X



新進ピアニストについて語る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001前の係長代理、有栖川院秀麿
垢版 |
2021/02/27(土) 15:25:07.30ID:NASULXKq
新進ピアニストについて演奏やコンクール、
リサイタルの日時等の情報を交換しましょう。

また、この演奏家にどんな作品を弾いてもらいたいのか、
いろいろと希望等を書いてください。

それでは楽しい会話を始めましょう。
0101ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/20(土) 17:33:42.30ID:ONxt80Z1
>>100
英語圏の大学に入学願書出すときはTOEFLが必須だったからね
また矛盾してること言ってんな
スピーキングが1番習得が早いって言ったのは出羽守
君だよ
0102ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/20(土) 17:45:43.48ID:ib2u/mo6
>>101
いいえ。
それは先生が知らないだけ。
IELTSは旧大英帝国(コモンウェルス内)
では通用したのw

調べてごらんなさいw

スピーキングは、昔から英語圏に外国人が多い人は
上手い。
TOEFLで来た人は、会話の勉強をしたことがないから
卒業して暫く英語の勉強をして帰国した。
0103ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/20(土) 17:48:21.12ID:ib2u/mo6
外国人の友人
0104ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/20(土) 20:18:56.81ID:DDyoJ+M2
外国語スレになってるぞな・・。
藤田君、小学校で戦争ソナタのCD出してなかった?凄い迫力の(CDだけど)
モーツァルト弾きになってるのは大学以降って感じがするかも。
まぁ、他の人もまだまだ固定観念で語られるには早い?
若いうちは、師事してる先生の影響受けるだろうし。
逆にそういうもののない人の方が先々苦労しそうに感じる?
0105ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/20(土) 21:29:03.94ID:ONxt80Z1
>>102
また適当なことを
スピーキングなんて大学が入学許可を出すレベルに達した学生なら誰でも
現地に数か月入れば誰でも簡単に上達する程度のもんだ
入学してからもパブリックスピーキングの授業もあるしな
スピーキングが苦手だからって帰国する学生なんて聴いたことないわ
0106ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/20(土) 21:40:08.39ID:ONxt80Z1
ちなみにコモンウェルスのとある国の市民権ホルダーだよ
0107ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/20(土) 21:40:33.63ID:AgY7dffs
大学院で勉強していたら論文ばかり書いて
話す時間があんまりないのw

日常会話は遊んでいたら上手くなる。

でも語彙がアカデミックと日常会話は
違うから別の勉強になる。
0108ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/20(土) 21:41:28.87ID:AgY7dffs
>>106
じゃあ、聞いてみたらwwww
0109ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/20(土) 21:43:32.00ID:ONxt80Z1
>>107
日本でいうプレゼンは中学、高校、大学に必ずパブリックスピーキングの授業があるから
鍛えられる
多読すれば語彙力もつくしスピーキングも状態するよ
語学力の基本は多読
言語をその国の言語のまま理解できるレベルに達すれば
スピーキングなんてすぐ上達する
スピーキングはリスニングの次に上達が早い
0111ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/20(土) 21:46:08.81ID:ONxt80Z1
ちなみに自分は市民権は持ってるけどアンチ出羽守w
0112ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/20(土) 21:50:00.99ID:AgY7dffs
音楽の話をしてくださいねw
0114ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/20(土) 21:54:45.41ID:AgY7dffs
全然

大学院の話は、若いころして飽きましたw
音楽の話聞きたい。
0115ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/20(土) 22:03:35.89ID:ONxt80Z1
語学力も海外の在住経験も全然大したことがない
そんな中途半端な奴に限って海外では〜と大風呂敷を広げて撃沈
それが出羽守
0116ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/20(土) 22:09:22.97ID:AgY7dffs
知らない人に何を言ってもしょうがないしw

コンサートに行ったってだけでしょw

パリの社交界にデビューしたわけじゃないのにwww

で音楽のお話おねがいしますね
0117ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/20(土) 22:25:43.20ID:ONxt80Z1
海外のコンサートも日本のコンサートと同じ
日本だけが真面目で日本以外の国のクラシックコンサートには黄色い歓声が飛ぶって
あからさまな出鱈目すぎて笑った
0118ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/20(土) 22:32:23.85ID:AgY7dffs
じゃあその話は終わりと言うことでw
0119ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/20(土) 22:40:08.56ID:gDjJrBWW
勘違いしてる人が多いけど、現時点でショパンコンクールに出場が決まっている日本人は牛田くんだけです。
あとのかたはみな予備予選への出場が決まっているだけでらそこを通過しないと出れません。

ただ、予備予選はいまだいつ開催されるかわからない状況です。
0120ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/21(日) 10:54:01.99ID:IqDxH9Dd
藤田君にも資格はありますよね?出るという記事は無いですが。
0121ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/21(日) 17:41:18.05ID:xwGHU7sP
>>120
もう目的を達成したから
コンクールには二度と出ないような
気がします。
0122ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/21(日) 19:06:32.35ID:J3HDauLA
クルティシェフみたいになるケースもあるからもう別に出なくていいよ。
0123ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/21(日) 23:28:01.85ID:vV0KtyOo
>>122
そうだよね。
ドンドン演奏会やって儲ければいいよね。
0124ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/22(月) 23:24:21.04ID:Ua66r8+p
神原雅治という人のリサイタル。ピアノの多様な音色響きを無理なく自在に引き出して、曲の場面毎に空気感までも一変させるくらいに表現力が素晴らしかった。ラフマニノフソナタのなんとも哀しく甘美な音色に思わず涙目になった。またリサイタルして欲しい
0125ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/23(火) 09:45:38.39ID:ShvODANA
>>124
関本先生のお弟子さん?
0126ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/23(火) 11:42:53.86ID:vAZ94XIB
>>125
はい、プログラムにそう書いてありますね
0127ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/23(火) 20:17:03.26ID:+ZnP48Xa
>>126
森本さんのほかにもすごいお弟子さんが
いらっしゃいますね。
0128ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/23(火) 20:34:16.51ID:kvMPB4aA
そういや関本昌平、山本貴志は聞かなくなったけど活動してるの?
0129ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/23(火) 20:36:40.85ID:GIoiQjwH
女性版作ろうよ
0130ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/23(火) 21:25:48.18ID:C62a7iuL
山本さんはコロナ前まで京都でショパン全曲演奏シリーズのリサイタルされてましたよ

関西で数年前に生で聴いた関本さんのリスト協奏曲1番、素晴らしく見事で圧倒されました。それ以降毎年のようにシンフォニーホールで協奏曲出演されてました。今年は急遽代役の人が弾いたようですが…
0131ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/23(火) 21:49:26.46ID:+ZnP48Xa
>>130
2001年 第70回日本音楽コンクール第3位
2005年10月 第15回ショパン国際ピアノコンクール(ポーランド、ワルシャワ[5])第4位

亀井君も4位以内に入れる可能性があるね
0132ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/23(火) 22:17:25.30ID:Xzg6HPhq
随分前になるけど、浜コンの時のチャイコのコンチェルト素晴らしいと思った。
ま、順位はあまり振るわなかったけど良かったなぁ。この先は、指導者なるのかな。
いつぞやのプロフィールに某大学と書かれてたけど。あれからどうしたのかな。
0133ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/24(水) 00:09:22.11ID:3WF8cWbb
>>132
昔は、中村紘子はショパンコンクールで4位で大ピアニストに
なれたのに最近は、4位でも山本先生、関本先生、
テレビでお見掛けしないよね。

中村紘子は大ピアニストだったんだろか?
横山幸雄先生は3位でもそこまで中村紘子のように
存在感がないような気がする。
0134ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/24(水) 00:11:15.91ID:3WF8cWbb
>>129

山縣さんの情報とかありますか。
0135ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/24(水) 01:28:57.31ID:qXDmPPcS
>>133
1次で落ちた清塚は出まくってるな。まあ路線変えて売り出した努力の成果だし今の路線の方が性格上合ってそうな気がする。ピロコはそれこそタレント性もあったからじゃない?
0136ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/24(水) 07:21:03.09ID:CDXIzq7T
横山幸雄はベートーベンソナタ全集で外人の評価コメントもあるから、そこそこいいポジションでは。
関本氏は一度ラジオで告別ソナタか何か聞いたぐらいで、全然露出ないねえ
0137ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/24(水) 14:06:20.78ID:IyifNUrQ
>>136
関本先生のお弟子さんの森本さんは
今年はピティナちょうせんするのかな?
それとも日本音楽コンクールに出て
一位を狙うんだろうか?
0138ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/24(水) 19:51:09.97ID:XwkIFrVD
>>133
どうなんでしょうね?きっと、何が成功なのか。露出することが成功なのか?
この世界の成功って何なんでしょうね。関本先生の1個下でしたか、田村先生は
浜コンは本選迄は残らなかったですが、別な国際コンクールで入賞されて今は、
大学で教えられてる。関本先生も教えられて、お弟子さんも結果残しているし。
中村先生は、ご自分のコンプレックスをエネルギーに変えて?後進に強く伝えたい
ことを一所懸命に広めたことなども共感や尊敬をされるようになった一因でしょうか。
0139ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/24(水) 20:47:08.23ID:91BKU2uw
メディアには無縁ですが、河内仁志さんも地元で素晴らしいソロや伴奏、協奏曲の演奏聴かせてくれてますよ。学校や音楽教室で後進の指導にもあたっておられますし…
0140ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/24(水) 21:28:27.80ID:d8uTH5lR
メディアへの露出がないと研鑽を積んでるのかそのまま消えてしまったのかの区別がつかないんだよな。でもコンクール後に研鑽積んで忘れられずに浮上できたケースってポリーニとかみたいな優勝者以外あるんだろうか?関本山本はもちろんイム兄弟とかも全然聞かない。
0141ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/25(木) 00:22:28.98ID:+C8IMXRs
昨今はメディアに露出しなくても
 ピアニスト名 2020年 
で検索すれば演奏会やセミナーの日程が判明して活躍されてることがわかると思いますよ

地元の近隣ホール開催日程や楽器店イベント日程でも探せますし
0142ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/25(木) 07:35:19.67ID:4EciDrTY
おおホンマや
>>134
ニューアーティスト・アフタヌーンコンサート2021kawai-kmf.com
. Vol.5 出演:山縣 美季・古海 行子
2021年3月24日(水) 14:00〜15:20(13:20開場) 会場:カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」
0144ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/25(木) 17:08:36.31ID:Fhv+BTAL
今夜は亀井さんのショパン協奏曲放送ですね NHKFMラジオ 19時30分
0146ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/26(金) 19:53:26.71ID:rqgm8Aju
新進ピアニストでは秋元孝介と津田裕也が音楽的に上手いと思う
0147ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/26(金) 23:18:15.17ID:lp4IWz9A
實川風のショパン協奏曲も良かったな。特に2楽章が何とも言えない不思議な音色と響きで、まるで暗闇の中で蝋燭の灯火が揺れ動いてるような感じで異次元へ迷い込んだような。ホールの響きも良かったのだろうけど。背中丸めてピアノ椅子に座って足を揺すってニヒル?な表情を百面相のように変化させて、およそクラシックピアニストらしく見えなかったけど、演奏表現は素晴らしかった。それ以前のテレビやラジオではちょっと…という感じしたけど生のショパン協奏曲は凄く良かった
0148ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/26(金) 23:40:24.75ID:lp4IWz9A
福間洸太郎のサンサース協奏曲も、オケ演奏は別にしてピアノ演奏は素晴らしかったな。輝くような音色がホールに響き渡って圧巻だった。それでリサイタルにも行ったけど、これから演奏する曲の難しい点を長々と本人が説明して、まだ勉強不足だと予告してから演奏始めて、そしたらやはり勉強不足な演奏で、その曲の途中からはウーウーウーと低い唸り声を会場中に響かせながら必死で弾いてたよ。後半は持ち直して、演奏よりもド根性さに感動してしまったな
0149ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/27(土) 07:19:44.27ID:ww2VzrJM
福間洸太朗は、サンサース協奏曲の曲目がオケ側の都合で急遽変更になったので、それでリサイタルの準備に影響したのかもしれないな
0150ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/27(土) 07:34:12.02ID:ww2VzrJM
秋元孝介は、ソロや室内楽を生で聴いたけどショパンノクターンとかバッハ主よ人の望みとか情感豊かな曲目が絶品だったな。今はピアノトリオで活躍してるみたいだけど

津田裕也は室内楽の伴奏を生で聴いたけど本当に段違いに素晴らしかった

河内仁志はvn演奏聴きに行ったら伴奏で出演していて、vnよりも生き生きとした素晴らしい音色と表現力のピアノ伴奏が群を抜いて素晴らしくて、他の観客も度肝抜かれて演奏後に絶賛してたよ
0151ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/27(土) 10:51:16.68ID:c/4tXpqL
梅田智也のリサイタルも多彩な音色使い分けで予想外に素晴らしく楽しかったな。関本昌平の協奏曲や神原雅治リサイタルも含めて、どちらかというとあまりメディアで目立たないピアニストの方が聴き応えのある素晴らしい演奏を聴かせてくれるように思うのは気のせいかな?
0152ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/27(土) 15:38:03.06ID:573I2dbA
みなさんすごいですね
0153ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/27(土) 17:10:12.41ID:8Cnrmmxa
>>146
確かに秋元さんは上手いと思った
伊藤順一さんとか
0154ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/27(土) 23:27:36.81ID:t4WA5TeD
秋元さんはホントに上手くて惹き込まれる演奏ですよね。最近は葵トリオの活動中心みたいだけど、秋元さんのソロ演奏を聴きたい
0155ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/28(日) 11:02:11.33ID:imD+C5aD
やっぱり、今一番旬なのはかてぃんと亀井君でしょうね。
0156ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/28(日) 11:16:24.11ID:SKAoCpxL
のってるピアニストとは思うけど。
新進というには、知名度上がりすぎ?
0157ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/28(日) 11:24:56.40ID:imD+C5aD
>>156
その分野に新しく現れて、勢いが盛んであること。また、その人。「新進気鋭の研究者」

最近出てきたから、新進で正しいのでは?
0158ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/28(日) 11:30:21.50ID:SKAoCpxL
う〜ん、新しいのかな。
お二人とも、知名度で行くと
小学生の時から。高かった!
10年〜15年。
0159ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/28(日) 11:37:32.87ID:IqFspIc8
新進ピアニストのソロ演奏や伴奏を気軽に聴けたのは、FM番組リサイタルノヴァだった

リサイタルパッシオにリニューアルして時折り年配者も出演するようになってしまったけどね

昨今は近隣のホールや公共施設で若手新進奏者の公演が中止になってるからパッシオは貴重な番組

他には日本音楽コンクールや全日本学生音楽コンクールのFM放送も新進奏者を知る貴重な番組
0160ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/28(日) 11:43:22.76ID:SKAoCpxL
今は、ネットでアップされてることも多いし。
大体、小学生の頃の演奏も聴かせていただいてた。
JGのワルツ遺作や、4年生のカンパネラ!
衝撃的だったな。前はピティナで見れたけど、
今は見れないのかな。ワルツ遺作は。
0162ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/28(日) 12:46:58.63ID:BfdlG0BT
そうでしょうけど、お二人は有名コンクールで上位入賞者。
もうプロ中のプロ。

亀井君は今から。
かてぃんさんは、マルチ型。
0164ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/28(日) 18:24:22.36ID:SKAoCpxL
ピティナ、ライブ中ですね!
大好きな音の絵OP.39-5谷さんが弾いてます。
森本さん、山縣さんと。高2、高3、大1だったっけ?
楽しみな方々ですね。まだまだ19時45分辺りまで
アンサンブルも含めて聴かせていただけるようです。
0165ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/28(日) 18:27:21.05ID:BfdlG0BT
谷さんの英雄は抑えて渋いですね
0166ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/28(日) 19:12:22.54ID:SKAoCpxL
最後のプログラム。ラフマの2台ピアノの組曲2番。楽しみ。
0167ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/29(月) 20:35:32.14ID:7lAavu7M
次のピティナ演奏会はかてぃん様と亀井君に出てほしい。
二人がいたほうが華やかになる。
亀井君のチャイコフスキーピアノコンチェルト第一番が聴きたい。
0168ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/03/31(水) 11:26:40.63ID:xfiVBNrq
今夜19時30分よりNHKFMラジオで務川慧悟ピアノリサイタル放送
0170ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/04/01(木) 07:22:03.08ID:G0uVPhMc
新進ピアニストの範疇なのか知らないけど、広瀬悦子ピアノリサイタル NHKFMラジオ今夜19時30分より
0171ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/04/02(金) 17:57:44.12ID:dd2lqBS0
広瀬悦子のモシュコフスキ作品演奏素晴らしかった。モシュコフスキの作品、もっと聴きたいな
0172ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/04/02(金) 21:21:33.69ID:XrCgI/TD
スタンドアップ、クラシックピアニズム 5月3日月曜祝日14時開演
サントリーホール 大ホール
入場チケット6000円
配信チケット4000円
配信時間150分
角野隼人、木竜馬、大井健、紀平凱成
https://standupclassicfes.jp
0173ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/04/04(日) 13:35:45.34ID:/LAaiWov
今日発売の藤田真央さんのチケット
寝坊して出遅れた
完売してた
0175ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/04/05(月) 23:41:32.43ID:UTo+GrKK
>>174
尾城杏奈(第44回ピティナ・ピアノコンペティション特級グランプリ)オンラインコンサート〜C3X espressivo発売記念〜
0176ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/04/05(月) 23:48:04.77ID:UTo+GrKK
尾城杏奈(第44回ピティナ・ピアノコンペティション特級グランプリ)が語るC3X espressivoの魅力

https://m.youtube.com/watch?v=0wjjfxqqj-c&;feature=youtu.be
0177ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/04/05(月) 23:58:28.03ID:vHJ8yAz4
>>176
小城さんのラカンパネラと
マゼッパをyoutubeでもっと聞いてみたい。
0178ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/04/06(火) 00:00:04.31ID:jvyEfFqI
かてぃんさんとモーツアルトとかの連弾を尾城さんにやってほしい。
0179ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/04/06(火) 22:49:54.72ID:WEQH6MlT
亀井君のノルマ、パワーアップして驚いた。

まるでリヒテルが弾いてるピアノ。
0180ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/04/07(水) 00:25:20.21ID:Zl8Rb2DY
梅田智也リサイタル サラマンカホール

https://m.youtube.com/watch?v=xhu3paY7gF8

シャコンヌ荘厳で圧巻、リスト編の曲も音色が素晴らしい
0182ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/04/08(木) 23:29:05.14ID:i1l0PzBb
田中正也 新進ピアニストなのかは知らないが、最近とても魅力的な演奏になってる

https://youtu.be/VKHU7yBWaMI
0184ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/04/09(金) 00:41:34.74ID:7kHGbZ2R
>>183
超高速マッハのショパン、めちゃくちゃバージョンアップしてる河内先生だけど、曲の終わりでミスタッチして顔を後ろに向けて悔しがるところは昔と同じw
0187ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/04/11(日) 00:37:17.94ID:q9gQec+A
楽しみですね。山縣さんだ。
0188ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/04/11(日) 12:11:29.26ID:XGa1wHN6
2021年7月4日日曜14時開演
第89回日本音楽コンクール受賞者発表演奏会 やまと郡山城ホール

山縣美季 ほか チケット発売中
0190ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/04/12(月) 23:51:33.51ID:LZ1fGp2z
NHKFM 19時30分から

4月13日火曜 河村尚子ピアノリサイタル再放送

4月14日水曜 辻彩奈ヴァイオリンリサイタル(阪田知樹ピアノ伴奏)

5月6日木曜 NHK交響楽団
ショスタコーヴィチピアノ協奏曲第1番 ピアノ阪田知樹
0197ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/04/17(土) 00:19:36.77ID:NMgpqG/c
4月25日 日曜 大阪
實川風ピアノリサイタル
ショパンバラード全曲ほか

https://settsukyosaal.com/2021-04-25/
0198ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/04/18(日) 00:40:51.47ID:eQaqyODV
『ラフマニノフ作曲ピアノ協奏曲第3番』 藤田 真央(Mao Fujita)さん

YOUTUBE拝見しましたが、素晴らしいです。感動しました。
0199ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/04/18(日) 11:15:22.70ID:2Kps/Anp
2021年11月21日、日曜15時
京都コンサートホール
藤田真央チャイコフスキーピアノ協奏曲1番、ゲルギエフ指揮、ミュンヘンフィルハーモニー
0200ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/04/18(日) 11:20:18.75ID:2Kps/Anp
2021年11月20日、土曜14時
京都コンサートホール
實川風、福間洸太朗、ニュウニュウ
デリックイノウエ指揮、京都市交響楽団
ショパンピアノ協奏曲1番、2番、アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況