調律法はたくさんあるけどそれぞれに一長一短あるね
平均律は便利だけど個性的な調律方法じゃないし
かといって古典調律も転調すると変な響き方になったり
調律がむつかしかったりする
古典調律はほんとうに特徴があってそれぞれに個性が
際立つから時代や作曲家によって使い分けることができて
より曲の個性を際立たせる可能性を持っている
ピアノの演奏だけにこだわるならどうしても平均律オンリー
になるけど古典の方法も知っておくほうが音楽の深みは
違ってくると思う