X



トップページ鍵盤楽器(仮)
1002コメント275KB

【クラコン】日本クラシック音楽コンクール part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0030ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/13(水) 22:50:59.44ID:M/oeYOgc
>>29
2割?!
首都圏で何度も出てるけど、常に半分から8割通過だよ
それは驚き
0031ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/13(水) 23:03:20.69ID:H3aDDcGO
通過数/参加数
大阪3/3
東京府中0/5
東京杉並1/3
東京府中4/5
長野0/2
東大阪1/1
徳島1/1
高知0/2
埼玉所沢0/3
東京府中2/9
愛知1/3
京都1/2
福岡2/3
山形1/4
神奈川2/4
富山1/5
新潟2/7
鳥取2/8
埼玉2/4
茨城0/1
東京杉並3/6
愛知1/1
大阪豊中3/6
神奈川1/2
千葉3/10
岐阜2/7
鹿児島0/2
福島1/3
東京府中6/8
静岡0/2
大阪豊中3/4
兵庫神戸4/5
北海道札幌1/2
大阪豊中2/3
神奈川8/11
三重1/2
東京八王子3/3
香川2/2
0032ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/13(水) 23:21:50.47ID:URgyiCPm
限られているから身バレに気をつけて。
0033ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/13(水) 23:24:21.88ID:zMuTxNyQ
そんなに通過する地域あるんだ
うちは中学年11人中通過3人だけだった
0034ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/13(水) 23:45:34.26ID:O9aWbELG
人数とか割合とか関係ないよ
上手ければ通過するし微妙な子は通過しない
本選出る子は通過の見込みある子でしょ
全くない子は出ないパターンが多い
0036ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/14(木) 00:12:53.35ID:2UW0NV+P
>>34
うん、通過の見込みが全くなければ出ないよ お金かかるし だいたいそうじゃないの?
0037ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/14(木) 01:41:45.11ID:ASjOGq5q
>>24
68人いて女子だけで5位以内に20人近く入れるのに入賞するのは厳しいコンクールなの?
よくジュニアと比較されるけどあちらの方がよほど5位までに入るの難しいと思うけど。
0038ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/14(木) 02:24:19.83ID:RtDsu0tN
点数を指標に順位をつけるコンクールと
点数が結果に直結するコンクールと比べても
あんまり意味が無いよ

それぞれ好みで選んで出てるだろうし
一定の点数を出せば入賞できるって言うのが公平性を謳うクラコンの特徴だよね
0039ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/14(木) 06:45:39.74ID:sEjs+y6q
>>35
10/13までの小学高学年女子ピアノ部門の本選の結果です。
開催予定の本選会場はまだ21箇所残っているので通過者の人数は増えていきます。

10/13現在
小学校高学年女子 ピアノ
本選参加人数154人
通過人数70人
0040ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/14(木) 07:35:47.65ID:FZBkCzZp
>>37
68人は現段階の人数ですよね?

どちらも参加経験ありますが
5位までに入るのはクラコンの方が難しいイメージです。どちらも出られた方ならきっとわかると思います。
0041ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/14(木) 08:08:31.87ID:Z/Im2x3Y
>>40
部門は違いますが、同じく両コンクールを受けた者です。
私もクラコンの方が5位までに入るのは難しい印象でした。回により他有名コンクール上位入賞者が何名受けているかによって違うと思います。
0042ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/14(木) 10:38:14.54ID:YW5XSkEW
高学年女子お調べになられた方の数字を拝見するに、残り会場からの通過者を低めに見積もったとしても100人超えそうですね
0044ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/14(木) 13:12:40.29ID:sEjs+y6q
全国大会での5位以内入賞率はクラコンの方が低いですね。ジュニクラはだいたい4〜5割 クラコンは約2割です。大雑把ではありますが。
0045ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/14(木) 14:35:06.75ID:WzpjCVJi
5位が20人って、過去の高校女子の話ではないの?
0046ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/14(木) 19:58:52.63ID:qhLup9fz
クラコン昨年の高学年女子(6年生のみ)は東京で70人。そのうち入賞は8人。東京は毎年そんなもんかと。
0047ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/14(木) 20:07:57.82ID:Hp4+DOW50
>>43
なんでいつも必死なの?ww
0048ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/14(木) 21:07:47.64ID:FZBkCzZp
去年全国大会 大阪会場の参加人数 5年女子28人 6年44人
0049ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/14(木) 22:01:13.66ID:/iLBhcld
>>48
5年は3位一人のみ。ほかは入賞者なしでした
0052ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/15(金) 06:25:54.83ID:YmJKDVde
レターパックは講評とかですかね。
結果はすぐサイトに出ますよね。
0053ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/15(金) 10:24:06.21ID:jBtcAQBC
>>48
6年は44人中3位1名、4位3名、5位1名。
0054ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/15(金) 11:07:39.32ID:KbKJjWAo
レターパックは講評と賞状入りで翌々日に到着しました
0055ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/15(金) 15:20:52.91ID:ea2+wn7E
5位以内入賞率は1割程度ということですね。
0056ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/15(金) 18:05:25.19ID:YJ2pX2Tx
>>55
1割入賞を容易ととるか困難ととるか。結構難しいのでは、と個人的には思います
0057ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/15(金) 19:03:38.37ID:qQ9h4HSz
全国入賞は厳しいね
昨年みたいに甘々な年は楽だっただろうけど
0058ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/15(金) 19:31:06.38ID:omMN3RSb
>>57
去年の高学年、女子男子併せて31人も5位までに入ってるけど…
ベーテンのが入賞するの全然難しいじゃん
0059ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/15(金) 19:37:02.89ID:omMN3RSb
なんなら一昨年も23人。
ベーテンも東西で全国大会分けてるけど、5位までには10人しか入れない。
ジュニアなんか全国大会一箇所じゃなかった?最近は分けてるかな?
そっちのが難しそうだけど、、
0060ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/15(金) 20:24:26.84ID:WDrDza1K
>>57
昨年は本当に甘すぎたね
ありえないぐらい上手くないのが上位だったり
0061ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/15(金) 22:28:12.76ID:vtTJDilO
クラコン全国入賞は難しいと思うよ。
学年上がるほど難しい。
0062ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/15(金) 22:32:46.30ID:YJ2pX2Tx
ありえないくらい上手いのが上位ってどの学年?高学年は普通に入賞難しいと思います
0063ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/15(金) 22:40:02.27
>>60
なんかおかしいと思ったら上手いじゃなくて上手くない ね
確かに
0064ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/15(金) 22:46:18.91ID:kxAV14e6
クラコン高学年からは学生コン全国組やピティナ全国3賞でも4位5位とか
0065ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/15(金) 22:58:43.78ID:YJ2pX2Tx
>>63
間違えましたすみません、ありえないくらい上手くない、でした
0066ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/15(金) 23:29:25.51ID:YnJxX5y/
>>64
それベーテンもジュニアクラコンもだよ
0067ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/16(土) 00:03:49.26ID:eXTjbADL
>>66
そちらも入賞率は1割くらいなんでしょうか?
0068ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/16(土) 01:08:42.54ID:/8eaIk42
全国大会で31人も5位以内がいるコンクールって他にあるの?
0069ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/16(土) 07:52:42.53ID:7mXAg7Gr
91通過/207参加
10/15開催分までの
中学生女子ピアノ部門
本選参加人数と通過人数
0070ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/16(土) 10:22:21.27ID:O2UR5k4c
ベーテンの西日本はピティナ本選入賞レベルで全国上位入賞できる。
西日本在住なんだけど、全国規模というよりも地元コンクールレベルだと思っている。
メンバーをみても地方色強い。
クラコンはピティナ全国レベルじゃないと全国も入賞できないイメージ。
0072ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/16(土) 11:12:02.24ID:AeegEjx3
>>70
西日本なら大阪国際受けたら。
0073ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/16(土) 11:48:14.51ID:GfC7nFk3
>>70
ピティナ全国レベル?どこが?本選奨励でも入賞できるレベルって認識だけど。
0074ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/16(土) 12:17:52.42ID:ObYLNNio
>>72
大阪国際、今年聴いたけど、今まで聴いた中で最高レベルだった。
もちろんクラコン、ジュニア、ベーテンよりも。ピティナは出てないからわからないけど。
みんな凄まじく上手。


ただ、入賞した中でも、個人的には??な男の子とかいたけど。


でも間違いなく、西の大阪国際、東のセシリアは本当だった
0075ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/16(土) 12:24:18.38ID:RvRPahOi
大阪国際、セシリアは音大教授が主催者だし審査員のレベルが違う
0076ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/16(土) 15:11:57.88ID:nlskbkTA
>>70
全国東京で受けたら、強者結構いましたよ。なぜか関西から東京に受けに来ている人もちらほら。広島は穴場と聞いたことあります
0077ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/16(土) 16:48:24.41ID:swq5yo06
>>70
クラコンは上位は学コン入賞者とかぶるから
みんなクラコンで練習する
0078ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/16(土) 16:51:59.87ID:/8eaIk42
自分がでるコンクールを練習台って言われて喜んでる人がでるコンクールね
0080ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/16(土) 21:59:03.31ID:zG6jIYxT
>>79
毎日見てるの?wひまなの?wあなたの方が粘着してるじゃんw
0081ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/17(日) 21:02:17.20ID:MuNB3Nga
セシリアと大阪国際って、同じ学年でも一般部門と専門部門?みたいなのにわかれてますよね。
東西どちらも専門部門(名称は違うかも)での入賞はケラコンよりも高レベルかもですね。

クラコンは5位までですが、大阪国際は3位までとエスポワール賞のみですし、クラコンのように5位以内に数十人ということにはならないので。
0082ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/24(日) 08:41:56.16ID:tPcKPSV/
あるピアノ講師がこのコンクールの本選審査をしたと公表しているが
ピアノ ブルグミュラー程度しか弾くことができなくてもちろん音大も出ていなくても審査員になるんですね。

他コンの指導者賞も詐取し悪評高く有名ですがこのような人が幼児、小学、中学部門の審査をするとは、いかがなものか。
審査された子達は気の毒で仕方がない。
0083ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/24(日) 08:48:14.93ID:oC/JkHsG
>>81
セシリアと大阪は予選から何人受けて、最終的には何人残ってそのうちの何人受賞なの?
それも書かないと受賞者数だけで比較は出来ない
0084ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/24(日) 08:49:23.11ID:53iK53Uj
ギター講師も審査するくらいだからピアノ講師ってだけで御の字じゃないのw
0085ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/24(日) 08:50:54.46ID:oC/JkHsG
>>82
そうだよね
でもまぁ講評は斜め読みして、点数もそう気にせず
上手い子はちゃんと通過するから大丈夫
0086ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/24(日) 20:04:45.99ID:dDNrBVf9
>>82
そうなんですか、ブルグ程度ってびっくりですが。
色んな先生のブログ読んでると、優秀指導者賞?取ると、お声がかかるのかな?と思ってました。
ご自身の演奏がどうのこうのより、指導のセンスが凄いのかなぁと。
悪評高く有名と書かれてますがどなたかさっぱりわからないのですが(ヒント欲しいです)
0088ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/24(日) 22:34:11.33ID:Q9u947+i
>>83
セシリア、大阪国際とクラコンではここで話題になってる審査員の質も含め、高レベルなのは共通認識だわ。
喧嘩腰のあなたのために
0089ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/24(日) 22:36:22.76ID:Q9u947+i
ごめん、あまりにも馬鹿馬鹿しすぎて途中送信したわ

データ晒す義理はないのでこれ以上はご自分の目と耳で確かめてくださいね

または師事する先生に聞いてみたらいかが?
0091ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/24(日) 23:10:59.04ID:KZtO2hh9
>>89
喧嘩腰なの自分じゃんw
受賞人数で比較するなら、データ出せって言うのは当たり前
データ出す気も能力もないなら初めから書き込まないこと
0092ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/24(日) 23:31:27.30ID:37bydJb0
>>84
www
0093ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/24(日) 23:31:55.99ID:37bydJb0
>>91
どんぐりの背くらべ
0094ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/24(日) 23:32:52.00ID:GxazPRi+
僕の7歳先輩で、すごい人がいます。
先輩(男性)は、ピアノを始めたのが19歳のときです。
それまでピアノの経験はまったくありません。それまでの
音楽経験といえば、ドラムだけです。
ですからピアノはまったく初めての方です。
その方は、22歳のときに、私の前でショパンの「別れの曲」
を弾いてくれました。普通は趣味でやる場合は、この曲の
前半と終わりのテクニック的にはやさしいところ(音楽的には難しい)
だけを弾くことが多いのですが、彼は、テクニック的に難しい
中間部もすべて弾きこなしていました。
それだけではなく、ショパンの「幻想即興曲」、ノクターンの2番、
また、バダジェフスカの「乙女の祈り」も弾いてくれました。
私は、ピアノを始めて3年で、しかも19歳からはじめたこと、また
ピアノを習っていないのにこれだけのことをやりこなせることは
天才だと思っています。幻想即興曲は相当難しい曲ですが、かなりの
テンポで弾いていました。この曲は、相当指が独立していなければ
弾けないのですが、相当努力をなさったと思います。
またその彼は、かなりのイケメンで、男らしく、
剣道や簿記検定や、介護福祉士の資格も持っていて、
また、剣玉もうまいです。また、自分の意思をしっかり持っていて、
けんかも相当強いです。チンコも剥けています。
何でもできる人間ってやはりいるもんなんですね。
ですからあなたもぜひ挑戦してみてください。
ただ彼の短所は、「ありがとう」や「ごめんなさい」
などの人間として基本的な言葉を言うことができない
人間なんです。そういう人間はこの世から消えたほうが
いいと思います。彼とけんかをしたときにそう思いました。
0095ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/24(日) 23:33:56.80ID:o3NeBEIa
>>91
ひろゆきかよwクソワロタw
0096ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/25(月) 00:01:18.63ID:PrC9/2oF
>>87
シーッ!それ言い出すとまた発狂しだす人いるからww
0098ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/25(月) 06:18:21.79ID:vQlreTkg
僕の7歳先輩で、すごい人がいます。
先輩(男性)は、ピアノを始めたのが19歳のときです。
それまでピアノの経験はまったくありません。それまでの
音楽経験といえば、ドラムだけです。
ですからピアノはまったく初めての方です。
その方は、22歳のときに、私の前でショパンの「別れの曲」
を弾いてくれました。普通は趣味でやる場合は、この曲の
前半と終わりのテクニック的にはやさしいところ(音楽的には難しい)
だけを弾くことが多いのですが、彼は、テクニック的に難しい
中間部もすべて弾きこなしていました。
それだけではなく、ショパンの「幻想即興曲」、ノクターンの2番、
また、バダジェフスカの「乙女の祈り」も弾いてくれました。
私は、ピアノを始めて3年で、しかも19歳からはじめたこと、また
ピアノを習っていないのにこれだけのことをやりこなせることは
天才だと思っています。幻想即興曲は相当難しい曲ですが、かなりの
テンポで弾いていました。この曲は、相当指が独立していなければ
弾けないのですが、相当努力をなさったと思います。
またその彼は、かなりのイケメンで、男らしく、
剣道や簿記検定や、介護福祉士の資格も持っていて、
また、剣玉もうまいです。また、自分の意思をしっかり持っていて、
けんかも相当強いです。チンコも剥けています。
何でもできる人間ってやはりいるもんなんですね。
ですからあなたもぜひ挑戦してみてください。
ただ彼の短所は、「ありがとう」や「ごめんなさい」
などの人間として基本的な言葉を言うことができない
人間なんです。そういう人間はこの世から消えたほうが
いいと思います。彼とけんかをしたときにそう思いました。
0099ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/25(月) 08:52:24.26ID:6mIj13u0
セシリアも大阪国際もまあ普通じゃない?審査員の先生も全員が著名なわけでもなしクラコンも著名な先生が審査されることもある
0100ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/25(月) 10:24:01.91ID:SW62BSE+
いやいやクラコンに比べたら著名な方ばかりよセシリアと大阪国際の審査員は
さすがにそのへんの街のピアノの先生はいない
0101ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/25(月) 16:11:15.82ID:Va2GMmt4
>>100
そうだよね
審査員はいいんだけど出場者が年ごとにレベルのバラつきすごいよね
0102ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/25(月) 16:24:26.62ID:6mIj13u0
音大の先生ではない街の先生が普通に審査してたけど
0103ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/25(月) 18:56:32.73ID:35b/HRlY
大阪国際の全国、縁あって聴きに行きましたがみなさん高レベルでしたよ
自由曲コンクールであまり聴かないモーツァルトを素晴らしく上手に演奏されてました
みなさんのお子さん、自由曲でモーツァルト選ばないでしょ?ボロがでるから

審査員の先生方もクラコンよりも高名な方ばかりだと感じましたが

東にお住まいの方であまり知らないのはしょうがないですが、なんでそんなに大阪さげ、クラコンあげなんですかね。素直に情報として受け取ればいいのに。

わたしのこどもが参加するコンクールよりレベル高いのなんて学コンくらいだわ!
とか思いたいのでしょうか?

クラコンもおかしな審査があった学年を除けば上位入賞は難しいと思いますが、大阪国際、セシリアの方が難易度は高いという事は誰の目にも明らかだと思います。

もうこの辺でよろしいのではないでしょうか。
0104ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/25(月) 19:08:40.37ID:YCKE2cm2
今年は昨年みたいなありえない子が上位入賞とかなければいいね
0105ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/25(月) 19:45:32.86ID:Va2GMmt4
>>103
大阪のおばさん、妄想もたいがいにしてね
どっちがレベル高いかで必死になってるの、おばはんだけだからね
0107ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/25(月) 20:19:34.96ID:9dIEzyE7
どっちが何とかだとか比べること自体が馬鹿らしいと思わないのかしら
誰の目にも明らかって、笑えます。とても狭い視野で生きているんでしょうね
0108ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/25(月) 21:46:10.86ID:oIMaTtIg
わざわざクラコンスレに来てクラコン下げる
普通の神経ではないよね
0109ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/25(月) 23:35:12.22ID:AbGkLR1G
僕の7歳先輩で、すごい人がいます。
先輩(男性)は、ピアノを始めたのが19歳のときです。
それまでピアノの経験はまったくありません。それまでの
音楽経験といえば、ドラムだけです。
ですからピアノはまったく初めての方です。
その方は、22歳のときに、私の前でショパンの「別れの曲」
を弾いてくれました。普通は趣味でやる場合は、この曲の
前半と終わりのテクニック的にはやさしいところ(音楽的には難しい)
だけを弾くことが多いのですが、彼は、テクニック的に難しい
中間部もすべて弾きこなしていました。
それだけではなく、ショパンの「幻想即興曲」、ノクターンの2番、
また、バダジェフスカの「乙女の祈り」も弾いてくれました。
私は、ピアノを始めて3年で、しかも19歳からはじめたこと、また
ピアノを習っていないのにこれだけのことをやりこなせることは
天才だと思っています。幻想即興曲は相当難しい曲ですが、かなりの
テンポで弾いていました。この曲は、相当指が独立していなければ
弾けないのですが、相当努力をなさったと思います。
またその彼は、かなりのイケメンで、男らしく、
剣道や簿記検定や、介護福祉士の資格も持っていて、
また、剣玉もうまいです。また、自分の意思をしっかり持っていて、
けんかも相当強いです。チンコも剥けています。
何でもできる人間ってやはりいるもんなんですね。
ですからあなたもぜひ挑戦してみてください。
ただ彼の短所は、「ありがとう」や「ごめんなさい」
などの人間として基本的な言葉を言うことができない
人間なんです。そういう人間はこの世から消えたほうが
いいと思います。彼とけんかをしたときにそう思いました。
0112ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/26(火) 14:18:27.76ID:N1zYHHbz
本当に審査員はもうちょっとなんとかしてほしい
予選本選
全国も自分の生徒に満点の出来じゃないのに満点つけるようなあつかましいのもいるし
0113ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/31(日) 14:32:45.79ID:LXjuZ9ne
クラコンの審査員は、事前にわかるのですか?どこに載っていますか?
0114ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/31(日) 16:05:56.76ID:BH5JtMmR
当日、演奏曲の一覧と一緒に審査員の一覧も貼り出してあって、そこで初めて知りました。
その日だけの掲示なので、写真撮っておいた方が良いとスタッフの方に言われました。
0115ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/31(日) 17:33:39.44ID:LXjuZ9ne
>>114
ありがとうございます。
やはり、当日しかわからないのですね。
0116ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/03(水) 04:36:23.78ID:fzE2XtP0
全国出場のお礼はいくらすれぱ良いですか?
予選通過のときは何もしてません。
0118ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/03(水) 23:52:22.44ID:txRGfbID
♡
 お
  ま
   ん
    こ 
     ♡

 
♡
 ぺ
  ろ
   ぺ  
    ろ
     ♡
0120ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/05(金) 22:42:02.99ID:P8xquWTC
全国大会はカットなしですか?それとも時間制限ありますか?ご存知でしたら教えてください。中1と小5と小3で参加予定です。よろしくお願いします。
0121ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/06(土) 05:20:40.55ID:cSQNOc6h
>>120
昨年はカットされてましたよ。
0123ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/07(日) 09:40:27.24ID:lY3Sp+GV
>>116
3万円とお菓子にしました。
人それぞれだと思います。
0124ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/08(月) 22:24:43.86ID:6OkfsLUo
小学校高学年女子

本選出場者441人
通過者187人
通過率42.4%
通過点
80点59人
81点40人
82点42人
83点26人
84点9人
85点8人
86点3人
中学校女子

本選出場者558人
通過者237人
通過率42.4%
通過点
80点85人
81点41人
82点50人
83点25人
84点25人
85点7人
86点2人
87点1人
88点1人
0125ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/09(火) 08:18:55.85ID:NeGfM5m+
東京と大阪の合計?
0126ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/09(火) 10:31:28.73ID:Fot0J9LI
開催された全ての本選結果の集計
0128ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/09(火) 16:38:52.67ID:CRkMYEbm
単純に本選の結果を全て記録してまとめただけですよ。
受けた人数(開催日程表より)
通過した人数と点数(結果集計表より)

面白いことに最終的に上記2部門で通過率がほぼ一致した。他の学年も気になるところ。

見てると83点以上で通過する人は少なく80点から82点は多いと言うことがわかりました。
0129ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/09(火) 16:47:08.43ID:4ZF8jCp1
本選の点数の付け方は基本的に通過は80、そうじゃない場合は79という付け方だと審査員やってる先生に聞いた。
うちが出た会場も殆どそんな感じだったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況