トップページ鍵盤楽器(仮)
1002コメント387KB
ショパン国際ピアノコンクールを熱く語りましょう  PART95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/17(木) 13:37:57.74ID:zhj38zfa
※スケヲタ出入り禁止 ゴミはゴミ箱へ



【第18回ショパンコンクール 結果】

1位 ブルース・リュー(カナダ)
2位 アレクサンダー・ガジェヴ(イタリア/ スロベニア)
2位 反田 恭平(日本)
3位 ガルシア・ガルシア(スペイン)
4位 小林 愛美(日本)
4位 ヤコブ・クスリク(ポーランド)
5位 レオノーラ・アルメッリーニ(イタリア)
6位 ジュン・リ・ブイ(カナダ)

 マズルカ賞 ヤコブ・クスリク(ポーランド)
  協奏曲賞 ガルシア・ガルシア(スペイン)
  ソナタ賞 アレクサンダー・ガジェヴ(イタリア/ スロベニア)
ポロネーズ賞 該当なし

そのほか賞一覧
http://chopin2020.p....n/competition/awards

Chopin Institute YouTube公式チャンネル
http://www.youtube.com/c/chopininstitute

ショパン国際ピアノコンクール公式サイト
http://chopin2020.pl/en/calendar

ポーランド国立ショパン研究所(公式ツイッター)
http://twitter.com/ChopinInstitute

ピティナ広報部
http://note.com/ptna_chopin/

前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1644724101/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0649ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 08:35:32.25ID:R3JuBz6G
ヤコブがポーランドで人気なかったのは国民のアイドル・ネーリングのライバルだったからだよね
0650ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 08:57:40.60ID:D8XPbxrN
>>635
わかる
若いからか単調に聴こえてくる時がある
もう少し幅があるといいのかな
今スペインのコンクールに出てますがこれからどんどん海外に出て行くと変わるかも
0651ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 09:01:21.30ID:spFysyhh
>>649
ライバルというより、華のあるネーリングとは対照的にルックス含め演奏も地味(実直)だから大衆ウケしないのが原因でしょ
ネーリングはスター性あって国民的人気だし
0652ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 09:10:41.37ID:Exf4NtKX
いやw地味すぎるから。
あれじゃ眠いww
通好みwww
0654ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 09:32:52.47ID:Hrp52fDN
>>652
そうかな?ショパコン初心者でもヤコブさんは聞いたら わ、違うって思ったよ
0655ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 09:38:00.68ID:Exf4NtKX
好みってあるからw
これから残れるかどうかで真価が分かるw
真価が分かるのは5年後・・・・かなw
0656ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 09:50:12.98ID:eIHRAdXN
マリアカナルスの配信の音響がアレなのか知らんけど残響なさすぎやろ
0657ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 10:44:40.45ID:spFysyhh
同じユダヤ人でもネーリングはイスラエルでも大人気でリサイタル招聘されるくらいだからね
ヤコブもせっかく4位になったんだからイスラエルからも呼ばれるようになるといいね
0658ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 12:07:55.33ID:MFcQlrn7
ヤコブは海外からのオファーを意図的に断ってると思う
カナダでのブレハッチの代役はショパン協会の依頼だから断らなかったけどね
個人で受けてるオファーは国内優先にしてると思う

元々世界的に売れたい&コンクールで上位になりたいという欲がないのよ
コンチェルトをあまり練習してなかったコンテスタントなんて普通あり得ないもの
そういうギラギラしてないのがヤコブの良いところだし音楽性にも表れてると思う
0659ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 12:20:39.88ID:/NeA99LW
コンチェルトあまり練習していないコンテスタント、普通にあるある。
とりあえず予選を通過するのが先決ってレベルならそうなる。
コンチェルトどころか、一次から二次に進んだら途端に演奏があやしくなるコンテスタント、沢山いた。
珍しいのは、コンチェルトちゃんと準備しないような自己認識の人がファイナルまで進み、入賞もしちゃったってとこでしょうね。
0660ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 12:24:41.61ID:Exf4NtKX
ステファンでしょ、それ?

一次は凄く良かったけど二次になって突然
素人みたいな曲目と演奏になったw
0661ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 12:28:24.39ID:AXYd+gxa
5年後の結果を見て、パッとしなかったら
「やっぱりw」と言うティン亀。

大活躍していたら
「ヤコブ先生は5年前から大成長されたのです。その違いが分からないのですか!?」
と言い張るティン亀。
0662ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 12:29:23.58ID:AXYd+gxa
>>660
悪いわね、一次もさほど注目してなかった。
0663ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 12:31:25.93ID:Exf4NtKX
そう。後からステファンは発見した。

あの物憂げな表現がいい。
0664ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 12:32:51.34ID:Exf4NtKX
ステファンの二次は、遺作のワルツ。
わるいけど、あのくらいの簡単なワルツなら自分でも弾ける
クオリティはもちろんわるいけどw
0665ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 12:34:09.15ID:Hrp52fDN
どなたかが、ネーリング落ちて1番焦ったの実はヤコブさんでポターも消えて、カミルと自分 どうすんの?って書いてて面白かったけど、実像に近い気する。カミルもコンチェルトは用意あんまりしてなかったのはすぐ分かる演奏だったし。
ショパン命日もポター君が弾いてたし。
0666ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 12:39:53.08ID:AXYd+gxa
「とりあえず○○が目標」って考え方で集中力を高めていたが故に、それをクリアした途端に急に緊張してしまったみたいな例、かなりあったな。
何だかんだ言ってファイナルまで残った人達は、優勝まで現実的な目標として考えていたと思うよ。
あるいは、それを考えてなくても勝ち進んでしまう、とてつもない天才であるか。どっちかだわ。
0667ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 12:43:30.85ID:AXYd+gxa
>>665
JJもだよ。
もちろん練習はちゃんとしていただろうけど、オケと実践練習を重ねるってわけにはいかないよね。
コロナ禍だったから特に。
0668ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 12:53:32.15ID:MFcQlrn7
国際コンクールにたくさんエントリーしてる人なら
コンチェルトから練習始めるのは定番のセオリーみたいよ
ヤコブの先生であるポポヴァ・ズィドロンがインタビューでそう語っている

ところがヤコブには練習させてなかったってことは
同じ教え子でもネーリングしか本命視してなかったってことよね
ファイナルの発表に審査委員長のズィドロンが現れなかったことからも相当な動揺があったと思われる
ポーランドショパン協会の面目を保つために
ネーリングだけでなくヤコブにもきちんとファイナル練習させておけば…と後悔したでしょうね

もしヤコブがコンチェルトを弾きこなしていたら単独2位だったと思うわ
0670ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 13:02:12.35ID:qg0qsn8c
それは分からないよw
マズルカの準備ばっちりの反田さんだって、思うようにマズルカ弾けなかったのだもの。
最初から先生やら国の代表的な期待がかかっていたら、予選だって力を出しきれなかったかもしれない。
0671ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 13:09:27.53ID:MFcQlrn7
>>670
なるほどそれはあるかもね

日本人とポーランド人って気質が似てる気がする
プレッシャーに弱かったり自己アピール苦手だったり
ショパンの音楽に強く惹かれる人が多いのも国民性が似てるせいかも
0672ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 14:23:21.92ID:HEsUoaGb
そーいや、ヒョンロ君も、まずはコンツェルトから練習!ってインタビューで話してて感心したもん。

ヤコブがコンツェルト練習してないって言うの、驚いたよねw
0673ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 14:27:02.97ID:HEsUoaGb
>>668
八子単独2位キター♪───O(≧∇≦)O────♪

けど、ガジェブみたいに、心美ちゃんのオファーとか受けなさそうだよね。
ガジェブ、カワイのコンサート地方までくまなく来るし、そのフットワークの軽さ、
やっぱり今回の2位の結果は妥当なんだろうね。

ともあれヤコブはショパコンの重鎮になる未来はあるよね?
0674ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 14:35:14.38ID:9JazYYP4
ガジェヴって日本の事務所が熱心だからね
地方まで津々浦々ツアーしてすごいと思う
大阪はオールショパン、東京は幻想曲って分けるのも両方とも聞いてもらう作戦か?と思ったわ
まんまと作戦にハマって両方行くけどw
0675ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 15:11:19.06ID:MFcQlrn7
ガジェヴは明日が違って見えるから色々行かないと笑
これだけ日本のプロモーターが力を入れるってことは
ガジェヴのフレンドリーで何となく魅入られてしまう人柄もあるのかなと思う
ユーモアもあるしお茶目さんだよね彼
0676ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 15:11:22.27ID:4mGCKlrO
ブルースは、ファイナルで弾く曲のことを気にしていたら予選で落ちたことがあったんで、「まず予選に集中」と。
だからこそ、現地ではコンチェルトから練習を始めて、最後に一次予選の曲を練習。
一次の直前に一次の曲を練習することになり効果的。
一次の曲を弾きすぎてフレッシュな感覚を失うってこともないし、コンチェルトがチラチラ気になって予選に集中できないってこともない。
人それぞれやり方は違うと思うけど、コンクール出場経験を積んで、色々と対応が上手くなっていくんでしょう。
0677ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 15:29:07.37ID:wrM9aVe3
>>666
なんのコンクールでもそのステージごとの勝ち方、ピークの持って行き方を知ってコントロールできないとダメよね。上手いだけじゃ勝ち上がれない。
0678ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 15:33:51.93ID:wrM9aVe3
>>676
ブルースは演奏順含め全てがお膳立てされてた結果の全ラウンド不自然な1位だったんだからうんこ漏れそうでも優勝してたでしょ

具体的にどんな方法で「厳正な」演奏順を決めるのかなんて公表されてないんだから優勝させたい子のアルファベットが最後の方になるように仕組めばいいだけだし
0679ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 15:41:07.49ID:aSsC5HZk
おやおや。
自動あぼーんされたのを、わざわざ開くんじゃなかったわ。
0681ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 15:49:49.61ID:9mJxegyy
ブルース、予備予選も一次も最後じゃないし。
二次だか三次だか忘れたけど、後ろの人が棄権して最後になったこともあった。
それも運でしょ。
0682ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 16:39:29.58ID:Hrp52fDN
>>678
あんなにバッラバラの審査員をお膳立てしてくれなんて頼めるわけないじゃん
そんな結束力皆無だから最終審査長い時間かかったし
ということでブルースは実力で当然の結果ね
0683ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 17:36:48.28ID:r515tINZ
>>657
わかる
ネーリングには華があるね
ポーランド国内で熱狂的ファンがつくのも納得
0684ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 18:27:39.66ID:R3JuBz6G
でもネーリング日本ではあまり人気ないんだよね
3次まで行ったのに
つか、ホジャイノフさえかつての人気に陰りが出てきてる?
演奏家人生もなかなか厳しいね
0685ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 18:30:58.26ID:x1XLcEWu
マズルカノリノリだったけど体調不良で2次予選棄権した人ってMarcin Wieczorekだっけ?
今日は元気そうで何より
0686ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 19:23:15.30ID:MFcQlrn7
>>685
体調不良で3次棄権したMateusz Krzyżowskiと混同してるかも

カワイ主催のショパコン関連の演奏会
地味にそのマテウスも来日してスケジュール入ってるので聴いてあげてね
まもなくsold outの模様
0687ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 20:10:13.88ID:x1XLcEWu
>>686
マテウスって愛実さんの直後に24のプレリュードを3次予選で弾いてた記憶あるんだが…
0688ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 20:14:47.15ID:Exf4NtKX
小林さんの素晴らしさが際立ちました
0689ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 20:40:07.44ID:HEsUoaGb
>>685
マズルカノリノリおじさんこと、マルチンね!
マテウスと名前似てるから混同しやすいよね
元気なのかなー
0690ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 21:01:18.76ID:jBAWC6Iw
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
指揮:太田弦
8/6(土)17:00
昭和音楽大学テアトロジーリオショウワ
(神奈川県川崎市麻生区新百合ヶ丘)

チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第一番
ピアノ:進藤美優

サン=サーンス:ピアノ協奏曲第二番
ピアノ:古海行子

その他のピアニスト1名
0691ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 21:23:15.65ID:Exf4NtKX
進藤さん!チャイコフスキーコンクールあれば出るのかな?
0694ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 21:33:47.90ID:9JazYYP4
進藤さん、モスクワ音楽院にいるんだっけ
帰国後したかしらないけど、ずっと現地で勉強してたら出られるかも
0695ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 21:36:28.88ID:Exf4NtKX
進藤実優さん

2021年第18回ショパン国際ピアノコンクールセミファイナリスト。2021年ロシア・モスクワ音楽院付属中央音楽学校を卒業後、来春からドイツ・ハノーファー音楽大学に進学予定の19歳ピアニスト。
0696ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 21:37:43.00ID:c6xub00v
>>694
確か次 ドイツ行くんじゃなかったっけ?
リサイタルパッシオで言ってた気がする。
ながら聞きだから間違いならごめんなさい
0697ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 21:38:30.46ID:9JazYYP4
もう卒業してたんだね
それでも音楽院の卒業生なら敵国の人ではないのかも?
0698ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 21:44:42.07ID:Da6ku2UC
進藤さんはもういいよ
0700ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 22:02:03.29ID:jBAWC6Iw
>>694
進藤さん
1週間前は日本のお友達と千葉ねずみーらんど行ってたのをインスタで見たよ
0701ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 22:07:08.54ID:8aQ12qhg
ガルシアのチケット取れた!すごい楽しみ!
0702ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 22:08:03.34ID:HEsUoaGb
>>699
ちょ!マルチンめちゃくちゃカッコE!
安心した。
ありがとね、10-1だけでなくバッハやベートーヴェンも弾くのかな?
0703ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 22:08:28.64ID:r515tINZ
>>684
ホジャは天使時代は大人気だったのにね
ファイナルでの停電アクシデントで判官贔屓のディープヲタが誕生した
0705ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 22:25:57.89ID:x1XLcEWu
>>702
Número 24
Wieczorek, Marcin 25 anys, Polònia
J. S. BACH, Preludi i fuga, núm. 3, vol. I
L.V. BEETHOVEN, Sonata núm. 2 en la major, op. 2 núm. 2: I mov: “Allegro vivace”
F. CHOPIN, Estudi op. 10 en do major, núm. 1 “La cascada”
このプログラムの6頁目
https://www.mariacanals.org/wp-content/uploads/2022/03/1as-Pruebas_MCB67_2022_03.pdf
この後の部では河本課長が登場予定
0707ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 22:28:23.97ID:c6xub00v
>>704
2日前の大フィルのロシア人ピアニストの代役だったりして。指揮者も大物だし打診されてそう
0708ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 23:01:15.19ID:RATsuRUc
>>623
ロシアの軍事侵攻と戦うウクライナとの連帯を表明するコンサート
さすがにこれに出るとまずいとキリル・ペトレンコが思って急病にとかはないのか
その点、キーシンはもう態度が明確なのだろう

>>641
【指揮者・沖澤のどか】ベルリン・フィルのアシスタントに就任!!
https://otomamire.com/nodoka-okisawa-assistant/

去年10月の京響定期で沖澤のどかが指揮で、プレトークでベルリン・フィルの
ことも少し話をしていた(話が上手だった)
その定期でサン=サーンスピアノ協奏曲第2番のピアニストが務川慧悟で
物凄い快演だった
0710ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 23:27:24.57ID:eIHRAdXN
沖澤さんまだ若い女性だよね
藤田真央が今行ってる同じベルリンの大学修了してた気が
0711ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 23:27:51.78ID:/FketucJ
>>708
キーシンは筋が通ってるな
命の危険すらあるのに尊敬しかないわ
0712ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 23:38:33.68ID:Pn/u/vMU
>>711
ほんとそうね
英雄ポロネーズ聞いてたら涙出てきた
彼の霊が何かを語ってた気がする
0713ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 23:44:04.96ID:MFcQlrn7
昨日の配信のキーシンはすごく疲れているように見えた
これからの演奏活動を慮ればその心中察するに余りある
キーシンにしてはキレの悪いポロネーズだったけれど
それがかえってもがき苦しんでいる彼自身の心を映し出しているようで切なかった
0714ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/28(月) 23:51:34.91ID:Pn/u/vMU
>>713
キレが悪かったよね、かなり重かったし
なのに心にずしっときた感じ
0715ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/29(火) 00:56:02.33ID:dTXy5adM
河本って人こんなだったっけ、太りすぎだろ…(´・ω・`)もうオットセイみたいになってるやん
0718ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/29(火) 04:50:48.28ID:xRdaUIPQ
マルチンの爆発ヘアに衝撃を受けた
てか演奏雑だね
0719ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/29(火) 04:55:15.27ID:xRdaUIPQ
そして河本課長あいかわらず音が煌めいてる!
0721ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/29(火) 07:11:02.10ID:cqoMg2uy
>>718
それでこそマルチンw

マルチンはマズルカ弾かないと良さが分かりにくいのよ
0722ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/29(火) 07:38:14.24ID:ty6Aa62Q
>>709
https://www.youtube.com/watch?v=EMLl2lGDfTs

自分はこっちの方で聴いてた(自演だろと言われそうだが違う)
演奏は当然その奏者のその日のコンディションによって変わって
来るだろうし、コンチェルトの場合は指揮者やオケ、その日の客の
雰囲気によっても違った演奏になるかもしれない
だから、気に入った奏者の演奏をたびたび生で聴くというのは
楽しみが大きい(生ではなくて動画配信でも)
0723ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/29(火) 09:49:38.35ID:NaaCh6tS
>>720
イスラエルで大人気だもんね
0724ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/29(火) 11:34:07.57ID:HjCtB7g0
>>710
若いよね凄いわよね
小林さんは今回ソロだけだと日本人1位だったと私は思ってるから日本は若い女性が頑張ってるのと思うよ
進藤さんも
0725ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/29(火) 13:10:14.93ID:UX2gCDXc
お二人ともお嫁さんと言うよりも主夫みたいな感じでしょうねw
0726ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/29(火) 13:21:39.08ID:X0SY23bj
>>720
キーシンてユダヤ系だったの?
ロシア人なのにハッキリ戦争反対声明するのは勇気いるだろうに一貫して筋が通ってるよね
暗殺の危険すらあるのに
0727ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/29(火) 14:27:51.81ID:UX2gCDXc
危険だからじっと黙っていたらいいのに。
0728ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/29(火) 14:30:32.16ID:n1GfXjP2
そうそう、別に必要以上に声明出したところで意味なし
リスクしかないからなー
ファンからしたら黙っててほしいかも
0729ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/29(火) 14:33:49.98ID:TKy6mxK2
>>726
既にかなり前からロシア人じゃないけど
今はイスラエル人のはず
0730ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/29(火) 16:52:00.08ID:fFtBStRS
ガジェヴの演奏、無料で聴けるみたいです!


ガジェヴ、本日3/29のWorld Piano Dayでは昨年のシドニーコンクールの演奏をすべてご視聴いただけます。ガジェヴはセッション2(KAWAI)、17(ファツィオリ)、23(スタインウェイ)、

曲目は以下の通り。DECCAのシドニー・ライブCDに収録されていない曲もチェック

https://m.youtube.com/playlist?list=PLu4lLO5PtgMI3Wzq8DfqWU2L3HAE2o-B9

第一次予選(KAWAI)
Haydn: Sonata in C major Hob.XVI:48
Chopin: Ballade No.4 in F minor Op.52
Carl Vine: from Five Bagatelles
Messiaen: from Vingt Regards sur l'enfant-Jésus
アンコール
Scriabin: from 3 Morceau Op.45


セミ・ファイナル(ファツィオリ)
Shostakovich: Prelude and Fugue No.4 in E minor Op.87
Prokofiev: from Vision fugitives Op.22
Tcherepnin: from 8 Pieces Op.88
Prokofiev:: Piano Sonata No.7 in B♭ major Op.83

ファイナル(スタインウェイ)
Liszt: from Harmonies poétiques et religieuses S.173 
Chopin: Sonata No.2 in B♭ minor Op.35
Beethoven/Franz Liszt: Symphony No.7 in A major Op.92/S.464 
アンコール
Chopin: from 24 Preludes Op.28
Rachmaninoff: from 10 Preludes Op.23
0731ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/29(火) 17:03:27.66ID:X0SY23bj
>>729
そうなんだ
イスラエル在住ユダヤ系元ロシア人ならある程度安心かも
0732ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/29(火) 17:23:28.98ID:wWWcAXto
>>730
ありがとうございます
今から全力で仕事片付けて帰ります
0733ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/29(火) 17:24:34.18ID:wWWcAXto
>>730
ありがとうございます
今から全力で仕事片付けて帰ります
0734ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/29(火) 17:25:00.61ID:wWWcAXto
>>733
二重すいません
0736ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/29(火) 17:28:10.45ID:iPpU1g0k
キーシンは現在はチェコのプラハ在住だよ。
3月中旬にコロナ陽性になっちゃって、いくつかコンサートがキャンセルになってたし、もしかしたら病み上がりでまだ体調が万全ではないのかも。
0737ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/29(火) 17:30:10.03ID:X0SY23bj
>>736
そうなんだ
取り合えず反プーチンで反戦争訴えたから二度とロシアの地は踏めないだろうけど
西側では大いに需要ありそうだね
そのへんのショパコン優勝者よりはるかに巨匠だし
0738ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/29(火) 17:49:54.55ID:beFngPn0
>>737
プーチンが失脚すればロシアの地だって踏めるよ
0739ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/29(火) 17:50:48.30ID:beFngPn0
キーシンを語るのに「そのへんのショパンコン優勝者」を出してくるとは
0740ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/29(火) 17:52:48.24ID:MV1DcyQq
>>737
ショパコン優勝者より巨匠かも知れないけど、英雄ポロネーズはそんなに上手くなかったなあ
病み上がりで本調子じゃないなら申し訳ない
0741ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/29(火) 17:57:41.10ID:cqoMg2uy
英雄ポロネーズは、ショパンの中で一番難しい曲だよね。
精神面が問われる。

ショパコンでもえ?っていうような英雄ポロネーズたくさんあったもん
0743ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/29(火) 18:36:18.61ID:tOJEA8oZ
>>741
精神性だけで判断すると単に自分の好みかどうかでしかなく
他人から見てどうなのかはよくわからないよ。
・リズムが揺れやすいのか?とか
・ミスが多いのか?とか
・音色が汚いのか?とか
・強弱が大味なのか?とか
・表現がワンパターンなのか?とか
因みに初心者や若い子はあんまり聞き込んでないから
わりと大味な演奏を好む傾向にある。
0744ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/29(火) 18:41:39.32ID:IkgqJm+A
>>740
まずショバコンなんか出るまでもない天才だったからね
彼の10代の頃なんて神童以外の何者でもなかった
日本でも大人気でプラチナチケット争奪戦凄かったな
0745ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/29(火) 18:43:12.92ID:oLzMia+B
沢田くんはこんなにリサイタルやってて学業の方は大丈夫なのかな
国立大学は個人の活動に関して特別扱い一切ないし
体力無さそうに見えるから心配
来年国試だよね?
0746ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/29(火) 19:07:40.94ID:YrvRMPbp
>>742
またよくわかんないオケと指揮者がw
ガルガルのコンチェルトもそうだけどプロオケはどうして動かないんだろう
集客出来ると思うのにな
0747ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/29(火) 19:38:19.24ID:2sO4p6j3
>>746
ピアノはまたシゲルカワイ持ち込みなので河合楽器製作所はがんばってる
0748ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/29(火) 19:42:23.37ID:jgRMuBL/
ソナタ3番終楽章、最後の大雪崩の時の左手のオクターブのシ
今のピアノを使っていたらショパンは間違いなく最低音のシを使っていたでしょう。
ショパンは音域を目一杯使っていました。
0749ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/29(火) 19:44:02.98ID:X0SY23bj
所詮はイワンよ
イワン イワンコッチャ ナイゼウィッチ ホラミタコトカノフスキー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況