X



トップページ鍵盤楽器(仮)
1002コメント275KB
【クラコン】日本クラシック音楽コンクール part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/25(月) 16:11:15.82ID:Va2GMmt4
>>100
そうだよね
審査員はいいんだけど出場者が年ごとにレベルのバラつきすごいよね
0102ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/25(月) 16:24:26.62ID:6mIj13u0
音大の先生ではない街の先生が普通に審査してたけど
0103ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/25(月) 18:56:32.73ID:35b/HRlY
大阪国際の全国、縁あって聴きに行きましたがみなさん高レベルでしたよ
自由曲コンクールであまり聴かないモーツァルトを素晴らしく上手に演奏されてました
みなさんのお子さん、自由曲でモーツァルト選ばないでしょ?ボロがでるから

審査員の先生方もクラコンよりも高名な方ばかりだと感じましたが

東にお住まいの方であまり知らないのはしょうがないですが、なんでそんなに大阪さげ、クラコンあげなんですかね。素直に情報として受け取ればいいのに。

わたしのこどもが参加するコンクールよりレベル高いのなんて学コンくらいだわ!
とか思いたいのでしょうか?

クラコンもおかしな審査があった学年を除けば上位入賞は難しいと思いますが、大阪国際、セシリアの方が難易度は高いという事は誰の目にも明らかだと思います。

もうこの辺でよろしいのではないでしょうか。
0104ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/25(月) 19:08:40.37ID:YCKE2cm2
今年は昨年みたいなありえない子が上位入賞とかなければいいね
0105ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/25(月) 19:45:32.86ID:Va2GMmt4
>>103
大阪のおばさん、妄想もたいがいにしてね
どっちがレベル高いかで必死になってるの、おばはんだけだからね
0107ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/25(月) 20:19:34.96ID:9dIEzyE7
どっちが何とかだとか比べること自体が馬鹿らしいと思わないのかしら
誰の目にも明らかって、笑えます。とても狭い視野で生きているんでしょうね
0108ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/25(月) 21:46:10.86ID:oIMaTtIg
わざわざクラコンスレに来てクラコン下げる
普通の神経ではないよね
0109ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/25(月) 23:35:12.22ID:AbGkLR1G
僕の7歳先輩で、すごい人がいます。
先輩(男性)は、ピアノを始めたのが19歳のときです。
それまでピアノの経験はまったくありません。それまでの
音楽経験といえば、ドラムだけです。
ですからピアノはまったく初めての方です。
その方は、22歳のときに、私の前でショパンの「別れの曲」
を弾いてくれました。普通は趣味でやる場合は、この曲の
前半と終わりのテクニック的にはやさしいところ(音楽的には難しい)
だけを弾くことが多いのですが、彼は、テクニック的に難しい
中間部もすべて弾きこなしていました。
それだけではなく、ショパンの「幻想即興曲」、ノクターンの2番、
また、バダジェフスカの「乙女の祈り」も弾いてくれました。
私は、ピアノを始めて3年で、しかも19歳からはじめたこと、また
ピアノを習っていないのにこれだけのことをやりこなせることは
天才だと思っています。幻想即興曲は相当難しい曲ですが、かなりの
テンポで弾いていました。この曲は、相当指が独立していなければ
弾けないのですが、相当努力をなさったと思います。
またその彼は、かなりのイケメンで、男らしく、
剣道や簿記検定や、介護福祉士の資格も持っていて、
また、剣玉もうまいです。また、自分の意思をしっかり持っていて、
けんかも相当強いです。チンコも剥けています。
何でもできる人間ってやはりいるもんなんですね。
ですからあなたもぜひ挑戦してみてください。
ただ彼の短所は、「ありがとう」や「ごめんなさい」
などの人間として基本的な言葉を言うことができない
人間なんです。そういう人間はこの世から消えたほうが
いいと思います。彼とけんかをしたときにそう思いました。
0112ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/26(火) 14:18:27.76ID:N1zYHHbz
本当に審査員はもうちょっとなんとかしてほしい
予選本選
全国も自分の生徒に満点の出来じゃないのに満点つけるようなあつかましいのもいるし
0113ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/31(日) 14:32:45.79ID:LXjuZ9ne
クラコンの審査員は、事前にわかるのですか?どこに載っていますか?
0114ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/31(日) 16:05:56.76ID:BH5JtMmR
当日、演奏曲の一覧と一緒に審査員の一覧も貼り出してあって、そこで初めて知りました。
その日だけの掲示なので、写真撮っておいた方が良いとスタッフの方に言われました。
0115ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/31(日) 17:33:39.44ID:LXjuZ9ne
>>114
ありがとうございます。
やはり、当日しかわからないのですね。
0116ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/03(水) 04:36:23.78ID:fzE2XtP0
全国出場のお礼はいくらすれぱ良いですか?
予選通過のときは何もしてません。
0118ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/03(水) 23:52:22.44ID:txRGfbID
♡
 お
  ま
   ん
    こ 
     ♡

 
♡
 ぺ
  ろ
   ぺ  
    ろ
     ♡
0120ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/05(金) 22:42:02.99ID:P8xquWTC
全国大会はカットなしですか?それとも時間制限ありますか?ご存知でしたら教えてください。中1と小5と小3で参加予定です。よろしくお願いします。
0121ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/06(土) 05:20:40.55ID:cSQNOc6h
>>120
昨年はカットされてましたよ。
0123ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/07(日) 09:40:27.24ID:lY3Sp+GV
>>116
3万円とお菓子にしました。
人それぞれだと思います。
0124ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/08(月) 22:24:43.86ID:6OkfsLUo
小学校高学年女子

本選出場者441人
通過者187人
通過率42.4%
通過点
80点59人
81点40人
82点42人
83点26人
84点9人
85点8人
86点3人
中学校女子

本選出場者558人
通過者237人
通過率42.4%
通過点
80点85人
81点41人
82点50人
83点25人
84点25人
85点7人
86点2人
87点1人
88点1人
0125ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/09(火) 08:18:55.85ID:NeGfM5m+
東京と大阪の合計?
0126ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/09(火) 10:31:28.73ID:Fot0J9LI
開催された全ての本選結果の集計
0128ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/09(火) 16:38:52.67ID:CRkMYEbm
単純に本選の結果を全て記録してまとめただけですよ。
受けた人数(開催日程表より)
通過した人数と点数(結果集計表より)

面白いことに最終的に上記2部門で通過率がほぼ一致した。他の学年も気になるところ。

見てると83点以上で通過する人は少なく80点から82点は多いと言うことがわかりました。
0129ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/09(火) 16:47:08.43ID:4ZF8jCp1
本選の点数の付け方は基本的に通過は80、そうじゃない場合は79という付け方だと審査員やってる先生に聞いた。
うちが出た会場も殆どそんな感じだったよ
0131ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/09(火) 17:27:16.07ID:9Uqa1yA/
>>129
うちが参加した会場も殆どがそんな点数の付け方でした。
最高点83以上いかない感じ
0133ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/09(火) 19:13:18.15ID:K/T8VhHH
全国入賞は本選で83点位とっていないと難しいですか?
0134ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/10(水) 09:41:31.26ID:JGxb0Lgn
不合格は70点台、通す場合は80点。でも良い演奏には80点以上をつけるとうちの先生も言ってました。

全国は同じ曲とも限らないし本選結果はあくまでその時の演奏に対しての点数だし、何点以上なら入賞狙えるとかそんなのはないんじゃないかな。
ただ84点以上の子は上手い子なんだと思う。
0136ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/10(水) 19:19:13.51ID:38T0vPQt
>>135
84と評価くださった審査員もいたということで。
80も、通すといっても他が79だとひっぱられるので、他の審査員の判断に委ねますという姿勢
0137ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/11(木) 13:14:46.42ID:zIiHwFW/
>>135
82で受かった人もいるけど会場に寄るって事?
0138ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/11(木) 14:37:00.12ID:JTxU5SBt
審査員によって、可/不可で最高で80の人もいれば、
80点以上つける人もいるので、本選の点数と全国は全く関係ないです
審査員、会場、曲、演奏順が変われば結果も変わるのがコンクール
0139ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/11(木) 16:00:38.41ID:jnINxJDb
>>137
最高点と最低点はカットされるから135さんはギリギリ80点行かなかったのでは
0141ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/17(水) 19:20:10.89ID:86XkGkit
予定表が出たのですが
演奏順かなり後半です。
約60人も参加されるので審査員が疲れてきているのではないかと心配しています。
よく出る話題ですがごめんなさい。お話ししていただけると気がまぎれる気がして。
0142ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/17(水) 23:34:37.25ID:HEKELKS5
東京藝大よりも東大・昭和、N高校が上だと
ショパコンとピティナ特級でみんなご存じです。
0144ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/19(金) 18:04:22.52ID:D/iKYKxi
>>142
最近はそうですよね〜
0145ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/19(金) 21:20:19.85ID:nO5Ryw6I
>>141
審査員が途中で変わることもありますよ

2学年のうち、上と下で審査員が全員入れ替わって偏った採点になることもありました

通しで聴いて点数表を見て愕然としました

疲れてても同じ審査員に採点されたほうがフェアかと思います
0146ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/19(金) 21:24:15.42ID:AYyUN8CP
ツベか!ありがとう! 
最近ツイでなくてツベの時もあるんだね にみんなみてるからか
探してくる
0147ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/26(金) 20:12:26.81ID:A2muKhIb
このコンクール初参加ですが全国大会5位以内入賞は、相当レベル高いですか?
今一直線に頑張っています。
0148ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/27(土) 21:40:12.14ID:h9Po/FIX
>>147
いや、全く。
順位気にせず出てください。
入賞したからと言っていい気になれるものでもない。
けっこう音高音大受験前に人前で弾くために受ける人が多い。自分もそうだったし。
でも5位以内入賞した何人もが藝大にあっけなく落ちたりしてました。
とにかく曲をどう弾くかに集中して、本番は楽しんで演奏してください。
0149ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/28(日) 11:57:21.30ID:JxciZ0Bh
東京?大阪?とにかく頑張ってね。本当に変なシステムだね。
0150ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/28(日) 15:41:34.14ID:9fCxQWF4
初めて参加するのですが、東京と大阪で参加者数がかなり違うので、どういった判定になるのかなと思ってます。やはり人数多い方が入賞の可能性下がるのでしょうか?よくシステムがわかりません…。
0151ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/28(日) 20:21:09.80ID:M01KzTyB
クラコン、ピアノと管楽器じゃずいぶんレベルに差があるんだね。
管楽器で全国大会入賞した子は数年後音大入る子も多いいけど。ピアノ・ヴァイオリンと管楽器じゃ、音楽家としての質みたいなのが違うか。
0152ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/28(日) 23:25:49.69ID:KfppPS9N
>>147
高学年以上はレベル高いですよ。
一般的なコンクールの上位入賞者がどのコンクールでも入賞するって感じ。
だからこのコンクールでもよく見かけるお名前は一緒だね。
0153ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/29(月) 17:13:19.89ID:GzhrLmQs
>>150
入賞気にして一喜一憂せずに演奏に集中して。
そもそも男女で別れてる時点で少し難易度が易しめのコンクールになった。
昔は当たり前だけど男女混合でそれこそ今年ショパコン入賞した方も同じ部門にいたり、全国大会は各地の腕自慢が集まってかなりハイレベルだった。
0154ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/29(月) 17:13:49.15ID:GzhrLmQs
分かれてる
だね。誤字失礼。
0155ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/30(火) 13:41:11.55ID:CTD24Ewt
>>154
ありがとうございます、東西で分かれていて、移動考えると参加しやすいけど、参加者のレベルや審査員も違うし、運も大きいんだろうなと思いました。録画して後から全国一斉に審査会議でもしているのなら公平な気もしますが、してないでしょうし。
そうですね、集中して、実力出す事に専念するしか無いですよね。
ありがとうございました。
0156ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/30(火) 13:45:45.59ID:CTD24Ewt
>>154
ちなみに150で質問した者です、
よくわからないのですが、なぜか先日とIDが違います。
0157ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/30(火) 21:05:36.07ID:hkC6PyXu
東京と大阪違う審査員で2つ全国大会あるのはほんとおかしい
0158ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/01(水) 11:08:06.42ID:E/3oLhlC
>>157
まじか、今そんなんなんや、
昔は東京でやって男女混合でうまいやついっぱいおって拮抗してたけどなぁー
0159ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/01(水) 11:08:33.40ID:E/3oLhlC
>>156
日付変わるとIDも変わるよ
0160ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/01(水) 15:18:05.55ID:PCensAPD
>>159
そうなんですね!知らなかった、ありがとうございます。
0161ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/01(水) 21:53:03.30ID:tm97HNr8
>>157
去年の入賞者見てたら、高校女子の部上位がほぼ全部大阪。
大阪が点の付け方甘かったのか、東京が厳しかったのか。
高校生達はこれで納得するのかな。
0162ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/01(水) 22:13:45.66ID:FbxlfYTD
大阪は一昨年も点数甘かったね
東京の子がかわいそうだった
0163ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/03(金) 11:53:28.11ID:KfsJ/t9G
採点甘いとか厳しいとかあるけど、実力のある子はどんな審査されても通るからねぇ。
0164ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/03(金) 12:06:24.86ID:LJm231UV
>>162
順位がつかないならそれでもいいかもしれないけど
順位がつくから問題なんだよ
大阪の大して上手くない子が点数甘いおかげで2位
東京の文句なく上手い子が点数厳しくて5位っていう理不尽なことがある
0165ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/03(金) 12:37:18.67ID:xLkAoFAP
>>164
理不尽は付き物。
クラコンで一生がかかってるわけではないから結果気にしすぎないことだね。
0166ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/03(金) 12:40:53.50ID:Vly1us6l
そもそも入賞すればラッキーくらいに構えるコンクール
0167ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/03(金) 12:55:22.74ID:fNHepsrK
別に色んなスタンスで受けてもいいんじゃない
我が子が一生懸命練習してたのに
全国が2箇所で、選んだ方が不利だったとなれば不満ぐらい言いたくなるのが人間じゃないかね
0168ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/03(金) 14:01:19.20ID:kIfp/XtX
以前北海道の子大阪で全国受けてたな。やっぱり甘いからでしょ?コンクール入賞に熱心なお教室。
0169ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/03(金) 15:17:10.17
大阪昨年も一昨年もめっちゃ甘いよ
なんでこんな子が入賞?!ってのがあった
こんな不公平な状況続いたら誰も出なくなるね
0170ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/03(金) 16:55:12.52ID:6GJEgBJ7
参加する人は、2箇所で全国大会があってそれぞれの審査になる事を承知の上で参加してるのではないんですか?
それが嫌なら参加しないなり大阪で受けるなりするしかないですよね。
誰も出なくなるって事はまず無いでしょうし。
0171ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/03(金) 17:44:12.89ID:xLkAoFAP
>>166
それな。自分は音高入試前の試演で受けた(笑)
東京行けたしよかったよ。もう15年前の話w
0174ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/04(土) 08:39:28.49ID:w85ehm8f
>>173
藝大です。憶測おつかれ!
0175ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/04(土) 08:40:04.53ID:YGFYpGcN
>>172
まじそれなwwwwwwww
0176ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/04(土) 09:13:46.00ID:SzAGcjKO
東京と大阪で全国大会やるのはマジやめてほしい。

日程的にこのコンクールが一番合うからなるべく出たいけど。
0177ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/04(土) 09:22:57.65ID:YGFYpGcN
昔は全国東京だけだったのにね。なんで分けたんやろ。
0180ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/04(土) 11:20:45.58ID:YGFYpGcN
>>179
煽ってんなや。
0181ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/04(土) 11:21:39.28ID:YGFYpGcN
>>178
あー、確かにね!!!
0182ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/04(土) 11:28:41.86ID:YGFYpGcN
>>166
まじでこれ。
0183ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/04(土) 11:43:50.93ID:ufnIGoz6
男女合同東京のみって何十年前の話?
0184ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/04(土) 11:55:09.34ID:YGFYpGcN
ggr
0186ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/04(土) 16:09:23.35ID:H8mRNPXb
>>185
誰かもわかんないのに笑っちゃうwwwww
藝の難関入試受けて入ってみろや
0187ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/04(土) 16:10:33.23ID:w85ehm8f
>>180
ほんま煽りキモイですね。
0188ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/04(土) 16:22:12.23ID:H8mRNPXb
>>180
それな。
0189ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/04(土) 17:35:08.24ID:MHGLa+9x
今時、男女で分けるのもどうかと思う。スポーツじゃないのに。
0190ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/04(土) 18:03:30.57ID:L1wnhBFr
>>189
ほんとそれ。義務教育平気で休ませるスケジュールだし。おかしい。
0192ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/05(日) 08:35:28.76ID:6aVsZCWi
音大学歴としてはやっぱり藝大
あとは本人次第
0193ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/05(日) 08:54:39.16ID:SMEwlyId
>>192
それなー。
0194ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/05(日) 08:57:18.29ID:SMEwlyId
g下げしてるのおつかれw
全然わかってないので滑稽。
なんやかんやあそこが一番難関だし音楽高校大学の採用には強い。
落ちて恨みでもあるのか知らんけど見苦しいのでやめな。
反論いらん。
0195ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/05(日) 14:38:07.15ID:lxhbtV0P
うん、傍観していたけど、やっぱり見苦しい私も。もっとちゃんと話して。文句ばっかりなんだもん。
0196ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/06(月) 07:25:46.54ID:NrhgWC6u
>>194
誰しもがピアノやってると思ったら大間違い
藝大出てヤマハ講師は下手くそってのが事実なだけ
0197ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/06(月) 08:35:36.19ID:Y8ThbXba
>>194
日本音楽会トップの学歴ですとドヤって
高校教師がマックスかよ…
0198ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/06(月) 11:53:51.54ID:Ccf+UUkX
>>197
あなた可哀想な人ですね。
0199ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/06(月) 11:59:09.62ID:FZ5Atv2k
藝大行きたい人は勝手に行けばいい。
別にいろんな見方をしてる人がいたって気にしなければいい。
傍からみたらどうだっていいんじゃない。
小学生のうちから藝大藝大鼻息荒くしてるような人には何いっても無駄かもしれないけど
0200ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/12/06(月) 17:19:13.79ID:KP7+TDmb
私立の音大は誰でも入れる状態
頭もお金も足りなかったら
そんな私立の奨学生になるしかないから
妬みたくもなるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況