vigUG
教育に掛けたはいいものの、将来それ以下の稼ぎしか
ないのはちょっと

それに景気が悪すぎるし、親がいつまでも働くことが出来ないし、
途中で病気で自分の医療費が巨額になるかもしれないし

夢を追ってもいいけど、代々金持ちじゃないとなかなか
ピアニストの夢は追えないわよね。

大したことない才能だとウルトラFで海外の学校にやって
ものすごく高いレッスン代を払うってのもいいけど
ものにならなかったときの失望感・負債が親にモロに跳ね返ってきて子供ばかりじゃなくて
自分たちまでが貧困になってしまう。
0824ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/17(土) 11:07:50.26ID:USit0nfS
>>823
本当にそうです。無理して行くものではないですね。お金厳しい人が行くなら、実家近くで、オール国公立で。

そして、教職取得は必須。30歳までに稼げる目処が立たなかったら、公務員試験受けて再出発という覚悟で。
0825ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/17(土) 11:23:31.36ID:+tmfM2vU
そんなん言って、音大行く人なんてそんなにいないよ。ピアノっ子はみんな小学生からめちゃくちゃ勉強してるもん。
0826ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/17(土) 12:35:20.99ID:gqrnevcz
こないだヤフーニュースで、千葉大に飛び入学してその後研究職の給料少なくて結局今トラックのドライバーって人のニュースを見た。
努力してもその先食べていけるのかって切実。早く日本の給料水準が上がって欲しいですね。
0827ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/17(土) 12:38:21.38ID:KecSU9KE
音楽じゃなくて理数系を上げなきゃ。音楽はもう十分だよ
0828ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/17(土) 13:18:44.74ID:NtwBJI56
自分は国立大学の大学院を卒業して大手企業の研究職してるけど、残業代を入れないと40歳でもたったの年収800万程度だよ(残業してなんとか900ぐらい)。
課長級になっても精々1000万ちょっとかな。
商社やマスコミ、外資金融で働いた方がよっぽど稼げる。
住宅費がかからないからなんとかピティナ出たり、教育費はそこそこ捻出できるけど、普通に住宅ローンを払ってたら食べていくのがやっとだと思う。
これが日本の現実だね。
何をやるにしても夢がなさすぎるよ。
0829ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/17(土) 14:25:48.48ID:gqrnevcz
>>828
それが現実ですね。ほんと努力やかけてきた費用に見合わないというか。
そう思うとピアノいつまでやらせようとか考えなきゃで、つまらないですね。とことんやらせてあげたいけど。
ピアノ留学には何か国のサポートはないものですかね。
0830ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/17(土) 14:33:54.90ID:0OOKTLKv
>>829
いつまで…考えますよねw
留学は給費留学とか奨学金とか狭き門のようですね
0831ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/17(土) 14:35:40.63ID:muPJvF1w
金銭的にもそうだけど、ピアノは中々、勉強と両立できるようなものではないから厳しいね。
0832ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/17(土) 15:34:59.19ID:vS9AB1RR
うちは、上の子はD級で卒業しました。ピアノ辞めてはないけど勉強に時間かけるようになりましたね。結果がはっきりわかり見てる方としては精神的に良いです。下の子はまだ4年生なのでピティナっ子ですがw
0833ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/17(土) 21:09:48.87ID:5fR3lCLP
>>828
勉強で頑張っても年収1000万超える企業に働けるの厳しいですよね。
慶応出ても40歳だと1000万行く人の割合の方が少ないと思う。平均は800から900くらいじゃないですか?
音楽は、教授で、ワンレッスンで1万取れる先生ならば1000万越えられますけど、それ以外はね。。
0834ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/17(土) 21:33:38.53ID:muPJvF1w
>>833
調べたら平均年収ランキング40歳で1位の東大卒1092万、3位の慶應卒は 966万だったよ。
その位では私立音大目指すのは厳しいね。
0835ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/17(土) 21:46:42.36ID:7UqPrTHp
しかもてぃん亀の好きなT大でも、D通等はまつりさんみたいにイビリ●されるという
0836ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/17(土) 22:38:09.82ID:5fR3lCLP
>>835
商社とかも激務すぎてヤバいですよ。外資は給料良くても仕事出来ないと普通に切られますからね。大金稼ぐにはそれなりのリスクと隣り合わせ。
資産家も税金が怖い。自営も借金から始まる。リスク無く、平凡で平凡なりの人生が楽かもしれないですよ。
0837ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/18(日) 07:10:07.55ID:fMBW1kCu
>>828割に合わないけど、ご主人はもっと稼いでるでしょうから世帯年収は2000超ですよね?
お子さん留学させられますね
0838ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/18(日) 09:39:25.85ID:eGEBaGvl
>>837
そんなにバリバリ共働きの場合、ピアノの練習いつするの?進まなくない?

でもピアノの先生達のご実家見ていても、そこまで資産家やお金持ちという人も特に多くないような……。特に独身の若い先生は、実家で会社員している子に比べて、経済的余裕はなさそうだよね…。
0839ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/18(日) 12:08:16.11ID:5NJsaAVi
親の介護問題が複雑だよね。一人っ子の場合、老後の貯金たくさんしておかないと、子が大変な事になるよね
0840ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/18(日) 13:12:15.91ID:9/nd1v3b
小学生でどんなにピアノガチでやってても、塾に行ってない子なんて周りにいない。たとえ受験しなくても塾には行ってる子がほとんどだから、みんな将来のこと考えてピアノやらせてるんだなと思ってた
0841ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/18(日) 14:04:40.23ID:1cE9bsrq
>>840
塾行かない小学生が周りにいないから皆将来のことを考えてピアノやらせてる
というのは日本語にするとどういう意味?
0842ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/18(日) 14:33:42.76ID:eGEBaGvl
>>841
小さい頃に、ピアノの練習サポートをしたり、いい先生を選んでわざわざ遠くまで通わせる家庭は、基本的に教育熱心なので、勉強にももっと熱心よね。

ピアノを専門にやらせたくて、いい先生に付ける人も居るけれど、今は少ない気がする。

大体は、ピアノも、体操も、絵画も、幼児教室も、とにかく一流の先生に付ける、その習い事のひとつ。
で、その経済的余裕は、父親の高学歴に寄るものだったりして、そんなDNAを受け継いだ子どもは、コンペでもいい成績を修めたりして。勿論、勉強も出来る。高学年は中受へと向かう。
0843ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/18(日) 15:05:21.56ID:/1uiKxk8
やっぱり、ピアニストになるなら
チケットを捌くために壺とか何妙とか入らなきゃいけないんじゃないの?
人にあれこれ頼めるのは政治家?
0844ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/18(日) 15:08:18.05ID:eGEBaGvl
>>843
そんな風にピアニストになったところで、先行き見えてるでしょ。
政治家の方がコネを使ってチケットを抑えにくる方でなくては…。
0845ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/18(日) 16:11:37.18ID:l9Kzgee6
>>842
ただの自己満で終わるなら、趣味程度でやって、もっと旅行したりとか遊んだ方が良さそう。将来生かさないんだから。趣味で弾ける程度で良いような。

中途半端に弾けるようになるんだったら、その時間遊びに使うか、もっと勉強に励んだ方が役に立つ気が。

音大行くような人と同じくらい弾けるようにしようとガチでやるのは、一体何のためにと思ってしまうな。
0846ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/18(日) 16:56:18.75ID:bgssAc1s
おかあさんがあちこちで歌舞伎役者の嫁みたいに
習い事をしなきゃいけないわね。
チケットを捌かなきゃいけないから大変だわ
0847ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/18(日) 17:46:32.92ID:iTUmuTCP
>>845
頭良いから要領良く練習する、なので結果がついてくる。当然のように勉強も両立出来るのでは。
0848ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/18(日) 18:28:51.44ID:l9Kzgee6
>>847
それは分かったとして、弾けたところで趣味にしかならないわけだし、そこまでガチでやっても結局自己満で終わるなーと思って。
無駄とは言わないし、続けることは良いことだけど、そこまで凄い先生につけて結果出したからって何?という感じ。
0849ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/18(日) 18:32:03.06ID:cuRjaw2P
ショパコンで弾いて趣味としてピアニストをする医者になること
0850ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/18(日) 18:37:18.37ID:l9Kzgee6
>>849
本気で言ってる?wそれはハッキリ言って無理だわ。みんなそれ目指してるの?天才しか無理だから。悪いけど、ここの人たちの子でそんな子いないわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況