ハーフタッチの指示は先生がどの意味で使っているのだろう?
鍵盤の底まで突き切るのではなくて、音が鳴り出す位置を狙って弾く音色の話かな?
それとも鍵盤を戻し切らずに次の音を弾く弱音が欲しい場面の話かな?
後者だとアップでは無理ですよね(グランフィールを後付けすれば可能ですが。)
前者はアップでも音がなる位置を狙うだけだから、浅めに弾けばいいだけだけど。。。
どちらで使ってるのかな。