狭い部屋で蓋開けて弾いてどうすんの?子供さんの耳を壊すだけだよ。というか数時間も大音量を耳に受けたら審美音感が狂うだけだ。
家の中での練習(12畳以内)なら、ふたを閉めて練習するのが基本。時々半開けしたり全開けしたりすることを表現 タッチにバリエーションを持たせる。

同じピアノで蓋を開けるのと閉めるのでは6dBぐらいの音量差がある。6dBは小さいようで大きな違いだ。
小型グランドと大型グランドをどちらも開けて弾いた時の音量差は5dB以内だ。

ステージでピアニスト位置で聴こえる音量はmfで約90dB。これは小型グランドを閉じて弾いてピアニストに聴こえる音量と同じ。
室内は耳には厳しい環境だ。普段は耳をいたわる音量で弾きたい。