X



トップページ鍵盤楽器(仮)
1002コメント267KB
【ピアノ】国際コンクールを語るスレ【大好き】 part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/06(火) 17:10:42.19ID:quWtEdAH
佐川さん、来年2月のティアラこうとうのチケットも買ってある
モーツァルト21番です 指揮は高関さん♪
0800ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/06(火) 17:13:20.81ID:1ttlik3B
ミュンヘンまさかの音質悪すぎ
佐川さんの頃には修正されているといいね
0801ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/06(火) 17:15:39.04ID:3kzgvu66
音割れでビロビロ聴こえる
0802ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/06(火) 17:24:30.44ID:o+RELr6m
映像と音がズレてるし鍵盤も映さないし、ダメだこりゃ
0803ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/06(火) 17:33:45.51ID:cOb+se6z
この彼 素敵な演奏じゃない?
片耳イヤホンにしたら雑音へってちょうど良い
0804ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/06(火) 17:34:46.38ID:3kzgvu66
>>803
ビロビロが不快で音量を下げて聴いています
この人めっちゃ上手いと思います
0805ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/06(火) 17:38:23.34ID:quWtEdAH
そしてビロビロはつづく。。
0807ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/06(火) 17:46:37.06ID:3kzgvu66
>>806
気に入りました
ありがとうございます!
0808ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/06(火) 17:48:50.01ID:eslrA/3T
音の酷さに脱落したけど上手いとの声で再チャレンジ
…でもやっぱり耐えられない
アーカイブで修正してくれることを期待してアンさん&プレトニョフ観るわ
0809ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/06(火) 18:02:12.76ID:cOb+se6z
>>806
ありがとうございます
佐川さん終わったら見直します
家族が出かけたからテレビつけたけど片耳イヤホンの方がやっぱりいい
どうせ画像と合ってないからテレビ音消してスマホイヤホン
0810ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/06(火) 19:01:37.41ID:96lbjj+6
>>790
お知らせありがと

今覗いてみたらビロビロしてなかったよ
ビロビロってなんなのか興味あったからちょっと残念
0811ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/06(火) 19:15:08.12ID:3kzgvu66
どうしたのかな
0813ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/06(火) 19:16:43.80ID:3kzgvu66
ビロビロに気づいて音量調整してるとか
0814ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/06(火) 19:17:49.83ID:3kzgvu66
切り替わった
運営の進行ミスっぽいですね
佐川さん大丈夫でしょうか
0815ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/06(火) 19:20:06.21ID:eslrA/3T
場慣れしてるから大丈夫だと思う
むしろリラックスしたかも
0816ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/06(火) 19:27:11.01ID:1ttlik3B
同時進行の弦楽四重奏の音質だいぶんまし(ブチブチいってない)
なんとか休憩中に直っていますように!
0818ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/06(火) 19:45:38.73ID:3kzgvu66
一楽章はさっきのトラブルが影響したのかやや動揺が感じられて心配しましたが持ち直されましたね
中身の詰まったいい音と音楽で好きです
0819ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/06(火) 19:57:41.96ID:cOb+se6z
>>809
ビアノの前のマイクの不調だね
司会者の声なんてさっきちゃんと入ってた
佐川さんピロピロあっても上手いの分かる
頑張って💪
0820ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/06(火) 20:14:00.80ID:eslrA/3T
耳にヤコブができるほど聴き込んだブラームス幻想曲
0821ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/06(火) 20:15:30.08ID:3kzgvu66
佐川さんブラームス素晴らしい
0823ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/06(火) 20:30:54.38ID:3kzgvu66
88888888
0826ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/06(火) 20:32:59.97ID:cOb+se6z
>>824
きっと次に進むはずですよ!
0828ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/06(火) 20:36:53.77ID:+WMvlwG4
真央くんの高校の頃のインスタによく一緒に写ってたよね
テスト終わりに焼肉行ったとか
0829ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/06(火) 20:37:28.41ID:3kzgvu66
>>827
えっそうなんですか!
でもそれを聞いて納得です
音が語ってくる深い演奏です
0830ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/06(火) 20:38:16.26ID:3kzgvu66
>>828
野島先生門下でしかも真央くんの友人なんですか
0832ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/06(火) 21:02:05.09ID:cOb+se6z
>>822
こちらで綺麗に聞こえましたありがとうございます
0833ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/06(火) 21:45:32.99ID:AiTJ78tv
>>820
ヤコブたんキター
0834ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/07(水) 11:39:56.06ID:Pqnf4Of2
ドミトリー・アブロギンさんの古楽器じゃない方の音源を探してて「国際ドイツピアニスト賞」というのを見つけました
ファイナルでベト4弾いてます
https://youtu.be/sGp4Ufb3VO8
これは毎年行われていてルーカス・ゲニューシャスやエリック・ルーなども受賞してるもよう
阪田さんの動画もありますね
今年も11月に開催だそうでライブ配信あるかも、ということで一応置いておきます
https://ipf-frankfurt.com/
0837ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/07(水) 19:51:26.39ID:V/063ACA
>>836
ホント❗
0838ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/08(木) 01:11:35.73ID:xtjOVHxM
昨日ラルス・フォークトが亡くなって彼の演奏動画をあれこれ聴いた
リーズ国際で2位になった時のファイナル、
シューマンのコンチェルトの指揮がラトルだったので興味惹かれて聴き始めたら
これが実に瑞々しくてリリカル且つ勢いある素晴らしい演奏だった
(YouTubeでLeeds International Piano Competition 1990で検索したら出てくる)

1位のアルトゥール・ピサロはラフコン3弾いてるけど凡庸でミスも目立つ
なぜラルスが1位じゃなかったんだろう…とコンクールの裏を思ってモヤモヤしたわ
ラルスもピサロもその後それぞれ世界規模で活躍してるからいいけど
今も昔もコンクールにモヤモヤは付き物だね
夜中に長文失礼しました
0841ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/08(木) 02:49:56.71ID:xtjOVHxM
リンク貼ってくれたのね
ありがとう
個人アカウントだからちょっと貼るの躊躇したw

ピサロのラフコン3は、もちろん優勝するくらいだから悪くはないのよ
ただちょっと守りに入った安全運転な感じで面白くない

それに比べてラルスのシューマンは若さ爆発してるしものすごく叙情的でグッと胸に迫るものある
終わった後の会場の反応も全然違う
オケの音が終わらないうちにフライング拍手してるよ
ユンチャンの演奏聴いた時に近い感じ
0842ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/08(木) 19:47:32.53ID:DsDYN8Et
アブロギンさんが気になる人いて嬉しい
(小声で言うけど、インストにメッセージ送ったら本人からお礼のメッセ来たよ!)
0845ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/08(木) 21:10:07.80ID:XA7f2yeY
シューマンとラフマニノフの3番じゃレベチだからしょうがない。
0846ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/08(木) 21:27:27.93ID:aUxEMmi1
単純に難易度高いのを弾けばいいというものではないと思うけど
実際前回のチャイコンでカントロフはブラームス2番&チャイコフスキー2番で優勝してるし
0847ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/09(金) 00:13:35.76ID:tmrm2u+J
ミュンヘン国際セミファイナル
佐川さん残念
【通過者】
Zhora Sargsyan, Armenia
Denis Linnik, Belarus
Jonas Stark, Germany
Lukas Sternath, Austria
Johannes Obermeier, Germany
Junhyung Kim, Korea
0850ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/09(金) 00:17:03.79ID:tmrm2u+J
>>843
841です
教えてくれてありがとう
ラトルもラルス推しだったと知れて良かった
ラルスの人柄が偲ばれるエピソードも切ない
0851ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/09(金) 00:29:27.79ID:38WfflQ8
>>847
佐川さんピロピロあっても素晴らしかったのにー
0852ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/09(金) 00:30:07.36ID:h5aJh10Q
アジア人に厳しめだったんでしょうかね
0853ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/09(金) 00:30:30.10ID:h5aJh10Q
あんなに韓国人いたのにたった一人て…
0855ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/09(金) 01:14:58.27ID:bC8h68AS
このミュンヘン国際で優勝したのが吉見くんや桑原さんの先生である伊藤恵先生か
0857ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/09(金) 20:53:08.60ID:4C5VKtlr
アジア人に厳しいときと、緩いときがあるのは確か。
同じコンクールでも審査員によるし。

審査員に日本人がいればいいってもんでもなくて、平気で日本人一次で全員落とす先生もいる。
コンクールなんて運もあるからある程度は数打たないと。
0858ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/09(金) 23:15:38.44ID:T+Syf0vY
日本音楽コンクールはあんまりたいしたことないんだな
0859ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/09(金) 23:17:03.12ID:h5aJh10Q
>>858
国際的にはたいしたことないけど、ピティナよりは10倍レベル高い
0860ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/09(金) 23:18:13.65ID:h5aJh10Q
やはり日コンは日本国内では手堅いコンクールだと思うよ
0861ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/09(金) 23:57:35.30ID:nXf40k6v
去年佐川さんがんばってたしね!
谷さんはダンタイソン先生にぼこぼこにされていた(愛あるぼこぼこ)
あの谷さんが右手すっぽ抜けてて、よほど緊張したんだろうなと思った
トップバッターだったし
0862ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/10(土) 00:01:39.49ID:hHv8C/iQ
日コン=桐朋音楽コンクールだからなんとも言えない
0863ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/10(土) 00:04:49.72ID:fQ/pZXeB
色々片付けしながら聴いてるけど
1人目のアルメニアの人は上手だったけど
その2人目のベラルーシの人はセミファイナルいたらダメだろってレベルで下手くそね
0864ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/10(土) 00:09:30.75ID:fQ/pZXeB
色々片付けしながら聴いてるけど
1人目のアルメニアの人は上手だったけど
その2人目のベラルーシの人はセミファイナルいたらダメだろってレベルで下手くそね
0865ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/10(土) 00:17:38.77ID:fQ/pZXeB
あらリロードしたら2回書いちゃった
ごめんなさい
0866ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/10(土) 00:32:48.63ID:Sj0IX+1l
今から寝落ちするまで
オケが聞きやすいから上手く聞こえるのか?この人が上手いのか?
0867ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/10(土) 00:52:05.77ID:fQ/pZXeB
ドイツ人ヨナス小慣れてた
このオケは上手いと思う

Márton Illésの現代曲はなんかよくわからん世界だな
何を判断基準にすれば良いのかすら見当つかない
0868ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/10(土) 00:58:56.69ID:8ch6+Qlv
鍵盤楽器なるピアノをハープみたいに弾かせる意味が分からん
0870ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/10(土) 01:18:16.26ID:Sj0IX+1l
長いなあ この人で寝落ちしそう
でも変な夢見そうだし
0871ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/10(土) 01:18:31.58ID:r5I/NesX
もう寝る。モツと現代音楽(=ピアノ弾かない音楽)はよく分からん
0872ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/10(土) 01:20:10.37ID:fQ/pZXeB
ピアノという楽器の新たな可能性を探った作品なのか?
私が子供の時はピアノは打楽器、チェンバロは弦楽器って習ったけど
今はそういう分類あまりしないみたいだね

この曲はピアノを弦楽器としても使うっていう試みなのかな
普通のピアニストにとって必要な要素は全くない気がするが…
現代曲のパフォーマーとしてならアリなのか
なぜこの曲を課題曲に選んだんだろう
0874ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/10(土) 06:36:17.07ID:fQ/pZXeB
ミュンヘン国際ファイナル

Junhyung Kim, Korea
Johannes Obermeier, Germany
Lukas Sternath, Austria

後半の3人がファイナル進出
0875ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/10(土) 09:43:53.03ID:+UefBvON
>>873
思い切りお茶吹いた
どーしてくれる?
0877ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/10(土) 21:11:10.69ID:67HoONKi
もーやだー日本人いないのねー
0881ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/11(日) 02:02:35.91ID:6iVFB3Ys
>>880
ありがとう。弦四好きなのでうれしい。
0883ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/11(日) 02:21:22.47ID:6iVFB3Ys
>>882
今回のプログラムを見たら、クァルテット・インテグラって全員日本人ですね。桐朋出身の方々のようです。
昔、日本の弦四とかソロイストがすごい割に悲惨だったような気がした(すいません)けど、今はなかなかのようですね。期待。
今やってるバービカン・クァルテット、この人たちうまいなあと思ったらウィグモア・ホールでやってた人たちだ。
音もいいなあと思ったらグァダニーニなんか貸与されてるし、うーむ。
0884ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/11(日) 06:01:23.99ID:scwpj2Sn
バービカン 1位でした
インテグラ(日本)は2位 聴衆賞
今日の23時はピアノファイナル
ベト4、ラフ4、ラフ4
0885ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/11(日) 06:11:25.22ID:mlVo6C/p
>>884
聴衆賞取ったってことは日本の4人が一位でもおかしくなかったのね
審査員が厳しかったのかしら
アウェイで聴衆賞はすごい
0886ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/11(日) 09:39:57.02ID:i6ZF4QE3
>>884
ラフ4が選べるコンクールって珍しいね
セミファイナルの審査の曲も変わってたし選曲に拘りがあるのかな
(ファイナル指定曲)
Ludwig van Beethoven, no. 4 G major, op. 58
Robert Schumann, A minor, op. 54
Frédéric Chopin, no. 2 F minor, op. 21
Maurice Ravel, G major
Sergej Rachmaninow, no. 4 (Revision 1941)

ショパンなら2番指定になってるね
誰かにシューマン弾いてほしかったな
0887ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/11(日) 10:06:15.86ID:j0Aahh7N
ブラームスないんだ
0888ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/11(日) 10:27:00.15ID:Aj7a36sB
ラフマニノフのピアノ協奏曲4番?
のことなら他飽きてきたからむしろ新鮮
いつもアンスネスで聴いてる
0889ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/11(日) 12:01:50.49ID:i6ZF4QE3
>>888
アンスネスいいよね
ハンガリー出身のゾルタン・コチシュもおすすめ
サブスクにあるのでぜひ
0890ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/11(日) 12:26:31.07ID:rK/Xgmdi
>>889
コチシュのバルトークなら知ってましたが
ラフマニノフの協奏曲もあったんですね、聴いてみます!
ありがとー
0891ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/11(日) 13:04:57.10ID:i6ZF4QE3
>>890
コチシュはリストやバルトークなどのハンガリーものはもちろんだけど
モーツァルトやドビュッシーもオススメだよ!
小回りが効く指と力強く軽快な演奏が好きで学生だった頃から数十年来wの大ファン
若くして亡くなってしまったけど…涙
先日のラルスといい早逝するピアニストに好きな人多くてツラい
0892ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/11(日) 15:48:30.82ID:OuoK4YJl
>>891
ラフマニノフ4番聴いてみた、
硬質な音の粒立ちが揃ってて心地よいですね
あとやはりコチシュらしい技巧の高さも伺い知れました
それと東欧らしいリズム感の良さも際立ちますね
甘美さゼロですが荒涼として、それでいて精緻なラフマニノフでした
0893ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/11(日) 17:11:00.24ID:0KF+aljC
>>885
そんなら去年の姉妹も3位だけど聴衆賞
0894ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/11(日) 17:35:50.34ID:scwpj2Sn
コチシュはモーツァルトのk331の直筆楽譜が見つかった時にお披露目していたね
テレビとyoutubeで昔見た記憶がある
0895ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/11(日) 23:02:27.78ID:yB04Xurt
ミュンヘンハ始まった
0898ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/11(日) 23:28:19.08ID:yB04Xurt
旋律がブツブツ切れて聞こえる
フォルテピアノの再現? ベートーヴェンの優雅さが……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況