X



トップページ鍵盤楽器(仮)
1002コメント271KB

さのしもん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/04/23(金) 08:15:55.28ID:k8YsWcGi
ピアニスト佐野主聞さんについて語るスレです。
0339ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/17(日) 23:52:54.98ID:VZonK7bE
>>338
フォルテは本当いい性格してると思う
あれくらい寛容というかジトジトしてるところを見せないって強いと思う
正当な意見であってもしょっちゅうグチグチ言ってる人は見たくなくなるわ
0340ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/17(日) 23:56:40.36ID:YTZb9iTK
しもんさんのレッスン動画ってホントに役に立つんだけど、朝から聞く元気出ないのよね。
家事しながらはフォルテ君の元気が出る動画を見ちゃう
0341ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/18(月) 03:50:43.22ID:vOsCgiVu
ある意味鋼メンタルだと思うけど裏打ちが選民思想だとな
リスナーと配信者の線引きは当たり前だけど、この人の基準は自分との上下関係だけだからYouTubeで伸びるのは厳しい
リスナーは基本素人だからね
0342ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/18(月) 06:19:25.93ID:9nYScBru
>>324
それは間違いだと思う
今どきピアノ教師は専門の道を進めない良心的な教師も多い
ピアニスト達が浮世離れして見えるのは、その大半が実家が太く資産家が多いから
0343ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/18(月) 20:33:09.81ID:MVOaCxzs
この人ゲーム配信専門の配信者だと思ってたww
0344ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/19(火) 06:35:48.47ID:Gbr632CL
>>339
明るくて親しみやすい青年というイメージ。
しゃべると岡山弁が出てきて素朴な感じするし。
あれが性格なのかは定かではないけど、フォルテ君ってぶっちゃけピアノの腕はそこそこ
だしレパートリーは狭いしほぼクラシックしか弾かないけど、あれだけ登録者数がいるのって
徹底的にあのキャラを貫いてるからだと思う。
0345ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/19(火) 07:00:14.93ID:kWEd4soT
>>344
練習嫌いの男の子持ってたら登録して一緒に見ちゃう
うちの子が高学年ぐらいの時にフォルテ君いたらなと思うもん
ちっちゃい子いたらカナカナさん
しもんさんはある程度弾ける子を持ってるか大人初心者、再開組かな
0346ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/21(木) 18:41:39.35ID:mk+F2LrV
ヤフコメにしもんらしきコメントがありました。
0347ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/21(木) 18:50:29.47ID:6o3D2rmU
>>346
どこ?
0348ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/21(木) 19:18:37.24ID:mk+F2LrV
「ストリートピアノで叩くようなガチャ弾き音に慣れてしまった日本人」とわざわざタイトルを付けた、長文のコメントを、時事通信の記事のコメントで見つけてしまいました。文体からして、もしやと思いました(((^_^;)
しもんだろ、とツッコミたくなりました
0349ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/21(木) 19:33:38.29ID:6o3D2rmU
ww私も多分それ?と思ってました。
でもネピサマやら一緒にやってますやん
0350ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/21(木) 19:40:28.09ID:dL6Mqom1
よみぃさんのことを悪く言わないと思うしよみぃ「さん」と書くと思う。
その方の過去の発言も見ましたが多分違うと思うよ
0351ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/21(木) 19:53:42.48ID:6o3D2rmU
隣のショパンスレで話題になってたショパニストへの道 の人かも
ハラミちゃんがショパコン出たらとかすんごい前に話あったし
0352ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/21(木) 19:54:53.99ID:asFTvd4c
しもんじゃないね
正直過ぎて(空気読まなすぎて?)たまに炎上するみたいなことはあるけど、匿名で個人名出してディスることはしない
それに書くなら自分のブログ
0353ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/21(木) 20:09:26.68ID:6o3D2rmU
>>352
最下行が納得 ww
0354ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/21(木) 20:55:55.39ID:u56BQwpe
ガチャ弾きってクラヲタがyoutuberピアニストをディスるときの常套句やん
グランドピアノ+ホール+静寂の観衆
この3つが揃わないと、クラシックのタッチで弾くことに価値は無い
特殊な環境に合わせた弾き方だということが理解できず、どんな場合でもクラシックのやり方が正しいと勘違いしてる
クラシックしか知らない人はそうなりがちだよね
0355ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/21(木) 21:12:47.67ID:e+uNxy+H
今後物申すクラオタが全部しもんのせいになりそうw
0356ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/22(金) 06:23:39.31ID:jBlR4QJY
>>354
クラシックのやり方が正しいと思っているというよりは、そもそも雑踏の中で
クラシックを弾くこと自体に嫌悪感を持っているんじゃないかな。
ガチャ弾きなんかでクラシックを汚されたくないし、あれがクラシックだと
思って欲しくないってね。
0357ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/22(金) 08:09:42.29ID:rfVM4Jh1
雑踏の中のピアニストってかっこいい
孤独の中の神の祝福を感じるね
0358ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/22(金) 08:13:12.85ID:5YiYgW1t
1曲をしっかり弾いてなんぼと思ってると好きなフレーズや盛り上がったとこだけ繋いで弾いてるのは違う!となるんでしょうね。
でも弾き方も聴き方も個人の自由
0359ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/22(金) 08:52:15.14ID:rfVM4Jh1
そうだね。マクドを全部並べて一口ずつ食べてもいいし、好きなのを1
個だけ食べてもどっちでもいいんだよね。
0360ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/22(金) 09:17:34.75ID:jBlR4QJY
今の風潮について「伝統が…」とか「芸術が…」と危惧しているクラシック
ピアニストは何人かいる。
クラシックを派手に誇張して弾いてるピアノyoutuberやそれをもてはやす
リスナーのことだとハッキリ言ってるわけじゃないけど、ツイート読んでたら
思う所があるんだろうと察する。
0361ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/22(金) 09:30:22.19ID:3VaoX5CO
でもとりあえずガチャガチャ弾いてるだけなら電子ピアノがいいのにね
音も大きく出来るし音は鍵盤叩いても綺麗だし
アコースティックの楽器を使う意味が一切ないから
0362ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/22(金) 11:37:30.18ID:rfVM4Jh1
伝統も芸術もどちらも大事
なぜなら西洋音楽はその2つの上に成立して
いるから
もし無視して自分勝手に演奏するなら、それは
混乱と無秩序だけしか現れてこない
自由に適当に弾ければいい、と思っているなら
関係ないが、少なくても音楽として成立させようと
思っているなら、この2つを避けては通れない
困難のあとにこそ充実と満足という結果が付いてくる
0363ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/22(金) 15:00:58.31ID:jBlR4QJY
>>361
以前菊池さんが「最近の電子ピアノは本物っぽいからピアノの練習になると思うんだけど、
有識者の意見は?」とツイートしていて、それに対するしもんさんの答えが
【電子ピアノの練習に賛否両論あるのは、大前提として、ピアニストのレベルによって練習
になるかどうかの感覚が変わる】
【生ピアノと電子ピアノでは(クラシックに関しては)生ピアノの方が圧倒的にできることが多い】
というものだった。
結局菊池さんはその後行われたサントリーホールのコンサートの練習で電子ピアノを多用していたとのこと。
せっかくホールでグランドピアノを使ってクラシックを弾く機会があったんだから、生のピアノでしかできない
ことを追究した方が良いのではないかと思ったけど、しもんさんのツイートを読んでも心には響かなかったらしい。
0364ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/22(金) 15:51:57.60ID:9SkvasYY
菊池さんはクラシック出身だけど、既にクラシックのタッチに価値を感じてないということだろうな
0365ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/22(金) 16:41:44.27ID:5YiYgW1t
サントリーホールで電子ピアノ
びっくりですが
動画との親和性が高いのかな?
あれだけピアノ弾ける人でも価値観はそれぞれなんだと理解しました。
逆にグランドピアノの音に拘るしもんさんに共感できるんでやっぱりしばらくチャンネル視聴します
0366ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/22(金) 16:44:10.47ID:rfVM4Jh1
そうなの?
0367ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/22(金) 18:09:02.54ID:jBlR4QJY
>>364
価値を感じてないかどうかはわからないけど、「生のピアノでどう弾いたらどういう音が
出るかというのはグランドピアノを弾く事でしか練習できない」とは言ってたから、
認識はあるらしい。
サントリーホールのコンサートの前は半分ぐらい電子ピアノで練習してたんだって。
グランドピアノの音自体が良いからそれに誤魔化されてしまって上達具合がわからなく
なるから使い分けて練習してるとのこと。
超絶技巧を重視してる人ならではの感覚だよね。
菊池さんのサントリーホールの演奏を配信で聴いたけど、ゆっくりと弱音で弾くような
場合に若干のタイムラグが感じられたから電子ピアノでの練習の弊害が生まれていると
思うんだけど、本人は「わかってて使い分けている」とは言ってた。
クラシックのピアニストだとホールのコンサートの前に電子ピアノで練習すること自体
ないだろうから驚いた。
0368ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/22(金) 18:24:30.09ID:jBlR4QJY
>>365
私もクラシックはグランドピアノの音色にこだわって弾いてる人の演奏が聴きたい。
ショパンコンクールを配信で聴いてたけど、同じ曲を同じメーカーのピアノで弾いてても
人によって出す音色が全く違うよね。
クラシックピアニストはそういうことに拘って練習してるから深くて聴きごたえがある。
ピアノのメーカーだけじゃなくて調律にもこだわるしね。
0369ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/22(金) 19:05:07.91ID:N+gV1vQB
まなまるさんをdisったものの、大げさな顔芸のモノマネでやり返されてたなw
0370ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/22(金) 19:20:32.50ID:rbsJav+L
しもんオネエまたなんか言ったの?
0371ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/22(金) 20:27:59.78ID:IUNQcOAr
>>370
濡れ衣でしたww
何も言ってません
将来はわかりません
0372ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/22(金) 21:07:56.34ID:rfVM4Jh1
きゃあひどい
0373ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/22(金) 23:16:53.22ID:PowW+eko
とにかく何かに噛みつきたい
物申したい
イライラしてるのかな?
もっと視野を広げた方がいいよ
あ、麻雀とかゲームやっても視野は広がらないからね?
0374ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/22(金) 23:28:35.37ID:T3k8xYBk
グランドピアノの音に拘る人が
自宅のピアノの蓋開いたまま揚げ物したり
鍵盤もおかしな動きしてるのを
そのままにするかな?
0375ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/22(金) 23:54:20.34ID:T3k8xYBk
グランドピアノの音に拘る人が
自宅のピアノの蓋開いたまま揚げ物したり
鍵盤もおかしな動きしてるのを
そのままにするかな?
0376ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/23(土) 07:58:27.50ID:3zHINuk7
しもんさんの配信めったに見ないけど、以前バッハの平均律弾く時に
「平均律というのは…」ってドヤ顔で解説してたけど、当時はまだ平均律は
普及してなくて原題は「よく調整された」というぐらいの意味だったのに
日本で「平均律」と誤訳された経緯を知らなかったのかな?
そもそも平均律って自由に転調できる反面、美しく響く周波数を無視して
1オクターブを無理くり12等分してるから「妥協の音律」と呼ばれることが
あるぐらいなのに、平均律を良いもののように扱っていて違和感はあった。
0377ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/23(土) 08:08:41.43ID:XiKXE+MB
調律法はたくさんあるけどそれぞれに一長一短あるね
平均律は便利だけど個性的な調律方法じゃないし
かといって古典調律も転調すると変な響き方になったり
調律がむつかしかったりする
古典調律はほんとうに特徴があってそれぞれに個性が
際立つから時代や作曲家によって使い分けることができて
より曲の個性を際立たせる可能性を持っている
ピアノの演奏だけにこだわるならどうしても平均律オンリー
になるけど古典の方法も知っておくほうが音楽の深みは
違ってくると思う
0378ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/23(土) 09:43:14.06ID:J85cpopY
>>363
ホールで静かな状況でアコースティックピアノを音色変えたり遠くまで通る音で響かせたり、そういうテクニックがあるならグランドがいいのにね
でもストピでガチャガチャやりたいなら、汚いフォルテ、叩きつけられて潰れた音、あれは通りすがるだけでも騒音にしか過ぎないから
ぜひ電子ピアノでやってほしいね
0379ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/23(土) 13:28:58.70ID:S0oJ6VD6
菊池さんはこだわってないのではなく、こだわった結果そのような練習法に行き着いたのだと思われる。
ペダリングの正否とか、細かいパッセージの精度が電子ピアノの残響のない環境で磨かれるのも事実だと思う。
その技術的な練習をした上でグランドピアノに落とし込んで調整するという手順なんじゃないかな。
実際にサントリーを現地で観てたけど、ホールの鳴りに合わせて音響をコントロールしてるという感じだった。
0380ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/23(土) 17:06:30.96ID:4iDKHe6v
菊池さんは色んな環境で演奏してきてるプロだから、
クラシック一辺倒のしもんさんとは方法論は違って当然だろうね

ベイビーレイズJAPAN「僕らはここにいる」【ライブ映像】
key:菊池亮太
https://youtu.be/inoltLzU0Fs
0381ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/23(土) 22:47:44.19ID:3zHINuk7
>>379
どこにこだわるかなんだと思う。
細かいパッセージの精度を高めるためにやっているんだろうとは思ったけど、
音色のバリエーションが以前より増しているようには感じないから、そういった
ところはあまり重視されてないような気がする。
多彩な音色で表現するピアニストの演奏が好きだから、自分が求めてるものとは
違うと割り切ることにしますわ。
0382ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/23(土) 22:58:51.16ID:3zHINuk7
>>377
現代は平均律が主流だけど、平均律はどうしても和音に濁りが生じてしまうから
別の音律で調律してこだわってCD作ってるピアニストもいて、平均律の濁りが嫌に
なってきた時はそのCDが無性に聴きたくなる。
調が変わる度に調律し直すのは大変だからやってる人は少ないけど。
しもんさんはあんなに音の美しさにこだわってるのに、平均律の濁りが気にならない
のかなぁ。
0383ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/23(土) 23:18:12.63ID:3zHINuk7
>>380
しもんさんは電子ピアノでの練習について菊池さんにリプする時はあくまでも
「クラシックに関しては」といちいち前置きした上でおっしゃってたよ。
だから菊池さんが色んなジャンル弾かれてるのは承知の上で、しもんさんの
主戦場であるクラシックについておっしゃってただけだと思う。
0384ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/24(日) 08:44:12.66ID:Gb34Z290
>>379
ペダリングなんてホールとピアノと天候と、入りの人数でその場で調整するんだから
電子ピアノで練習することに意味なんてないのでは
グランドピアノで出来る練習を電子ピアノでわざわざやる意味がまったく分からん
でもグランドよりは安価だし、消耗品として使ってるのかもね
0385ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/24(日) 10:14:11.48ID:VpVS+bs+
>>384
キャスでは「グランドピアノだと倍音があったり音が響いてしまい楽器の音自体に
誤魔化されるけど、電子ピアノだと反響を抑えることができるからデジタルなところで
良いタッチを耳で作ることができる」と言ってた。
調律師さんにオーダーしてグランドピアノをそのように調整してもらえばいいと思うけど、
菊池さんには菊池さんなりのやり方があるのかな。

「たいしたグランドピアノ(例えばスタインウェイ)が欲しいとかいう願望はなくて、
買おうと思って探してたのは100万円以下で買えるグランドピアノ」って言ってたから、
グランドピアノの音自体にはさほどこだわってないのかも?
ファツィオリ・ベヒシュタイン・スタインウェイ等、使用するグランドピアノのメーカーに
こだわって弾いてるクラシックピアニストも多いから、その感覚で聞くと「え?」ってなっ
ちゃうけど、菊池さんは「自分はクラシックピアニストではない」と公言しているし、
色んなジャンルを色んなスタイルで弾くピアニストさんならではの感覚なんだと思う。
0386ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/24(日) 12:59:37.28ID:clO+ytrP
>>385
ブレハッチもショパコンで優勝するまでアップライトだったし、反田さんの実家も電子ピアノだよね。
良いピアノで練習すれば上手くなるっていう訳ではないのかもしれない。
0387ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/24(日) 13:06:26.63ID:S39XvgV5
>>386
ソリタさんの実家はサイレント付きアップライトで夜にサイレントモードで練習してたらしい
それを電子ピアノ育ちって本人が言ってるらしいよ
サイレントモードなら電子ピアノと同じではあるけど昼にたまに生で弾いてただろうからみんなが思うような電子ピアノ育ちではない
0388ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/24(日) 14:58:16.70ID:fchpQL8z
そうね
猫に小判
豚に真珠
ともいうからね
0389ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/24(日) 18:07:33.64ID:VpVS+bs+
>>386
ブレハッチも反田さんも家庭の事情でアップライトだったんだろうし、
実家暮らしで夜遅くまで配信でグランドピアノで弾いてる菊池さんが
サントリーホールでのコンサートの前に敢えてガチの電子ピアノで練習してた
のとは事情が異なると思うよ。
0390ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/24(日) 19:14:48.47ID:S9FkMtd6
>>1
何!?モノサシ?
0391ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/24(日) 23:18:59.04ID:KZtO2hh9
>>386
反田くんは確かに自分のベッドルームには電子ピアノだったけど、居間の隣の部屋にはグランドピアノがあるよ、実家
グランドで練習してるけど、住宅街だから夜は自室でやってただけ
超高額の桐朋の音楽教室通ってたよ、反田くん
ご実家お金持ちだよ
0392ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/25(月) 06:36:00.98ID:kmXv/hm+
>>386
ウィキペディアによると、ブレハッチは2003年の浜松国際ピアノコンクールで
2位になった時の賞金でグランドピアノを買ったみたいだね。
ショパン国際ピアノコンクールで優勝したのが2005年だから、その時には既に
グランドピアノを所有してたということになる。
しかも浜松の前にはワルシャワ市が2か月間グランドピアノを貸与してるし。
0393ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/25(月) 07:30:41.47ID:Z08+Np3S
そりちゃんって賞金いくらだったの?
0394ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/25(月) 09:11:09.87ID:r+Z7JfS2
>>393
2位は3万ユーロだから日本円に換算すると400万ぐらいかな
0395ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/25(月) 09:31:31.40ID:Z08+Np3S
もっとあげてもいいかなーと思ったけど
コンクールは賞金稼ぎじゃないもんねー
0396ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/25(月) 09:56:46.63ID:L23smtKX
しもんさんスレなのでしもんさんの話題に戻すとTwitterで東京に20日間いたそうです
レッスンで稼げたかな?自宅のピアノこのお金で直すのかな?
0397ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/25(月) 11:18:26.71ID:Z08+Np3S
>>396
ツ逝ったーのことはツ逝ったーに聞いてね
0398ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/25(月) 11:19:18.61ID:r+Z7JfS2
そういえば、ネピフユかネピサマの打上の時だったと思うけど、長年使ってるとガタがくるから
ピアノを買い替えた方がいいのかっていう話題の時に、しもんさんが「東京にもう一台ピアノが
あるからそれを使うという手もある」みたいなことを言ってた記憶があるんだけど、それってどう
いう意味だったんだろ?
0399ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/25(月) 12:37:32.57ID:L23smtKX
今回もホテルじゃないみたいな感じだったから親類でもいるのかな?そこにピアノがあるのかも
自宅のピアノのソフトペダルの異音はさすがに看過できないレベル
0400ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/25(月) 13:22:46.21ID:WxGeeJeR
滞在したのは東京の10部屋ある家でそのうちの1室にピアノと楽譜たくさんあっておきっぱにしてあるって
今回使っていない部屋も全部掃除して帰ったって言ってたから誰も住んでないっぽい
だれの家なのか謎
0401ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/25(月) 13:30:29.83ID:L23smtKX
>>400

だれの家なのか謎

めっちゃ笑った
0402ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/25(月) 14:32:18.99ID:r+Z7JfS2
>>400
そういうことだったのね。
東京に大きな家があるのに誰も住んでないって、お金持ちの家系なのかしら。
0403ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/25(月) 15:21:21.42ID:1ieERmhx
なんで北海道に移住したんだっけ?
大学東京ならその家にいたらピアニストとしても便利だし、お教室も開き放題だよね
0404ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/25(月) 16:09:36.06ID:L23smtKX
>>402
自分の関係者の家じゃないとか
例えば大学時代下宿してた家とか
大金持ちがグランドピアノ付きで下宿させたりとか東京ならありそう。子供の代になってて住みにくい古い家じゃなくてセキュリティーしっかりマンションに引越して貸してるとか。
自分の縁者ならわざわざ北海道はないんじゃないかなと
0405ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/25(月) 16:59:14.63ID:WxGeeJeR
不思議なのは東京に住みたいけど家賃がピアノOKのとこだと10数万かかるから今は無理だと言ってたこと
札幌でもう少し稼いで東京で暮らせるくらいの生活基盤をつくる計画らしいけど
その家があるんならそんな心配もいらないと思うけどそこにはずっと住めない事情があるのかな
0406ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/25(月) 17:49:11.59ID:L23smtKX
音大生専用貸家?
近所の音大の近くでも経営してるとこあるけど
0407ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/25(月) 18:30:21.29ID:nq9SVHpd
お化けが出るの?
0409ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/26(火) 16:38:26.59ID:RDO/uQDR
???
0410ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/26(火) 16:59:31.36ID:+msCsHQo
誰もいないのに夜中にピアノの音がするとかいろいろあるね
0412ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/26(火) 20:22:47.77ID:m51Ym+hj
なんちゃら現象ってオカルトのやつ?
0413ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/27(水) 13:45:15.24ID:ogDEica0
なんだか大変そうだけどやっぱり東京の家は自分のおうちじゃないのね
0414ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/27(水) 19:13:12.15ID:C5CHkVS1
東京のお家に移住できれば良いね でも10部屋もいらんよね
0415ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/28(木) 07:54:22.92ID:BdBSArUA
しもんさん、東京でのデートを自ら暴露してたね
0416ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/28(木) 18:59:11.17ID:2hB5Ol6Y
暴露したいだけじゃないの
0417ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/28(木) 19:50:44.52ID:p92Stj98
誰とデトックスしたの?
0418ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/28(木) 19:54:41.96ID:6YnD5IbY
>>415
良かったわ若干女性には興味なくて…っぽいから
まあ演奏には関係ないからいいんだけどね
0419ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/28(木) 20:39:30.14ID:p92Stj98
東京にあるらしい家で
お化けとデトックスしたの。
0420ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/28(木) 21:16:22.06ID:SglnK4e1
Twitter写真女性は、幽霊ってことね!
0421ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/28(木) 21:26:45.05ID:p92Stj98
たぶん
0423ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/28(木) 21:40:26.03ID:p92Stj98
お化けよか生きてる人間のほうが怖いでしょ
0425ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/28(木) 22:15:58.29ID:p92Stj98
違うよー ほんとうに生きてる人間のほうが
生霊よりずっとこわいでしょ
0427ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/28(木) 22:24:10.76ID:p92Stj98
生き霊トラウマでもあるの?
0428ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/28(木) 22:24:33.12ID:SglnK4e1
じゃあ、Twitter写真女性は
妖精ってことにしましょw
0429ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/28(木) 22:25:13.85ID:JLfhDmIa
>>415
どこに暴露してました?
ツイッター見てきたけど、わからなかったです
0430ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/28(木) 22:49:48.79ID:p92Stj98
見える人には見えるんだわ
陽性だから
0432ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/29(金) 01:32:23.30ID:YOhc3dOs
ツイ含めて皆へー、良かったねーみたいな反応ウケる
ちょっと一人くらいガチ恋さんいないのw
0433ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/29(金) 06:56:36.18ID:Ll8h4mRt
>>432
フォロワー おばちゃんが多いんじゃない?
クラシック好き若い女子はみんなかてぃんが持っていくでしょ
0434ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/29(金) 09:00:07.71ID:KnQLoXjQ
>>433
とお婆さんが言いました
0435ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/29(金) 11:57:05.53ID:aCbWyqP2
しもんさん、佐野家所有の建物の一部を賃貸で貸してて、自宅の上の階に入居した人が
ピアノの音をうるさいって言ってるらしいね。
キャスでその話をしてた。
プロの音楽家がいるから10時ぐらいまではピアノの音がしますよ…って不動産屋さんが
説明してたらしいけど、サインもらってなくてトラブルになってるらしい。
しもんさんはこれを機に、東京で心置きなくグランドピアノを弾けるような環境を整えて
いく方向で…と考えているみたい。
0436ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/29(金) 12:58:42.94ID:Buf1f2a4
>>435
そんな相手のことキャスで話して大丈夫なんだろうか
危なっかしいな 穏便に済めばいいけど
0437ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/29(金) 19:48:11.26ID:mqQKlNL+
青い鶏症候群
0438ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/29(金) 22:10:09.60ID:xnQ0xSKK
>>436
すぐに東京に出れるわけじゃないから、それまでは上の階の人をイラつかせない
ように夜は電子ピアノ弾くって言ってたよ。
気を遣ってるみたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況