X



トップページ鍵盤楽器(仮)
1002コメント324KB

♪ピティナっ子♪ver.56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/11(金) 10:02:56.60ID:FkH2kgqJ
ピティナのスレです。

情報交換等、有益なスレとなりますように!

■関連リンク■
ピティナ・ピアノコンペティション
https://compe.piano.or.jp/

■ピティナとは■http://www.piano.or.jp/
ピティナ(PTNA)とは、一般社団法人全日本ピアノ指導者協会の略称です。
1966年に発足した、ピアノを中心とする音楽指導者の団体で、
ピアノ指導者をはじめ、ピアノ学習者や音楽愛好者など、
約15,000人の会員が所属しています。さまざまなイベントや
サービスを展開して、指導者の資質向上を目指しています。
全47都道府県に、支部・ステーションと呼ばれる約500の事務局をもち
それぞれが活発に活動しています。全国最大規模のピアノコンクール
「ピティナ・ピアノコンペティション」と、<継続>を応援するアドバイス付きの
ステージ「ピティナ・ピアノステップ」には、合計で8万組を超える方々が参加しています。

次スレは>>980が立ててください

前スレ
♪ピティナっ子♪ver.49
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1626092235/
♪ピティナっ子♪ver.48
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1624761918/
♪ピティナっ子♪ver.50
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1627555315/

♪ピティナっ子♪ver.51
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1628297480/

♪ピティナっ子♪ver.52
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1629583168/

♪ピティナっ子♪ver.53
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1631420402/

♪ピティナっ子♪ver.54
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1634137006/

※前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1638618233/
0072ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/14(月) 16:47:18.35ID:BTS2V4oI
>>71
黒人かな?指回って高速同音連打いけるならエチュード。歌えるならバラ、表現力あるなら新譜。
0073ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/14(月) 17:17:39.79ID:txdD3SIN
>7
期間をあけるのは何度もピークをあわせる練習でもあるんじゃないのかな??
最初のピークはステップ
2度目のピークは予選、3度目本選
全国行く子なら4度目のピークも必要だし

よく全国行ったけど本選の方が良くて入賞ならずの子は
短期間で4曲をもう一度ピークにもってくるのが難しいんだろうし
0075ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/14(月) 17:26:16.67ID:GTciQ0Jc
>>71
平吉?
0076ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/14(月) 17:58:51.29ID:0mNxTepG
>>73
簡単な曲を何ヵ月も重箱の隅をつつかれて弾かされ、ピークを何度も迎えるなんて、意味ある?何の修行だよ。先生や親のためにそこまでやらせるのはかわいそう。だから、ピティナは最近はバカにされちゃうんじゃない。特に小学生以下の級。
0077ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/14(月) 18:20:42.66ID:zCQA9P9+
>>59
そうです。DもE全国出してます。入賞している子も複数います。
選曲の希望は聞いてもらえません。
0079ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/14(月) 21:12:18.50ID:oEdumvun
>>76
それ今の悩みどころ。
疲れるから私は出させたくないし、子はどっちでも良いらしいけど、先生に出ろって言われる。

だけど重箱の隅をつついてる内容を子は理解してないのに、初見で弾けるような曲を半年もかけて意味あるのかな?って。
子はただ言われた通りに弾いてるだけだもの。
0080ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/14(月) 21:59:04.89ID:C2yKPtQc
>>59先生、何の目的でピアノ講師やってるんでしょうかね

ピティナやその他でも金賞や最高位とか出してる先生だけど、どうしても弾きたい曲がその子にとって簡単な場合
他の曲は難易度高い曲、成長できる曲を提案される
簡単な曲を完成度高く弾かせて賞を狙う門下ってありますよね、ショパコンでも
0081ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/14(月) 22:28:41.73ID:mNGKXaMi
結果ばかり追い求めるのはやめよう。
自分の周りで、我が子が1番じゃないと許さないお母様がお子さんの将来まで潰したのを何回も見ているので。
小さい頃のコンクール成績なんてなくてもいいですよ。
もちろん最善の演奏をするのは大切ですが運が良ければ賞はもらえますのでどーんと構えましょ。
0082ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 06:13:32.93ID:Vey7yKgm
>>81
それには先生達を表彰するのをやめたほうがいいですね
特別指導者賞だけにしたら良い
一切の射幸心の無く指導すればもっと健全になりそう
0083ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 06:15:56.52ID:Vey7yKgm
初めは「ピティナってなんですか」状態の親子を巻き込んで加熱させるのは、先生もとい運営の仕組みだと思いますよ
0084ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 07:45:01.21ID:IqMPDJon
たしかにな。予選曲はひととおり弾けるようになった。通常のあっさりレッスンならあと1週間くらいで「ハイ次」ってなるのに、あと3ヶ月だもんな…
0085ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 09:04:47.83ID:I78FlA1I
Dからガラッと人数減るんで、正直ピアノに漬けて課金すれば良いところまで行けるだろうなとは思う
でも一人でピアノと向き合うだけなので青春がなくなる 
0086ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 09:29:24.87ID:w0SSHo3/
D以降ってさ、殆ど飛び級が入賞だよね
4年や5年が金持ってっちゃうんだからねぇ
0087ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 10:48:48.58ID:fCC4C6ji
D以降飛び級で金取った小学生達、その後ピアノしてる?コンクールは卒業したの?
0088ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 11:37:39.08ID:xRAl0lJo
C近現代
好みの曲がエチュードしかなく、エチュードは1年生の発表会に弾いたけどもう一度弾くのもいいかもと言うから弾かせてみたら、、、
全然弾けないんですけど
手が小さい子の方が弾けるのかな、引っかかりまくってる
ドビュッシーのが安全かも
0089ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 11:40:56.97ID:JFFA2zW4
D級古典でインベンションがあって、ロマンでショパンエチュードあるけど、
難易度に相当差があるように感じるけど毎年こんなもん?
Op10-4とか中2以下でバンバン弾く?
0090ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 11:48:23.35ID:oe5s/CrM
古典インベンション?
バロックならDはシンフォニアだよ、インベンションはc
ロマンは4期の中でも毎年難易度高めだと思う
モシュコフスキーも難しいよね
0091ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 12:42:31.90ID:p8USYlrO
今年度はD3賞、中学生でした。
0092ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 13:00:00.48ID:JFFA2zW4
89だけど、間違い。D級バロックはシンフォニアでした。
それでも、ショパンエチュードは難しいと思う。
0093ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 13:24:01.10ID:6BjgrgoE
>>21
予選、夕方にしましたが、うちの地区は上手な子が多く夕方の子はほぼ通過してました!
0094ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 14:20:43.09ID:bAUewhtt
Eの三賞が全て小学生だったかな?
0095ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 14:36:35.60ID:4lYyzwld
>>81案外父親もそうだったりするパターンも
ピアノやったことがなくても大金かけてるし、男性のほうが結果主義の人が多いからスポーツみたいに思ってるのかも
子供が可哀想
0096ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 14:41:10.12ID:bAUewhtt
>>81
一人っ子や1人目には一生懸命な親が多いよね。
0097ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 15:03:31.11ID:uuNMpQdS
先生2人つけるって、よくあること?
0098ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 15:16:26.62ID:/yNZGIEi
>>96
一人っ子
0099ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 15:17:57.53ID:HeEDJZwI
>>96
それほんとわかる。
0100ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 15:20:13.08ID:IqMPDJon
>>94
銅賞は中1
0101ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 17:54:15.75ID:5STX7V6T
10-4結構な完成度で弾いて無賞の中2、4曲難易度低く入賞する小学生。。
まあいいけどね、ふーん…てね
0102ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 18:15:53.81ID:Mu7yT+1C
>>95
前スレの煽りも父親よね
0103ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 19:49:35.27ID:BcPoqmoc
>>102
ピアノの道に進ませたいのかな?
0104ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 20:04:51.96ID:n3+3yCyJ
>>101
飛び飛び飛び級のちびっ子に攫われるとねえ
それが将来小林愛実やかてぃんになるのだから仕方ないとはいえ
0105ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 22:27:09.59ID:Ew5eMyNC
>>101
学生コン中学生の部で、本選に抜ける10-4聴くといいよ
ぜんぜん違うから
0106ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 22:44:15.47ID:cPBvMVqh
こんなところで人のこと書いてないで、自分のお子さんを頑張らせたら?
0107ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/16(水) 01:30:20.57ID:97h+VO0P
こんなにみんな頑張っても一学年に24人しか東京藝大ピアノ科は通らないのね
0108ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/16(水) 01:51:54.01ID:S75MGZm9
その24人の中から一人でもコンサートピアニストになれるかどうか。
0109ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/16(水) 06:42:55.87ID:7BjKsmWS
>>107
その内15人前後は藝高からだよ。
0110ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/16(水) 06:55:29.83ID:SfKs76b7
>>107
桐や東音、昭和の特待に行っちゃうからね
0111ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/16(水) 08:22:33.48ID:tf0D6FyE
>>108
コンサートだけで食べていけるのは日本で何人なんだろう
美術分野だと純粋に描きたいもの造りたいもので食べていけるのは日本中で5人だったか10人だったか
0113ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/16(水) 08:28:35.81ID:SfKs76b7
>>112
それ楽しい?
0115ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/16(水) 09:35:03.15ID:QMMmAskP
ピティナや日本音楽コンクールだけで売れている(いた)のは
反田さんと亀井君、かてぃんだけ

やっぱり、本人に色気がなければピアニストとして売れないと思う
0116ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/16(水) 09:36:55.26ID:QMMmAskP
>>112

作陽+昭和 牛田君 = 藝大首席 京増さん = 名古屋医大 澤田さん⋖ ⋖かてぃん
0117ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/16(水) 10:00:49.51ID:QMMmAskP
牛田君ってすごいわ。ピティナも日本音楽コンクールも
取っていないのに売れまくっている

最強
0118ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/16(水) 10:06:35.04ID:mXJuAIXv
昭和は田舎だし、主要な実績・歴史がないからきついね。
まずファイナリストださないとだね。
0119ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/16(水) 10:11:25.31ID:QMMmAskP
最近、ファイナリスト出したのは桐朋と東京音大だけじゃんwww
0120ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/16(水) 10:28:05.35ID:qq7idgz9
>>118
調布も新百合も変わらないかと
0121ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/16(水) 10:31:34.41ID:QMMmAskP
昭和には江口先生、金子先生と言う超一流の指導者の先生がいらっしゃる

牛田君、かてぃんは金子先生師事

江口先生は牛田君、古海さん師事
0122ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/16(水) 10:35:03.13ID:kmBsLMPP
>>121
そういえば金子大先生様の演奏動画とかどこかにないですか?
聴いてみたい!
0123ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/16(水) 10:56:20.03ID:+n3zwhE1
>>121
頑張ってるけど昭和での歴史に残る主要な実績はまだないかな。
場所もせめて都内にキャンパスあった方がいいと思う。
0124ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/16(水) 11:07:42.05ID:xNdeqqYs
>>117
ピティナより格上のインアジアで結果残しているよね。学コンと音コンに出ていないのは確かに珍しいけど、子役アイドルみたいなものだったしね。逆に今になって国際コンクールに出てきたことに驚いています。
0126ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/16(水) 11:43:05.34ID:Gn1TDIat
最近ずっとピティナの方が全然上だよ。比較にならない。昭和でやってるのも課題。
国内コンクールは規模知名度利用でピティナ、実力保持で学コン音コンだけでいいと思う。
0127匿名
垢版 |
2022/03/16(水) 12:06:11.91ID:z2cbEFWR
コンクールで結果を出す子が沢山いる教室の先生は、どんな指導をされるのでしょうか?本選前は毎日のようにレッスンしたり、合宿したりするんでしょうか?それとも指導うんぬんではなく、お子さんに元々才能がある?上手な子との差が努力してもなかなか埋まらないので、上手な子がどんな環境でやっているのか興味あります。
0128ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/16(水) 12:09:32.16ID:Gn1TDIat
昭和アゲかな
0129ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/16(水) 12:24:38.29ID:FOfB8Ii0
>>124
ピティナより上?それはない
0130ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/16(水) 12:27:32.81ID:syYHb+Kj
当たり前の事だけど何の世界でも
才能ある人が努力すると
凡人はどうあがいても追いつけない。
異常なくらいの才能を確信している場合以外は
勝ち負けにこだわらないほうがいいですよ。
0131ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/16(水) 12:27:42.60ID:/IwwY4ls
日コンは、某二校の学校対抗コンクール
0132ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/16(水) 12:30:38.24ID:xNdeqqYs
そうね。我が家の先生も「才能ある子ほど努力もするから困るわよね(苦笑)」と。
0134ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/16(水) 14:33:58.96ID:YvQL7buo
フォルテくん、審査員にママンがいたからか?
0135ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/16(水) 14:43:57.04ID:QMMmAskP
>>129
ピティナの方が正確

山縣さんがピティナで4位 その年 日本音楽コンクールで優勝
進藤さんはピティナで2位 前の年 日本音楽コンクールで予選落ち
0136ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/16(水) 21:20:51.78ID:tf0D6FyE
沢田さんは小さい会場とはいえチケット即完売するね
えらいもんだ
0137ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/16(水) 22:54:50.08ID:pKlW9oP0
エロ広告なんとかならんの
0138ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/16(水) 22:55:39.80ID:pKlW9oP0
>>131
もはや一校の中のコンクールだと思ってるw
0139ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/16(水) 22:57:22.13ID:pKlW9oP0
だって一校の校内コンクールの順位がほぼそのままその某コンクールの本選結果に反映されるって、
あからさまでは?
私の教授が疑問をぶちまけてた。
0140ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/16(水) 22:59:32.61ID:oK1x+u3A
キリたんぽ
0141ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/16(水) 23:05:06.06ID:B3soi/my
>>140
うんうんきりたんぽ
あったかいねーぇ
0142ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/16(水) 23:05:46.02ID:B3soi/my
ってどこがじゃい!
0143ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/16(水) 23:13:05.51ID:QMMmAskP
東京藝大は割とよくできる42人が行くんでしょ?
でもみんな平等で特別レッスンなんてことを特定の学生に
受けさせることはしない。

私立は国際コンクール上位に行きそうな学生を学費全額免除特待生にして
一流の先生のレッスン漬けにするんでしょ?

だから日本音楽コンクールに私立学費全額免除特待生が上位にくる。
0144ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/16(水) 23:15:28.98ID:pKlW9oP0
>>143
ちょちょ!
24人ですよ笑
0145ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/16(水) 23:16:44.08ID:jl6a9aQN
審査員もキリタンポばかり
0146ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/17(木) 02:06:25.76ID:8tDIW6V+
>>143
その全額免除特待生、結局高額な追加レッスン料でお金かかりまくるのよねえ
0147ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/17(木) 07:49:46.51ID:sEuQY/pV
藝大生でも自分の意志で受ける人は受けてるって聞きましたよ。
0149ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/17(木) 08:00:54.48ID:Kvj4UnyW
学費分、有名な海外の先生にレッスン代をぶち込んだ方がいいよね

パレチニ先生か、ダン・タイソン先生、アリエ・ヴァルディ先生とか
0150ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/17(木) 08:02:48.37ID:Kvj4UnyW
進藤さんはロシア奏法を習得して、更にドイツでアリエ・ヴァルディ先生に
教わるなんて、学習環境完璧だね。

今、ロシアで勉強したくてもロシアで勉強は無理

ロシア+ドイツ音楽、凄いね
0151ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/17(木) 08:37:53.74ID:AC0lkjMl
みなさん予選は6月中に終わらせますか?
0152ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/17(木) 08:48:40.45ID:x+jtkkxl
>>151
本当は6月中に受けてすっきり本選練習進めたいけど、2軍なうちは滑り止め必要かとまよっています(汗)
前半と後半のレベルの差かなりあり…、なんなら一週間違うだけでだいぶレベル違うので
0153ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/17(木) 08:58:33.04ID:/0UdEdlx
>>150
時期的にもよかったですね。
賢い。
0154ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/17(木) 09:01:58.98ID:/0UdEdlx
>>143
G大は学内で招聘教授のレッスンがあって、選抜学生が受けます。受講生は成績順ではなくて、教授が何人か選ぶ。
0155ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/17(木) 09:09:22.48ID:Ko2hecCp
名前売れてるけど成功しているとは思えん
今後ますます海外厳しいよ
0156ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/17(木) 09:12:00.88ID:Kvj4UnyW
いや、日本音楽コンクールで予選落ちして、ピティナ特級2位、
ショパコン3次予選復活は凄いよ

いま、ドイツで勉強「前」なんでしょ?じゃあマダマダ可能性があるわよ
0157ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/17(木) 09:14:11.90ID:Kvj4UnyW
>>154
藝大だったら、小山先生、横山先生、上原先生に教わりたいですね
0158ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/17(木) 09:24:29.20ID:/0UdEdlx
>>157
海外から読んでくるよ毎年。今はコロナ禍でできてるかわからないけど。
海外だと誰がいい?
0159ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/17(木) 09:24:48.17ID:/0UdEdlx
>>158
読んで× 呼んで○
0160ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/17(木) 12:26:47.73ID:b/OBZ8qB
ベンダのソナチネ弾く人いますか?
マイナーぽくて却下されそうだけどハイドンと両方譜読み中
弾いてるうちに気に入ってしまった
0161ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/17(木) 12:47:04.49ID:WyKOaF4J
師事している先生がコンペ経験あまりない場合の選曲って何を参考にすればいいですか
0162ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/17(木) 12:53:01.86ID:Kvj4UnyW
ショパン音楽院  パレチニ教授


カーティス音楽院 劉孟捷教授

オバリーン音楽院  ダンタイソン教授

ハノーファー音楽大学   アリエ・ヴァルディ教授
0163ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/17(木) 12:54:40.00ID:Kvj4UnyW
>>158

コンクールにお強い世界的なピアノの指導者


ショパン音楽院  パレチニ教授


カーティス音楽院 劉孟捷教授

オバリーン音楽院  ダンタイソン教授

ハノーファー音楽大学   アリエ・ヴァルディ教授
0165ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/17(木) 14:33:22.32ID:Icmmr7R5
>>163
習いたい人が殺到する分、落ちこぼれも半端ない数いるね
0166ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/17(木) 15:25:40.91ID:r7iBiqJE
>>160
ハイドンはうちには難しく感じるので、ベンダかドゥシークで迷ってます。ベンダの方が易しいんですかね?
0167ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/17(木) 15:54:49.27ID:INv4b32f
PTNA初心者です。
今度初めてSTEPに出るのですが、STEPでも先生にお礼渡してますか?
月謝の範囲内での指導(特別指導なし)の場合も必要でしょうか。
0168ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/17(木) 16:20:38.28ID:b/OBZ8qB
>>166
全国抜けにベンダ使う人はいないかと思われますが、しっかり歌えてないとダメだと思います
ドゥシークはテクニックは勿論、音楽的に弾けているか、粒も揃って美しく弾ければ映えますので弾けるお子さんには人気かと思います
0169ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/17(木) 17:04:11.99ID:WJhtMv4j
>>160
昨年はモーツァルト、ソナチネに分かれたけど、今年はドゥシーク一択だねと先生に言われました。
0170ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/17(木) 17:05:26.36ID:WJhtMv4j
>>167
ステップは渡していません。先生がステップの会場に来てくれるのなら菓子折り位渡した方がいいと思います。
0171ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/17(木) 17:15:33.47ID:ua0bM+GR
>>168
B級だと、全国抜けにロマンはどの曲がいいでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況