X



トップページ鍵盤楽器(仮)
1002コメント311KB

♪ピティナっ子♪ver.55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/04(土) 20:43:53.26ID:ZjP+wjFq
ピティナのスレです。

情報交換等、有益なスレとなりますように!

■関連リンク■
ピティナ・ピアノコンペティション
https://compe.piano.or.jp/

■ピティナとは■http://www.piano.or.jp/
ピティナ(PTNA)とは、一般社団法人全日本ピアノ指導者協会の略称です。
1966年に発足した、ピアノを中心とする音楽指導者の団体で、
ピアノ指導者をはじめ、ピアノ学習者や音楽愛好者など、
約15,000人の会員が所属しています。さまざまなイベントや
サービスを展開して、指導者の資質向上を目指しています。
全47都道府県に、支部・ステーションと呼ばれる約500の事務局をもち
それぞれが活発に活動しています。全国最大規模のピアノコンクール
「ピティナ・ピアノコンペティション」と、<継続>を応援するアドバイス付きの
ステージ「ピティナ・ピアノステップ」には、合計で8万組を超える方々が参加しています。

次スレは>>980が立ててください

前スレ
♪ピティナっ子♪ver.49
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1626092235/
♪ピティナっ子♪ver.48
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1624761918/
♪ピティナっ子♪ver.50
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1627555315/

♪ピティナっ子♪ver.51
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1628297480/

♪ピティナっ子♪ver.52
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1629583168/

♪ピティナっ子♪ver.53
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1631420402/

♪ピティナっ子♪ver.54
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1634137006/
0474ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/02/27(日) 08:20:12.79ID:cNevQwa6
>>471
ここを見てるみんながみんな同じベクトルなわけないでしょ。
文章の意味することを読み取れないの?
なぜ洗脳につながるのかなぁ。

今年はどうしようかなと思ったりみんなはどうなんだろうって思ってるからこそここを見てるんじゃないの。
もう少しまともに人と話せるようになるといいですね。
0475ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/02/27(日) 08:51:24.44ID:5U5BYxs1
うちはピティナより自由曲コンクールがストレスだ
ピティナはお祭りなので踊らにゃ損の精神
なおいつも本戦奨励賞かどうか程度です
0476ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/02/27(日) 08:59:08.22ID:dLwV0m7x
こんな時に、賞状持ってドヤブログ…うちの子進度早いマウント… ウンザリ
0477ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/02/27(日) 09:57:18.18ID:oYXjmjn+
それこそ見なければいいだけでしょうw
そんなうんざりを書く必要ないというか、
見なければよいだけ。
0478ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/02/27(日) 09:58:36.37ID:BI1kdovi
>>476
インスタやブログは自慢大会みたいだもんね
親のエゴ
0479ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/02/27(日) 10:12:34.41ID:oYXjmjn+
いやいや、ここでそんなこと書く方が恥ずかしい。
0480ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/02/27(日) 10:15:27.16ID:azPUE2uf
マウントを取るのを生きがいにしている人たちもいる訳でw
0482ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/02/27(日) 10:34:05.38ID:Zta87m1D
>>480
それ、その内やらなくなるから。インスタ非公開にしたり。見苦しい黒歴史になるだけ。
0483ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/02/27(日) 10:40:01.98ID:oYXjmjn+
公立の子と私立の子との比較が何を比較してるか分からないけど。
入賞者記載のあるコンクール見ると、小学校中学校とも
公立が多いと思うけど。
0484ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/02/27(日) 10:42:53.67ID:vMAqMZIX
>>483
1日何時間も勉強しながらコンペ参加してる子と、ピアノだけ1日何時間もやってる子を同じくくりで語られてもね
0485ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/02/27(日) 10:51:16.73ID:azPUE2uf
私立の子は自分の結婚式でピアノ演奏を弾いたり、
思い出ビデオを作るのが主な目的でしょ?
0486ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/02/27(日) 10:53:29.27ID:oYXjmjn+
なるほど。言いたいことはそっちなんだ。
勉強に力入れるので私立の子の方が入賞割合が少なるって事ね。
どっちを言いたかったか分からなかったんで。
あと、黒歴史がどうの・・・ってw黙って見守ることできないかね・・。
0487ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/02/27(日) 10:54:37.81ID:nZGIhnfW
逆に、課題曲発表もっと遅くして欲しい。
今から8月までとか疲れるよね。
どうせ簡単な曲なんだから4月中旬ぐらいの発表でいいよ。
それでも6月の予選までに仕上がるでしょうか。
不安な子は7月の予選にすればいいんだし。
0489ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/02/27(日) 11:05:42.23ID:gfnGqFHp
>>465
日本に生まれてピアノ習ってピティナ出るってだけで恵まれてる
マザー・テレサの話じゃないけど、日本にもあなたの身の回りにも困ってる人いると思うよ
遠い国の戦争で一時的に感傷的な気分になって偽善者投稿するの気持ち悪い
0490ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/02/27(日) 11:14:20.44ID:vMAqMZIX
>>489
遠い国と思ってないんじゃない?感傷的な気持ちになることが気持ち悪いとか…あなたみたいな人が一番気持ち悪い
0491ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/02/27(日) 11:35:51.60ID:azPUE2uf
今回のロシア侵略が成功したら、中国が台湾や日本へ攻め込んでくるでしょ?
よそ事じゃない。
憲法9条を遵守するとか惚けたことを言っていたら日本も
ロシアや中国に侵略しかねない。
0492ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/02/27(日) 11:36:45.20ID:azPUE2uf
侵略されかねない
0493ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/02/27(日) 11:42:59.33ID:vMAqMZIX
>>491
偽善者だの言ってる人はそういうことにまで考えが及ばないんだと思うよ。
だから、勉学が大事なんだよね。
0496ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/02/27(日) 12:06:03.57ID:vMAqMZIX
ロシアが軍事行動をしたって、音楽を学ぶ人には衝撃的な出来事なんだけど。少なくとも音楽関係の大学の関係者はものすごく動揺してるよ。
0497ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/02/27(日) 12:06:46.64ID:qcvD5gNp
マジレスするとここで嘆いてピティナ出るのやめても何も世界は変わらないからw
普通の生活して経済回すのが一番世の中のためだと思う
0499ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/02/27(日) 12:30:10.29ID:097olAwJ
北海道に住んでた頃はロシアが身近だったな
芸術ごとで少し頑張ってる子はロシア公演とかよくあった
毎日北方領土のニュース見てたし

今は本州住まいで大きなニュースしか流れてこないから
いきなり戦争だなんだって話がデカいなと思っちゃうけど
ロシアって元々ああいう国だよね
0500ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/02/27(日) 12:36:15.18ID:B6bHRCgs
ポーランドがロシアとのサッカーの試合を拒否しましたね。
音楽だって例外でなくなる。
0501ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/02/27(日) 12:38:34.16ID:js4sZnmq
>>473
戦争始まって可哀想な子どもたくさんいるからピティナ出るのやめましょうって子どもに言うのですか?
煽りとかじゃなく純粋に聞いてみたいです
0502ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/02/27(日) 12:43:00.84ID:sT3PX8I8
>>500
ロシア人音楽家にも影響があると読んだよ。
ゲルギエフなどコンサートキャンセルされたりとか。
0504ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/02/27(日) 13:20:10.98ID:Dibmm5Z7
こんなにバカ親ばかりなんだから、我が子が1番になって当たりまえだよなと改めて。みんな頑張れ!!
0505ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/02/27(日) 16:35:22.75ID:Ls1kj/hf
>>501
いや、もともとうちの子どもはわりと受け身なタイプで。先生に勧められて受けるタイプだから。ピアノもコンクールも嫌いじゃないし、出たら出たで頑張るんだけどね。
やる気のある子どもだったら、子どもがやりたいというならやるかもしれないけど、戦争とかコロナで世界がこんな感じだから、なんか気が進まないなと思って。他にもそういう人いるかしらと思って聞いてみました。
0506ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/02/27(日) 20:00:49.47ID:cov45AIZ
ところで、みなさんのお子様がたは、該当級の曲なら、ある程度初見で弾けるレベルですか?ゆっくりでも。

もちろん年齢によって違うかもだけど、みんなどんなもんなんですかね。
0507ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/02/27(日) 20:14:40.79ID:JK4lSttp
小1から習い始めた中学生D級だけど平均律やショパンエチュードは初見では弾けない。ソナタ・近現代は初見で弾ける。高学年のC級はゆっくりなら初見で弾けたがB級のころは初見で両手自体が難しかった。A級の頃は譜読みを手伝ってたよ。予選通過がやっとだった。懐かしい。
0508ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/02/27(日) 20:27:16.76ID:cov45AIZ
>>507
ありがとうございますー。そういうの聞きたかったです。
成長と共にだんだんチカラついてくるんですね。もうちょっと大目にみてあげなきゃですねwありがとうございます。
0509ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/02/27(日) 20:43:31.56ID:r9L+P6Wm
課題曲の譜読み疲れる…。形になるのはいつだろうか…
0510ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/02/28(月) 09:20:32.81ID:cOT8RO0s
>>487
同意
Cまでは5月発表でいいよ
まずは、予選そして本選の流れにして欲しい
0511ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/02/28(月) 09:34:40.48ID:la8C7FbQ
避けた方が良い本選(の実施事務局)ってあるんですか?
0512ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 06:41:19.70ID:q24FBNQn
>>505
いやわかります
逃げる人で溢れた駅、瓦礫化してる都市、死者の数、砲撃の音、罪もなく亡くなる幼な子
悲劇でしかなく心が痛むよね
なんかコンペとか騒いでていいのかなぁって、ちょっとそんな気持ちになるのはわかる
と言っても出るんだけど…気持ちとしてね
0513ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 08:00:00.66ID:Jfj2sYDW
>>512
まともな神経してたら心痛めて浮かれた気分にならないよね。
コロナ禍に加え戦争…音楽から益々気持ちが離れちゃう
我が家は去年一昨年と出なかったらラクするのに慣れちゃったので、今年も出ません。ここは覗くけど(笑)
0514ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 08:31:34.74ID:TGj6je7m
うちは申し込みするし譜読みも始めた
それぞれの考え方で行動でおっけーだと思うよ
0515ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 08:39:55.58ID:G5Ghi5ul
まあ、そんなこと言っても2011年もコンペやってたしね。
直接的に関係ないとこで偽善的に心沈めて、経済活動を停滞させる方がよっぽど世の中のためにならないよ。
そこで心を痛めるなら、例え自己満足であっても幾ばくか金銭的な支援をした方がよっぽど良いよ。
0517ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 08:59:38.52ID:ZeDT5vMF
兄弟ともに4曲決まりました
うちは弾きたい曲があったから万々歳
賞は気にせずただ楽しむつもりで出まーす
やっぱりD以降はエチュード弾きたいしソナタもいいね!
近現代だけ地獄wなんの拷問だよ
0518ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 09:57:37.25ID:WGG/FDtv
ロシアの作品結構ありますね。今スポーツとかも色々な分野でロシア外しが始まってるけど、ロシアの作品は普通に演奏されるのかな。
0519ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 10:05:08.26ID:7WEnBB3x
>>515
どうしても偽善て言いたい人なんだろうね。かわいそうな人。
0520ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 10:16:00.98ID:GVQC/Gpn
今現在のことなら国が関わってくるから外すのはしょうがないだろうけど
何十年も昔の作曲家の曲さえダメとなったらまずいのはロシアだけじゃないだろうよ

それは置いておいてDの近現代ひどいの把握
0521ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 10:49:43.62ID:5q27BE/J
戦争ガーっコドモタチガーって騒いてる人はオーガニックホメオパシーヨガアロマセラピー血液型占い風水水素水あたり親和性高そう
褒めてます
0523ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 10:55:19.60ID:m6nOi5Lz
>>515
うちは出るけど、心が痛んだりって自然な感情じゃないの
寄付もするでしょ、知らんけど
あなたみたいに性格がキツイと顔にも出てるよ…
0524ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 10:58:12.42ID:Jfj2sYDW
>>523
激しく同意します。
0526ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 11:00:26.89ID:LewY2mmw
>>521
日本中の著名人が(もちろん音楽家も)平静ではいませんよ。あなた大丈夫ですか?
0527ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 11:02:01.21ID:LewY2mmw
>>525
「直接的に関係ない」この発言がすべてじゃないですか。この人の性格をよく表していますね。
0528ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 11:04:58.07ID:7MZSmdei
みんな色々考えてえらいね。うちは子犬のことで頭いっぱい余裕ないわ。
0529ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 11:06:54.55ID:RPTBIvgV
去年ワルツエチュードひいたし子犬はないわ。
我が子のタッチの粗が目立つ。
0530ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 11:25:33.33ID:7q8LCH9e
>>526
わかったから落ち着きなよ
アロマ炊いてニュー速にでもいっといで
0531ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 11:41:40.38ID:Jfj2sYDW
>>530
おもしろくないし煽りのセンスないからあなたどっか行って
0532ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 12:08:02.20ID:aqYwe82S
>>520
曲数は多いんだけどね。
0534ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 13:11:56.21ID:9t8s/v5r
常に愚かな戦争が繰り広げられ、無関係な一般人が死んでいるのがこの世の中。
神も仏もないよ。
当事者の人には申し訳ないけど、全てに対して自粛をしていたら何も出来ないよ。
そこまで思うなら、金銭的な支援が一番良いと思いますよ。
普段、このスレで貧乏人をバカにしてる人達はたくさんどうぞ。
もちろん、私は偽善者なので支援します。
「やらぬ善より、やる偽善」だと思ってるので。

2001年〜2021年 - アメリカのアフガニスタン侵攻(対テロ戦争)
2001年〜(継続) - パキスタン紛争
2002年〜2003年 - コートジボワール内戦
2003年 - リベリア内戦
2003年〜2011年 - イラク戦争・Category:イラク戦争
2003年〜(継続) - ダルフール紛争
2004年〜(継続) - サリン紛争
2004年〜(継続) - タイ紛争
2004年〜(継続) - ワジリスタン紛争
2006年 - 東ティモール内乱
2006年 - イスラエルのガザ侵攻・レバノン侵攻
2006年 - エチオピアのソマリア侵攻
2006年〜2009年 - スリランカ内戦
2008年 - 第二次南オセチア紛争(グルジア紛争)
2008年〜2009年 - イスラエルのガザ紛争
2011年 - シナイ紛争
2011年 - リビア内戦
2011年〜(継続) - シリア内戦
2012年〜(継続) - マリ北部紛争
2013年 - スールー王国軍によるラハダトゥ侵攻
2014年 - ISISによるイラク内戦
2014年 - イスラエルのガザ侵攻
2014年〜(継続) - クリミア危機・ウクライナ東部紛争
2014年〜2020年 -2014年リビア内戦
2015年〜(継続) - 2015年イエメン内戦
2017年 - マラウィの戦い
2020年 - 2020年ナゴルノ・カラバフ紛争
2021年 - パンジシール紛争
2022年 - ロシアのウクライナ侵攻
0535ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 14:18:05.05ID:XWl3RBjH
こういうときほど音楽や芸術の世界から盛り上げるんじゃないのかね
芸術に明るいロシアだって取り残されたくないだろうから内部から少しのきっかけになるかもしれない

あとピティナも営利団体だしピアノの先生も収入になって巡り巡って
ウクライナより近い日本の不幸な子どもに経済的に還元されるかもしれない
子どもをピティナに出せるほど経済的に恵まれて勉学に励んでもそういうことに考えが及ばないのでしょう
>>493
0536ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 14:20:53.43ID:XWl3RBjH
ただバレエ団のことは物理的被害がありそうで心配してます
0538ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 15:07:06.86ID:Jfj2sYDW
いちいちピティナ通して巡り巡らなくても直に寄付すればいいだけ

長文お疲れ様
0539ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 15:20:41.86ID:wTKihFaR
C級の近現代、どれが通過しやすいと思いますか
0541ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 15:41:42.20ID:snfLzs0u
>>539
今年の4曲はバラけると予想しています
0545ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 16:37:10.78ID:RPTBIvgV
>>544
今年のCの新譜、なんかつかみにくそう
0546ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 16:44:20.48ID:C2Cq28F2
Dは全国入賞狙いなら博士かはくちょうなのかな
うちは予選通過ギリギリレベルだから避けるべきか
でもイベールはピンとこないしショスタコは苦手な感じ
0547ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 16:53:34.45ID:snfLzs0u
黒人は1年の時に弾いたからないわ。
0548ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 16:56:16.03ID:BHNyhhwX
うちも黒人前に弾いたけど本人好きな曲らしく喜んでる
0549ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 16:56:19.29ID:Jfj2sYDW
>>540
どっちが煽ってんの?あと読みづらいから漢字使ってね
0550ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 16:58:24.25ID:fXOPC6z5
>>543
ネタでもそういうことするのやめた方がいいですよ。不愉快なんで早く消えてください。
0551ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 17:03:03.21ID:fXOPC6z5
課題曲発表されても例年より盛り上がらないですね。
うちの門下、コンペ年々参加人数減ってステップなんて誰も出てなくて。皆さんのところは変わりないですか?
0552ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 17:05:39.79ID:fXOPC6z5
黒人や博士は自由曲コン出てる低学年の子とかぶったりするから気持ち的に無しかな…
イベールは割と通過しやすそうな?
0553ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 17:12:17.22ID:dYluu1ET
コンペは毎年たくさん出ていますが、C級以下。全国はなし、みな本選優秀止まりです
0555ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 17:23:06.65ID:fXOPC6z5
>>553
やはりCまでが多いですよね。C以降全国もかなり厳しいし勉強に向いてしまうのかな。それにしたって前よりも減ってる
0556ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 17:44:38.40ID:aqYwe82S
こいぬも黒人もインベンションも弾いてる。
0557ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 17:51:10.03ID:D9S2ULqj
先生のやる気もコロナで落ちてるんじゃない?
コンペに限らず発表会だってコロナ前よりかなり気を使うしね
0558ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 17:55:13.90ID:Iml38Ylj
はくちょうは、何年か前はC級の課題曲でしたよね。
今年は全体的に難易度低くなってるのでしょうか?
0559ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 17:59:25.15ID:D9S2ULqj
>558
毎年そう言われてるw
でもバロックあたりは10年以上前とかわらなかったりするよね
自由曲コンクールで難易度高い近現代弾く子が多いから
ピティナの近現代はかなり見劣りするね
0561ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 19:06:00.76ID:6P1Jkw7K
C級までくらいまでしか教えられない先生が多いよね。ウチの地域はD以上はほぼ同じ門下ばかりだよ。
0562ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 19:07:37.48ID:aqYwe82S
今年のC邦人曲、一曲のみ。いつも2曲なのに。どうしたんだろ?
0563ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 20:02:59.69ID:itd4HPjf
Cの近現代、子は黒人が気に入っています。
小さい子が弾くイメージだからどうかなと思っていますが、予選通過が目標なら仕上がりが良ければ選曲は何でも大丈夫ですかね?
0564ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 20:15:05.39ID:iyApwK3/
B級の近現代は何が通りやすいですか?選択率高いのはどれですか?
0565ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 20:40:38.17ID:/CsE/ZBa
>>564
カバレフスキーは音楽的に弾ければ通りやすそう。けっこう多そうだけど、3曲あるからバラけるかな。
選択率高いのは、平吉作品かなー。たぶん。
0566ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/01(火) 23:10:41.52ID:I6Qulr3u
いや〜盛り上がりませんね〜。
0567ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/02(水) 00:00:36.39ID:iloC/tQ2
うちの子もCで黒人が気に入ってます。
上の方と同じく予選通過が目標です。
小さな子が弾くイメージではありますが、該当級の課題曲だし気にしなくて良いと思っています。
どの曲もそうですが、簡単でもきちんと仕上げないるのは大変ですよね。
0569ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/02(水) 00:51:09.87ID:stGHmDaK
A1級の課題曲冴えないね。
去年はアラベスクとかモーツァルトとかあったのになあ。
お腹がピーゴロロの曲があって懐かしかった
0570ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/02(水) 07:59:35.77ID:ccz9kZG8
ここ見てると課題曲が易しいと感じている人が多いんだね。うちは手も小さいのでヒィヒィ言いながら譜読みしてます。
0571ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/02(水) 08:42:26.85ID:G6/igX6F
>>521
水素水とか風水ってwwwいつの時代の人の?ここ5、60代も見てるんだww
0572ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/02(水) 09:02:21.98ID:7Qb0qPgW
>>571
水素水って6,7年前流行ったよね!
風水は流行りというよりいつでもあるようなイメージ。
5,60代につながるかな?
0573ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/03/02(水) 09:13:48.68ID:G6/igX6F
>>572
流行ってないw
周りの高齢者の間だけw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています