耳でちゃんと聴いてないから、ワルツ7番のハーモニーをいい加減に弾いていたのだよ。
ルービンシュタインの演奏を何度も聴いていればこんなことにはならなかったはず。

耳コピというと語弊があるけど、耳を使ってリヒテルの演奏を楽譜を見ながらきちんと聴くことは間違っていない。
各声部を聴きとって、どのような音で演奏されているかも聴き取る。自分の頭に染み込ませたら、丁寧にさらっていく。
フーガと言っても3声のものを選んでいいのだから、そんなに難しくはないよ。弾く前に名演を聴き取ることが大事。