X



トップページ鍵盤楽器(仮)
1002コメント324KB

♪ピティナっ子♪ver.56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/11(金) 10:02:56.60ID:FkH2kgqJ
ピティナのスレです。

情報交換等、有益なスレとなりますように!

■関連リンク■
ピティナ・ピアノコンペティション
https://compe.piano.or.jp/

■ピティナとは■http://www.piano.or.jp/
ピティナ(PTNA)とは、一般社団法人全日本ピアノ指導者協会の略称です。
1966年に発足した、ピアノを中心とする音楽指導者の団体で、
ピアノ指導者をはじめ、ピアノ学習者や音楽愛好者など、
約15,000人の会員が所属しています。さまざまなイベントや
サービスを展開して、指導者の資質向上を目指しています。
全47都道府県に、支部・ステーションと呼ばれる約500の事務局をもち
それぞれが活発に活動しています。全国最大規模のピアノコンクール
「ピティナ・ピアノコンペティション」と、<継続>を応援するアドバイス付きの
ステージ「ピティナ・ピアノステップ」には、合計で8万組を超える方々が参加しています。

次スレは>>980が立ててください

前スレ
♪ピティナっ子♪ver.49
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1626092235/
♪ピティナっ子♪ver.48
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1624761918/
♪ピティナっ子♪ver.50
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1627555315/

♪ピティナっ子♪ver.51
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1628297480/

♪ピティナっ子♪ver.52
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1629583168/

♪ピティナっ子♪ver.53
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1631420402/

♪ピティナっ子♪ver.54
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1634137006/

※前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1638618233/
0002ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/11(金) 19:07:59.68ID:QR67Di5T
ピティナで上位に入ることによって見える景色が違うのです。
その見える景色を見ることが許されるのは真の勝者なのですよ
0003ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/11(金) 19:44:32.96ID:umYVXfzd
く、臭い・・。
0004ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/12(土) 09:25:30.44ID:3/xygb6p
>>2
偏ってるわー
さすがピティナ 信者
0005ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/12(土) 12:01:11.10ID:HmDg2d6Y
B級のバロックがローリーのフーガって簡単過ぎない?
ローリーは過去何度も課題曲になってるけど、B級なら易しめのインベンションとかでもいいと思うんだけどね。
プレインベンションの最初の方の曲だし。
A1の課題曲でもいいよね。
簡単なのはいいんだけど、これを8月まで練習し続けるのがしんどい。
だからといって飛び級するほど上手くないし。
0006ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/12(土) 13:32:19.55ID:50zbYcA+
いや、ピティナで有名になり、学コンで魅せればよいのです。他コンはもういいのです。後はいい学位をとりましょう。
0008ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/12(土) 14:40:05.22ID:ZWldNhK3
ピティナ特級で魅せて有名になればいいのです

そこで有名になれなかったら見込みが無いでしょう
0009ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/12(土) 15:13:58.86ID:4kjchkCZ
質問いいですか。
弾きたい曲が応用にも発展にも入っているのですがどちらを選べばいいですか。
課題曲も自由曲もどちらも応用・発展に入ってます
0010ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/12(土) 15:51:21.92ID:pF5bHP+f
ステップに応じた評価となるから
厳しい評価がほしいなら発展
優しい方がいいなら応用で

フリーステップだと年齢やコメントで評価変わるよね
0011ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/12(土) 18:53:41.18ID:/1gqY/Ig
>>5
今年のB級全体的に簡単すぎませんか??
A1級の課題曲と同じレベルに思えるのですが。A1級はA2級のようなレベルの曲もありますね。
0012ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/12(土) 19:04:01.76ID:xyaeXcEG
>>10
へー、横だけど知らなかった
同じ曲なら安い方で選んでたわ
0013ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/12(土) 20:13:45.14ID:V4q5/Vep
B級去年より全体的に曲が易しくなりましたね。子は3年生になるので去年みたいに難しくなくて良かったと喜んでましたが。4年生には物足りないかもですね。
0015ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/12(土) 21:02:04.33ID:tAqgUON7
>>13
だから飛び級する子が多そう。
0016ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/12(土) 21:17:16.29ID:IWP3gKZi
全国まで行った皆様、先生へのお礼や、足代は
どれくらい渡してますか?
0017ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/12(土) 22:09:53.62ID:84jEyyV6
>>13
去年も夕方のうたとか簡単じゃなかった?確かにクラシックはもっと難しいソナチネがあって良いかも。
0018ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/12(土) 22:44:34.36ID:nNb7J6eo
>>16
本選まで1万円と菓子折り、全国は3万円と菓子折りをお渡ししました。
教室から複数、全国に行っていて日にちも重なりましたのでお車代はお渡ししていません。
0019ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/12(土) 22:45:47.68ID:Ski0Q7ie
夕方、弾くだけなら簡単だけど音が少ない分、3・4年生くらいだとペダル含め不自然な弾き方する子が多くて
SNS含め、音楽的に綺麗に弾いてる子がほぼいなかった印象がある
0020ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/12(土) 23:40:50.89ID:IWP3gKZi
>>16
ありがとうございます。
全国となると、やはり結構な額ですね‥
平均とかがわからないので、悩みます
0021ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/13(日) 00:05:56.68ID:6x+NlKe5
>>19
だね
夕方は簡単だけど、ペダルで苦戦してる子が沢山いた
そして軒並み落ちてた
0022ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/13(日) 00:15:30.31ID:O+OuOUWz
>>19
だね
インスタ、夕方は上手い子1人も見なかったよ
0023ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/13(日) 00:19:06.66ID:XNDeesxk
ベンダかドゥシークで悩み中
全国組はドュシークかっちり決めてからのロマンだろうね
0024ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/13(日) 07:04:18.79ID:jmWZG6vz
夕方そうな感じだったんですね。
今年でいうとかなしい物語がそうなりそう?

近現代かなしい物語にしたら、バロックはヘンデル一択になりますか?
0025ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/13(日) 07:20:50.15ID:EY8zgd0b
>>24
予選は上手ければ通るから、選曲はなんでも良いと思う
ただし、本選で入賞したい(できれば全国に行きたい)なら、その子の良さが発揮できるような本選曲は考える
全国で入賞を狙ってるなら、4曲のバランスを考える
0026ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/13(日) 08:05:55.39ID:On9TPxbL
B級の皆さんは、クラシックスタイルの曲何にしますか?
0027ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/13(日) 08:17:45.17ID:Gwm7vpsN
>>26
今年のソナチネは昨年と比べて映えないから悩み中
0028ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/13(日) 08:24:54.65ID:T2cR+8o2
このスレで純粋にピティナの話で盛り上がれるのはB、C辺りまでかな。
0029ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/13(日) 08:32:45.29ID:/YHMfcV3
A1級の選曲どんな感じですか?
去年はA2級に初参加でしたが、予選では簡単な曲を弾いてる子が多いのが意外でした(うたうロバさんとか)。
A1級でも、そんな感じですかね?
ちびっ子級の場合は上手に弾けてればなんでもいいんでしょうけど。
近現代はショスタコかマッチ棒かな。
0031ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/13(日) 09:01:24.67ID:T2cR+8o2
あ、外野なんですけどね。でも、課題曲みてきました。が、
取り合えず、バロック。シンフォニア、難しいのは飛ばしてるか。
近現代は、自分的にフランス近代辺りまでが何となくしっくりしてるので。
バッハは、歌うのが好きならフランスのアルマンド。シンフォニアは、
あまり深すぎない、1番15番とか。近現代は、ドビュッシーかな。
子供の領分は、子供の情景と違って、子供が楽しく弾けるし。
ショパンのエチュード。難曲指定で25−6ありますね!小学生でも
手が出る難曲。これ、小学校の内弾いちゃう子は、ずっとレパで残るので
取り組みがいはありますね。
と、ピティナ視点じゃないかもしれないですど。思ったことを。
0032ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/13(日) 09:24:28.16ID:T2cR+8o2
あ、もう一つ。
ピティナって飛び級当たり前なところあるので、小学生の視点になってるかも。
勿論、中学2年生の子が選びやすい?感じの曲もあるし。フランス組曲は、
中学生の方がしっくりするかも。ショスタコなんかもよさそう。ショパンは10−4もあるし。
0033ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/13(日) 10:18:47.35ID:6IAX36ms
Dの話題ありがとう!
何度か振るたびに自分一人しか話題に出してなくて寂しかったんだよw

バロック、フランス組曲が小学生より中学生向けと考えるのはなぜか教えてほしいです
というのも子がシンフォニアよりかなり弾きやすそうなんだよね
シンフォニアは苦労して苦労してやってるんだけどフランス組曲はわりとすぐ曲らしくなってる
私が詳しくないからそう見えるだけなのかな?
0034ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/13(日) 10:25:20.03ID:6IAX36ms
Dのクラシックもロマンも悩む
ショパンエチュードはまだ厳しい
クラシックはどれも直感的にコレってのがない
0035ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/13(日) 10:31:28.39ID:T2cR+8o2
そんなに沢山見てる訳でもないのですが。
指が回る子。頭の回転の速い子。そういう子のシンフォニア1番15番。快活でカッコいいですよ。
フランス組曲を流暢W?に弾くよりポイント高いかなとフランスが悪いわけでなく、印象的にそう感じます。
まぁ、得手不得手有りますんで、そこは当事者の自分がやりたい曲と、それを聴いた先生や周りの方の耳の判断かと。
0036ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/13(日) 10:42:53.20ID:T2cR+8o2
なるほど・・・。とすると。
モシュコフのエチュードも避けて、チャイコかシューマン?
シューマンってあまり分からないのですが、四季は良いですね〜!
完全自分の好みなのですがwロマンチックでトロイカとか大好きです。
中学生くらいの女の子なのかな。モーツァルトセンス良く弾けそうなイメージ?
勝手に想像してすみません(汗
0037ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/13(日) 11:46:22.05ID:7Za18Zcz
>>10
ありがとうございます
評価厳しくなるのかー悩むな
0038ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/13(日) 13:02:18.69ID:22Pfxdjx
C級、インベンション選ばれる方、何番弾きますか?子が14番を弾きたがるのですが、地味かしら。
0039ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/13(日) 13:52:25.57ID:XJNNSubk
教室変わりたくて色々検索してるんですが、こういう先生はやめた方がいい!みたいのありますか?とっかかりはブログ等だと思いますが
0040ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/13(日) 14:10:24.34ID:GGYNCZD9
うちも14番弾きたがります、易しいのかな?先生には6番すすめられたけど、譜読みが面倒みたいで;
0041ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/13(日) 14:55:22.00ID:g9wYYMVC
うちもDです。
ショパンエチュード、レッスンではやっているのに、コンクールではダメだって。
実際、今年度の全国大会のプログラム見せてもらうと、ショパンエチュードで出場している子3分の1位くらい。
0042ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/13(日) 16:03:18.15ID:VgGNk2IG
>>38
14番私は好きです。子の先生はあまり好きではないようで、4番になりそうです。
0043ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/13(日) 17:39:01.75ID:cQ5N/qgi
入賞者の名前と通過会場載せてる教室のHPみてる
生徒の本選会場固めてるのは、教室全体での入賞確率上げる為?
それとも有利不利な本選会場というのが予めわかっているのだろうか?
0044ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/13(日) 17:46:20.56ID:UJKbdBuA
うちもDです。
ロマンはモシュコ10にする予定。近現代はドビュッシー多そうな気がするな〜。
0045ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/13(日) 18:34:25.03ID:Vs5XcX9R
>>38
うちは4番です。先生は何も言わず本人が選びました。14番、素敵だと思います。
0046ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/13(日) 18:54:17.83ID:616DIBth
うちはD予選通過が目標なので、先生にお伺いは立てたけど基本本人の弾きたい曲にしました!イベールあまりいないのかな?不思議な曲だなといいながらだんだん好きになってきた!
0047ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/13(日) 20:50:51.51ID:wTIEirtd
イベール悪くないんだけどうちの子は弾き込んでいく最中に飽きそう
合格率は高そうだよね
上手い子はドビュッシーかなあ
はくちょうは3、4年生の発表会曲ってイメージが強すぎて悩む
0048ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/13(日) 21:10:54.98ID:v8YLPZlV
>>26
ロマンをギロックにしたらクーラウ、シューベルトにしたらモーツァルトかなぁと、、悩み中です。例年テクニックを披露できるソナチネが入ってるのに、今年3曲とも地味だなぁと。
0049ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/13(日) 21:32:40.33ID:M+F0kczK
>>43
先生が付き添うとしたら何日もに分かれてると大変だからとかじゃないですか?
0050ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/13(日) 21:48:24.24ID:DwV6MhxR
38です。14番概ね好評で嬉しいです!
4番もいいですね、うちはトリル下手なので危険ですが…
0052ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/13(日) 22:16:10.51ID:XNDeesxk
>>41
うちはエチュードにしますが、何故コンクールではダメなのでしょうか?

にしても近現の選曲、誰か出来なかったのだろうかと思う
もっと他に色々あるだろうに
0053ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/14(月) 06:09:08.61ID:Si4Wpx/0
無駄に曲数が多いのに、みんなパッとしないという。
0054ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/14(月) 06:30:11.67ID:17SjY4ut
今年は本当にどれもパッとしなくて逆に選べない。子供は星の国からが気に入ったようだけど私はまだどんな曲か聴けてない。
0055ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/14(月) 06:52:53.84ID:huYh7Kvc
>>52
本番でパリッと決められる子はいいと思いますよ。
先生は簡単な曲を完成度高く。そして全国へという考えなので、弾かせてもらえません。実際うちを含め何人か全国行っていますが、簡単な曲を半年も弾かせたくない。生徒は選曲できません。
0056ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/14(月) 08:45:43.23ID:k8G9Xvpb
今年、中学へ上がるのでコンペは辞めました。
とても清々しい気持ちです。
すごいストレスだったんだと実感。
でもこちらは覗いて楽しんでいます。笑
0057ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/14(月) 08:47:04.69ID:k8G9Xvpb
>>55
誰の為のコンペなんでしょうね、、
簡単な曲を半年、勿体ない、、
0058ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/14(月) 08:47:15.19ID:9oa3OR0U
>>48
ホントですよね、、、
うちの先生は好きなの選びなってタイプなので、逆に困ります、、、
0059ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/14(月) 09:53:07.86ID:822ObINL
>>55
え、Dも全国へ出せるような先生なんですよね?全国入賞するところは簡単な曲は初めから却下だったりしますけど
エチュードだって半年やれば、完成度高く弾けるに決まってるのに
0060ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/14(月) 11:04:19.98ID:Koypdi+c
完成度高くできるの羨ましいわ
昨年のワルツエチュードとか今年の仔犬みたいな曲は危険だと言ってる
0061ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/14(月) 13:56:51.33ID:fZrg6cRU
ステップって上位の方は結構参加されているものなのですか?
0062ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/14(月) 14:35:40.45ID:txdD3SIN
4月に4期全部をステップで弾いてオールブラボーをもらい
しばらく寝かせて本番少し前になったら再開して仕上げると都市伝説で聞いた
0063ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/14(月) 14:41:33.24ID:cYOKKpJZ
>>62
それは都市伝説でしょう。
そうやって上手くいく場合もあるかもしれないが、踊らされないでね。
0064ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/14(月) 14:45:06.84ID:89L/naKl
今年から中1です。ピティナと学コンに参加予定なのですが、課題曲の選曲はどのように行ってますか?被ってるものは被らせていきますか?
0065ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/14(月) 15:05:16.13ID:Ji+85H4R
>>62
寝かせるのに意味あるんでしょうかね
極力本番に近い日程のほうが良さそうなもんだけど
0066ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/14(月) 15:24:14.31ID:S/MaehBK
普通にそれなりの有名曲なら寝かせる意味はあると思います。
0068ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/14(月) 15:56:12.14ID:S/MaehBK
wそういう言い方する人もいますね〜!
熟成させてると。ただ、戻すとき気を遣いますね。
0069ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/14(月) 16:05:57.30ID:txdD3SIN
力のある子だと課題曲だけやらずに間にたくさん曲やるだろうから
少し寝かせて再開したらその間の成長があってより良く弾けるんじゃないの?
少し力入れてる子は本番直前はホール練習してるイメージだな
0070ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/14(月) 16:14:28.14ID:Ji+85H4R
>>68-69
なるほど
あまり本番から遠い時期に発表の場を設定すると本番の頃にらピークアウトするんじゃないかと思っていましたが、がっつり弾き続けなくてもいける子なら逆に良い方法かも
0071匿名
垢版 |
2022/03/14(月) 16:25:55.22ID:bOvosc5x
C級の近現代で1番簡単なのはどれでしょうか?子はハチャトゥリアン弾きたがってますが、、、
0072ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/14(月) 16:47:18.35ID:BTS2V4oI
>>71
黒人かな?指回って高速同音連打いけるならエチュード。歌えるならバラ、表現力あるなら新譜。
0073ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/14(月) 17:17:39.79ID:txdD3SIN
>7
期間をあけるのは何度もピークをあわせる練習でもあるんじゃないのかな??
最初のピークはステップ
2度目のピークは予選、3度目本選
全国行く子なら4度目のピークも必要だし

よく全国行ったけど本選の方が良くて入賞ならずの子は
短期間で4曲をもう一度ピークにもってくるのが難しいんだろうし
0075ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/14(月) 17:26:16.67ID:GTciQ0Jc
>>71
平吉?
0076ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/14(月) 17:58:51.29ID:0mNxTepG
>>73
簡単な曲を何ヵ月も重箱の隅をつつかれて弾かされ、ピークを何度も迎えるなんて、意味ある?何の修行だよ。先生や親のためにそこまでやらせるのはかわいそう。だから、ピティナは最近はバカにされちゃうんじゃない。特に小学生以下の級。
0077ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/14(月) 18:20:42.66ID:zCQA9P9+
>>59
そうです。DもE全国出してます。入賞している子も複数います。
選曲の希望は聞いてもらえません。
0079ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/14(月) 21:12:18.50ID:oEdumvun
>>76
それ今の悩みどころ。
疲れるから私は出させたくないし、子はどっちでも良いらしいけど、先生に出ろって言われる。

だけど重箱の隅をつついてる内容を子は理解してないのに、初見で弾けるような曲を半年もかけて意味あるのかな?って。
子はただ言われた通りに弾いてるだけだもの。
0080ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/14(月) 21:59:04.89ID:C2yKPtQc
>>59先生、何の目的でピアノ講師やってるんでしょうかね

ピティナやその他でも金賞や最高位とか出してる先生だけど、どうしても弾きたい曲がその子にとって簡単な場合
他の曲は難易度高い曲、成長できる曲を提案される
簡単な曲を完成度高く弾かせて賞を狙う門下ってありますよね、ショパコンでも
0081ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/14(月) 22:28:41.73ID:mNGKXaMi
結果ばかり追い求めるのはやめよう。
自分の周りで、我が子が1番じゃないと許さないお母様がお子さんの将来まで潰したのを何回も見ているので。
小さい頃のコンクール成績なんてなくてもいいですよ。
もちろん最善の演奏をするのは大切ですが運が良ければ賞はもらえますのでどーんと構えましょ。
0082ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 06:13:32.93ID:Vey7yKgm
>>81
それには先生達を表彰するのをやめたほうがいいですね
特別指導者賞だけにしたら良い
一切の射幸心の無く指導すればもっと健全になりそう
0083ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 06:15:56.52ID:Vey7yKgm
初めは「ピティナってなんですか」状態の親子を巻き込んで加熱させるのは、先生もとい運営の仕組みだと思いますよ
0084ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 07:45:01.21ID:IqMPDJon
たしかにな。予選曲はひととおり弾けるようになった。通常のあっさりレッスンならあと1週間くらいで「ハイ次」ってなるのに、あと3ヶ月だもんな…
0085ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 09:04:47.83ID:I78FlA1I
Dからガラッと人数減るんで、正直ピアノに漬けて課金すれば良いところまで行けるだろうなとは思う
でも一人でピアノと向き合うだけなので青春がなくなる 
0086ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 09:29:24.87ID:w0SSHo3/
D以降ってさ、殆ど飛び級が入賞だよね
4年や5年が金持ってっちゃうんだからねぇ
0087ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 10:48:48.58ID:fCC4C6ji
D以降飛び級で金取った小学生達、その後ピアノしてる?コンクールは卒業したの?
0088ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 11:37:39.08ID:xRAl0lJo
C近現代
好みの曲がエチュードしかなく、エチュードは1年生の発表会に弾いたけどもう一度弾くのもいいかもと言うから弾かせてみたら、、、
全然弾けないんですけど
手が小さい子の方が弾けるのかな、引っかかりまくってる
ドビュッシーのが安全かも
0089ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 11:40:56.97ID:JFFA2zW4
D級古典でインベンションがあって、ロマンでショパンエチュードあるけど、
難易度に相当差があるように感じるけど毎年こんなもん?
Op10-4とか中2以下でバンバン弾く?
0090ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 11:48:23.35ID:oe5s/CrM
古典インベンション?
バロックならDはシンフォニアだよ、インベンションはc
ロマンは4期の中でも毎年難易度高めだと思う
モシュコフスキーも難しいよね
0091ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 12:42:31.90ID:p8USYlrO
今年度はD3賞、中学生でした。
0092ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 13:00:00.48ID:JFFA2zW4
89だけど、間違い。D級バロックはシンフォニアでした。
それでも、ショパンエチュードは難しいと思う。
0093ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 13:24:01.10ID:6BjgrgoE
>>21
予選、夕方にしましたが、うちの地区は上手な子が多く夕方の子はほぼ通過してました!
0094ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 14:20:43.09ID:bAUewhtt
Eの三賞が全て小学生だったかな?
0095ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 14:36:35.60ID:4lYyzwld
>>81案外父親もそうだったりするパターンも
ピアノやったことがなくても大金かけてるし、男性のほうが結果主義の人が多いからスポーツみたいに思ってるのかも
子供が可哀想
0096ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 14:41:10.12ID:bAUewhtt
>>81
一人っ子や1人目には一生懸命な親が多いよね。
0097ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 15:03:31.11ID:uuNMpQdS
先生2人つけるって、よくあること?
0098ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 15:16:26.62ID:/yNZGIEi
>>96
一人っ子
0099ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 15:17:57.53ID:HeEDJZwI
>>96
それほんとわかる。
0100ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/15(火) 15:20:13.08ID:IqMPDJon
>>94
銅賞は中1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況