>>428
ありがとう。見てきました。
これでヤコブたんも加われば、3人見分けがつかない、ということは無いかw
チケット売れたのかなあ、残っているというような話だったけども。日本でやればプラチナチケットなのにね。

ウィグモアホールのライヴがアーカイヴに上がるを待てない方は、
例のBBC Radio3へどうぞ。
https://www.bbc.co.uk/sounds/play/m0015vs1
最初の3分は、イギリスの午後1時のニュースです。
ウィグモアホールのマイクはちょっと近接過ぎるような感じだったけど、BBCのはもっとバランスが良いです。

で、終わりの方で今後のコンサートの予定をいろいろアナウンスしてるんだけど、
4/24に Hatchlands (the Cobbe collection of musical instrumentsがある)で小編成のオケで2番のコンチェルトを
「ショパンの」ピアノでやるって言ってましたね。2台あるけど、どっちかな。
https://www.cobbecollection.co.uk/collection/33-chopins-own-grand-piano/
https://www.cobbecollection.co.uk/collection/34-chopins-english-grand-piano-2/
両方音が聞けますが、高いレジスタはパンしてるみたいな音ですね。もともとのPleyel がそういう音なのか?
ガジさん壊さないでね。 プロコを弾かなければ大丈夫だと思うが。